2013.11.17 (Sun)
鶏肉と水菜のクリーム煮
昨日のお昼、「たかじん胸いっぱい」という番組での話
関西だけの放送で、大阪を他府県から見た様子を紹介する番組だそうです。
関西の芸人さんが本音で言うのが面白くて見てるんですが、今、たかじんさんは病気療養中
残りのメンバーで頑張ってます。
太平サブローさんに、遥洋子さん(大阪のおばちゃんらしい凄い毒舌が面白い)などやっぱり関西(笑)
関東の芸人さんがゲストで出てて、関西に来て驚いたこと
・打ち合わせが短い、または殆どない(関東は綿密に打ち合わせをするらしい)
・テレビの収録時間が短い(関東は倍くらい撮って編集するらしいです)
長かったらお客さん、帰ってしまうがな・・・やて
・ADが明るい(関東は暗い、いやピリピリして全員が真剣)
ま、この番組は言いたい放題やから特にそうかな
昨日のテーマは、大阪、神戸、京都の比較
神戸はやはりお洒落で一致
それは他から入ってきたもんやのに自分らの文化と言ってるのがイヤラシイ(笑)
京都はいけず(意地悪)
ホンマの事言わずに、自分らだけ別ものという顔してる(笑)
大阪はうるさい
ずけずけと入ってきて遠慮というのを知らんのか(笑)
お隣どうしですけど、雰囲気が全然違うのが面白いでしょ
この中で今回知った事は
1.女性の腰のくびれ度は神戸が一番やったらしいです。(神戸の若い女性が一番ファッショナブル)
2.神戸のパンの消費量は全国1位で、東京の3倍(そういやよう食べるわ)
最近、やはり神戸はお洒落という事が分かってきたような気がします。
が、オッサンには無縁、どうしたらいいのでしょうか・・・・あはははは
昨日の晩御飯
アンテナショップで水菜を買ったんですが、何時もと雰囲気が違うのです。
茎が太い、気にせず安いので買ってサラダにしたんですが美味しくない(青臭さが強い)
水菜の茎って太かったらイカンのやと覚えた次第、だけど買ったのはどうして食べよう
炒めると葉の部分がしなって殆ど茎の状態になるので、煮ることにしました。
鶏肉を買って、残ってるジャガイモや人参と一緒にクリーム煮にしてみたんです。
炒めて牛乳と水で煮込み、仕上げにごま油をさらっと掛けて出来上がり
美味しそうに出来ました。水菜もしっかり美味しく食べれましたよ!

飲み物はスーパーで買った赤ワイン(フランス・ボーヴィヨンって書いてます)
飲んだら、奥さんからNGの返答
(渋みも、なんにも無いやん、アルコール入ってるの?)と偉そうに言ってます。
高いのに・・・598円もしたんやで(笑)
あの日以来『M シャプティエ ペイ・ドック シラー』赤ワインを飲みたい、とずっと言ってます。
値段の差=美味しいと言う奥さんの持論、困ったお人や
これから飲んだワインを記録していく事にしました。
美味しい=高い値段じゃないことを証明する為に
今日は日曜日、神戸らしく頑張ってお洒落な食卓に挑戦しましょか
更新無かったら、失敗したと思ってちょ・・・・成功しますように v(^o⌒)-☆
ポチっと応援してね!

関西だけの放送で、大阪を他府県から見た様子を紹介する番組だそうです。
関西の芸人さんが本音で言うのが面白くて見てるんですが、今、たかじんさんは病気療養中
残りのメンバーで頑張ってます。
太平サブローさんに、遥洋子さん(大阪のおばちゃんらしい凄い毒舌が面白い)などやっぱり関西(笑)
関東の芸人さんがゲストで出てて、関西に来て驚いたこと
・打ち合わせが短い、または殆どない(関東は綿密に打ち合わせをするらしい)
・テレビの収録時間が短い(関東は倍くらい撮って編集するらしいです)
長かったらお客さん、帰ってしまうがな・・・やて
・ADが明るい(関東は暗い、いやピリピリして全員が真剣)
ま、この番組は言いたい放題やから特にそうかな
昨日のテーマは、大阪、神戸、京都の比較
神戸はやはりお洒落で一致
それは他から入ってきたもんやのに自分らの文化と言ってるのがイヤラシイ(笑)
京都はいけず(意地悪)
ホンマの事言わずに、自分らだけ別ものという顔してる(笑)
大阪はうるさい
ずけずけと入ってきて遠慮というのを知らんのか(笑)
お隣どうしですけど、雰囲気が全然違うのが面白いでしょ
この中で今回知った事は
1.女性の腰のくびれ度は神戸が一番やったらしいです。(神戸の若い女性が一番ファッショナブル)
2.神戸のパンの消費量は全国1位で、東京の3倍(そういやよう食べるわ)
最近、やはり神戸はお洒落という事が分かってきたような気がします。
が、オッサンには無縁、どうしたらいいのでしょうか・・・・あはははは
昨日の晩御飯
アンテナショップで水菜を買ったんですが、何時もと雰囲気が違うのです。
茎が太い、気にせず安いので買ってサラダにしたんですが美味しくない(青臭さが強い)
水菜の茎って太かったらイカンのやと覚えた次第、だけど買ったのはどうして食べよう
炒めると葉の部分がしなって殆ど茎の状態になるので、煮ることにしました。
鶏肉を買って、残ってるジャガイモや人参と一緒にクリーム煮にしてみたんです。
炒めて牛乳と水で煮込み、仕上げにごま油をさらっと掛けて出来上がり
美味しそうに出来ました。水菜もしっかり美味しく食べれましたよ!

飲み物はスーパーで買った赤ワイン(フランス・ボーヴィヨンって書いてます)
飲んだら、奥さんからNGの返答
(渋みも、なんにも無いやん、アルコール入ってるの?)と偉そうに言ってます。
高いのに・・・598円もしたんやで(笑)
あの日以来『M シャプティエ ペイ・ドック シラー』赤ワインを飲みたい、とずっと言ってます。
値段の差=美味しいと言う奥さんの持論、困ったお人や
これから飲んだワインを記録していく事にしました。
美味しい=高い値段じゃないことを証明する為に
今日は日曜日、神戸らしく頑張ってお洒落な食卓に挑戦しましょか
更新無かったら、失敗したと思ってちょ・・・・成功しますように v(^o⌒)-☆
ポチっと応援してね!

EGUTI YOUSUKE |
2013.11.17(日) 12:56 | URL |
【コメント編集】
メタボ夫婦さん、ワインの記録・・・いいと思います~☆
日本酒もそうですが、ワインもその種類が豊富すぎて 何がどう美味しかったのか・・段々記憶があいまいになってきちゃいますし^^;
特にワインってお高いですし、なんとか安くておいしいお気に入りワインを見つけたいですよね♪
今後のワインレポ 楽しみです~☆
日本酒もそうですが、ワインもその種類が豊富すぎて 何がどう美味しかったのか・・段々記憶があいまいになってきちゃいますし^^;
特にワインってお高いですし、なんとか安くておいしいお気に入りワインを見つけたいですよね♪
今後のワインレポ 楽しみです~☆
腰のくびれが細いらしいですよ
男には関係ないですけどね
ワイン、本当はよく分からないんですが、これも勉強
いろいろ飲み比べてます。
パックの1.8Lはこっちでも売ってますよ!
男には関係ないですけどね
ワイン、本当はよく分からないんですが、これも勉強
いろいろ飲み比べてます。
パックの1.8Lはこっちでも売ってますよ!
メタボ夫婦 |
2013.11.17(日) 20:23 | URL |
【コメント編集】
ワインって種類が多いですよね
それについつい1本を直ぐ飲んでしまうから、ビールより高い
ウチの奥さんは特にそうだから、兎に角安くて美味しいのを見つけたいです。
見つかったら、そのボトルに3500円の値札を付けときます(笑)
それについつい1本を直ぐ飲んでしまうから、ビールより高い
ウチの奥さんは特にそうだから、兎に角安くて美味しいのを見つけたいです。
見つかったら、そのボトルに3500円の値札を付けときます(笑)
メタボ夫婦 |
2013.11.17(日) 20:27 | URL |
【コメント編集】
今晩は
水菜って扱いが難しいのですよね。特に茎ね。
会長さんは上手に使っていますね。
神戸は女性が垢ぬけて見えます。多分男性もダンディーでは?
水菜って扱いが難しいのですよね。特に茎ね。
会長さんは上手に使っていますね。
神戸は女性が垢ぬけて見えます。多分男性もダンディーでは?
相子 |
2013.11.17(日) 22:07 | URL |
【コメント編集】
水菜もサラダで使う場合、良く見て買わないとダメって事ですね。
でもさすがメタボ夫婦さん。
美味しそうなクリーム煮ですね
仕上げにごま油を使ってらっしゃるとこがまたすごいです。
奥様ワインがお気に入りなのですね。
安物のワインは奥様ダメなんですね~。
赤ワインってチョイスするの難しいですよね。
色々お試しして、いいのが見つかるといいですね
でもさすがメタボ夫婦さん。
美味しそうなクリーム煮ですね

仕上げにごま油を使ってらっしゃるとこがまたすごいです。
奥様ワインがお気に入りなのですね。
安物のワインは奥様ダメなんですね~。
赤ワインってチョイスするの難しいですよね。
色々お試しして、いいのが見つかるといいですね

ニコナッツ |
2013.11.18(月) 00:11 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
たかじんの番組は面白いです 笑。
主人曰く 神戸の人は大阪の人嫌いなんですって。
品がないらしいです(人によると思うのですが)。
私の実家の方に来ると チャリンコの乗った
大阪ちっくなオバチャン見て「やっぱり 合わないわ」とか言いますよ。
ちょっと自分が 岡本・芦屋育ちだからって フンって感じです。
逆に妹は神戸の人のことを「気取ってる ツンとしてる」と文句言います。
同じ関西なのに面白いですね~。
私は・・・・どうでもいいやん です。(;^ω^)
奥様 フミさん 甘めのワインはお好きですか?
値頃で 1本 私お気に入りの ザクロワインだったかな?
ベリー系のフルーツのワインがあるのですが 一時期はまって
最近 そういえば買ってないですね また 買おう 笑。
水菜 そうなのです! 実家も収穫時を少し逃すと
かたくなっています。
鍋に入れて食べ~って 父がくれます。
たかじんの番組は面白いです 笑。
主人曰く 神戸の人は大阪の人嫌いなんですって。
品がないらしいです(人によると思うのですが)。
私の実家の方に来ると チャリンコの乗った
大阪ちっくなオバチャン見て「やっぱり 合わないわ」とか言いますよ。
ちょっと自分が 岡本・芦屋育ちだからって フンって感じです。
逆に妹は神戸の人のことを「気取ってる ツンとしてる」と文句言います。
同じ関西なのに面白いですね~。
私は・・・・どうでもいいやん です。(;^ω^)
奥様 フミさん 甘めのワインはお好きですか?
値頃で 1本 私お気に入りの ザクロワインだったかな?
ベリー系のフルーツのワインがあるのですが 一時期はまって
最近 そういえば買ってないですね また 買おう 笑。
水菜 そうなのです! 実家も収穫時を少し逃すと
かたくなっています。
鍋に入れて食べ~って 父がくれます。
mon tresor 2007 |
2013.11.18(月) 08:24 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2013.11.18(月) 08:34 | |
【コメント編集】
いやいやいや、どうしようもなくダサイおっさんです(笑)
もう少しカッコ良くしたいな、って思ってるんですけど (a'□^a) えへへ
水菜、何時もスーパーの高いのを買ってるんですけど
最近よく買う、採れ立て野菜が並ぶアンテナショップで買いました。
青臭い感じでしたが、それが自然な姿なんでしょうね
水菜もそういう時は煮て食べるのが一番だと、勉強しました。
もう少しカッコ良くしたいな、って思ってるんですけど (a'□^a) えへへ
水菜、何時もスーパーの高いのを買ってるんですけど
最近よく買う、採れ立て野菜が並ぶアンテナショップで買いました。
青臭い感じでしたが、それが自然な姿なんでしょうね
水菜もそういう時は煮て食べるのが一番だと、勉強しました。
メタボ夫婦 |
2013.11.18(月) 09:21 | URL |
【コメント編集】
今回の水菜は勉強になりました。
素材っては重要ですね
だけど大きくなった水菜も食べてあげなくっちゃ
曲がってひねくれてるも有るしね、それでも美味しい食べれたら
なんて思うんですよ
今回は安く、いい勉強させてもらいました。
ワインは難しいですね、種類が多いし
記録していけば、何かが分かるかな?って思ってるんですが
分かるでしょうか(゚∀゚*)エヘヘ
素材っては重要ですね
だけど大きくなった水菜も食べてあげなくっちゃ
曲がってひねくれてるも有るしね、それでも美味しい食べれたら
なんて思うんですよ
今回は安く、いい勉強させてもらいました。
ワインは難しいですね、種類が多いし
記録していけば、何かが分かるかな?って思ってるんですが
分かるでしょうか(゚∀゚*)エヘヘ
メタボ夫婦 |
2013.11.18(月) 09:27 | URL |
【コメント編集】
たかじんさんの番組は面白いですね
並んだ3県で、これだけ違うのは少ないでしょう
しかも、お互いが嫌いや(笑)なんて言うの・・・あはははは
岡本、芦屋育ちの人は神戸に入るんですね
東の田園調布か西の芦屋ですからね、僕らには憧れの場所ですよ
家内は甘めのワインが大好きですよ
ブログ見ててmon tresor さんと好みが似てると思います。
ザクロワインってあるのですか
こりゃまた、探してみないと (へ。へ)ζ
並んだ3県で、これだけ違うのは少ないでしょう
しかも、お互いが嫌いや(笑)なんて言うの・・・あはははは
岡本、芦屋育ちの人は神戸に入るんですね
東の田園調布か西の芦屋ですからね、僕らには憧れの場所ですよ
家内は甘めのワインが大好きですよ
ブログ見ててmon tresor さんと好みが似てると思います。
ザクロワインってあるのですか
こりゃまた、探してみないと (へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |
2013.11.18(月) 09:39 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
ワイン 一升瓶ワイン 安くて旨いよ、コップでゴクゴクだけどいける
神戸にはないかな こちらは農協のワイナリ-で売ってますよ