2013.10.21 (Mon)
コンサート&串かつの串はん
前回のちゅんごさんご夫婦と楽しい一日♪の続きです。
お昼を食べ終わると、そろそろライブ会場ですが、少し時間が有りましたので
生田神社周辺をご案内しました。
縁結びの神様の生田神社も、藤原紀香に陣内智則の離婚でいっぺんに疑心暗鬼(笑)
お参りする方々はせっかく来たんだから、お祈りしとこかって・・・・あははは

「生田の森」は古くは日本書紀に載ってて、平安時代の源平合戦にも出てくる
神戸で重要な歴史あるところです。
内部の様子はこんな感じで、今は憩いの場にもなってます。

そして門を出るとすぐ傍に、ライブハウスのチキンジョージ
震災後に立て直されて綺麗になってます。
当日は結婚披露宴、2次会?をやってて賑やかな声が聞こえてました。
そして時間になりましたので、ライブ会場へ移動です。
小さなスペースの会場ですが、綺麗な歌声が聞こえます。(別府さんは雰囲気だけで)
終わった後には、サインも戴いて写真も一緒に撮らさせて戴きました。

別府葉子さんのブログでコンサートの様子を紹介されてます⇒ここクリック★
2曲目に歌った「花の季節」という歌
この歌、昔よく聴きましたよ、なかなか誰が歌ったか思い出だせなかったんだけど、赤いレコード盤
は覚えてるんです。
調べたらポール・マッカートニーがメリー・ポプキンのためにプロデュースして世界的にヒットした
「悲しき天使」、1968年だから45年前かな、聴きながら懐かしくて当時を思い出してました。
元々はロシア民謡らしいんだけど、流行った時のタイトルは『Those were the days』
それを日本では「悲しき~」が流行っていたので「悲しき天使」、フランスでは「花の季節」
となるらしいです。
それにやっぱり「百万本のバラ」は良かった
大きな声では言えないけれど、本家より別府さんの方が好きですよ
シャンソンってフランス語なんですね
以前オペラを聴いた時は、サッパリわからなかったけど、今日のは楽しく聴けて面白かったです.
そして、ちょっと休憩して晩御飯、あ、ちょっと写真を撮り忘れてたので、神社でパチッ!
ちゅんごさんと僕とで交代で撮りました。
僕は醜い体やね、いや60やし・・・それでもなんとかせいよ自分・・・あははは
僕の髪の毛はかなり危険信号。。。┌(。>_<)┘

そして晩御飯ですが、どこのお店にしようか迷ったんです。
食のプロであるちゅんごさんに、中途半端な居酒屋はイカンでしょ
でも浮かばない、だから当日ちょっと相談したら串カツがいいと仰るので、「串はん」という店に行きました。

食べることと飲むことに夢中で、写真撮れてません・・・あははは
ここのお店は、何回か行ったのですが、行く度びに変わった串があって見栄えもなかなか工夫してます。
これ、なんやと思います?

栗の渋皮煮の串カツ、外は素麺だそうです。
なかなか変わった食感やし、美味しかったですよ!
頭の中では、これアイデア料理に使えそうやな、と半ば病気状態(笑)
ちゅんごさんご夫婦にも喜んで戴けたみたいで良かったです。
次は・・・・なんて話もしてました。
京都の紅葉を見に行きましょう、主夫連合でまた東京にも4人で行きましょう、とか
ほんとに楽しい時間を有難うございました。
次の機会を楽しみにしております(〃^¬^〃)
ポチっと応援してね!

お昼を食べ終わると、そろそろライブ会場ですが、少し時間が有りましたので
生田神社周辺をご案内しました。
縁結びの神様の生田神社も、藤原紀香に陣内智則の離婚でいっぺんに疑心暗鬼(笑)
お参りする方々はせっかく来たんだから、お祈りしとこかって・・・・あははは


「生田の森」は古くは日本書紀に載ってて、平安時代の源平合戦にも出てくる
神戸で重要な歴史あるところです。
内部の様子はこんな感じで、今は憩いの場にもなってます。


そして門を出るとすぐ傍に、ライブハウスのチキンジョージ
震災後に立て直されて綺麗になってます。
当日は結婚披露宴、2次会?をやってて賑やかな声が聞こえてました。
そして時間になりましたので、ライブ会場へ移動です。
小さなスペースの会場ですが、綺麗な歌声が聞こえます。(別府さんは雰囲気だけで)
終わった後には、サインも戴いて写真も一緒に撮らさせて戴きました。


別府葉子さんのブログでコンサートの様子を紹介されてます⇒ここクリック★
2曲目に歌った「花の季節」という歌
この歌、昔よく聴きましたよ、なかなか誰が歌ったか思い出だせなかったんだけど、赤いレコード盤
は覚えてるんです。
調べたらポール・マッカートニーがメリー・ポプキンのためにプロデュースして世界的にヒットした
「悲しき天使」、1968年だから45年前かな、聴きながら懐かしくて当時を思い出してました。
元々はロシア民謡らしいんだけど、流行った時のタイトルは『Those were the days』
それを日本では「悲しき~」が流行っていたので「悲しき天使」、フランスでは「花の季節」
となるらしいです。
それにやっぱり「百万本のバラ」は良かった
大きな声では言えないけれど、本家より別府さんの方が好きですよ
シャンソンってフランス語なんですね
以前オペラを聴いた時は、サッパリわからなかったけど、今日のは楽しく聴けて面白かったです.
そして、ちょっと休憩して晩御飯、あ、ちょっと写真を撮り忘れてたので、神社でパチッ!
ちゅんごさんと僕とで交代で撮りました。
僕は醜い体やね、いや60やし・・・それでもなんとかせいよ自分・・・あははは
僕の髪の毛はかなり危険信号。。。┌(。>_<)┘


そして晩御飯ですが、どこのお店にしようか迷ったんです。
食のプロであるちゅんごさんに、中途半端な居酒屋はイカンでしょ
でも浮かばない、だから当日ちょっと相談したら串カツがいいと仰るので、「串はん」という店に行きました。


食べることと飲むことに夢中で、写真撮れてません・・・あははは
ここのお店は、何回か行ったのですが、行く度びに変わった串があって見栄えもなかなか工夫してます。
これ、なんやと思います?

栗の渋皮煮の串カツ、外は素麺だそうです。
なかなか変わった食感やし、美味しかったですよ!
頭の中では、これアイデア料理に使えそうやな、と半ば病気状態(笑)
ちゅんごさんご夫婦にも喜んで戴けたみたいで良かったです。
次は・・・・なんて話もしてました。
京都の紅葉を見に行きましょう、主夫連合でまた東京にも4人で行きましょう、とか
ほんとに楽しい時間を有難うございました。
次の機会を楽しみにしております(〃^¬^〃)
ポチっと応援してね!

相子 |
2013.10.22(火) 09:55 | URL |
【コメント編集】
楽しい神戸一日ミーティング結構ですね。
食事も大変結構(油結構ありそうですが皆様お若い)
木枯らしの街をゆく一人ぼっちの私、思い出の広場で思わず足を止める・・・。
やー・・懐かしい。森山良子も歌っていましたね。
2時間で神戸へ。信州からなら名古屋へ出る感じかなー。
取り留めも無く羨ましくて書いています。
食事も大変結構(油結構ありそうですが皆様お若い)
木枯らしの街をゆく一人ぼっちの私、思い出の広場で思わず足を止める・・・。
やー・・懐かしい。森山良子も歌っていましたね。
2時間で神戸へ。信州からなら名古屋へ出る感じかなー。
取り留めも無く羨ましくて書いています。
隠居のプーさん |
2013.10.22(火) 11:55 | URL |
【コメント編集】
永遠の愛か 何処の神様も今頭痛いな キリストも頭痛いだろうな
良いライブで良かったですね 京都の紅葉もいいでしょうねでも紅葉見に京都はないかここに住んでる限り
良いライブで良かったですね 京都の紅葉もいいでしょうねでも紅葉見に京都はないかここに住んでる限り
EGUTI YOUSUKE |
2013.10.22(火) 13:30 | URL |
【コメント編集】
楽しく一日ご一緒させて貰いました。
縁というのは不思議な巡り合わせですね
写真ですか、全部出すのもいけないかな、と思って小さくしました(笑)
ちゅんごさんとは、次に東京方面に行った時の工程は合意して出来てる
んですよ。相子さんのところへ、皆さんと集まって行こうって
ただ、後は時期の問題だけでなんです。
その日を楽しみに待っててくださいね!
縁というのは不思議な巡り合わせですね
写真ですか、全部出すのもいけないかな、と思って小さくしました(笑)
ちゅんごさんとは、次に東京方面に行った時の工程は合意して出来てる
んですよ。相子さんのところへ、皆さんと集まって行こうって
ただ、後は時期の問題だけでなんです。
その日を楽しみに待っててくださいね!
メタボ夫婦 |
2013.10.22(火) 13:36 | URL |
【コメント編集】
串カツは美味しいくて、脂っこくないんです。
だから結構食べれますよ!
多きなライブも良いですが、小さなライブも良さが分かってきました。
これからは紅葉ですし、楽しみがいっぱいです。
若い時に殆ど遊んで無かったので、今、取り返してる
そんな感じで楽しんでますよ
皆さんで集まる時、また連絡します。
だから結構食べれますよ!
多きなライブも良いですが、小さなライブも良さが分かってきました。
これからは紅葉ですし、楽しみがいっぱいです。
若い時に殆ど遊んで無かったので、今、取り返してる
そんな感じで楽しんでますよ
皆さんで集まる時、また連絡します。
メタボ夫婦 |
2013.10.22(火) 13:43 | URL |
【コメント編集】
寒さが戻ってきましたから、紅葉も楽しみですね
なんて言うんでしょ
全くの自然じゃなくて、凄く手入れさた芸術的な京都の紅葉も好きなんです。
額縁に入ったような紅葉に、人と猫が話しするように見てる
そんな写真が撮れたらなぁ~って思うんですけどね(笑)
なんて言うんでしょ
全くの自然じゃなくて、凄く手入れさた芸術的な京都の紅葉も好きなんです。
額縁に入ったような紅葉に、人と猫が話しするように見てる
そんな写真が撮れたらなぁ~って思うんですけどね(笑)
メタボ夫婦 |
2013.10.22(火) 13:50 | URL |
【コメント編集】
先日は、ライブへのご来場、本当にありがとうございました。
こちらの記事でも、素敵にご紹介いただきまして、重ねてお礼申し上げます。
すぐにお礼の言葉を一言と、心せく思いでしたが、ついつい日々のあれこれに紛れ、お礼コメントがすっかり遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
お楽しみいただけましたようで、ホッとしております。
これからも、さりげない心遣いがされた、美味しそうなお料理の写真など楽しみにさせていただきます。
こちらの記事でも、素敵にご紹介いただきまして、重ねてお礼申し上げます。
すぐにお礼の言葉を一言と、心せく思いでしたが、ついつい日々のあれこれに紛れ、お礼コメントがすっかり遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
お楽しみいただけましたようで、ホッとしております。
これからも、さりげない心遣いがされた、美味しそうなお料理の写真など楽しみにさせていただきます。
わざわざ、コメント本当に有難うございます。
コンサート楽しませて頂きました。
シャンソンって始めてだったんですが、そんなに難しく考えず
素直に聞けば楽しいですね
家内が、ちょっと長い物語のような歌がまた聴きたいと言ってますし
僕も、あの百万本のバラは素晴らしいのでまた聴きたいと思ってます。
次回の中津は土曜日なので行けませんが、、日曜日に行われる時には
また二人で聴きにいこうって言ってます。
料理も毎日見させてもらってますし、これからもご活躍を願っております。
コンサート楽しませて頂きました。
シャンソンって始めてだったんですが、そんなに難しく考えず
素直に聞けば楽しいですね
家内が、ちょっと長い物語のような歌がまた聴きたいと言ってますし
僕も、あの百万本のバラは素晴らしいのでまた聴きたいと思ってます。
次回の中津は土曜日なので行けませんが、、日曜日に行われる時には
また二人で聴きにいこうって言ってます。
料理も毎日見させてもらってますし、これからもご活躍を願っております。
メタボ夫婦 |
2013.11.09(土) 19:47 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
↓の記事も楽しかったですが、ライブのことも、そして散策のことも羨ましいことです。
生田神社の前の写真 もう少し大きくして欲しかったです。
ちゅんごさんご夫妻は存知上げておりますし、メタボさん夫人もブログで拝見しておりますが、メタボさんご本人にもお目にかかりたいですよ。