fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.01.29 (Wed)

しいたけツナチーズ

今週も先週も、火曜日は体重が若干下がります。
やはり和食というのがい良いのか、ビールをその日は飲まないから良いのか
ま、どちらも効果が有るのでしょうね

まずは完全に増えてしまった1kgを戻す、そこからゆっくり下げていかないと

よく「1kgなんて、すぐ増えたり減ったりするよ」なんていう人がいますが
同じ時間同じ状態で毎日測定すると意外と正確に計れて、1kgの差は明確に出ます。

だいたい売ってる牛肉1kgって見たら凄い量、これが脂としてお腹に付いている?
輪切りにしたらどんなんだ・・面白いような、怖いような(^□^*)がははは…

どっかでお腹のMRI撮ってくれんかな?


昨日の晩御飯
ウチの奥さんは、ヤマダのタブレットで僕と同じ様に皆さんのブログを毎日拝見しております。
そんな奥さんが見て、これが食べたいと言ったのがkohさんツナマヨ
もう一つがmon tresorさんの里芋のコロッケ
奥さんが食べたいと言って、直ぐ作る亭主は他にはおらんやろ・・・感謝の印に美味しいの奢って~~(^□^)゛゛

おやつも要るのであって、さつま芋買ってたのでお昼頃に作ったのが大学芋
帰ってきたら、それをおやつ代わりにパクついてます。

その間に晩御飯を準備しますが、2品一緒はなかなか大変なんです。
大学芋を食べ終わったところで「何か手伝おうか」というので、椎茸のツナマヨを作ってと依頼
椎茸を選んで後はツナを乗せてチーズやと言っております(見てないから知りません)
オーブントースターで焼いたら出来上がり~~~
IMG_3778_convert_20140128220809.jpg
色にネギをパラパラとしたのですが、マヨは?・・・・あはははははははは、忘れてる
従ってツナチーズと名前変更、スミマセン!、でもツナとチーズの相性もピッタシ
焼いた椎茸に乗せると美味しいですね

もう一つ、里芋のコロッケ
混ぜる具は椎茸、豚ひき肉、青ネギと炒めます。
里芋をレンジでチンしたのですが、ここが経験不足で悪戦苦闘。。。ムラが強いです。
潰しては硬いところをもう一度チン、まだ硬いところがある、またチンで時間が掛かったのですが
しっかり潰して炒めた具と混ぜて準備完了

固めるのはラップでクリクリっとして珍しく綺麗に出来ました。
それを揚げて出来上がり~~~
IMG_3781_convert_20140128220908.jpg
なんて言ったら、あ、タネに味付けするの忘れた
奥さんが「ま、ソース掛けるからいいのとちゃう」
という事でソースマヨで食べたのですが、これも美味しい「私、ジャガイモより里芋の方が好きやわ」
そう仰るのですが(笑)・・・・ジャガイモの方が楽やと思うんやけどな(^□^*)がははは…


今日のメニュー
1.しいたけツナチーズ
2.里芋のコロッケ
3.リメイク白菜キムチ(白菜の浅漬けにキムチの素をかけたもの)

飲み物は赤ワイン、最後の一本です。
IMG_3787a_convert_20140128221004.jpg

今日のワインはドミニオ エスピナル モナストレル2011
産国    スペイン
ブドウ品種 モナストレル90% シラー10%

赤ワインなんて飲めない、なんて言ってた奥さんも今は、スッスッと自然に飲んでます
慣れというのは恐ろしい・・・・あはははは
だけど僕も、これ以外と飲みやすいと感じがするのですが・・・・同じ様に酒やったらなんでもOKか

今日は改装で閉まってたスーパーが開くので、急がなくては・・・・主婦か(゚◇゚)ぽか~ん



ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

09:25  |  ┣つくレポ  |  トラックバック(0)  |  コメント(16)  |  編集  |  Top↑

*Comment

わーー作って頂きありがとうございます。
会長の方が美味しそう~~~~(^^)
里芋コロッケ美味しそうですね!
私もやってみようっと。。。

赤ワインのそのモナストレルという葡萄品種がいいんですよ!
スペイン原産の葡萄です。これとシラーとのブレンドなら美味しいでしょ~~~(*^^)
想像できますよ♪ 
渋みより柔らかさが先にあって、後からシラーのスパイシーで〆ると思われますね。揚げ物に合うと思います。
koh |  2014.01.29(水) 10:22 |  URL |  【コメント編集】

里芋のコロッケってどんな食感になるのかな 興味深々ですよ

赤ワインは渋みが好きなんですよ まあなんでもアルコ-ルならいいんだけど
一様建前は禁酒中ですが・・・・
EGUTI YOUSUKE |  2014.01.29(水) 11:06 |  URL |  【コメント編集】

里いものコロッケ、綺麗に美味しそうに仕上がってますね!
実は、食べたことないんです…
ネバネバするのかなぁ~
ちゅんご |  2014.01.29(水) 11:43 |  URL |  【コメント編集】

今日は 
kohさんの椎茸のは美味しそうだな~と思っていました。直ぐに取り組みご立派です。
里芋のコロッケありそうですが見たことありませんね。
里芋は当り外れが以外に多いのです。ですからレンジより茹での方が安心です。
相子 |  2014.01.29(水) 14:03 |  URL |  【コメント編集】

■kohさん

しいたけ、マネさせて貰い食べたら美味しかったです。
ありがとうございました。(へ。へ)ζ
里芋コロッケも美味しかったから、是非やってみて!

この赤ワイン、確かに渋みが少なかった様に思います。
モナストレルが先にきて、後でシラーですか
ん~~成る程って、もう一回飲んでみよ・・・・味が分かるかな?(^□^)゛゛
メタボ夫婦 |  2014.01.29(水) 20:46 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

里芋コロッケって食感は他の具があるので、柔らかいコロッケ
そんな感じですかね、いがいと美味しいですよ

建前ね、そうそう、それでいいんですよ
イスラム教じゃあるまいし、こそっと楽しんでください
ただ、酔っ払ってひっくり返ったらバレますよ(笑)
メタボ夫婦 |  2014.01.29(水) 20:52 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

意外と形になってるでしょ
自分でも上手くいったなってビックリしてるんですよ(笑)

里芋コロッケを作ってる途中はネバっとしてますが、具に
椎茸、青ネギ、豚ひき肉と入れてますのでそんなにネバネバ感は無いです。
ジャガイモコロッケより柔らかいかもしれませんが、外がカリっとしてる
ので崩れることなく美味しかったですよ(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |  2014.01.29(水) 20:56 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

里芋コロッケは、皆さん仰ってるから珍しいのですね
確かに売ってるのは見たこと無いですから
でも食べたら、そんなに違和感無かったですよ

里芋のレンジ使用は確かに失敗で、僕も次回は茹でた方が安定するような気がしました。
多分、茹でる作業がジャガイモより大変なので、市場では少ないのでしょうね
メタボ夫婦 |  2014.01.29(水) 21:02 |  URL |  【コメント編集】

おしゃれレストランみたいなおかずですね、どっちも。
おいしそーう。
しいたけは手に入りづらいのですが、我が家ではマッシュルームにチーズ載っけて焼いて食べることありますよ。
さやすけ☆ |  2014.01.30(木) 03:34 |  URL |  【コメント編集】

■さやすけ☆さん

料理が今いちだから、雰囲気重視で・・・あはははは
マッシュルームにチーズですか

マッシュルームって殆ど食べた記憶がないんですよ
今年は挑戦してみなくちゃ
その時は、やっぱりワインですね(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |  2014.01.30(木) 08:35 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます!

わぁ~!作って下さったのですか!嬉しい~。(^^)/
しかも 真ん丸で私が作ったものより 可愛いです。
私の改めて画像見ると 焦げてますね。(;^ω^)
主婦なのに お恥ずかしい・・・笑。

手がベタベタになりますが 衣つけちゃえば なるようになる!って
感じですよね?←どんなだ? 笑。

kohさんの椎茸も美味しそうですね。
簡単に作れそうですね ワインにも 合いますね!
mon tresor 2007 |  2014.01.30(木) 08:48 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

コロッケ、小判のような形にするのが難しくて
丸にして揚げました。
適当に揚げた感じですが、ま、それなりに綺麗になりました。
ウチの奥さんも凄く喜んでました。
有難うございました。

椎茸、美味しかったですよ(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |  2014.01.30(木) 11:12 |  URL |  【コメント編集】

■コロッケ

メタボ夫婦さん、凄いわ~~☆
里芋コロッケ、これ何個でも食べちゃいそう
ジャガイモのホクホク感も好きですが、里芋だとネットリした感じのコロッケになるのかしら?
絶対美味しいと思う!!!
中の具材を色々変えてバリエーション豊富にしたらワインパーティーにも使えそうな1品ですね
可愛いスティックを刺したらピンチョス的?

ふぶき |  2014.01.30(木) 12:53 |  URL |  【コメント編集】

あ~、この2品は私も作りたいな~っと思っていたんですe-446

里芋コロッケ、絶対美味しいですよね~。
作りたいけどなかなか作れないのが最近多くて、
材料はあるけどなかなかですe-330

こないだツナマヨ作ったので、しいたけに詰めたら良かったかな・・・e-263

ほんと、メタボ夫婦さん、主婦ですねe-454
ニコナッツ |  2014.01.30(木) 15:59 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

里芋の食感は、ジャガイモとは違うのでこれはこれで美味しいですよ
そうそう、具を変えると、勿論パーティーなんかにも良いですね
って我が家に誰か来るかな?・・・・あはははは

可愛いスティック刺したら・・・・それこそ主婦かって言われます(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |  2014.01.30(木) 21:31 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

里芋コロッケもしいたけのツナチーズも美味しかったですよ
ツナマヨがあれば椎茸がお勧めです。

ま、ホント主婦というか主夫してます(笑)
暇ですからね、少しでも節約料理をしないとって思ってるんですよ
メタボ夫婦 |  2014.01.30(木) 21:34 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1692-69ebb025

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |