2013.10.25 (Fri)
鮪とアボガドの柚子風味サラダスパゲティー
漸く3つ目ですが、ちょっとづつマシになってますやろか?
和風で考えてみたら、やっぱり鮪でしょ
お昼ごはんにと思い買いに行ったら、丼用スライス鮪パックが1人前で安かったので
これとアボガドを買って作ってみました。
そうは言ってもメインはスパゲティーですから味付けはどうする?
なんて思ったら、冷蔵庫に柚子酢があるじゃないですか
これをサッと掛けたらいい風味になりましたよ
そして鮪とアボガドはわさび醤油で味付けして添えてます。
バラバラに食べても、一緒に混ぜて食べても美味しいのでございますよ

おじさん、おばさん用に作りましたから、ちょいとお酒でも飲みながら
新しいスパゲティ-の食べ方で満足でございました。

若干、ソースという観点では?かな・・・・あはははは
<材料>一人分
1.マ・マ- 早ゆで1分サラダスパゲティー・・・・40g
2.鮪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g程度
3.アボガド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
4.醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
5.わさび・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1
6.柚子酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
7.刻み海苔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一つまみ
<作り方>
1.鮪を食べ易い大きさに切って、醤油を掛けて置いておきます(5分)
2.アボガドを半分に切って、1cm角に切ってボウルに入れます。
3.鍋にお湯を沸かし、マ・マ- 早ゆで1分サラダスパゲティーを茹でて、1分経ったら
冷水に冷やします。
4.ボウルに2のアボガドと1の鮪も入れて、わさびを加えかき混ぜます。
5.3を水気を切ってお皿に乗せ、柚子酢を掛けて廻すように混ぜ、大葉を下にしいて4の
鮪とアボガドを添えたら完成

早ゆでパスタの料理レシピ
今日は奥さん金曜日のビール半額定例会議
明日は有馬温泉で日帰りの宴会
明後日はアリスの後、梅田のサントリーへ行こうかと行ってます。
幸せなお人です。
僕は家でせっせとスパゲティーを昼も晩も食べて考え中(笑)
後半は最近あった、ちょっと怖い話
ポチっと応援してね!

うちの奥さんが「どうしたの?」とベランダから同じように外を見ると凄い煙
あれ火事とちがう?我が家から1つ向こうのマンションです。
ちょっと見てくる、と行ってみたら消防士の方がいろいろと消火活動してるのです。
ベランダ側に回ると、凄い炎が窓から噴出して、黒煙が出てました。
丁度我が家と同じ7階でした。
消火は下から放水しようとしてるのですが、水圧が弱くて4階くらいしか届きません。
炎は勢いを増して、ベランダのカバーを溶かして下に落ちていきます。
漸く隣の部屋から覗くような形で放水が始まって、やがて沈火していきました。
上の階はススで真っ黒、下の階は炎が入ってくるのと水浸しで酷い状況
それでも7階の煙が治まってきて鎮火と思ったら、今度は下の6階の部屋から物凄い炎がでて
また消火活動ですが、この時漸く下からの水が届いて、はしご車の消火が始まったのです。
またしても放水が始まって、完全に鎮火した時は、その上下に横の部屋はボロボロ
その燃えたマンションは住宅整備公団の賃貸マンションで、住んでられ方は80前のご夫婦
という話でした。
お昼ごはんにと思い火を着けたんですが、忘れてしまって火災となったようです。
ご本人達は直ぐに逃げたので大丈夫だったのですが・・・・・・
被害に遭われた方は当分住む事も出来ないですし、下のお家は完全に延焼して全て燃えたみたいです。
火災保険に入って無かったらぞっとします。
保障問題は恐らく解決しないのではないでしょうか、怖いですね
我が家のマンションでは火災は今までに1件もありませんが、少なくても自分から火災を
起こさないようにもう一度見直しが必要だと思いました。
そのうちIHも考えないといけないかな?
和風で考えてみたら、やっぱり鮪でしょ
お昼ごはんにと思い買いに行ったら、丼用スライス鮪パックが1人前で安かったので
これとアボガドを買って作ってみました。
そうは言ってもメインはスパゲティーですから味付けはどうする?
なんて思ったら、冷蔵庫に柚子酢があるじゃないですか
これをサッと掛けたらいい風味になりましたよ
そして鮪とアボガドはわさび醤油で味付けして添えてます。
バラバラに食べても、一緒に混ぜて食べても美味しいのでございますよ

