2013.10.18 (Fri)
フルブラ肉じゃが風♪
いや~、ちょっとずつ調子が出て来ましたよ、フルブラレシピ!
え、もう直ぐ終わり・・・・・残念やな、これから本調子になっていくんやけど(笑)
今日の料理は冷蔵庫の掃除がメイン
残ってる根菜類、長芋、里芋、それに人参の消化をしましょう
そう考えたら、煮物しか浮かばないのが悲しいところ
それじゃ面白くないので、豚肉を買ってきて梨を漬けたフルーツブランデーに絡めてみました。
炒めることによってアルコール分を飛ばし、梨のフルーツブランデーで肉の旨みを閉じ込められた
んじゃないでしょうか。
そして出来たのがこれ!

長芋は今流行の皮付きで(笑)煮て、前面に出てる味は普通の醤油と砂糖ですが
後方にはフルブラの香りが残ってまして、ちょっとお洒落な肉じゃが風となりました。
奥さんは食べると、美味しい、美味しといって煮汁まで全部飲んでしまいました。
ラーメンでも汁は飲まない人ですから、コレはいい出来と思って投稿です。
<材料>2人分
1.豚肉・・・・・・・・100g(もう少し多い方が良かったです)
2.長芋・・・・・・・・100g(大1個)
3.里芋・・・・・・・・100g
4.人参・・・・・・・・・50g
5.玉葱・・・・・・・・・50g(1/2個)
(豚肉用)
6.フルーツブランデー・・大匙2
7.醤油・・・・・・・・・大匙1弱
8.みりん・・・・・・・・大匙1弱
(煮汁用)
9.醤油・・・・・・・・・大匙3
10.砂糖・・・・・・・・・大匙3
11.ほんだし・・・・・・・小匙1
(炒め用)
12.サラダ油・・・・・・・大匙1/2
<作り方>
1.豚肉を3等分に切り、フルーツブランデー、醤油、みりんと混ぜて軽く揉み10分置きます。

2.玉葱は1cmのくし切り、人参は5mmの厚みで切ってイチョウ切り、長芋は良く洗って乱切り
里芋は皮を剥いて乱切りしレンジで3分温めます。
2.鍋にサラダ油を入れて、1の豚肉を漬け汁ごと入れて炒めます。
火が通ったら2の玉葱、長芋、里芋、人参を入れ、さっと炒め水500ccを入れて
ほんだし、醤油、砂糖を入れて蓋をして煮込み、煮汁が半分程になって芋が柔らかくなたら出来上がり
出汁を多くならこの方法でOK
煮汁を少なくして、落し蓋をしてもOKですよ!
アルコールは飛んでると思いますが、完全じゃないのでアルコールに弱い人は注意です。

自家製フルーツブランデーの料理レシピ
ここからは、いつもの晩御飯の様子
今日のメニュー
1.フルブラ肉じゃが風
2.キメジの刺身
3.サツマイモご飯・・・・のはずが大失敗、おじやになりました(;>_<;)

貰ったサツマイモで、mon tresorさんが作ってた美味しそうな、さつまいもご飯を作る予定でした。
奥さんも、今日の晩御飯はさつまいもご飯と、職場の皆に言って帰ってきたので、楽しみにしてました。
レシピ見て、炊飯器をセットして炊いたつもりでしたが、奥さんが蓋を開けてみると
ご飯に芯がまだあるし、サツマイモがまだ硬い・・・あ~こりゃ食べれんわ
仕方ないので土鍋に水を足して、おじやにして食べました。
考えたら、釜飯作る時も水+調味料の分量でちょっと苦労しました。
炊飯器に通常の水までは良かったんですが、酒や醤油などを少なくしたのです。
多分、それが失敗の原因だと思うのですが・・・・・?
それにしても芋が硬い
おじやにしても、食べれない事は無いのですが、まだ硬いです。
何か下処理が必要だったのかな?
今の段階では不明の状態でございます。
やっぱ、腕はまだまだやった・・・・あはははは
ポチっと応援してね!

え、もう直ぐ終わり・・・・・残念やな、これから本調子になっていくんやけど(笑)
今日の料理は冷蔵庫の掃除がメイン
残ってる根菜類、長芋、里芋、それに人参の消化をしましょう
そう考えたら、煮物しか浮かばないのが悲しいところ
それじゃ面白くないので、豚肉を買ってきて梨を漬けたフルーツブランデーに絡めてみました。
炒めることによってアルコール分を飛ばし、梨のフルーツブランデーで肉の旨みを閉じ込められた
んじゃないでしょうか。
そして出来たのがこれ!

長芋は今流行の皮付きで(笑)煮て、前面に出てる味は普通の醤油と砂糖ですが
後方にはフルブラの香りが残ってまして、ちょっとお洒落な肉じゃが風となりました。
奥さんは食べると、美味しい、美味しといって煮汁まで全部飲んでしまいました。
ラーメンでも汁は飲まない人ですから、コレはいい出来と思って投稿です。
<材料>2人分
1.豚肉・・・・・・・・100g(もう少し多い方が良かったです)
2.長芋・・・・・・・・100g(大1個)
3.里芋・・・・・・・・100g
4.人参・・・・・・・・・50g
5.玉葱・・・・・・・・・50g(1/2個)
(豚肉用)
6.フルーツブランデー・・大匙2
7.醤油・・・・・・・・・大匙1弱
8.みりん・・・・・・・・大匙1弱
(煮汁用)
9.醤油・・・・・・・・・大匙3
10.砂糖・・・・・・・・・大匙3
11.ほんだし・・・・・・・小匙1
(炒め用)
12.サラダ油・・・・・・・大匙1/2
<作り方>
1.豚肉を3等分に切り、フルーツブランデー、醤油、みりんと混ぜて軽く揉み10分置きます。


2.玉葱は1cmのくし切り、人参は5mmの厚みで切ってイチョウ切り、長芋は良く洗って乱切り
里芋は皮を剥いて乱切りしレンジで3分温めます。
2.鍋にサラダ油を入れて、1の豚肉を漬け汁ごと入れて炒めます。
火が通ったら2の玉葱、長芋、里芋、人参を入れ、さっと炒め水500ccを入れて
ほんだし、醤油、砂糖を入れて蓋をして煮込み、煮汁が半分程になって芋が柔らかくなたら出来上がり
出汁を多くならこの方法でOK
煮汁を少なくして、落し蓋をしてもOKですよ!
アルコールは飛んでると思いますが、完全じゃないのでアルコールに弱い人は注意です。
自家製フルーツブランデーの料理レシピ
ここからは、いつもの晩御飯の様子
今日のメニュー
1.フルブラ肉じゃが風
2.キメジの刺身
3.サツマイモご飯・・・・のはずが大失敗、おじやになりました(;>_<;)

貰ったサツマイモで、mon tresorさんが作ってた美味しそうな、さつまいもご飯を作る予定でした。
奥さんも、今日の晩御飯はさつまいもご飯と、職場の皆に言って帰ってきたので、楽しみにしてました。
レシピ見て、炊飯器をセットして炊いたつもりでしたが、奥さんが蓋を開けてみると
ご飯に芯がまだあるし、サツマイモがまだ硬い・・・あ~こりゃ食べれんわ
仕方ないので土鍋に水を足して、おじやにして食べました。
考えたら、釜飯作る時も水+調味料の分量でちょっと苦労しました。
炊飯器に通常の水までは良かったんですが、酒や醤油などを少なくしたのです。
多分、それが失敗の原因だと思うのですが・・・・・?
それにしても芋が硬い
おじやにしても、食べれない事は無いのですが、まだ硬いです。
何か下処理が必要だったのかな?
今の段階では不明の状態でございます。
やっぱ、腕はまだまだやった・・・・あはははは
ポチっと応援してね!

EGUTI YOUSUKE |
2013.10.18(金) 10:13 | URL |
【コメント編集】
フルブラ肉じゃが風、美味しそうなですね
豚肉がすっごく美味しそう
あ、私煮汁大好きなので、多分完食ですよ。
それにしても、さつま芋ご飯、残念でしたね。
さつま芋、大きかったんでしょうかね?

豚肉がすっごく美味しそう

あ、私煮汁大好きなので、多分完食ですよ。
それにしても、さつま芋ご飯、残念でしたね。
さつま芋、大きかったんでしょうかね?
ニコナッツ |
2013.10.18(金) 14:13 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
今日は夕方からUSJに行くので 今 自宅で娘の帰宅待ちです。
さつま芋ご飯 宜しければ 再チャレンジなさって下さい。
(材料)
・米 2合(お米は洗って30分以上ザルに上げる)
・さつま芋 1本
・塩 (芋をつける用 大さじ1)
(調味料)
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
・塩 小さじ1
・薄口しょうゆ 小さじ1
・ごま塩 適量
1 芋は皮ごと綺麗に洗い 1.5センチ角に切り 塩水に放つ。
2 炊飯器に米・調味料・ 分量までの水を加え ひと混ぜする。
水切りした芋を加え普通に炊く。
3 炊き上がったら 10~15分 蒸らす。
お好みで ごま塩をどうぞ♪
如何でしょうか?
奥様 可愛いですね 職場で今晩さつま芋ご飯ってお話されてるのですね。(*^_^*)
今日は夕方からUSJに行くので 今 自宅で娘の帰宅待ちです。
さつま芋ご飯 宜しければ 再チャレンジなさって下さい。
(材料)
・米 2合(お米は洗って30分以上ザルに上げる)
・さつま芋 1本
・塩 (芋をつける用 大さじ1)
(調味料)
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
・塩 小さじ1
・薄口しょうゆ 小さじ1
・ごま塩 適量
1 芋は皮ごと綺麗に洗い 1.5センチ角に切り 塩水に放つ。
2 炊飯器に米・調味料・ 分量までの水を加え ひと混ぜする。
水切りした芋を加え普通に炊く。
3 炊き上がったら 10~15分 蒸らす。
お好みで ごま塩をどうぞ♪
如何でしょうか?
奥様 可愛いですね 職場で今晩さつま芋ご飯ってお話されてるのですね。(*^_^*)
mon tresor 2007 |
2013.10.18(金) 15:58 | URL |
【コメント編集】
お婆さんも顔負けですよ。
変わり肉じゃがですね。美味しそう。
私も藷の切り方が大きかったのではと思いましたね。
変わり肉じゃがですね。美味しそう。
私も藷の切り方が大きかったのではと思いましたね。
相子 |
2013.10.18(金) 19:39 | URL |
【コメント編集】
メタボ夫婦さんコンバンワ
相変わらずのご活躍敬服の至りです。
我が家は今夜同様の野菜を火の通り易い大きさに切り
シーチキンを合わせ、グリルで焼き、最後にピザチーズを掛けて焼き
タバスコ掛けて戴きました。これも結構いけました。
相変わらずのご活躍敬服の至りです。
我が家は今夜同様の野菜を火の通り易い大きさに切り
シーチキンを合わせ、グリルで焼き、最後にピザチーズを掛けて焼き
タバスコ掛けて戴きました。これも結構いけました。
隠居のプーさん |
2013.10.18(金) 19:57 | URL |
【コメント編集】
よく分からずに失敗すること、よく有りますよ
まだまだ初心者ですから・・・・あはははは
何故だか考えるんですが、今回ははっきりした理由が分からず
またやってみます。
まだまだ初心者ですから・・・・あはははは
何故だか考えるんですが、今回ははっきりした理由が分からず
またやってみます。
メタボ夫婦 |
2013.10.18(金) 21:11 | URL |
【コメント編集】
肉じゃがは美味しかったですよ
この梨のフルブラは美味しいので、また作ってみようかと思ってます。
サツマイモご飯、芋は確かに大きいのです。
でも芋が硬いだけだったら分かるのですが、ご飯も炊けてない
理由が分かりません。何故でしょうね?
この梨のフルブラは美味しいので、また作ってみようかと思ってます。
サツマイモご飯、芋は確かに大きいのです。
でも芋が硬いだけだったら分かるのですが、ご飯も炊けてない
理由が分かりません。何故でしょうね?
メタボ夫婦 |
2013.10.18(金) 21:15 | URL |
【コメント編集】
今日はUSJですか、いいですね
一度行ったきりで行ってないです。
サツマイモご飯のレシピ有難うございます。
大体、こんな感じだったんですよ
ただ、サツマイモが小さいと崩れるというので大きかったですけどね
また作ってみます。
今度は成功しますように(^_^)v
一度行ったきりで行ってないです。
サツマイモご飯のレシピ有難うございます。
大体、こんな感じだったんですよ
ただ、サツマイモが小さいと崩れるというので大きかったですけどね
また作ってみます。
今度は成功しますように(^_^)v
メタボ夫婦 |
2013.10.18(金) 21:22 | URL |
【コメント編集】
肉じゃがは美味しかったです。
梨で漬けたフルーツブランデーが美味しいので
それが良かったんだと思います。
サツマイモご飯、ご飯全体も炊けてないんです。
切り方が大きすぎて、芋が硬いなら分かるんですけど
なぜご飯が水が少なかったようになるのか、不明です。
今度は芋をもう少し少なくしてやってみます。
梨で漬けたフルーツブランデーが美味しいので
それが良かったんだと思います。
サツマイモご飯、ご飯全体も炊けてないんです。
切り方が大きすぎて、芋が硬いなら分かるんですけど
なぜご飯が水が少なかったようになるのか、不明です。
今度は芋をもう少し少なくしてやってみます。
メタボ夫婦 |
2013.10.18(金) 21:28 | URL |
【コメント編集】
何か美味しそうな料理ですね
最近チーズを使った料理が出来てなくて、ピザでも作りたい感じです。
それにしてもアイデア料理と言うのは大変です(v^∇^)v
最近チーズを使った料理が出来てなくて、ピザでも作りたい感じです。
それにしてもアイデア料理と言うのは大変です(v^∇^)v
メタボ夫婦 |
2013.10.18(金) 21:36 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
フルブラレシピ、エンジンがかかってきましたね~♪
お洒落な肉じゃが・・素敵じゃないですか~^^v
サツマイモごはん、私も丁度作ろうと思っていたんです(笑)
でも、、おじやも優しい味で美味しそうだわぁ♪
>里芋の納豆田楽を作って下さりありがとうございます♪
納豆と甘い味付けって、不思議と合うのですよね~^^
この間納豆にきな粉をまぶしたら、超~美味しかったです(笑)
フルブラレシピ、エンジンがかかってきましたね~♪
お洒落な肉じゃが・・素敵じゃないですか~^^v
サツマイモごはん、私も丁度作ろうと思っていたんです(笑)
でも、、おじやも優しい味で美味しそうだわぁ♪
>里芋の納豆田楽を作って下さりありがとうございます♪
納豆と甘い味付けって、不思議と合うのですよね~^^
この間納豆にきな粉をまぶしたら、超~美味しかったです(笑)
いや、フルブラのエンジン掛かるの遅すぎ(笑)
だから皆さんが作らない和風で挑戦したんですが、美味しかったです。
マムチさんのサツマイモご飯も楽しみだな
どんなアイデアが入るんだろうってプレッシャー懸けたりして・・・あははは
納豆に黄な粉ですか、ほんと?なんて言ってらいけませんね(笑)
まだ2個残ってるんですよ、今日やってみよv(^o⌒)-☆
だから皆さんが作らない和風で挑戦したんですが、美味しかったです。
マムチさんのサツマイモご飯も楽しみだな
どんなアイデアが入るんだろうってプレッシャー懸けたりして・・・あははは
納豆に黄な粉ですか、ほんと?なんて言ってらいけませんね(笑)
まだ2個残ってるんですよ、今日やってみよv(^o⌒)-☆
メタボ夫婦 |
2013.10.19(土) 11:17 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
昔ですが御飯を炊くのに保温で炊いてえらい目に有ったの思い出しました
肉じゃが風も美味しそうですよ