2013.11.25 (Mon)
タルタル風卵deもやし炒め
なんとなくな不調で、喉を中心に痛い状態が長引いてます。
まるで春の再現、あの時もさっぱり訳わかめ状態で2週間掛かりました。
この分でいくと、今回も元に戻るのに今月いっぱい掛かりそう
皆さんのブログを見てると同じ様な方が居られるようで、やっぱし風邪?
仕方ないので家で大人しくしてます・・・・?・・・・あはははは
早速晩御飯
もやし料理を最近作ってなかったので、残ってる野菜と卵を使ってもやし炒め
今回は卵にマヨネーズを入れてふわっとさせて、ちょいと苦しいけどタルタル風
もやしと混ぜ混ぜしながら食べると美味しいのでございます。
題して「タルタル風卵deもやし炒め」

レシピは後半に載せてます。
なかなか苦しいなぁ~~~(笑)
でもこれで、クックパッドに載せるもやし料理10品目になります。
100位まで頑張らなアカンね
まだまだ先は長いです。
もう一品は、戴いた鯖干物の料理
何時もは単に焼いただけだから、何か変化を付けられないかなって思ってたら
日経新聞に載ってた「焼きびたし」
これをちょっとマネして作ってみたのです。
作り方はだし汁、醤油、味醂で作った出汁に野菜を先に焼いて煮て、次に鯖を食べ易い大きさに切り
同じ様に出汁に漬け、一煮立ちさせました。
干物の違った食べ方、これはこれで十分美味しかったのでございます。ハイ!

今日のメニュー
1.タルタル風卵deもやし炒め
2.鯖干物の焼きびたし
3.まぐろコロッケ
今日は通常に戻ってビールでございます。

街中、ボジョレーヌーヴォーで賑わってますが、我が家はまだ
この歳になって、まだ味わった事がないのです。
明日は奥さん休みだから、サンマルクへランチを食べに行こうかな
お姉さんに「お勧めのボジョレーをお願い」と言えばなんとかなるだろう
明日は晴れ予報、喉も良くなりますように
ポチっと応援してね!

<材料>2人分
1.もやし・・・・・・・・・・1袋
2.ピーマン・・・・・・・・・1個
3.パプリカ(黄)・・・・・・1/2個
4.人参・・・・・・・・・・・1/4個
5.薄切りベーコン・・・・・・30g
6.卵・・・・・・・・・・・・2個
7.マヨネーズ・・・・・・・・大匙2
8.ほんだし(顆粒)・・・・・小匙2
9.塩コショウ・・・・・・・・少々
10.サラダ油・・・・・・・・・小匙2
<作り方>
1.ピーマン、パプリカ、人参は食べ易い大きさに乱切り
2.卵を器に割って入れ、マヨネーズも入れて混ぜておく
3.フライパンにサラダ油を入れて、ピーマン、人参、パプリカ、ベーコンを炒め
火が通ったら、もやしを入れてほんだしも入れて更に炒め塩コショウ、しんなり
したらお皿に移す。
4.フライパンにサラダ油を入れ、2の卵を入れて弱火でかき混ぜながら炒り
お好みの硬さになったら、3に盛り付けて完成!
まるで春の再現、あの時もさっぱり訳わかめ状態で2週間掛かりました。
この分でいくと、今回も元に戻るのに今月いっぱい掛かりそう
皆さんのブログを見てると同じ様な方が居られるようで、やっぱし風邪?
仕方ないので家で大人しくしてます・・・・?・・・・あはははは
早速晩御飯
もやし料理を最近作ってなかったので、残ってる野菜と卵を使ってもやし炒め
今回は卵にマヨネーズを入れてふわっとさせて、ちょいと苦しいけどタルタル風
もやしと混ぜ混ぜしながら食べると美味しいのでございます。
題して「タルタル風卵deもやし炒め」

レシピは後半に載せてます。
なかなか苦しいなぁ~~~(笑)
でもこれで、クックパッドに載せるもやし料理10品目になります。
100位まで頑張らなアカンね
まだまだ先は長いです。
もう一品は、戴いた鯖干物の料理
何時もは単に焼いただけだから、何か変化を付けられないかなって思ってたら
日経新聞に載ってた「焼きびたし」
これをちょっとマネして作ってみたのです。
作り方はだし汁、醤油、味醂で作った出汁に野菜を先に焼いて煮て、次に鯖を食べ易い大きさに切り
同じ様に出汁に漬け、一煮立ちさせました。
干物の違った食べ方、これはこれで十分美味しかったのでございます。ハイ!

今日のメニュー
1.タルタル風卵deもやし炒め
2.鯖干物の焼きびたし
3.まぐろコロッケ
今日は通常に戻ってビールでございます。

街中、ボジョレーヌーヴォーで賑わってますが、我が家はまだ
この歳になって、まだ味わった事がないのです。
明日は奥さん休みだから、サンマルクへランチを食べに行こうかな
お姉さんに「お勧めのボジョレーをお願い」と言えばなんとかなるだろう
明日は晴れ予報、喉も良くなりますように
ポチっと応援してね!

【More・・・】
★★★レシピ★★★<材料>2人分
1.もやし・・・・・・・・・・1袋
2.ピーマン・・・・・・・・・1個
3.パプリカ(黄)・・・・・・1/2個
4.人参・・・・・・・・・・・1/4個
5.薄切りベーコン・・・・・・30g
6.卵・・・・・・・・・・・・2個
7.マヨネーズ・・・・・・・・大匙2
8.ほんだし(顆粒)・・・・・小匙2
9.塩コショウ・・・・・・・・少々
10.サラダ油・・・・・・・・・小匙2
<作り方>
1.ピーマン、パプリカ、人参は食べ易い大きさに乱切り
2.卵を器に割って入れ、マヨネーズも入れて混ぜておく
3.フライパンにサラダ油を入れて、ピーマン、人参、パプリカ、ベーコンを炒め
火が通ったら、もやしを入れてほんだしも入れて更に炒め塩コショウ、しんなり
したらお皿に移す。
4.フライパンにサラダ油を入れ、2の卵を入れて弱火でかき混ぜながら炒り
お好みの硬さになったら、3に盛り付けて完成!
mon tresor 2007 |
2013.11.25(月) 09:21 | URL |
【コメント編集】
モヤシも煮びたしもとても良いお料理ですね。
見る度に腕が上がって、もう拍手で手が痛くなりそうですよ。
風邪は確りとお治しになって下さいね。
見る度に腕が上がって、もう拍手で手が痛くなりそうですよ。
風邪は確りとお治しになって下さいね。
相子 |
2013.11.25(月) 14:09 | URL |
【コメント編集】
体調は熱とかは無いんですが、喉がどうもね
薬を飲んでるんですが、さっぱりです。
飴に加湿器の方がいいですね
安いもやしを使って、いろいろ料理してみようと続けてるんですが
まだまだですね、次は餡かけ位かな(笑)
サンマルクから、ランチの女王っていう案内が来てますので
いいかなって思ってるんですよ
確かにパンが次々と持ってきてくれるしワインもあるから
楽できるのですが、後はどっちが払うかだけ(笑)
薬を飲んでるんですが、さっぱりです。
飴に加湿器の方がいいですね
安いもやしを使って、いろいろ料理してみようと続けてるんですが
まだまだですね、次は餡かけ位かな(笑)
サンマルクから、ランチの女王っていう案内が来てますので
いいかなって思ってるんですよ
確かにパンが次々と持ってきてくれるしワインもあるから
楽できるのですが、後はどっちが払うかだけ(笑)
メタボ夫婦 |
2013.11.25(月) 17:15 | URL |
【コメント編集】
ありがとうございます。
なんか弱くなりましたが、風邪はきちっと治そうと思います。
料理はまだまだ頑張ります。
もやしは失敗しても安いので、取り組み易いです(へ。へ)ζ
なんか弱くなりましたが、風邪はきちっと治そうと思います。
料理はまだまだ頑張ります。
もやしは失敗しても安いので、取り組み易いです(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |
2013.11.25(月) 17:21 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
拙者ボジョレーヌーボーに大して興味無いんです。
葡萄ジュースにアルコール加えた様な感じですもの。
それに100年に一度の出来とかオーバーな仕上がりCM
どうせ又似たような物と思ってしまいます。
ヌーボーに2000円も出すなら、500円のワイン
4本買った方がマシな気がする今日この頃です。
拙者ボジョレーヌーボーに大して興味無いんです。
葡萄ジュースにアルコール加えた様な感じですもの。
それに100年に一度の出来とかオーバーな仕上がりCM
どうせ又似たような物と思ってしまいます。
ヌーボーに2000円も出すなら、500円のワイン
4本買った方がマシな気がする今日この頃です。
隠居のプーさん |
2013.11.26(火) 09:27 | URL |
【コメント編集】
喉から来る風邪ですか もう時期ですからね
私はだいぶ回復してきましたよ
ヌ-ボ-正直言って旨くないよ やっぱし熟成されないとね
我々と同じで熟成されると人間味が出て来ますよ
私はだいぶ回復してきましたよ
ヌ-ボ-正直言って旨くないよ やっぱし熟成されないとね
我々と同じで熟成されると人間味が出て来ますよ
EGUTI YOUSUKE |
2013.11.26(火) 16:12 | URL |
【コメント編集】
ほーーーらーーーー!笑
治りませんよ~
私は帰省を見送ったんですよ~
5日も朝昼晩薬飲んでも咳が残ってます。
みーんな長引いてますよー。
ぜひ病院へ!
焼き浸しいいですね~
魚好きにはたまりません。
揚げるよりヘルシー!笑
茶碗蒸し、ほんとたまにくらいしか思い出さないけど
作ったらおいしいでしょうね~
私も、プルプルのがいいです~
ごちそうさま~
治りませんよ~
私は帰省を見送ったんですよ~
5日も朝昼晩薬飲んでも咳が残ってます。
みーんな長引いてますよー。
ぜひ病院へ!
焼き浸しいいですね~
魚好きにはたまりません。
揚げるよりヘルシー!笑
茶碗蒸し、ほんとたまにくらいしか思い出さないけど
作ったらおいしいでしょうね~
私も、プルプルのがいいです~
ごちそうさま~
BOO子 |
2013.11.26(火) 17:30 | URL |
【コメント編集】
メタボ夫婦さん、お風邪の方は大丈夫でしょうか~。
私も今日また寒い中、息子の病院へ行って、
風邪がひどくなったみたいです
私の場合、去年の12月に一度ひどいのがあったので、
(点滴しなさいっと言われて2回点滴してもらいました)
同じことにならないように気を付けようと思ってます。
とはいっても犬の散歩も行かないといけないし・・・
朝も早いし・・・
なかなかゆっくり休めないですね。
どうぞお大事になさって下さいね~
私も今日また寒い中、息子の病院へ行って、
風邪がひどくなったみたいです

私の場合、去年の12月に一度ひどいのがあったので、
(点滴しなさいっと言われて2回点滴してもらいました)
同じことにならないように気を付けようと思ってます。
とはいっても犬の散歩も行かないといけないし・・・
朝も早いし・・・
なかなかゆっくり休めないですね。
どうぞお大事になさって下さいね~

ニコナッツ |
2013.11.26(火) 19:14 | URL |
【コメント編集】
ワイン、いや酒全体の味が分からないんですがね
ま、お祭りでもありますから、少し買ったのですよ
ハーフボトルより小さいの780円ですわ
この程度で楽しんでおります。ハイ!
ま、お祭りでもありますから、少し買ったのですよ
ハーフボトルより小さいの780円ですわ
この程度で楽しんでおります。ハイ!
メタボ夫婦 |
2013.11.26(火) 21:53 | URL |
【コメント編集】
風邪、大分良くなられましたか
どうも喉が弱くて、直ぐ喉が痛くなるのですよ
病院へ行ってるのですが、さっぱりです。
ボジョレーは小さいのを買って雰囲気だけ楽しんでますよ
どうも喉が弱くて、直ぐ喉が痛くなるのですよ
病院へ行ってるのですが、さっぱりです。
ボジョレーは小さいのを買って雰囲気だけ楽しんでますよ
メタボ夫婦 |
2013.11.26(火) 21:57 | URL |
【コメント編集】
ありゃりゃ、帰省を諦めたのですか
結構、皆さん風邪ひいてるみたいで、しかも長い
熱がパァと出てサッと戻ればいいんですが、だらだら状態ですね。
魚の焼き浸しっていいでしょ
新聞で初めて知りました。
料理上手なBOO子さん、一度作って見てくださいよ!(へ。へ)ζ
結構、皆さん風邪ひいてるみたいで、しかも長い
熱がパァと出てサッと戻ればいいんですが、だらだら状態ですね。
魚の焼き浸しっていいでしょ
新聞で初めて知りました。
料理上手なBOO子さん、一度作って見てくださいよ!(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |
2013.11.26(火) 22:02 | URL |
【コメント編集】
お気遣い有難うございます。
そんなに酷くは無いのですが、咳がでて喉が痛いくらいですかね
ニコナッツさんも風邪には注意してご自愛ください。
僕の場合は、何時でもゆっくり出来ますが、主婦はそうもいかない
事が多いですからね(へ。へ)ζ
そんなに酷くは無いのですが、咳がでて喉が痛いくらいですかね
ニコナッツさんも風邪には注意してご自愛ください。
僕の場合は、何時でもゆっくり出来ますが、主婦はそうもいかない
事が多いですからね(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |
2013.11.26(火) 22:07 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
まだ 体調余り宜しくないのですね。
皆様 お風邪長引いてらっしゃいますよ スッキリしないのは嫌ですね。
私も良くなったり また ノドが痛くなったりの繰り返しです。
今日から お店 加湿します。
あ! 私も最近もやし食べていないです。
一時期 もやしばかり食べていたのに~笑。
卵いいですね ちょっと マネしてみよう♪
奥様とサンマルクでランチ いいですね~。
パン食べ過ぎちゃいます いつも。
貧乏性なので 欲張るのです。(;^ω^)
ボジョレー皆様のブログで拝見するので 昨日買いました。
全く何がいいのかわからないので 華やかなラベル買いです。
美味しいワインが当たるといいですね~。(*^_^*)