fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.12.02 (Mon)

焦がし醤油の長芋ピザ♪

ちょっと気分転換したところでまた料理に頑張ります。
今年の反省はいろいろ有りますが、次にもう一回と言いながらそのまま状態になってるのは
やっぱりやり直さなくてはいけません。

頭の中では次はこうしてみよう、なんて思うのですがなかなか出来てなかったのを
12月は出来るだけ実現してみようと思います。

最初は簡単なものから・・・・長芋の焼いたのをやりましょか

前回は、長芋を焼いて上にチーズとベーコンを乗せ醤油を廻し入れた物でした。
その時思ったのが、もう少し焦げた醤油とチーズの感じが欲しいと

チーズは焦げるチーズが残ってますから、それを使ってオーブントースターで焼けば
ベリーグッドではござりませんか
そう思って、さあ作ろうかと冷蔵庫を探すと残ってるはずのチーズが見当たらない
オイラ「あれ、チーズが無い、○○ちゃんチーズ知らん?」
奥さん「あ、あれ、食べたで、要るんやったん」
あ~あ、たまたま買ってたとろけるチーズが有りますから、今回はそれでやりましょか

前回との違いは長芋を両面焼いたら、そこに醤油を入れて両面焼いてます。
焦げた醤油のいい香りがしてきました。
これをアルミホイルに移し変えて、チーズを乗せてオーブントースターで焼いたんです。
ちょっと青いものを、ということで貝割れ大根をチラホラとして完成!
IMG_3123_convert_20131202072240.jpg
レシピは後半に載せてます。

前回と比べたら見た目は余り変わりません。ちょっと丁寧に出来たかな
だけど味の方はグ~ンとアップしてまして、奥さんの評価95点やて、美味しい!

ただ、こうやって写真にすると焦げた感じがまだ足りないですね
横の部分も焦げてると更に美味しいのでは、次回の課題です。


今日は居酒屋風ですから、もう一品
これも前回作って、なかなか美味しかったもやし料理のバージョンアップ
今度は、ゆずポン酢の餡を作って掛けてみたのです。
もやし一袋を使って、長芋、ピーマン、卵で焼いたのですが、もやしを焼いたとは思えないでしょ
何か天津飯の頭みたいで、ゆずの香りもして、これは大成功と思ったんだけど・・・・・
IMG_3127_convert_20131202072413.jpg
実は、豚肉入れる予定を忘れてしまったのです。
しかも、もやしのしゃきっと感は十分だったけど、その分水臭さが残ってしまいました。
奥さん評価65点、一番のポイントはしゃきっと感を残し水臭さを消すこと
こりゃ今年中に改善しなきゃ、待っててね




ちょっと話が変わって、昨日だけ我が島にある異人館が島民に限っての一般公開がありました。
20131201_133434_convert_20131202082640.jpg
この異人館は、旧スミス・ヘイガー邸といって明治39年(1906年)の建物だそうで
三宮の北野町に有ったのですが、この島へ移築されて保管されました。

その後は、シスメックスという医療関係の会社の所有となって管理されてるのだそうで
会社が迎賓館として、また重要な会議などに使ってるらしいです。

どうりで一般の人は見れないはずだわ
聞いてみると、この島にお世話になってるので今日は特別に開放させて戴きましたとの事。

中は建築当時の物がそのまま使われてるらしいですが、手入れされてますので綺麗です。
20131201_132958_convert_20131202082743.jpg

お~、会議室の机ですな
20131201_132550_convert_20131202082851.jpg

ここから外の景色です。
本土に繋がる唯一の橋、お化粧直しも終わってライトアップ工事がされてるところです。
晩になると凄く綺麗ですよ
20131201_132528_convert_20131202083023.jpg

何時もの風景ですが、こを見ながら暮らすのもいいもんですね
20131201_132518_convert_20131202083146.jpg


この景色を見ながら、お風呂に入れるマンションがすぐ傍にあります。
デカイ窓のお風呂なんて普通ないですが、向こうは海なので出来るのです。
中古で2800万円ですわ、どう?安いでしょ

宝くじが当ったら、セカンドハウスで買うんやけどな~、アカンか(^□^*)がははは…



ポチっと応援してね!


【More・・・】

★★★レシピ★★★
<材料>2人分
1.長芋・・・・・・・・・・200g
2.チーズ・・・・・・・・・30g程度
3.醤油・・・・・・・・・・大匙1
4.貝割れ大根・・・・・・・少々
5.サラダ油・・・・・・・・小匙1

<作り方>
1.長芋はタワシ等でよく洗い、ヒゲも取って皮付きのまま1cmの厚みに切る

2.フライパンにサラダ油を入れて、1の長芋を両面焼き色が付いてきたら
  醤油を廻し入れて馴染ませるようにして、更に焦げ目が付くように焼く

3.アルミホイルに移して、チーズを乗せオーブントースターで5分焼く(調整してください)

4.お皿に移し変えて、貝われ大根を乗せたら完成

醤油やチーズは多い方が美味しいと思います。

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

09:19  |  ┣野菜料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

*Comment

長芋ねベリーグッドよ。色も良いですよ。
焦げも強くし過ぎると難しいですね。
モヤシは難しいですね。中華料理店でもこれはと言うのには中々ぶつかりませんね。挑戦に応援し、お待ちします。
この建物素敵ですね。
相子 |  2013.12.02(月) 17:03 |  URL |  【コメント編集】

■シスメックス

なんと!!!
シスメックスが医療関係の企業だということを初めて知りました。
もしかして、神戸のほうに本社があるのかしら?

ほら、シスメックスといえばマラソンの野口みずき選手が所属しているじゃないですか。
ユニフォームはよく目にするけれど「どんな会社なんだろう???」といつも思っていたのですよ。
(疑問には思いつつも調べるまでには至らず・・・・^^;)

メタボ夫婦さん、情報ありがとうございます~☆
(夫が帰ってきたら自慢げに教えちゃお~)
ふぶき |  2013.12.02(月) 17:03 |  URL |  【コメント編集】

長芋こちらは産地なんですよ。でも焼いて食べるってのはあまりしないですね 細かく切ってカツオ節かけて食べたり、煮たのも有ったな やはり生が一番昔から食べ慣れてるかな でもチ-ズとこの間焼いたら本当に相性がいいのでびっくりしましたよ
このもやしの餡かけもいいな〜

異人館 窓が特徴なんかな
EGUTI YOUSUKE |  2013.12.02(月) 17:46 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。

来年 馬ですね。
主人が年男です。
阪神競馬綺麗になりましたよね~震災後。
専業主婦の頃 毎週行ってましたよ 近いのを良いことに 笑。
うちのマンションから馬走っているの見えるのです 小さくですが。(;^ω^)
私はオヤジギャルではなくて オヤジなので 笑。
ギャルはおこがましいです。

チーズと長芋美味しそうですね!
醤油の焦げたのはいいですよね~。
中古で2800万・・・宝クジ当たると欲しいですね。
セカンドハウスと言う名の主人宅で そこに住んで頂く 素敵!。(;^ω^)
mon tresor 2007 |  2013.12.02(月) 18:10 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2013.12.02(月) 18:24 |   |  【コメント編集】

こんばんわ~♪

焦がし醤油という言葉だけでも
食欲が沸きますね(笑)
焼いた長芋は私もだーーい好きです♪
私もたまには旦那さんに、95点の評価をもらいたいです(笑)

異人館の屋根の上の鳥の多さにビックリです(笑)
マムチ |  2013.12.02(月) 18:47 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

有難うございます。
長芋は良く見たら、彩りに赤が何か欲しかったですね

もやしは中の水分に、どう味付けするかが難しいです。
色々やってみて、美味しそうなのが出来たらレシピを
書いてみようと思ってます。
メタボ夫婦 |  2013.12.02(月) 20:39 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

本社は神戸のこの直ぐ近くです。
神戸のこの島は医療産業都市を目指してて、物凄い数の病院と
医療関係の会社が集まってます。
京コンピューターもありますし、中山教授のIPS細胞もやってますよ

野口みずき選手が所属してるんでしたか
知らなかったです、いい加減ですわ(笑)
メタボ夫婦 |  2013.12.02(月) 20:45 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

長芋は生で食べても美味しいですね
卵の黄身に醤油で食べましたよ

チーズとの相性もいいですよ
色々と使える便利な芋ですわ

異人館、山側に沢山あるのですが、この一つだけ海に有るのです。
やはり、海から見える眺めが特徴でしょうね
メタボ夫婦 |  2013.12.02(月) 20:49 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

あら、僕も馬です
そうするとご主人を一回り違いですか

え~~~、行かれてたんですか(笑)
オヤジですか・・・・・あはははは
綺麗になったのを知ってるという事は、かなり前からご存知なのですね
僕と同じレベル(笑)

ここのマンションに住んだら、ご主人帰らなくなりますよ
その方がいいって・・・・あはははは
メタボ夫婦 |  2013.12.02(月) 20:53 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

焦がし醤油っていい感じでしょ
長芋が美味しかったです。

マムチさんの料理はいつも素晴らしいから、100点満点
じゃないですか
僕の95点は、奥さんチーズ食べてしまったのが
高得点を貰った理由かも(笑)

コンサート、楽しみにしてますよ
まずはチケット入手に全力を挙げなくっちゃ
二人で見に行きますからね~~~~~(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |  2013.12.02(月) 20:59 |  URL |  【コメント編集】

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
株の初心者 |  2013.12.12(木) 09:19 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1647-a08e3218

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |