fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.11.02 (Sat)

おさつ焼きだんごbyマムチさん

昨日は余りの酷さに久々に静かでした(笑)
今日は挽回して・・・・と思っても、あんまり変わらんけどね・・・・あはははは

今朝の我が家の猫の様子
珍しく2匹がソファーに揃って寝ています。
IMG_2623_convert_20131102071240.jpg

クーは相変わらずの寝方、撮影するときフラッシュを焚くので
「眩しいやないか、ほんまにもう!」と向こうを向いてまた寝てました。
IMG_2625_convert_20131102071350.jpg IMG_2627_convert_20131102071439.jpg
もう朝やぞ、起きんかい、コラッ!
幸せな猫ですわ


それは、それとして昨日の晩御飯
孫から芋掘りに行った時に貰ったサツマイモがまだ残ってました。
一つは天麩羅にしましたが、次は何を作ろうか

次男がその芋でスイーツポテトを作って持ってきてくれたんです。
奥さんが美味しいって喜んで食べて、オイラに作ってと言ったんですが
同じ物を作ったら、ピザのように息子の方が美味しいわ、なんて言われたら・・・ん~ん(笑)

そしたらマムチさんおさつ焼きだんごを作ってるじゃないですか
どっちを作ろうか考えた末、奥さんのおやつに(おやつが無いと生きていけない人です・笑)
おさつ焼きだんごを作って100均で買ったのに添えてみました。
IMG_2617_convert_20131101200106.jpg
最初に出来て写真撮ったら、なかなかいいじゃん
なんて思ったけど、こうやって大きくすると荒っぽいのが良く分かる。
こういうのが真心が込ってないって言われるんやろね

こういうお菓子を作ったのは初めてだったので良い経験になりました。

このお菓子を食べてる間に、晩御飯を作ります。
今日はマムチさんに全てお世話になろうと、レシピ本の金曜日を開けて献立を参考に
「ゴロっとじゃが豚汁」をメインにししゃも、冷奴と作ってご飯の代わりにクリア・アサヒ
(グラスにも入れずに宣伝してるんやから、ワンケースくらい頂戴・・・あははは
IMG_2622_convert_20131101200139.jpg
豚汁って僕が作る時は味噌だけで味付けしてましたが、違うんやね
奥さん「いつもより美味しい、お代わり」なんて言って食べてました。クソッ(笑)
勉強になりました。


こんな、献立まで載ってる本の紹介です。
一ヶ月ぶりの勝手に営業部長の登場ですが、今日は特別ゲストで
映画解説でお馴染みの淀川長春さんのお友達で淀川長秋さんをお向かえしておりおます。
淀川長秋さんどうぞ~~
は~い、みなさん、お元気ですか

秋になましたね

なにを食べても美味しい季節ですね~
まあちょっと、この本を御覧なさい

楽しくて、美味しそうなレシピが一杯
献立まで書いてくれてますね~、嬉しいですね~

それに旦那さんの優しそうな手に
お二人のビールがいいですね~

そんなの楽しいレシピ満載なのがこの本なのですね~

 「おふたりさまの『ごはんの友』
   マムチの下町の台所」という本

皆さん覚えてますか、忘れちゃダメデすね~~
レシピ本が無い人は、直ぐ買ってください。
はい、定価1300円で消費税入って1365円ですよ


本屋が遠い人は、写真をクリックするとアマゾンで買えるんですよ~
お願いしますね~~~~~~~~


はい、お時間がきました。
それでは皆さん、さよなら、サヨナラ、さよなら(へ。へ)ζ

ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

08:40  |  ┣つくレポ  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

*Comment

凄いですね~そして、お優しいです!
奥様幸せ者ですよ。。。ホント!

さつまいもをこうして作ると凄くリッチな感じになりますね。

豚汁って、そこのお家の味があるようですよね。
私は出汁はもちろんですが、みりん、酒、隠し味に醤油を数滴たらします。

久しぶりのクリアアサヒは格別だったのでは?(^^)
koh |  2013.11.02(土) 10:03 |  URL |  【コメント編集】

■良い感じ

おさつ焼き団子も凄~く立派で、見せますよ。
100均?私も欲しいな~でも何するかって言われると迷いますが。
トン汁にジャガを入れるのは娘 私は里芋 そして味は味噌です。
相子 |  2013.11.02(土) 13:44 |  URL |  【コメント編集】

この頃お菓子作りも順調ですね なかなかのもんですよ
トン汁いいですね、寒い時は一番ですよ
EGUTI YOUSUKE |  2013.11.02(土) 14:13 |  URL |  【コメント編集】

こんにちわ~♪

奥さまの為におやつ作りまで・・
もーう、うちの旦那にも爪のあかを飲ませたいですよーっ!!
会長はほーんと優しいですね^^v
このお団子、素朴な味ですよね(笑)
こういう素朴な味には、お好みでシナモンパウダーをかけたり
ハチミツをかけたり、色んな味で楽しめるのですよ~♪
お団子のヒビ割れが入ってしまう時は、水分(今回はみりん)を少し足してあげると上手く丸められま~す^^v

いつもつくレポや本の宣伝をしていただき、本当にありがとうございます♪
今回は淀川長秋さんまで特別ゲストに・・(笑)
では、、さよなら、サヨナラ、さよなら~(笑)
マムチ |  2013.11.02(土) 15:43 |  URL |  【コメント編集】

■kohさん

今日のサツマイモ、ちょっと飾りを工夫してみました。
やはり気にしてると、何か見つかるもんですね

ウチの奥さん、聞いてるかな
だから奢ってよ、と言ってるだけど(ケチくさいか)・・・あはははは

いや~ほんとワインが多くなりました。
クリア・アサヒでほっとしてます、サイフが(笑)
メタボ夫婦 |  2013.11.02(土) 19:13 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

100円で買ったんですが、正確に言うと100均の店じゃなかったです。
でも最近見てて欲しいなって言う物は、値段見ると普通より高いので
僕の目もちょっとは確かになってきたかなって思いましたよ(笑)

豚汁、夫々の味があるのですね
そう言われると、僕は奥さんが作ってくれてたのでさっぱり分かりません。
いかに、何も考えずに食べたかですね
メタボ夫婦 |  2013.11.02(土) 19:28 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

まずは経験してみないと何も分からないですからね
失敗しても、あ~まただ、って笑われるだけ
今のうちにいっぱいして、やってみようと思ってます。

豚汁は日本中で好かれる汁物ですね
メタボ夫婦 |  2013.11.02(土) 19:41 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

またまた、お世話になりました。
いや~、見てるだけでは分からない事が多いです。

水分も芋の種類にも影響されるのかな、感覚で覚えないといけませんね
ひび割れは写真を撮ろうとしたら分かったんです。
初めてだから、こんなもんですね・・・・自分に甘い、あはははは

今回は特別ゲストに出演して貰いました(笑)
次回は、どんな方をゲストにお呼びしましょうか(笑)
メタボ夫婦 |  2013.11.02(土) 19:50 |  URL |  【コメント編集】

おさつ焼き団子、いいですね~e-343
100均の器もなかなかお洒落でgoodですね。
奥様が羨ましいです。
うちのダンナも3時のおやつがないとダメな人なので、
週末は憂鬱なんですよe-351

実は、私も昨日スイートポテトを作ったので、
レシピと共にアップする予定だったんですけど、
メタボ夫婦さんのがあんまりにも美味しそうなので、
今回はやめました。(ちょっと手抜きが多すぎて、美味しそうに見えなくて・・・)

もう一回作ろうっと頑張ってたんですが、
さつま芋の皮を剥いて今日は終了しちゃいましたe-330
今度は美味しそうってなるように頑張りますe-454

それから、↓の記事のお花、桔梗みたいですよ。
昨日コメントし忘れちゃって・・・
コメントするからには間違ってたらいけないと思い、
調べてたらそのままになってしまってました。
星型にお花が咲く(開く)のが特徴らしいですよ。
ニコナッツ |  2013.11.02(土) 21:07 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

え、ご主人もおやつが必要なんですか
自分で作りなさい・・・甘えちゃ、いかんぜよって言いましょう(笑)

いやいや、作ったスイートポテトぜひブログにアップして下さい。
これは「おさつ焼きだんご」、スイートポテトとは違います。

最初はね、僕もどっちを作ろうか迷ったんだけど
マムチさんが教えてくれてるこっちに決めました。
竹細工の器は、最近気になって買ったんですよ。

花の名前は桔梗なんですね、僕も調べたら秋の七草って書いてました。
教えて頂いて有難うございます。
花も全然知らなくてね、教えて貰ったら記録して残していってるんですよ
そのうち図鑑でも出来るかな・・・・あはははは
メタボ夫婦 |  2013.11.02(土) 22:29 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。

さつま芋で和菓子作られたのですね。
美味しそうですね~。
始めてなのですか?お上手ですね。
私はお菓子作り得意ではないのです 失敗もよくします。
最近は作りませんが。(;^ω^)

ネコちゃん 可愛い~。
癒されます。(*^_^*)

↓夜中や食後(お夕飯後)のラーメン最高ですよね!
飲みに行った〆にラーメン これも最高♪
ここだけの話 私が一番好きな食べ物は ラーメンと焼肉なのです。( *´艸`)
もっこす 神座 宮っ子 梯子したいくらいです。
mon tresor 2007 |  2013.11.02(土) 22:45 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

初心者ですから、何でもありで作ります。
お菓子は丁寧さが必要なのが分かりましたので
今度はもっと美味しそうなのを、なんて秘かに思ってます(笑)

ここだけの話、よく聞こえました・・・あはははは
飲んだ後の立ち食いラーメン止められませんよね
二人で〆のラーメン食べて、毎翌朝、後悔しています(笑)
メタボ夫婦 |  2013.11.03(日) 08:03 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1622-177bc76c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |