2013.11.20 (Wed)
京都紅葉と清水寺夜景
昨日は美女とデート(本物のかにが食べたいので○○スリスリ (^□^*)がははは…)
京都の紅葉を楽しんできました。

場所は京都・嵐山
平日にも関わらず渡月橋付近は人が多かったです。
ここはさっと通り抜けて、何時もの嵯峨野の宝筐院へ
色づきはじめてますが、まだ早い!


もう一度来ようと思います。
ここを離れて、さらに奥へ入っていきます。
奥さんとはここを歩くのは初めてで化野念仏寺を超えて「嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区」という所へ
ここまで来ると、人は殆ど居ません。
ここで一番のお気に入りの写真が撮れました。

茅葺屋根に紅葉って好きなんですよ
この辺りで、鮎料理が食べれるのです。
すぐ側が「つたや」というお店だったのですが、そこのHPをちょっとご紹介⇒鮎の宿 つたや
泊まってみたいけど、ちょっと無理・・・あはははは
この先の清滝と言うところを目指して、更に急な坂を上り、また下り
その先には・・・何も無かった(笑)
清滝って名前から滝があると思うじゃないですか、ほんまに家も何も殆ど無かったです。
ようこんな所へ来たな、どうやって帰る、またあの坂上るの?と思ってたら
なんと先にバス停があって、10人くらいの人(みんなどこ行ってた?愛宕山?)
丁度バスが、京都三条まで行ってくれるのでラッキー
ここで簡単にカレーを食べて、今度は清水寺へ
ライトアップは6時半から入れるのですが、参道から凄い行列を並んで入りました。
外から見た清水寺

清水寺から見た京都市内の風景(白いのが京都タワー)
一部修復工事をしているので、足場だけが見えてます

次は一番のいいスポットでの写真なんですが、人が多いため写真撮影禁止
狭い所を歩くので仕方ないです。
が、日本語で一生懸命アナウンスしてるのですが外国人が多いため通じていないです。
立ち止まって撮ってる人が多く、無茶苦茶状態でした。
日本人の僕達は、見るだけで通り過ぎました。(~ロ~゚。)悲ぴ~
そこで残念な場所ですが一枚撮りました。(木が邪魔ですけど、雰囲気だけでも見て頂けたらと思います)

帰り道のライトアップされた紅葉

いかがでしょうか
もう少し写真を纏めて、フォトムービーにしてまたユーチューブにアップしようと思ってます。
お土産は?って
「おいもの揚げたん」と「ほんのきもち」
どうぞ、食べておくれやす(へ。へ)ζ

ポチっと応援してね!

京都の紅葉を楽しんできました。

場所は京都・嵐山
平日にも関わらず渡月橋付近は人が多かったです。
ここはさっと通り抜けて、何時もの嵯峨野の宝筐院へ
色づきはじめてますが、まだ早い!


もう一度来ようと思います。
ここを離れて、さらに奥へ入っていきます。
奥さんとはここを歩くのは初めてで化野念仏寺を超えて「嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区」という所へ
ここまで来ると、人は殆ど居ません。
ここで一番のお気に入りの写真が撮れました。

茅葺屋根に紅葉って好きなんですよ
この辺りで、鮎料理が食べれるのです。
すぐ側が「つたや」というお店だったのですが、そこのHPをちょっとご紹介⇒鮎の宿 つたや
泊まってみたいけど、ちょっと無理・・・あはははは
この先の清滝と言うところを目指して、更に急な坂を上り、また下り
その先には・・・何も無かった(笑)
清滝って名前から滝があると思うじゃないですか、ほんまに家も何も殆ど無かったです。
ようこんな所へ来たな、どうやって帰る、またあの坂上るの?と思ってたら
なんと先にバス停があって、10人くらいの人(みんなどこ行ってた?愛宕山?)
丁度バスが、京都三条まで行ってくれるのでラッキー
ここで簡単にカレーを食べて、今度は清水寺へ
ライトアップは6時半から入れるのですが、参道から凄い行列を並んで入りました。
外から見た清水寺

清水寺から見た京都市内の風景(白いのが京都タワー)
一部修復工事をしているので、足場だけが見えてます

次は一番のいいスポットでの写真なんですが、人が多いため写真撮影禁止
狭い所を歩くので仕方ないです。
が、日本語で一生懸命アナウンスしてるのですが外国人が多いため通じていないです。
立ち止まって撮ってる人が多く、無茶苦茶状態でした。
日本人の僕達は、見るだけで通り過ぎました。(~ロ~゚。)悲ぴ~
そこで残念な場所ですが一枚撮りました。(木が邪魔ですけど、雰囲気だけでも見て頂けたらと思います)

帰り道のライトアップされた紅葉

いかがでしょうか
もう少し写真を纏めて、フォトムービーにしてまたユーチューブにアップしようと思ってます。
お土産は?って
「おいもの揚げたん」と「ほんのきもち」
どうぞ、食べておくれやす(へ。へ)ζ

ポチっと応援してね!

ふぶき |
2013.11.20(水) 15:00 | URL |
【コメント編集】
良い所を見せて頂きました。
5年ほど前にライトアップした清水寺を見に行きましたが、本当に人で人で参りました。
京都市内の風景まで気が回りませんでしたから、今日はここで見せて頂きました。
紅葉の京都は良いですね。思い出になっています。
ムービー楽しみです。
5年ほど前にライトアップした清水寺を見に行きましたが、本当に人で人で参りました。
京都市内の風景まで気が回りませんでしたから、今日はここで見せて頂きました。
紅葉の京都は良いですね。思い出になっています。
ムービー楽しみです。
相子 |
2013.11.20(水) 15:38 | URL |
【コメント編集】
奥さま可愛い!!!
相子 |
2013.11.20(水) 15:39 | URL |
【コメント編集】
今年の清水寺界隈の紅葉はいかがでしょうか?
酷暑の影響で、各地色が良くないって話を聞きます。
来週は出張なんですよ~ 行きたく無いなぁ(ToT)
酷暑の影響で、各地色が良くないって話を聞きます。
来週は出張なんですよ~ 行きたく無いなぁ(ToT)
いその爺 |
2013.11.20(水) 16:43 | URL |
【コメント編集】
オオオーッ 私が見たかった京都の紅葉、
残念ながら見れなかった色づいた京都、
見せてくださってありがとうございます。
平日でも人が多いから撮影禁止って、どんだけ~
真面目そうな顔なさってる奥様、かわいーーーーー(*^_^*)
わたしも小柄な方なんですけど、奥様、さらに小柄ですもんね。
思わずギュッてしたくなります。
んんん?いその爺さま、お仕事で京都ですか?
お仕事って言っても、やっぱり、どうにかこうにか時間つくって
あのお方に会うんでしょう? むふふ
えーっとえーっと なんだったっけ? 菊乃さんだったっけ?
あり? 綾乃? いやいや 琴乃?
あれれーーーーーーーーーーー (゚_゚i)
残念ながら見れなかった色づいた京都、
見せてくださってありがとうございます。
平日でも人が多いから撮影禁止って、どんだけ~
真面目そうな顔なさってる奥様、かわいーーーーー(*^_^*)
わたしも小柄な方なんですけど、奥様、さらに小柄ですもんね。
思わずギュッてしたくなります。
んんん?いその爺さま、お仕事で京都ですか?
お仕事って言っても、やっぱり、どうにかこうにか時間つくって
あのお方に会うんでしょう? むふふ
えーっとえーっと なんだったっけ? 菊乃さんだったっけ?
あり? 綾乃? いやいや 琴乃?
あれれーーーーーーーーーーー (゚_゚i)
Lily姫 |
2013.11.20(水) 16:53 | URL |
【コメント編集】
確かにこちらの紅葉とは又趣が違いますね
苔むした茅葺の屋根なんて珍しいですよ、こちらでも廃屋位しか見れないですよ
渡月橋付近はもう水害を感じさせませんか
苔むした茅葺の屋根なんて珍しいですよ、こちらでも廃屋位しか見れないですよ
渡月橋付近はもう水害を感じさせませんか
EGUTI YOUSUKE |
2013.11.20(水) 18:43 | URL |
【コメント編集】
京都の秋はやっぱりいいなぁ~
紅葉に溶け込む奥様も素敵です!
前回行ったときは人ごみにも圧倒されてしまったので、
静かなお勧めスポットの情報をくださいね。
紅葉に溶け込む奥様も素敵です!
前回行ったときは人ごみにも圧倒されてしまったので、
静かなお勧めスポットの情報をくださいね。
ちゅんご |
2013.11.20(水) 19:48 | URL |
【コメント編集】
あーーーーーーーーっ!!
デートしてるーーーっ!!
いいなっ♪いいな♪いいな♪
紅葉もすっごく素敵ですが
奥さまもとっても可愛い^^v
デートしてるーーーっ!!
いいなっ♪いいな♪いいな♪
紅葉もすっごく素敵ですが
奥さまもとっても可愛い^^v
京都には神戸に無いいいところがいっぱいです。
この日も学生さんが居ましたが、ごった返して大変
本当の良さは、お年を召してからですね
あ。。。。。ふぶきさんはお若いですよ、汗、汗)・・・あはははは
ご主人と一緒に京都へいらしてください。
良い所が沢山ありますから、良い思い出が出来ますよ!
この日も学生さんが居ましたが、ごった返して大変
本当の良さは、お年を召してからですね
あ。。。。。ふぶきさんはお若いですよ、汗、汗)・・・あはははは
ご主人と一緒に京都へいらしてください。
良い所が沢山ありますから、良い思い出が出来ますよ!
メタボ夫婦 |
2013.11.20(水) 20:50 | URL |
【コメント編集】
この日も観光客が多かったです。
観光の中心地は外国人が多いので仕方ないですね。
でも、朝早くに行くと静かな良い雰囲気を楽しめるのですよ
撮った写真はもう少し多いので、フォトムービーにしてお見せ
しようと思ってます。
家内に代わりましてお礼申し上げます。
バカ夫婦でいっぱい楽しんでます。(へ。へ)ζ
観光の中心地は外国人が多いので仕方ないですね。
でも、朝早くに行くと静かな良い雰囲気を楽しめるのですよ
撮った写真はもう少し多いので、フォトムービーにしてお見せ
しようと思ってます。
家内に代わりましてお礼申し上げます。
バカ夫婦でいっぱい楽しんでます。(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |
2013.11.20(水) 20:58 | URL |
【コメント編集】
紅葉はまだ早い感じです。
確かに色はくすんだのが多いですが、綺麗に真っ赤な紅葉
になったところもあって綺麗です。
来週、出張なのですか
少し時間が取れれば、一杯いかが、なんですが・・・・
ひょっとして、○○乃との密会で忙しい・・・この、この、あはははは
ラッコ様が見てたら大騒動ですね・・・スミマセン!(笑)
確かに色はくすんだのが多いですが、綺麗に真っ赤な紅葉
になったところもあって綺麗です。
来週、出張なのですか
少し時間が取れれば、一杯いかが、なんですが・・・・
ひょっとして、○○乃との密会で忙しい・・・この、この、あはははは
ラッコ様が見てたら大騒動ですね・・・スミマセン!(笑)
メタボ夫婦 |
2013.11.20(水) 21:04 | URL |
【コメント編集】
写真、もう少し纏めてフォトムービにしますので、それをまた見てください。
ここに写ってるのは行かれた所から更に奥の所になります。
京都は外国人が物凄く多いので、平日とか関係なく物凄い人です。
それじゃ疲れてしまうので、僕は人の少ない所を探して楽しんでます。
次回は一緒に廻りましょう!
良い所をご案内しますよ
いその爺様、もっと言ってやって(笑)
あのシリーズ、僕も好きなので続けても欲しいですけど・・・あはははは
ここに写ってるのは行かれた所から更に奥の所になります。
京都は外国人が物凄く多いので、平日とか関係なく物凄い人です。
それじゃ疲れてしまうので、僕は人の少ない所を探して楽しんでます。
次回は一緒に廻りましょう!
良い所をご案内しますよ
いその爺様、もっと言ってやって(笑)
あのシリーズ、僕も好きなので続けても欲しいですけど・・・あはははは
メタボ夫婦 |
2013.11.20(水) 21:13 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2013.11.20(水) 21:13 | |
【コメント編集】
京都 やはりいいですね~。
紅葉も清水寺も綺麗です!
奥様 可愛い!
でも 実際の方が 可愛いです♪
小柄でいらっしゃるし(私はデカイので)(;^ω^)
小柄な女性は可愛らしくて憧れます。
京都もう一度行かれますか。
いいなぁ。。。。。
お写真お上手ですね。
私は カメラ使いこなせていません 笑。
紅葉も清水寺も綺麗です!
奥様 可愛い!
でも 実際の方が 可愛いです♪
小柄でいらっしゃるし(私はデカイので)(;^ω^)
小柄な女性は可愛らしくて憧れます。
京都もう一度行かれますか。
いいなぁ。。。。。
お写真お上手ですね。
私は カメラ使いこなせていません 笑。
mon tresor 2007 |
2013.11.20(水) 21:19 | URL |
【コメント編集】
京都の紅葉は、自然というより庭師が作り上げた紅葉
と言った方が正しいと思います。
茅葺と紅葉ってのは京都の観光地では珍しくて
いい雰囲気を味わえるところですよ
渡月橋の水害の影響は、殆ど無かったです。
と言った方が正しいと思います。
茅葺と紅葉ってのは京都の観光地では珍しくて
いい雰囲気を味わえるところですよ
渡月橋の水害の影響は、殆ど無かったです。
メタボ夫婦 |
2013.11.20(水) 21:25 | URL |
【コメント編集】
京都のガイドマップ等で行くとどうしても人ごみでイヤになりますが
嵐山は、トロッコ列車を越えた嵯峨野になると急に人が少なくなります。
多分団体さんの時間の関係だと思うのです。
この日も、渡月橋付近は人でごった返してましたが、この茅葺の宿
まで来ると殆ど人は居ないので、ゆっくり見れました。
来週、もう一回行こうと思ってますので、いい所を紹介したいと思います。
嵐山は、トロッコ列車を越えた嵯峨野になると急に人が少なくなります。
多分団体さんの時間の関係だと思うのです。
この日も、渡月橋付近は人でごった返してましたが、この茅葺の宿
まで来ると殆ど人は居ないので、ゆっくり見れました。
来週、もう一回行こうと思ってますので、いい所を紹介したいと思います。
メタボ夫婦 |
2013.11.20(水) 21:33 | URL |
【コメント編集】
この年てデートもいいでしょ・・・あははは
仲良く二人で歩けば楽しいし、いろんな話が出来るのもいいですね
マムチさんも時間があれば旦那さんと、ごゆっくりどうぞ!
後ろから、この~~~ご両人!って冷やかしますから(笑)
仲良く二人で歩けば楽しいし、いろんな話が出来るのもいいですね
マムチさんも時間があれば旦那さんと、ごゆっくりどうぞ!
後ろから、この~~~ご両人!って冷やかしますから(笑)
メタボ夫婦 |
2013.11.20(水) 21:41 | URL |
【コメント編集】
なにを仰います
mon tresor さんの方が、綺麗じゃないですか
ウチの奥さんはそれなりに・・・あははは、カニがかかってますから(笑)
来週は丁度見ごろだと思うので、もう一回行きたいです。
四条河原町まで阪急電車切符をチケットショップで買えば、往復780円
ですから、弁当持ってお茶だけにすれば、僕の小遣いで十分に
行けるんです。
時間はたっぷり有りますのでね
もう少し写真を撮って綺麗な紅葉をお見せしたいと思います。
mon tresor さんの方が、綺麗じゃないですか
ウチの奥さんはそれなりに・・・あははは、カニがかかってますから(笑)
来週は丁度見ごろだと思うので、もう一回行きたいです。
四条河原町まで阪急電車切符をチケットショップで買えば、往復780円
ですから、弁当持ってお茶だけにすれば、僕の小遣いで十分に
行けるんです。
時間はたっぷり有りますのでね
もう少し写真を撮って綺麗な紅葉をお見せしたいと思います。
メタボ夫婦 |
2013.11.20(水) 21:57 | URL |
【コメント編集】
最近ブロ友さんも京都に行かれたんですよね。
いいな~っと思っていたところだったので、
メタボ夫婦さんも京都行かれて、いいですね~。
我が家はダンナが違う用事(ラジコン)でしょっちゅう京都に行ってます(笑)
ちょっと紅葉が早かったみたいですが、充分きれいですね~
ライトアップされた紅葉もきれいです
私も機会があれば行ってみたいですね。
またユーチューブ楽しみにしてますね
いいな~っと思っていたところだったので、
メタボ夫婦さんも京都行かれて、いいですね~。
我が家はダンナが違う用事(ラジコン)でしょっちゅう京都に行ってます(笑)
ちょっと紅葉が早かったみたいですが、充分きれいですね~

ライトアップされた紅葉もきれいです

私も機会があれば行ってみたいですね。
またユーチューブ楽しみにしてますね

ニコナッツ |
2013.11.20(水) 22:55 | URL |
【コメント編集】
僕も京都が好きになって、よく行くようになったのは4年ほど前からです。
それまでは、あまり行ってませんでした。
京都は非日常的な部分もあって好きなんですよ
紅葉も手入れがあされてて、ほんと綺麗です。
写真を沢山お見せしてあげたいので、フォトムービにしようと思ってます。
楽しみにしておいてくださいね
それまでは、あまり行ってませんでした。
京都は非日常的な部分もあって好きなんですよ
紅葉も手入れがあされてて、ほんと綺麗です。
写真を沢山お見せしてあげたいので、フォトムービにしようと思ってます。
楽しみにしておいてくださいね
メタボ夫婦 |
2013.11.21(木) 07:32 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2013.11.22(金) 08:30 | |
【コメント編集】
いやぁ、女優さんと一緒ですか~羨ましい。
朴は時々胡麻混じりの老婆?と少し離れて…(笑 喧嘩しながらです。
渡月橋、先日TVに映っていましたが、紅葉が始まってましたね。
人も多かった、地域の結集で見事に姿が元に…すばらしい。
流されるんじゃないかと思っていた渡月橋、しっかり構えていてこちらにも拍手。
ず~っと昔、この橋の傍のお店で赤だしを初めて飲みました、名前忘却。
色の割りに薄味、なにこれ? 雪国の塩辛さの半分は物足りなかった^^;
ほんのきもち、見せていただきました。
朴は時々胡麻混じりの老婆?と少し離れて…(笑 喧嘩しながらです。
渡月橋、先日TVに映っていましたが、紅葉が始まってましたね。
人も多かった、地域の結集で見事に姿が元に…すばらしい。
流されるんじゃないかと思っていた渡月橋、しっかり構えていてこちらにも拍手。
ず~っと昔、この橋の傍のお店で赤だしを初めて飲みました、名前忘却。
色の割りに薄味、なにこれ? 雪国の塩辛さの半分は物足りなかった^^;
ほんのきもち、見せていただきました。
朴 狸 |
2013.11.22(金) 09:52 | URL |
【コメント編集】
そうそう、女優さんと一緒・・・あははははは
渡月橋近辺の少し見ましたが、何事も無かったかのよういに
綺麗に片付いていました。
やはり儲け時、なんとしても・・・ですね
関西なので薄味なんですよ
ほんのきもち、も(へ。へ)ζ
渡月橋近辺の少し見ましたが、何事も無かったかのよういに
綺麗に片付いていました。
やはり儲け時、なんとしても・・・ですね
関西なので薄味なんですよ
ほんのきもち、も(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |
2013.11.22(金) 11:21 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
やはり京都はいいですね~
清水寺、修学旅行で一度行きましたが、あの頃はやんちゃな女子高生(笑)
京都のよさなど全く感じる事も出来ずにただツラツラ~と見て終わり^^;
紅葉の美しさもいいですが、ライトアップされた夜景もまた雰囲気が違ってよいものですね
できることなら もう一度訪れたい街でございます☆