fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.11.07 (Thu)

けんちん汁風リメイクカレー

昨日の夕方、奥さんから電話
奥さん「おやつ、有る?買って帰るわ」
オイラ「ちゃんと買ってるよ、ショートケーキ買ったから、今日は奢りやで、おごり」
奥さん「え、ほんま、そしたら直ぐ帰るわ」

帰ってきて「なんで買ったん?」
オイラ「そんなもんな、もうそろそろ言うころやって分かるわ、何年一緒に居るんや」

でも、ちょいとイライラしてる様子
どうしたん?と聞くと、仕事で揉めてるみたい

内容を聞いて、いろいろとご指導を申し上げて(笑)辞めちまえ・・・あはははは
たった一人しかいない上司と揉めてるらしい
奥さんは20年弱のベテラン、一方の上司は子供と同じ年齢で採用2年目の若者
(仕事の指示が出来なくてPCの前に座ってばかり、気に入らないと直ぐクビにするらしい)
喧嘩しておいで、ダメだったら仕事探してあげるから心配いらない(注:これは本人希望・・・あははは)

だいたいパートのおばちゃんへ偶にいう注意が英語らしい、アホとしか言いようがない
あれどういう意味なん、とわざわざ調べるしかない(英語なんか全く不要の職場)
(聞くと、そんな事も知らないのとも言うらしい)


はいはい紅茶を入れますよって、ケーキを食べましょう
IMG_2677_convert_20131107075951.jpg
最近、ちょっと食べてなかったな、美味しい~~

そういえば、来月はクリスマス
ケーキをどうしよう、そんなに食べないから・・・作れるのかな?作ってみたい気分半分


昨日の晩御飯
一昨日の半分和風ポトフという中途半端な煮込み料理を作って残してます。
でも、具は少ししか残りませんでした。

だから具を足していったのですが、冷蔵庫にあった具財を使ったのです。
普通、カレーはジャガイモ、人参、玉葱じゃないですか

これを里芋、ジャガイモ、人参、玉葱、こんにゃく、牛蒡と豚バラブロックと入れました。
今までカレーも沢山作りましたが、牛蒡やコンニャクを入れたのは初めて((゚皿゚))嘘でしょ…

ま、なんなりと作ってみて旨かったらいいじゃないですか
これで肉が無かったら、けんちん汁と似てますよね

出来ました、題して「けんちん汁風リメイクカレー」
IMG_2678_convert_20131107080041.jpg
これは超おススメ!

牛蒡の香りのするカレーって意外と美味しい
これにコンニャクも入ってますから、和風は継続してますよ

ただ、レシピとなるとリメイクだからどうやって書くのか調べないと・・・あ、お手本有りました(笑)

材料(2人分)
1.半分和風ポトフ残り・・・・・2人分
2.牛蒡・・・・・・・・・・・・1/2本
3.コンニャク・・・・・・・・・1/4枚
4.カレールー・・・・・・・・・2皿分
5.ご飯・・・・・・・・・・・・2皿分
(野菜が足りなくなったら足してください 里芋・ジャガイモ・人参・玉葱)

作り方
1.牛蒡を良く洗って、ささがきにして水にさらします。
2.コンニャクは2cm程度の角切りにします。
3.半分和風ポトフを温めて、そこに牛蒡、こんにゃく、その他の野菜を入れて煮込みます。
4.野菜が煮えたらカレールーを入れてよく煮込み、お皿にご飯を盛りカレーを掛けて出来上がり

カツが無いから中高年向きのカレーでしょうか


さあ今日は木曜日やけど、奥さんの定例会議は皆でヤケッパチの飲み会?になるのかも
こんな日の晩御飯は、いつ作ればいいか難しいな~(笑)



ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

10:12  |    ┗カレーレシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑

*Comment

ショートケーキ、いいですねe-239
そういえば、我が家もしばらくケーキは食べてないですね~。
クリスマスケーキ、去年は作ってないんですが、
毎年息子と一緒に手作りしてますよe-343
息子はトッピングだけですけど・・・e-330

でも、3人で1ホールはやっぱり多くって、
ショートケーキ買った方がいいのかな・・・なんて思います。

生クリームとか果物や缶詰、他の飾りなど買ったらそれなりにいいお値段ですからね。

もしお作りになられるんでしたら、ハンドミキサーお持ちですか?
ハンドミキサーがないとちょっとしんどいかも・・・なんですが、
いつもスポンジケーキを作るときに見ているレシピ、添付しますね。
クックパッドのレシピです。
http://cookpad.com/recipe/478658

前日に焼いて一晩寝かせるんです。
ハンドミキサーで混ぜるだけなので、一度作るとはまるかもですね。

長くなってしまい、すみませんでしたe-466

リメイクカレーも美味しそうですねe-446
ニコナッツ |  2013.11.07(木) 11:42 |  URL |  【コメント編集】

■優しいな~

メタボ夫婦さん、優しいな~~
美味しいケーキと熱々の紅茶でホッと一息。
奥様、少しは気が紛れたかしら?

上司様が若いと、これまた色々と面倒なんでしょうね
ストレスを抱えながらの勤務は楽じゃないかと思いますが、眩暈発症したりしないよう、しっかりサポートして差し上げて下さいね☆
ふぶき |  2013.11.07(木) 14:43 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

毎年、クリスマスケーキを作るんですか
それは立派、子供さんも喜ぶでしょう

我が家はケーキを作った事が無いので、買ってばかり
でも歳をとって、ケーキも沢山食べれなくなったので、ほんとどうしましょ

レシピ有難うございます。
ハンドミキサーは無いんですよ
これまた困ったもんですわ、どうしましょ(笑)
メタボ夫婦 |  2013.11.07(木) 17:02 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

二人だけだし、今更喧嘩しても仕方ないでしょ
だから、全ては大らかに・・・・あははははは

そうそう、目眩はストレスの影響も大きいので注意しないとね
これで目眩を起こして大きな怪我をしたら、何をしてるか分からない
だから家に帰ってきたら、ホッと出来るようにしてあげてるんです

ま、コレは自分のためでもあるんでしょうね
メタボ夫婦 |  2013.11.07(木) 17:14 |  URL |  【コメント編集】

2年じゃまだOJT終わったばかりじゃないですか、そりゃ仕事の指示出せって言ってもね でも威張りたいのかな 馬鹿な野郎だな
そんな若造に首にする権限与えてる会社もわからんな
しかし会長夫婦は辛いの・甘いの平気でいける二刀流なんですね
まさか酒のつまみにケ-キなんてこたあないでしょう
EGUTI YOUSUKE |  2013.11.07(木) 17:44 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

OJTも何もしてません(実際の仕事は奥さん達で出来るので)
ただ仕事を取るために親会社が形式的に雇った人ですから
契約社員で、彼も半分犠牲者

僕も今年まで仕事してた所は、仕事を取る為に形式上必要だから
雇ってもらってました。だから何の期待も無し、この歳だからいいんだけどね
こんなバカバカしい今の制度を作った国会の副産物

わが夫婦は甘辛党なんでも有りですわ(笑)
昔、居酒屋で羊羹食べて怒られました・・・あはははは
メタボ夫婦 |  2013.11.07(木) 19:01 |  URL |  【コメント編集】

日本語で表現でけへんなんて情け無い奴やって言うたれ!(笑)

クリスマスケーキ、是非挑戦してください。きっと美味しいのができますよ。

先日牛蒡のクリームスープを頂きましたが、美味しかったです。牛蒡はガーナでは食べられないので、今のうちに一杯料理したいと思います。
daniel mama |  2013.11.08(金) 00:53 |  URL |  【コメント編集】

■daniel mamaさん

そうでしょ、社会経験が無さ過ぎ
それをこんな風に使う会社も会社やけどね

クリスマスケーキ、安く作れたらなんて思うんだけど
失敗ばかりで、結局高くなったりして(笑)

牛蒡は美味しいですよね
日本料理、いっぱい食べて観光でも楽しんでください!
メタボ夫婦 |  2013.11.08(金) 07:50 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。

お優しいですね~仕事で嫌な事って誰かに聞いて欲しい!
で、嘘でもいいから あなたの仰る通りで相手が良くない言って欲しいのですよ。
それで 納得できて 明日から また 頑張れるのに・・・・。
うちは 何故か私が悪い 未熟だ 気にし過ぎだと 苛々&落ち込んでいる
気持ちにトドメ刺されるので 基本 主人に相談や愚痴言わないです。(;^ω^)
すみません また 愚痴ですね(照)
メタボ夫婦さんに 言ってどうする!お許しを~笑。

ケーキ 嬉しいですね ナイスなタイミングでしたね!流石。
リメイクのカレーも和風で美味しそう。
ケーキ作り チャレンジなさいます? 私の苦手分野です お菓子作り。(;^ω^)
mon tresor 2007 |  2013.11.08(金) 09:00 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

その気持ち、よく分かりますよ
誰でも経験すると思うのですが、人って聞いてもらえるだけで楽に
なって頑張れるんですよね。
僕も会社を辞めてから、そういう気持ちがよく分かるようになりました。

その為には否定されては言えないですしね
ブログは、そんな意味でもいろいろと聞いて貰えるから良いです。
ここでいっぱい愚痴ってもOKですよ(笑)

ケーキね、安く作るがモットーだから、高くつくようだったら
多分作らないと思います。
でもやってみないと実際のところは分からないので、一回作って
みようかととも思ってます(へ。へ)ζ
メタボ夫婦 |  2013.11.08(金) 10:49 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1626-3a68df04

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |