2013.12.23 (Mon)
ゆず大根ともやしナムル和えたの
一昨日は中学の同窓会
年2~3回、集まって飲んでるのですが、僕は2年前から参加させて貰ってます。
正直言うと当時の思いも少なくて、今、初めてお会いして話させてもらってる感じ
来年は60歳になる面々、でも皆さん若いし現役で活躍されてる方が集まってます。
僕なんかのように、主夫だ、なんて平気な顔してるのは他には居ないです。
主夫じゃなくても苦労された方もいるはず、そんな方にもお会いしたいですが来られないですね。
普段、喋る相手が居ないから、よく飲んでよく喋りました。
もう少し大人しくしとくべきでした、と後から反省・・・・・あはははは
幹事さんや皆さんには感謝、感謝
また、呼んでね(へ。へ)ζ
昨日の晩御飯
もやしを買ってあったのですが、使わず日が経ってしまってます。
こりゃ、使わないと勿体無い
すっと思いつかなかったので、とりあえず、もやしナムルを作りました。
今回は湯がく時に少しだけ、ほんだしを入れて湯がき、回転式の水切りで水分除去
効果の程は?というと、微妙やね
そして味付けは、またほんだしに、ニンニク摺りおろし、ごま油、豆板醤で揉み込んで
残ってるゆず大根を和えました。
ゆず大根作って、ちょっと飽きたなって方にはピッタシですよ♪
これだけをちょっとキムチと一緒に盛ってみました。

食べると、最初はゆずの香りと甘みがぐっと来ますが、噛んでると、もやしナムルの
程よい辛さがピリっと口に広がります。
お~~、もやしナムル2段活用・・・あはははは、旨い!
(レシピは後半に載せてます)
もう一品は、スンドゥブチゲ
豆腐が半分残ってて、これもなんとかしなきゃ
白菜もあるし、椎茸も
寒いからスンドゥブにしよ・・・無いのは豚肉にキムチ、それだけを買ってきました。
あまり作った事が無いので、今回はレシピ見て適当につくりました。

ありゃ、椎茸は?・・・・・あ~~忘れた
寒い日には、辛い鍋もいいですな
昨日の晩御飯
1.ゆず大根ともやしナムル和えたの
2.スンドゥブチゲ
今日は韓国風晩御飯、紹興酒にすべきやね

いつもなら、ここで二人分なのですが
奥さん、胃の調子が急に悪くなって要らないという
少しだけ食べて薬を飲んで横になってました。
風邪かな?
同じ物を食べてるのだけど、お昼に食べた物が悪かった?とか言っております。
今朝は良くなったと言って仕事に行きましたけどね
今日は、大事な夫婦忘年会
奥さんは午前中で早退して、昼からは「寺井尚子とアロージャズオーケストラ」のコンサート
そして晩はカニの予定でございます。
無事に楽しめますように(☆'▽'★)にゃはは
ポチっと応援してね!

<材料>2人分
1.もやし・・・・・・・1袋
2.ほんだし・・・・・・小匙1+小匙1
3.ゆず大根・・・・・・30g程度
4.すりおろしにんにく・小匙1
5.豆板醤・・・・・・・小匙1
6.ごま油・・・・・・・大匙1
7.貝割れだいこん・・・少々
<作り方>
1.もやしは出来るだけ、ひげを取りましょう
鍋にお湯を沸かし、ほんだしを小匙1入れて2分湯がきます。
2.取り出して湯切りし(回転式の水きりを使いました)
ボウルに入れて、すりおろしニンニク、ごま油、豆板醤を入れてよく揉み込み冷まします。
3.最後に貝割れ大根を入れてさっと混ぜ、器に盛って出来上がり
年2~3回、集まって飲んでるのですが、僕は2年前から参加させて貰ってます。
正直言うと当時の思いも少なくて、今、初めてお会いして話させてもらってる感じ
来年は60歳になる面々、でも皆さん若いし現役で活躍されてる方が集まってます。
僕なんかのように、主夫だ、なんて平気な顔してるのは他には居ないです。
主夫じゃなくても苦労された方もいるはず、そんな方にもお会いしたいですが来られないですね。
普段、喋る相手が居ないから、よく飲んでよく喋りました。
もう少し大人しくしとくべきでした、と後から反省・・・・・あはははは
幹事さんや皆さんには感謝、感謝
また、呼んでね(へ。へ)ζ
昨日の晩御飯
もやしを買ってあったのですが、使わず日が経ってしまってます。
こりゃ、使わないと勿体無い
すっと思いつかなかったので、とりあえず、もやしナムルを作りました。
今回は湯がく時に少しだけ、ほんだしを入れて湯がき、回転式の水切りで水分除去
効果の程は?というと、微妙やね
そして味付けは、またほんだしに、ニンニク摺りおろし、ごま油、豆板醤で揉み込んで
残ってるゆず大根を和えました。
ゆず大根作って、ちょっと飽きたなって方にはピッタシですよ♪
これだけをちょっとキムチと一緒に盛ってみました。

食べると、最初はゆずの香りと甘みがぐっと来ますが、噛んでると、もやしナムルの
程よい辛さがピリっと口に広がります。
お~~、もやしナムル2段活用・・・あはははは、旨い!
(レシピは後半に載せてます)
もう一品は、スンドゥブチゲ
豆腐が半分残ってて、これもなんとかしなきゃ
白菜もあるし、椎茸も
寒いからスンドゥブにしよ・・・無いのは豚肉にキムチ、それだけを買ってきました。
あまり作った事が無いので、今回はレシピ見て適当につくりました。

ありゃ、椎茸は?・・・・・あ~~忘れた
寒い日には、辛い鍋もいいですな
昨日の晩御飯
1.ゆず大根ともやしナムル和えたの
2.スンドゥブチゲ
今日は韓国風晩御飯、紹興酒にすべきやね

いつもなら、ここで二人分なのですが
奥さん、胃の調子が急に悪くなって要らないという
少しだけ食べて薬を飲んで横になってました。
風邪かな?
同じ物を食べてるのだけど、お昼に食べた物が悪かった?とか言っております。
今朝は良くなったと言って仕事に行きましたけどね
今日は、大事な夫婦忘年会
奥さんは午前中で早退して、昼からは「寺井尚子とアロージャズオーケストラ」のコンサート
そして晩はカニの予定でございます。
無事に楽しめますように(☆'▽'★)にゃはは
ポチっと応援してね!

【More・・・】
★★★レシピ★★★<材料>2人分
1.もやし・・・・・・・1袋
2.ほんだし・・・・・・小匙1+小匙1
3.ゆず大根・・・・・・30g程度
4.すりおろしにんにく・小匙1
5.豆板醤・・・・・・・小匙1
6.ごま油・・・・・・・大匙1
7.貝割れだいこん・・・少々
<作り方>
1.もやしは出来るだけ、ひげを取りましょう
鍋にお湯を沸かし、ほんだしを小匙1入れて2分湯がきます。
2.取り出して湯切りし(回転式の水きりを使いました)
ボウルに入れて、すりおろしニンニク、ごま油、豆板醤を入れてよく揉み込み冷まします。
3.最後に貝割れ大根を入れてさっと混ぜ、器に盛って出来上がり
EGUTI YOUSUKE |
2013.12.23(月) 09:47 | URL |
【コメント編集】
わたしも昨夜は中学の同窓会でした!
ちょっと呑みすぎてしまいました…
夫婦忘年会を楽しんできてくださいネ♪
ちょっと呑みすぎてしまいました…
夫婦忘年会を楽しんできてくださいネ♪
ちゅんご |
2013.12.23(月) 12:57 | URL |
【コメント編集】
同窓会やクラス会 もう昔は沢山ありました。今や全くなし。
出来るだけ出席された方が良いと思います。
医者あり、建築屋あり、旅行会社員あり、弁護士あり。ま~本当に色々な方がいますので、何かとお世話になったものです。そして今も時々ね。
夫婦忘年会良いですね。愉しんで来て下さい。
もう出掛けて仕舞ったかしら。
出来るだけ出席された方が良いと思います。
医者あり、建築屋あり、旅行会社員あり、弁護士あり。ま~本当に色々な方がいますので、何かとお世話になったものです。そして今も時々ね。
夫婦忘年会良いですね。愉しんで来て下さい。
もう出掛けて仕舞ったかしら。
相子 |
2013.12.23(月) 16:18 | URL |
【コメント編集】
私達夫婦もお友達と一緒にいってきました。ジャズバイオリン寺井尚子は始めてでした。パワフルで素敵なステージでした。クリスマスジャズナイトは毎年いってます。時々お友達とジャズコンサートを聴きにいってます。
神戸灘在住団塊の世代です。
神戸灘在住団塊の世代です。
こんばんは。
同窓会 楽しそうですね。
ある程度年齢を重ねての方が楽しめるのかな?
私は どうも 1度行って いいやって・・・笑。
女性は色々あります 服装や持ち物のチェックから入りますからね。(;^ω^)
チゲ鍋 寒いこの時期にはバツチリですね♪
奥様 お加減如何ですか?
胃腸の風邪も流行っていますので どうぞ お大事になさって下さい。
と お伝え下さいませ。
福袋 別で作りますね。
MかLかサイズだけ教えて下さい!
同窓会 楽しそうですね。
ある程度年齢を重ねての方が楽しめるのかな?
私は どうも 1度行って いいやって・・・笑。
女性は色々あります 服装や持ち物のチェックから入りますからね。(;^ω^)
チゲ鍋 寒いこの時期にはバツチリですね♪
奥様 お加減如何ですか?
胃腸の風邪も流行っていますので どうぞ お大事になさって下さい。
と お伝え下さいませ。
福袋 別で作りますね。
MかLかサイズだけ教えて下さい!
mon tresor 2007 |
2013.12.23(月) 23:36 | URL |
【コメント編集】
私の両親は、高校の同窓会によく行ってて、
仲の良いクラスだったからこそ出来るんだな~っと思います。
実際、私の中学や高校の同窓会、一度もありません。
クラスのみんな仲悪かったですから・・・
もしあっても絶対行きたくありません
仲の良いクラスや学年だったらちょっと考えますけど・・・
夫婦忘年会、いいですね
お楽しみになられましたでしょうか?
奥様、体調の方は大丈夫ですか?
私もやっとコンサートが終わってほっとしています。
ずっとご訪問とコメントが出来なくてすみませんでした
仲の良いクラスだったからこそ出来るんだな~っと思います。
実際、私の中学や高校の同窓会、一度もありません。
クラスのみんな仲悪かったですから・・・
もしあっても絶対行きたくありません

仲の良いクラスや学年だったらちょっと考えますけど・・・
夫婦忘年会、いいですね

お楽しみになられましたでしょうか?
奥様、体調の方は大丈夫ですか?
私もやっとコンサートが終わってほっとしています。
ずっとご訪問とコメントが出来なくてすみませんでした

ニコナッツ |
2013.12.24(火) 01:13 | URL |
【コメント編集】
中学の同窓会って、あれから40年以上ですから
顔も体型も違いますからね・・・昔を思い出せない(笑)
でも、同じ年代の人が集まっていいと思うのです。
奥さん、翌日は直りました。
風邪でなくてよかったです。
顔も体型も違いますからね・・・昔を思い出せない(笑)
でも、同じ年代の人が集まっていいと思うのです。
奥さん、翌日は直りました。
風邪でなくてよかったです。
メタボ夫婦 |
2013.12.24(火) 08:06 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
いや~楽しい夫婦忘年会でした。
でも、なにか日毎に飲めなくなってるような気がします(笑)
いや~楽しい夫婦忘年会でした。
でも、なにか日毎に飲めなくなってるような気がします(笑)
メタボ夫婦 |
2013.12.24(火) 08:09 | URL |
【コメント編集】
そう、出来るだけお誘い頂いたら参加する
ようにしようと思ってます。
ほんと人生色々、なんて勉強にもなります。
夫婦忘年会も今年で3回目、出来るだけ続けて
仲良く楽しもうと思ってます。
ようにしようと思ってます。
ほんと人生色々、なんて勉強にもなります。
夫婦忘年会も今年で3回目、出来るだけ続けて
仲良く楽しもうと思ってます。
メタボ夫婦 |
2013.12.24(火) 08:15 | URL |
【コメント編集】
コメント有難うございます。
寺井さんのコンサート、良かったですね
凄く好きで、寺井さんのだけで今年3回目、ファンクラブにも(笑)
クリスマスジャズナイトは去年からで去年は北村英治さん
凄くいい味を出される方で、一度で好きになりました。
ここまで書くとお分かりかと思いますが、ジャズもビギナーです。
こちらは中央区、よければまた遊びに来て下さい。
次は寺井さんのコンサートの様子を書く予定です。
寺井さんのコンサート、良かったですね
凄く好きで、寺井さんのだけで今年3回目、ファンクラブにも(笑)
クリスマスジャズナイトは去年からで去年は北村英治さん
凄くいい味を出される方で、一度で好きになりました。
ここまで書くとお分かりかと思いますが、ジャズもビギナーです。
こちらは中央区、よければまた遊びに来て下さい。
次は寺井さんのコンサートの様子を書く予定です。
メタボ夫婦 |
2013.12.24(火) 08:23 | URL |
【コメント編集】
同窓会も、呼んでくれるうちが華ですから
お世話になってます。
まぁ、チェックが入りますか・・・・男なので気にしません(笑)
家内は、やはり食べた物が合わなかったみたいで
翌日は治って、なんとかコンサートにもカニも行けました。
そんなデリケートかな(笑)
福袋、凄く喜んでます。サイズは連絡させてもらいます。
何時もスミマセン!有難うございます。
お世話になってます。
まぁ、チェックが入りますか・・・・男なので気にしません(笑)
家内は、やはり食べた物が合わなかったみたいで
翌日は治って、なんとかコンサートにもカニも行けました。
そんなデリケートかな(笑)
福袋、凄く喜んでます。サイズは連絡させてもらいます。
何時もスミマセン!有難うございます。
メタボ夫婦 |
2013.12.24(火) 08:36 | URL |
【コメント編集】
中学の同窓会って、同じ学年で500人程度いた学校なので
同じクラスだったかも、未だに自分では分かってない人が多いのです。
でも同じ年齢の人が集まって話しするのは、歳をとってからでは
いいものですよ。いろんな人生が聴けますから(へ。へ)ζ
コンサート、ご苦労さまでした。
なかなか最初は緊張したでしょうね
僕なんかがやると、間違いばかりでボロボロになっちゃうかも(笑)
同じクラスだったかも、未だに自分では分かってない人が多いのです。
でも同じ年齢の人が集まって話しするのは、歳をとってからでは
いいものですよ。いろんな人生が聴けますから(へ。へ)ζ
コンサート、ご苦労さまでした。
なかなか最初は緊張したでしょうね
僕なんかがやると、間違いばかりでボロボロになっちゃうかも(笑)
メタボ夫婦 |
2013.12.24(火) 08:45 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
齢を重ねてからの同窓会っていいでしょうね
晩御飯暖まりそう 奥さん風邪でも引いたかな