2014.01.16 (Thu)
神戸牛どて焼き?
昨日は検査のために、市民病院へ行ってました。
新しい市民病院は2回目なんですが、最初の時は症状が酷く自分で動けず
奥さんに全部やって貰ったので、詳細は分からなかったのです。
しかし今回は検査だけでしたので、一人で全部経験して凄い合理化に驚いたのでご紹介
旧市民病院の状況はこんな感じだったと思います。
1.受付
2.診察までじっと待つ・・・・・2~3時間
3.診察・・・・・・・・・・・・5~10分
4.処方箋などを貰う・・・・・・10~20分
5.会計・・・・・・・・・・・・30~60分
半日程度掛かって、病院疲れって感じる程でした。
とこえろが新しい市民病院は随分改善されてるんですよ
まず行くと受付器で手続き、右の写真の端末を受け取るんです。


まるでフードコートでラーメンでも注文したみたい(笑)
この端末を持ってると、院内はどこでもお知らせしてくれます。
今までだったら看護婦さんにいつ呼ばれるか分からないので、ずっと待合室で
待たないといけないのですが、今は院内だったらどこに居ても良いのです。
2階にはタリーズがフロアー内にありますし、1階はファミマがあってそれぞれ休憩できるのです。
その休憩所にはディスプレイがあって、夫々の科の診察状況が表示されてます。
タリーズでコーヒーを飲んでてても、まだなのか、もうそろそろか分かるのです。
それで呼ばれると、端末が「診察室の前で待ってください」と表示されるので、そこから移動すればいいのです。


この診察までは従来とそんなに変わらないでしょうが、MRIの部屋は3つあってフル稼働してました。
ここまではそんなに大した事はないと思うのですが、ここからが凄い
検査が終わって着替えてる間に、撮影データの受取票を持ってきてくれました。
そして2階へ上がって、受付でその票を渡すと2分程度でCDを持って来てくれました。
そして最後の支払い、隣の会計です。
以前は、物凄い大きな部屋の受付に並んで提出して、呼ばれるまで待つのですが
なかなか時間が掛かって、耳を澄まして待つのが大変でした。
ところが今回の会計の様子です。(後から撮りました)

CDを受け取って、横の会計の端末に行き診察券を入れると、もう金額表示
現金でもクレジットカードでもOKで、終わるとここから診療明細と領収書が出てくるのです。
自慢の会計なんでしょうね、待つ為の椅子が殆ど無いのには納得でした。
着替えてから終わるまで移動も含めて全部で10分程度で終了
余りの早さにビックリしました。
この新市民病院は、基本救急患者も断らないで全て受け入れる方針だそうです。
だけど救急で入っても、すぐ救急病棟から一般病棟に移って、ちょっと良くなったら、ハイ退院
病院で確り直す時代は終わろうとしてますね
(生命保険に入ってても、入院保障のお金を貰う前に退院ですから、保険はよく検討ですよ・笑)
ただしこの病院は掛かりつけ医の紹介状が必要で、無いと余分にお金が掛かりますから
風邪くらいで勝手に行くと高くつきます。
晩御飯です。
少しいい加減になってて、更新も減ってます。
ま、そこはご理解頂いて・・・・あはははは
少し神戸駅付近をウロウロしてたとき、大井精肉店の前を通りました。
日本で最初に牛肉を販売したお店で、神戸ビーフを売ってますが・・・・・高いので買えないです。
だけど、偶に100円のハンバーグを売ってたりするので横目で見ながら通ったのです。
そしたらパッと目に留まったのが、ボイルしたスジ肉、1パック200g525円
通り過ぎたのですが、待てよ、安いのとちゃう?
和牛スジ肉ってボイルすると油が溶けて半分位になるんですよ
そう考えると煮込む必要もないし魅力じゃないと思い戻って買ったのです。
神戸牛のすじ肉ででっせ・・・・あははは、そんなの関係ないわね
(外国のすじ肉は脂が少ないので美味しくないのです)
これを細かく刻んで、残ってた蒟蒻も小さく切って煮込みました。
出汁は前の大根と油揚げを煮こんだ出汁をそのまま使い、味噌を加えて準備完了
器に盛ってネギと七味をパラパラとして完成!

やっぱし美味しいです。
程よい硬さやし、味噌味がよろしいな~~~
もう一品は奥さんが作ってくれた炒飯

炒飯得意な奥さんが作ったので、勿論美味しいのでございます。(^□^*)がははは…
全体の写真が有りません。
こうなりゃビールが要るやん、ナイショやけど・・・・・・
ポチっと応援してね!

新しい市民病院は2回目なんですが、最初の時は症状が酷く自分で動けず
奥さんに全部やって貰ったので、詳細は分からなかったのです。
しかし今回は検査だけでしたので、一人で全部経験して凄い合理化に驚いたのでご紹介
旧市民病院の状況はこんな感じだったと思います。
1.受付
2.診察までじっと待つ・・・・・2~3時間
3.診察・・・・・・・・・・・・5~10分
4.処方箋などを貰う・・・・・・10~20分
5.会計・・・・・・・・・・・・30~60分
半日程度掛かって、病院疲れって感じる程でした。
とこえろが新しい市民病院は随分改善されてるんですよ
まず行くと受付器で手続き、右の写真の端末を受け取るんです。


まるでフードコートでラーメンでも注文したみたい(笑)
この端末を持ってると、院内はどこでもお知らせしてくれます。
今までだったら看護婦さんにいつ呼ばれるか分からないので、ずっと待合室で
待たないといけないのですが、今は院内だったらどこに居ても良いのです。
2階にはタリーズがフロアー内にありますし、1階はファミマがあってそれぞれ休憩できるのです。
その休憩所にはディスプレイがあって、夫々の科の診察状況が表示されてます。
タリーズでコーヒーを飲んでてても、まだなのか、もうそろそろか分かるのです。
それで呼ばれると、端末が「診察室の前で待ってください」と表示されるので、そこから移動すればいいのです。


この診察までは従来とそんなに変わらないでしょうが、MRIの部屋は3つあってフル稼働してました。
ここまではそんなに大した事はないと思うのですが、ここからが凄い
検査が終わって着替えてる間に、撮影データの受取票を持ってきてくれました。
そして2階へ上がって、受付でその票を渡すと2分程度でCDを持って来てくれました。
そして最後の支払い、隣の会計です。
以前は、物凄い大きな部屋の受付に並んで提出して、呼ばれるまで待つのですが
なかなか時間が掛かって、耳を澄まして待つのが大変でした。
ところが今回の会計の様子です。(後から撮りました)

CDを受け取って、横の会計の端末に行き診察券を入れると、もう金額表示
現金でもクレジットカードでもOKで、終わるとここから診療明細と領収書が出てくるのです。
自慢の会計なんでしょうね、待つ為の椅子が殆ど無いのには納得でした。
着替えてから終わるまで移動も含めて全部で10分程度で終了
余りの早さにビックリしました。
この新市民病院は、基本救急患者も断らないで全て受け入れる方針だそうです。
だけど救急で入っても、すぐ救急病棟から一般病棟に移って、ちょっと良くなったら、ハイ退院
病院で確り直す時代は終わろうとしてますね
(生命保険に入ってても、入院保障のお金を貰う前に退院ですから、保険はよく検討ですよ・笑)
ただしこの病院は掛かりつけ医の紹介状が必要で、無いと余分にお金が掛かりますから
風邪くらいで勝手に行くと高くつきます。
晩御飯です。
少しいい加減になってて、更新も減ってます。
ま、そこはご理解頂いて・・・・あはははは
少し神戸駅付近をウロウロしてたとき、大井精肉店の前を通りました。
日本で最初に牛肉を販売したお店で、神戸ビーフを売ってますが・・・・・高いので買えないです。
だけど、偶に100円のハンバーグを売ってたりするので横目で見ながら通ったのです。
そしたらパッと目に留まったのが、ボイルしたスジ肉、1パック200g525円
通り過ぎたのですが、待てよ、安いのとちゃう?
和牛スジ肉ってボイルすると油が溶けて半分位になるんですよ
そう考えると煮込む必要もないし魅力じゃないと思い戻って買ったのです。
神戸牛のすじ肉ででっせ・・・・あははは、そんなの関係ないわね
(外国のすじ肉は脂が少ないので美味しくないのです)
これを細かく刻んで、残ってた蒟蒻も小さく切って煮込みました。
出汁は前の大根と油揚げを煮こんだ出汁をそのまま使い、味噌を加えて準備完了
器に盛ってネギと七味をパラパラとして完成!

やっぱし美味しいです。
程よい硬さやし、味噌味がよろしいな~~~
もう一品は奥さんが作ってくれた炒飯

炒飯得意な奥さんが作ったので、勿論美味しいのでございます。(^□^*)がははは…
全体の写真が有りません。
こうなりゃビールが要るやん、ナイショやけど・・・・・・
ポチっと応援してね!

EGUTI YOUSUKE |
2014.01.16(木) 11:17 | URL |
【コメント編集】
私も息子の病院(尿検査)へ行くと、いつも待ち時間が長くって疲れるんですが、こんなシステムだったらいいですね
また来月病院へ行くんですけど、今から気分が下がります。
奥様の炒飯美味しそうですね
炒飯って意外と難しいですよね。
毎回味付けが違いますよ、私。

また来月病院へ行くんですけど、今から気分が下がります。
奥様の炒飯美味しそうですね

炒飯って意外と難しいですよね。
毎回味付けが違いますよ、私。
ニコナッツ |
2014.01.16(木) 11:40 | URL |
【コメント編集】
いや~凄い合理化ですね。私が行く総合病院はこの辺では非常に高い評価を得ています。ですがここまではシステム化されていませんね。
その内なるかもね。
牛筋美味しそうですね。安い時こそ買いますよ。
昨日は黒毛和牛が半額になっていましたが、消費期限が昨日でしたので、夜中にゴボウとコンニャクと合わせて煮ました。
チャーハンは滅多に作りませんね。奥さまのはパラッとしていて美味しそうです。
その内なるかもね。
牛筋美味しそうですね。安い時こそ買いますよ。
昨日は黒毛和牛が半額になっていましたが、消費期限が昨日でしたので、夜中にゴボウとコンニャクと合わせて煮ました。
チャーハンは滅多に作りませんね。奥さまのはパラッとしていて美味しそうです。
相子 |
2014.01.16(木) 14:04 | URL |
【コメント編集】
へぇ~最近の病院って進んでますね。
年に一度の検診ぐらいしか病院にいかないので知りませんでした。
和牛の筋肉って結構高いのに、これはお買い得です。
筋コンって食べ過ぎ呑みすぎになるんです。大好物なので…
年に一度の検診ぐらいしか病院にいかないので知りませんでした。
和牛の筋肉って結構高いのに、これはお買い得です。
筋コンって食べ過ぎ呑みすぎになるんです。大好物なので…
ちゅんご |
2014.01.16(木) 17:32 | URL |
【コメント編集】
裏では番号ですけど、全て名前で対応してますよ
名前を言って本人確認をしています。
他にもこのような病院が増えてるのですか、知らなかったです。
名前を言って本人確認をしています。
他にもこのような病院が増えてるのですか、知らなかったです。
メタボ夫婦 |
2014.01.16(木) 21:02 | URL |
【コメント編集】
病院はホント時間が掛かるので大変ですよね
大きい病院なら、だんだんこのようなシステムになるんだと思います。
早くなれば楽ですよ
炒飯は今でも奥さんに適いません。
ちゃっちゃとしないと美味しくないので、うちの奥さんのは
合ってるみたいです(笑)
大きい病院なら、だんだんこのようなシステムになるんだと思います。
早くなれば楽ですよ
炒飯は今でも奥さんに適いません。
ちゃっちゃとしないと美味しくないので、うちの奥さんのは
合ってるみたいです(笑)
メタボ夫婦 |
2014.01.16(木) 21:11 | URL |
【コメント編集】
たぶん、そちらもシステムが導入されると思いますよ
ただここは、紹介無しの一般診療なら2525円取られる
政府が進めてる医療システムを既に導入しています。
全国のモデルケースかもしれません。
和牛スジ肉、美味しいですから安いと買いたくなります。
ボイルして売ってる店は他に知らないので、これからは時々
利用しようと思ってます。
炒飯、奥さんの得意料理ですから僕の出番は有りません。(笑)
ただここは、紹介無しの一般診療なら2525円取られる
政府が進めてる医療システムを既に導入しています。
全国のモデルケースかもしれません。
和牛スジ肉、美味しいですから安いと買いたくなります。
ボイルして売ってる店は他に知らないので、これからは時々
利用しようと思ってます。
炒飯、奥さんの得意料理ですから僕の出番は有りません。(笑)
メタボ夫婦 |
2014.01.16(木) 21:22 | URL |
【コメント編集】
病院の進化は凄いです
だから医療費が掛かかるのですがね
脳のMRIは血管も分かるので一度は撮るといいかもですよ
100g250円って高いようですけど、ボイルしてあるし逆に徳な感じです。
筋コンって日本中で愛されて、酒の肴になってるんじゃないかな
いろいろ使えそうで、また買って料理してみようと思います。
だから医療費が掛かかるのですがね
脳のMRIは血管も分かるので一度は撮るといいかもですよ
100g250円って高いようですけど、ボイルしてあるし逆に徳な感じです。
筋コンって日本中で愛されて、酒の肴になってるんじゃないかな
いろいろ使えそうで、また買って料理してみようと思います。
メタボ夫婦 |
2014.01.16(木) 21:31 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
検査お疲れ様でした。
私も紹介状書いて頂いて宝塚の市民病院で初めて
お会計同じのです 支払いましたが へぇ~でした。
待たないでいいのが嬉しいですが「お大事に」ってお声もないですね 笑。
神戸牛!昨夜行きたいステーキハウスがあって主人にHP見せると
却下されました。(;^ω^)
神戸プレジールって店なのですが。
高過ぎるわ!だそうです。お肉で一番高いの 神戸牛ですものね。
すじ肉 大好きですね~。
神戸牛のすじ肉は食べた事ないかも?美味しそうだわぁ~♪
奥様の焼き飯も美味しそうですね!
私は・・・下手です。(;^ω^)
検査お疲れ様でした。
私も紹介状書いて頂いて宝塚の市民病院で初めて
お会計同じのです 支払いましたが へぇ~でした。
待たないでいいのが嬉しいですが「お大事に」ってお声もないですね 笑。
神戸牛!昨夜行きたいステーキハウスがあって主人にHP見せると
却下されました。(;^ω^)
神戸プレジールって店なのですが。
高過ぎるわ!だそうです。お肉で一番高いの 神戸牛ですものね。
すじ肉 大好きですね~。
神戸牛のすじ肉は食べた事ないかも?美味しそうだわぁ~♪
奥様の焼き飯も美味しそうですね!
私は・・・下手です。(;^ω^)
mon tresor 2007 |
2014.01.17(金) 09:58 | URL |
【コメント編集】
宝塚も同じシステムを導入しているんのですか
そすると僕が知らないだけで、沢山導入されてるのかも知れませんね
「お大事に」の言葉、そういえばないですね(笑)
神戸ビーフは高いですから、食べれないです。
神戸プレジールってお店は、神戸サウナの前なんですね
外からは良く見ますよ(笑)
普通の神戸ビーフは食べれないので、せめてスジ肉だけでも(笑)
そう思って食べると更に美味しいです(へ。へ)ζ
そすると僕が知らないだけで、沢山導入されてるのかも知れませんね
「お大事に」の言葉、そういえばないですね(笑)
神戸ビーフは高いですから、食べれないです。
神戸プレジールってお店は、神戸サウナの前なんですね
外からは良く見ますよ(笑)
普通の神戸ビーフは食べれないので、せめてスジ肉だけでも(笑)
そう思って食べると更に美味しいです(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |
2014.01.17(金) 13:46 | URL |
【コメント編集】
病院の中にファミマがあってカフェもある!?
しかも(個人経営じゃなく)市民病院で!!!!
写真を拝見する限り、どこぞ空港の中かと思っちゃいますよ。
こちらの総合病院といえば、どーーーーんよりと薄暗い待合ロビー。
通路も暗いし、いかにも「病院!」って感じ^^;
こんな明るくて開放的な設計がされた病院なら私も病院嫌いにならずに行けそうな感じ~
(・・・・ってお世話にならないに越したことはないのですが・・・^^;)
それにしても、会計も自動で出来ちゃうなんてすばらしいですね。
何から何まで「驚き~!!!」の連続。
こちらでちょっとした社会見学をした気分です
院内レポ、ありがとうございました~☆
しかも(個人経営じゃなく)市民病院で!!!!
写真を拝見する限り、どこぞ空港の中かと思っちゃいますよ。
こちらの総合病院といえば、どーーーーんよりと薄暗い待合ロビー。
通路も暗いし、いかにも「病院!」って感じ^^;
こんな明るくて開放的な設計がされた病院なら私も病院嫌いにならずに行けそうな感じ~
(・・・・ってお世話にならないに越したことはないのですが・・・^^;)
それにしても、会計も自動で出来ちゃうなんてすばらしいですね。
何から何まで「驚き~!!!」の連続。
こちらでちょっとした社会見学をした気分です
院内レポ、ありがとうございました~☆
ふぶき |
2014.01.17(金) 16:04 | URL |
【コメント編集】
凄いでしょ、病院独特のあの臭いは全くありません。
たまにコーヒーだけを飲みに病院へ寄る事も有るくらいですから(笑)
院内全体のIT化も凄い進んでます。
そのお陰で、待ち時間も少なくて済むのですがね
でも電気が無ければ全く機能しないです(笑)
たまにコーヒーだけを飲みに病院へ寄る事も有るくらいですから(笑)
院内全体のIT化も凄い進んでます。
そのお陰で、待ち時間も少なくて済むのですがね
でも電気が無ければ全く機能しないです(笑)
メタボ夫婦 |
2014.01.17(金) 20:51 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
名前じゃなくて番号だもんね これは個人情報のせいかな
夫婦で絶妙な料理ですよ