2013.10.14 (Mon)
神戸ジャズストリート
土曜日のアカペラに続いて、日曜日は神戸ジャズストリート
この日はジャズ好きの近所の先輩と待ち合わせて、二人で行って来ました。
この神戸ジャズの会場は、神戸北野周辺のライブハウスや各施設で行われ
各自が自由に、聞きたいところへ移動して楽しむのです。
一人前売りで4000円、高いか安いかは各自の判断ですかね⇒神戸ジャズストリート
最初に向かったのは、神戸外国人倶楽部というところ
普段は入ることが出来ませんので、内部の様子を覗くのもちょっと楽しみ
タブレットで撮ったのですが、PCへ移す方法がまだ分からない、あ~情けない(笑)
演奏はあのクラリネット奏者の北村英治さん
スイングジャズが中心でいい音を聴かせてくれます。
特にベニーグッドマンの「素敵なあなた」なんかは何回聴いてもいいですね
45分のステージが終わって次に移動するんですが、ここは先輩のお勧めするライブハウス
グリーン・ドルフィンへ

この前は何回も通りましたが、ここがライブハウスとは全然知らなかったです。
僕は神戸の店も、まだ殆ど知らないのが実態かな
このライブハウスに入ると、部屋の大きさは我が家のリビングと同じくらいの大きさ・・・あはははは
なんて事はないけど、詰めて入って50人くらいで一杯の広さ
前から2番目の席に座ったので、演奏者との距離は2mくらいしか離れてません。
そこでビールを飲みながら演奏を聴けるんですよ
ここでは鈴木直樹さんのクラリネットを中心にしたカルテット
この人面白い人で、吉本に入りたいとか冗談ばかり言ってました。
それよりビックリしたのが、リクエストありませんか?って聞いたら、誰かが「鈴懸の径」をリクエスト
なんと伯父さんが、あの曲を作った鈴木障治さんということで、本家の血を引き継いでますがな
この「鈴懸の径」は昭和17年(1942年)戦時中の曲で、当時はハワイアン歌謡と言われたそうです。
もう現在では滅多に聴く事のできない曲ですが、現在はこの鈴木直樹さんが演奏されてるんですよ
ユーチューブにありましたので良かったら聴いてください。
実際は、目の前で演奏されてましたから凄い迫力もありました。
そして最後は、北野工房という小学校を使った場所の講堂で北村英治さん2回目を聴きます。

いい曲が沢山ですが、ここは「小さな花」
ザ・ピーナッツのデビュー曲「可愛い花」の原曲です
そんな事言ったらまだ生まれてないよ、って方も居られますよね(笑)
でも曲は皆さん知ってると思うのです。
いや~良かった、楽しかったな
こんな事なら、もっと前から来てれば良かった
でも「鈴懸の径」は先輩のお陰、感謝、感謝でございます。
そんな事で終われば、一杯飲んで帰る?
あの、ビールと串かつで500円セットのお店に直行(笑)

正味、コレだけやったら足らんけどね・・・・あはははは
ま、久しぶりに、よう喋って楽しんだ日になりました。
エエ2日間でしたわ
なつメロたっぷり、で楽しませて貰いました。
ポチっと応援してね!

この日はジャズ好きの近所の先輩と待ち合わせて、二人で行って来ました。
この神戸ジャズの会場は、神戸北野周辺のライブハウスや各施設で行われ
各自が自由に、聞きたいところへ移動して楽しむのです。
一人前売りで4000円、高いか安いかは各自の判断ですかね⇒神戸ジャズストリート
最初に向かったのは、神戸外国人倶楽部というところ
普段は入ることが出来ませんので、内部の様子を覗くのもちょっと楽しみ
タブレットで撮ったのですが、PCへ移す方法がまだ分からない、あ~情けない(笑)
演奏はあのクラリネット奏者の北村英治さん
スイングジャズが中心でいい音を聴かせてくれます。
特にベニーグッドマンの「素敵なあなた」なんかは何回聴いてもいいですね
45分のステージが終わって次に移動するんですが、ここは先輩のお勧めするライブハウス
グリーン・ドルフィンへ

この前は何回も通りましたが、ここがライブハウスとは全然知らなかったです。
僕は神戸の店も、まだ殆ど知らないのが実態かな
このライブハウスに入ると、部屋の大きさは我が家のリビングと同じくらいの大きさ・・・あはははは
なんて事はないけど、詰めて入って50人くらいで一杯の広さ
前から2番目の席に座ったので、演奏者との距離は2mくらいしか離れてません。
そこでビールを飲みながら演奏を聴けるんですよ
ここでは鈴木直樹さんのクラリネットを中心にしたカルテット
この人面白い人で、吉本に入りたいとか冗談ばかり言ってました。
それよりビックリしたのが、リクエストありませんか?って聞いたら、誰かが「鈴懸の径」をリクエスト
なんと伯父さんが、あの曲を作った鈴木障治さんということで、本家の血を引き継いでますがな
この「鈴懸の径」は昭和17年(1942年)戦時中の曲で、当時はハワイアン歌謡と言われたそうです。
もう現在では滅多に聴く事のできない曲ですが、現在はこの鈴木直樹さんが演奏されてるんですよ
ユーチューブにありましたので良かったら聴いてください。
実際は、目の前で演奏されてましたから凄い迫力もありました。
そして最後は、北野工房という小学校を使った場所の講堂で北村英治さん2回目を聴きます。

いい曲が沢山ですが、ここは「小さな花」
ザ・ピーナッツのデビュー曲「可愛い花」の原曲です
そんな事言ったらまだ生まれてないよ、って方も居られますよね(笑)
でも曲は皆さん知ってると思うのです。
いや~良かった、楽しかったな
こんな事なら、もっと前から来てれば良かった
でも「鈴懸の径」は先輩のお陰、感謝、感謝でございます。
そんな事で終われば、一杯飲んで帰る?
あの、ビールと串かつで500円セットのお店に直行(笑)

正味、コレだけやったら足らんけどね・・・・あはははは
ま、久しぶりに、よう喋って楽しんだ日になりました。
エエ2日間でしたわ
なつメロたっぷり、で楽しませて貰いました。
ポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2013.10.15(火) 10:20 | URL |
【コメント編集】
メタボ夫婦様、こんばんは。
楽しいライヴの後は、気の合う友人と一杯なんて最高ですね。
だんだん行動範囲も広がっていって5年後10年後には神戸のライヴハウスなんてのは全て僕のテリトリーだなんていっているかもしれませんね。
楽しい事が増えるのは本当に嬉しい事です。
外国人倶楽部のお写真を楽しみに待っていますのでアップして下さいな。
楽しいライヴの後は、気の合う友人と一杯なんて最高ですね。
だんだん行動範囲も広がっていって5年後10年後には神戸のライヴハウスなんてのは全て僕のテリトリーだなんていっているかもしれませんね。
楽しい事が増えるのは本当に嬉しい事です。
外国人倶楽部のお写真を楽しみに待っていますのでアップして下さいな。
まん丸クミ |
2013.10.15(火) 11:13 | URL |
【コメント編集】
こんにちわ~♪
音楽の秋の後に、食欲の秋も楽しんでいますね~♪
秋は楽しい事がいっぱいです(笑)
ビールと串かつで500円セットのお店
うちの近所にもあればいいのに~><
音楽の秋の後に、食欲の秋も楽しんでいますね~♪
秋は楽しい事がいっぱいです(笑)
ビールと串かつで500円セットのお店
うちの近所にもあればいいのに~><
普段入れない場所って気になるでしょ
やはり、入ってみるとキョロキョロしてね
不審者みたい・・・・あはははは
北野工房はいろいろお店が入ってるところで、神戸の観光場所
になってるところです。最近リニューアルして設備は入れ替えて
綺麗になってますよ
お休みの時など、近くですから遊びに来て下さい。
え~串カツ好きですか
ビールと一緒なら美味しいですね
これは家でやると大変なので、お店で食べるのが一番です(v^∇^)v
やはり、入ってみるとキョロキョロしてね
不審者みたい・・・・あはははは
北野工房はいろいろお店が入ってるところで、神戸の観光場所
になってるところです。最近リニューアルして設備は入れ替えて
綺麗になってますよ
お休みの時など、近くですから遊びに来て下さい。
え~串カツ好きですか
ビールと一緒なら美味しいですね
これは家でやると大変なので、お店で食べるのが一番です(v^∇^)v
メタボ夫婦 |
2013.10.15(火) 15:30 | URL |
【コメント編集】
テリトリーになるくらい楽しめればいいんですが・・・
でも沢山の小さなライブハウスがあるのが分かってきました。
楽しいですね
外国人倶楽部の写真、大した事は無いのですが
何とか取り出せるように頑張ってみます y(o^-^o)y
でも沢山の小さなライブハウスがあるのが分かってきました。
楽しいですね
外国人倶楽部の写真、大した事は無いのですが
何とか取り出せるように頑張ってみます y(o^-^o)y
メタボ夫婦 |
2013.10.15(火) 15:34 | URL |
【コメント編集】
今月は毎週ライブと楽しんでますよ!
あと敵は食欲の秋、せっかく体重が下がり気味なのが
美味しい物に襲われて・・・・減量効果が無くなりそうです(笑)
串カツセット安いでしょ
近くだったら、また会ったね、なんてお店で言ってるかも(^Ⅲ^*)v
あと敵は食欲の秋、せっかく体重が下がり気味なのが
美味しい物に襲われて・・・・減量効果が無くなりそうです(笑)
串カツセット安いでしょ
近くだったら、また会ったね、なんてお店で言ってるかも(^Ⅲ^*)v
メタボ夫婦 |
2013.10.15(火) 15:41 | URL |
【コメント編集】
いいな〜 鈴懸の道
おしゃれなイメ-ジの神戸 なんか聞いてると爽快な気持ちになりますよ
又最後が良いじゃないですか 串カツとビ-ルで500円 スキヤだってそんなに安くないよ 串カツ好きなんだけどカロリ-がなあ ああ 若い時みたいに食べたいな
おしゃれなイメ-ジの神戸 なんか聞いてると爽快な気持ちになりますよ
又最後が良いじゃないですか 串カツとビ-ルで500円 スキヤだってそんなに安くないよ 串カツ好きなんだけどカロリ-がなあ ああ 若い時みたいに食べたいな
EGUTI YOUSUKE |
2013.10.15(火) 17:55 | URL |
【コメント編集】
いい音楽をありがとうございます
ジャズは聴く機会があまりないので、うっとりしながら聴かせて頂きました。
私も昨日は、音楽を楽しめるかなか~っと思っていたのですが、
ダンナが出勤だったので行けませんでした。
トーンチャイムのメンバーのお母様がギターをされてて、
今度一緒に演奏させて頂くんですけど、
近所のホールで何組かと一緒にコンサートするからっとチラシを頂いてて、
行ってみたいな~っと思ってたんです。
残念でした
11月に地元でお祭りがあって、その時にまた演奏されるみたいで、
その日は聴きに行こうと思います。
音楽っていいですよね

ジャズは聴く機会があまりないので、うっとりしながら聴かせて頂きました。
私も昨日は、音楽を楽しめるかなか~っと思っていたのですが、
ダンナが出勤だったので行けませんでした。
トーンチャイムのメンバーのお母様がギターをされてて、
今度一緒に演奏させて頂くんですけど、
近所のホールで何組かと一緒にコンサートするからっとチラシを頂いてて、
行ってみたいな~っと思ってたんです。
残念でした

11月に地元でお祭りがあって、その時にまた演奏されるみたいで、
その日は聴きに行こうと思います。
音楽っていいですよね

ニコナッツ |
2013.10.15(火) 23:03 | URL |
【コメント編集】
いいでしょ
この曲をこの方の演奏を目の前で聴けたんです。
感激ものでしたよ
串カツは大好物、だけど少しづつ減量したのがいっぺんに戻りそうです(笑)
ま、直ぐに対策とればなんとかなるかと思ってるんですが・・・
この曲をこの方の演奏を目の前で聴けたんです。
感激ものでしたよ
串カツは大好物、だけど少しづつ減量したのがいっぺんに戻りそうです(笑)
ま、直ぐに対策とればなんとかなるかと思ってるんですが・・・
メタボ夫婦 |
2013.10.16(水) 07:34 | URL |
【コメント編集】
喜んで戴いてよかったです。
ジャズといっても、昔の懐かしい曲がいっぱいでした。
トーンチャイム、ちょっと残念でしたね
でも自分で演奏されるなら、楽しめる機会もあるでしょうし
僕も演奏できるようになりたいです。
ホント音楽はいいですね(^□^)
ジャズといっても、昔の懐かしい曲がいっぱいでした。
トーンチャイム、ちょっと残念でしたね
でも自分で演奏されるなら、楽しめる機会もあるでしょうし
僕も演奏できるようになりたいです。
ホント音楽はいいですね(^□^)
メタボ夫婦 |
2013.10.16(水) 07:41 | URL |
【コメント編集】
流石神戸ですね。モダーンですよ。それに会長さんの合わせて行く姿勢が良いですね。こうして色々と神戸に触れることが出来、楽しいです。
北野工房は2回行ったことがあります。洒落たお店があり、これも神戸って感じます。
鈴懸けの径は
http://www.youtube.com/watch?v=AboT01l5kxc
を覗いて頂きますと、女性コーラスで聴くことができます。着ているチャイナドレスは私の提供したものです。
北野工房は2回行ったことがあります。洒落たお店があり、これも神戸って感じます。
鈴懸けの径は
http://www.youtube.com/watch?v=AboT01l5kxc
を覗いて頂きますと、女性コーラスで聴くことができます。着ているチャイナドレスは私の提供したものです。
この神戸ジャズストリートってもう32回目っていいますから
かなり古くからあるようなんですが、今まで全く興味無かったのです。
それが行ってみると、楽しいのが今頃分かってきた感じです。
チャイナドレス拝見しました。
素晴らしいですね、テレビで使われるドレスを作られたのですから
この曲はいつ聴いても、ほんと懐かしい感じがします。
かなり古くからあるようなんですが、今まで全く興味無かったのです。
それが行ってみると、楽しいのが今頃分かってきた感じです。
チャイナドレス拝見しました。
素晴らしいですね、テレビで使われるドレスを作られたのですから
この曲はいつ聴いても、ほんと懐かしい感じがします。
メタボ夫婦 |
2013.10.16(水) 11:24 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2013.10.16(水) 12:27 | |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
普段入ることのできない場所に入れるの
特別な感じでいいですね!
神戸は音楽が身近に感じれますね。
大丸前で路上ライブもよく見かけますし。
北野工房ってスイーツをいただける所ではなかったですか?
昔行った記憶があります。
ライブもされてるのですね。
最近神戸行ってないので・・・笑。
串カツ&ビール いいですね~!
揚げ物&ビール 大好きな組み合わせです。