おじさん、おばさん用に作りましたから、ちょいとお酒でも飲みながら
新しいスパゲティ-の食べ方で満足でございました。

若干、ソースという観点では?かな・・・・あはははは
<材料>一人分
1.マ・マ- 早ゆで1分サラダスパゲティー・・・・40g
2.鮪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g程度
3.アボガド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
4.醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
5.わさび・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1
6.柚子酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
7.刻み海苔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一つまみ
<作り方>
1.鮪を食べ易い大きさに切って、醤油を掛けて置いておきます(5分)
2.アボガドを半分に切って、1cm角に切ってボウルに入れます。
3.鍋にお湯を沸かし、マ・マ- 早ゆで1分サラダスパゲティーを茹でて、1分経ったら
冷水に冷やします。
4.ボウルに2のアボガドと1の鮪も入れて、わさびを加えかき混ぜます。
5.3を水気を切ってお皿に乗せ、柚子酢を掛けて廻すように混ぜ、大葉を下にしいて4の
鮪とアボガドを添えたら完成
早ゆでパスタの料理レシピ
今日は奥さん金曜日のビール半額定例会議
明日は有馬温泉で日帰りの宴会
明後日はアリスの後、梅田のサントリーへ行こうかと行ってます。
幸せなお人です。
僕は家でせっせとスパゲティーを昼も晩も食べて考え中(笑)
後半は最近あった、ちょっと怖い話
ポチっと応援してね!

【More・・・】
火曜日の昼過ぎに我が家の愛猫のチャーがベランダの方をずっと見てました。うちの奥さんが「どうしたの?」とベランダから同じように外を見ると凄い煙
あれ火事とちがう?我が家から1つ向こうのマンションです。
ちょっと見てくる、と行ってみたら消防士の方がいろいろと消火活動してるのです。
ベランダ側に回ると、凄い炎が窓から噴出して、黒煙が出てました。
丁度我が家と同じ7階でした。
消火は下から放水しようとしてるのですが、水圧が弱くて4階くらいしか届きません。
炎は勢いを増して、ベランダのカバーを溶かして下に落ちていきます。
漸く隣の部屋から覗くような形で放水が始まって、やがて沈火していきました。
上の階はススで真っ黒、下の階は炎が入ってくるのと水浸しで酷い状況
それでも7階の煙が治まってきて鎮火と思ったら、今度は下の6階の部屋から物凄い炎がでて
また消火活動ですが、この時漸く下からの水が届いて、はしご車の消火が始まったのです。
またしても放水が始まって、完全に鎮火した時は、その上下に横の部屋はボロボロ
その燃えたマンションは住宅整備公団の賃貸マンションで、住んでられ方は80前のご夫婦
という話でした。
お昼ごはんにと思い火を着けたんですが、忘れてしまって火災となったようです。
ご本人達は直ぐに逃げたので大丈夫だったのですが・・・・・・
被害に遭われた方は当分住む事も出来ないですし、下のお家は完全に延焼して全て燃えたみたいです。
火災保険に入って無かったらぞっとします。
保障問題は恐らく解決しないのではないでしょうか、怖いですね
我が家のマンションでは火災は今までに1件もありませんが、少なくても自分から火災を
起こさないようにもう一度見直しが必要だと思いました。
そのうちIHも考えないといけないかな?
EGUTI YOUSUKE |
2013.10.25(金) 13:50 | URL |
【コメント編集】
こんにちは!
パスタお洒落ですね~。
アボカドが入っていると お色も綺麗ですね。
これ 食べたいな~ 笑。
家事の記事が・・・。
今のマンション最上階に住んでいるのです
怖くなりました。
8階なのですが お水届くのかな?なんて。
常日頃から 気をつけておかないといけませんね。
奥様 予定楽しそうですね♪
パスタお洒落ですね~。
アボカドが入っていると お色も綺麗ですね。
これ 食べたいな~ 笑。
家事の記事が・・・。
今のマンション最上階に住んでいるのです
怖くなりました。
8階なのですが お水届くのかな?なんて。
常日頃から 気をつけておかないといけませんね。
奥様 予定楽しそうですね♪
mon tresor 2007 |
2013.10.25(金) 14:16 | URL |
【コメント編集】
コンニチワ
アボガドとマグロは相性良いんでしょうね。
和風なら松茸味のお吸い物の粉末も面白いかも。
アボガドとマグロは相性良いんでしょうね。
和風なら松茸味のお吸い物の粉末も面白いかも。
隠居のプーさん |
2013.10.25(金) 14:50 | URL |
【コメント編集】
こじつけて和風(笑)
これで押し通すぞ~って感じです。
ウチは火災保険入ってるけど、他所の家の分まで出ないでしょ
そう考えたら、自分の家からは絶対出せないです。
早く台所に消火器置いておかないといけませんね
これで押し通すぞ~って感じです。
ウチは火災保険入ってるけど、他所の家の分まで出ないでしょ
そう考えたら、自分の家からは絶対出せないです。
早く台所に消火器置いておかないといけませんね
メタボ夫婦 |
2013.10.25(金) 17:52 | URL |
【コメント編集】
食べても美味しいですよ
ただ、パスタの意味があるのかは疑問ですけど(笑)
8階だったら大丈夫ですよ
でもマンションも火事は怖いですね
警報装置の設備はあるのですが、火事になったら
それどころじゃないですからね
まずは初期消火、消火器を置こうかなって思ってます。
ウチの奥さん凄いでしょ
飲むために働いてるみたいなもんです・・・・あはははは
ただ、パスタの意味があるのかは疑問ですけど(笑)
8階だったら大丈夫ですよ
でもマンションも火事は怖いですね
警報装置の設備はあるのですが、火事になったら
それどころじゃないですからね
まずは初期消火、消火器を置こうかなって思ってます。
ウチの奥さん凄いでしょ
飲むために働いてるみたいなもんです・・・・あはははは
メタボ夫婦 |
2013.10.25(金) 17:57 | URL |
【コメント編集】
松茸のお吸い物の粉末を掛けるのはいい案ですね
あとは油気をどうするかですね
最初はさっぱりどうしようか、と思ったんですが
和風に絞れば、駄作でもそれなりに案がでてきました。
まだ、日がありますのでいろいろ作りますよ!
あとは油気をどうするかですね
最初はさっぱりどうしようか、と思ったんですが
和風に絞れば、駄作でもそれなりに案がでてきました。
まだ、日がありますのでいろいろ作りますよ!
メタボ夫婦 |
2013.10.25(金) 18:01 | URL |
【コメント編集】
これもまた良いですね。結構いけますよ。私にゃ分るんですよ。
奮励努力ですね。
奥さまああやって笑い楽しんでいるんですね。可愛い~~~~
奮励努力ですね。
奥さまああやって笑い楽しんでいるんですね。可愛い~~~~
相子 |
2013.10.25(金) 21:24 | URL |
【コメント編集】
失敗したのも含めたら、パスタ連続5食
ちょっと飽きてきました(笑)
でも、レベルが低い僕には数を作らないとだめですね
まだまだ、頑張ります。
ウチの奥さんは、だいたいこんな感じです。
だから飽きずに遊んでます。(〃^¬^〃)
ちょっと飽きてきました(笑)
でも、レベルが低い僕には数を作らないとだめですね
まだまだ、頑張ります。
ウチの奥さんは、だいたいこんな感じです。
だから飽きずに遊んでます。(〃^¬^〃)
メタボボ夫婦 |
2013.10.26(土) 06:56 | URL |
【コメント編集】
パスタ続きですね。
鮪とアボカドは相性いいですから、美味しそう~
一息抜いて、違う路線の食べ物いかがですか?
あまり無理してもいいアイデア浮かばないかもしれませんものね。
奥様~~~
私も似たようなものなので、人の事言えません(笑)
鮪とアボカドは相性いいですから、美味しそう~
一息抜いて、違う路線の食べ物いかがですか?
あまり無理してもいいアイデア浮かばないかもしれませんものね。
奥様~~~
私も似たようなものなので、人の事言えません(笑)
koh |
2013.10.26(土) 10:41 | URL |
【コメント編集】
そう、回数で勝負もしんどいね(笑)
今晩は厚揚げ買って作りますわ
まだ1週間以上あるので、いい案浮かぶように気分転換も必要かな
ま、楽しんで色々作ってみます。
女性は皆、元気やね
ウチの奥さんは、年とるにつれて元気になってます(笑)
今晩は厚揚げ買って作りますわ
まだ1週間以上あるので、いい案浮かぶように気分転換も必要かな
ま、楽しんで色々作ってみます。
女性は皆、元気やね
ウチの奥さんは、年とるにつれて元気になってます(笑)
メタボボ夫婦 |
2013.10.26(土) 11:43 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
火事はや-ですね 高層になると消火するにも水が届かないしね
下の階は完全に水浸しになりますし、公団の賃貸しならば次のマンションすぐ入居するようにはしてくれると思いますが、保証は無理ですね多少の見舞金は出るでしょうが
自分で家財に掛けておくしか火事の場合はないようなきがしますよ