2013.10.14 (Mon)
アカペラを聴いた
この土曜日の話です。
今日は写真が殆どありません。(ゴメンシテネ!)
土曜日にWOWOWの葉加瀬太郎ライブを見てましたら、情熱大陸は特別バージョン
いろいろジャムセッションがあるのですが、シンセサイザーのところになると全員が集まってきて
踊りだし、最後は舞台の階段を縦に並んでEXILEのチューチュートレインをやってました(笑)
ようやるわ・・・・あはははは
葉加瀬太郎は毎回、楽しませてくれますね
それを見てから、神戸ジャズの様子を見に三宮へ出掛けましたが、チケットは日曜日の分だけ買って
ましたので、今日は外でのパレードと各会場の様子を見るだけ
だけどパレードは到着時間が遅かったので見れずじまい
だから演奏会場が10箇所あるので、北野周辺をウロウロしてたんです。
そしたら沢山の方が首から入場証明のタグをぶら下げて周辺を観光してましたよ(勿体ない・笑)
(入場証明タグを買うとどこの会場も入れる仕組み)
さっと各会場場所を確認して、帰ろうとしたらNHK神戸放送局のトアステーションで
アカペラのライブがあるじゃないですか
パンフレットを見たらパーマネントフィッシュと言うグループで以前聴いてよかったので
暇ですしタダですから、中に入りました。
結構神戸じゃ人気があるグループですから人が多かったです。
僕は後ろに立ってたのですが、係りの人がやって来て席が一つ空いてますからそうぞ
と女性ばかりの席に案内してくれたのです。
最近は、こんなところも一人で耐えれるようになって来ました・・・・あはははは
最初はQueen's Tesrs Honeyという女性ばかりの5人のグループでした。
若いお嬢さん達なんですが、歌った曲の人は、なんと越路吹雪、弘田三枝子、ザ・ピーナッツ
と僕らの年代でも懐かしい人の曲ばかり
若い人には聞いたこともない新しい曲なんでしょうね
途中、話が入るのですが女性特有の面白い話だったので、思い出しながらちょっとご紹介
「大勢の皆さんに集まっていただいて有難うございます。ちょっと化粧の濃いメンバーばかりですけど
私達は普段、夜のステージが多いものですから、もっと濃いんですよ(笑)
遠征なんかもするんですが、その時は車で行って、終わればまた車に全員乗って帰ってくるという
そんな活動なんです。だからステージが終わってお腹が空いても、お店で食べるんじゃなく、高速の
SAなんかで食べるんです。
少し前、夜のステージが終わって濃い化粧のまま服を着替えて帰るんですが、ご覧のように私は金髪で
もっと凄いヘアースタイルで、それに凄い化粧なのに首から下は普通の服なんです、おかしいでしょ
でも皆でお店に行けば怖くない、って思ってたんですが私だけ車の中で寝てしまったんです。
皆はSAでちゃんと食べて帰ってきて車の中でまた寝てるんですよ、薄情な仲間でしょ
仕方ないから、運転手さんにお願いして次のSAで止まって貰って一人で何か食べ物を買いに行ったんです。
だけど、この格好でしょ、恥ずかしいじゃないですか
下を向いて一人こそっとお店に入っていったんです。そしたら、偶然外国の方が沢山居られて
意外と目立たなくなってたんですよ
こりゃ丁度いいと思って、おにぎりを買ってレジに並んだんです。
レジにいた店員さんは胸に研修中って書いてて、慣れない手つきでやってたんですが、そしたら前の外国人
さんがラーメンを持って食べたいようなんですが、日本語が話せないんです。
レジの人も英語が話せないようなので店長~って店長を呼びに行ったんです。
そしたら店長がやってきて、流石ですね、外国人さんに「お、ゆ~」って指差しするんです。
それ日本語やん!・・・・・・・・それでも通用したんですよ(笑)
それやったら、別に店長呼ばんでもって思ったんですが、そこはこそっとしたいので黙ってました。
次に私の番になってお金を渡した時、店長がお金を落としたんですよ
そしたら店長が「sorry」って言って拾って渡してくれたんです。私を外国人さんと間違ってる
そこはこの格好、だから「thsnk you」って答えたんですよ
私はそのまま出口に行って、上手くいって恥ずかしい思いをせずに良かったって思ったとき
その研修中の店員さんが
「店長、あの人、日本人ですよ!」
折角、分からんように買えたのに・・・・出口で振り向くことも出来ませんでした(笑)
凄く恥ずかしい思いをしながら車に乗ったというお話でした」
男では経験できない面白い話でした・・・・あははははは
そして後半はパーマネントフィッシュ
ここは男性6人のグループで、リードボーカルは甘いマスクのイケメンですわ
こりゃ女性が多いはずや・・・でもNHKですよ、じっちゃん、ばあちゃんの数も負けてません(笑)
最初は「崖の上のポニョ」
ややこしい手拍子に、なんて言うの幼稚園の子がやるような動作を皆でするのです。
それを練習するのですが・・・・手拍子が・・・・合わへん・・・・リズム感が歳やな
なんて思うのですが、逆にこんなややこしいの一発で出来るなんて
ここの昔お嬢さん(笑)、みんな追っかけ?慣れてるやん
なんて思いながらも一緒に楽しんできました。
あ~~~長、ジャズの話はまた今度!
ポチっと応援してね!

今日は写真が殆どありません。(ゴメンシテネ!)
土曜日にWOWOWの葉加瀬太郎ライブを見てましたら、情熱大陸は特別バージョン
いろいろジャムセッションがあるのですが、シンセサイザーのところになると全員が集まってきて
踊りだし、最後は舞台の階段を縦に並んでEXILEのチューチュートレインをやってました(笑)
ようやるわ・・・・あはははは
葉加瀬太郎は毎回、楽しませてくれますね
それを見てから、神戸ジャズの様子を見に三宮へ出掛けましたが、チケットは日曜日の分だけ買って
ましたので、今日は外でのパレードと各会場の様子を見るだけ
だけどパレードは到着時間が遅かったので見れずじまい
だから演奏会場が10箇所あるので、北野周辺をウロウロしてたんです。
そしたら沢山の方が首から入場証明のタグをぶら下げて周辺を観光してましたよ(勿体ない・笑)
(入場証明タグを買うとどこの会場も入れる仕組み)
さっと各会場場所を確認して、帰ろうとしたらNHK神戸放送局のトアステーションで
アカペラのライブがあるじゃないですか
パンフレットを見たらパーマネントフィッシュと言うグループで以前聴いてよかったので
暇ですしタダですから、中に入りました。
結構神戸じゃ人気があるグループですから人が多かったです。
僕は後ろに立ってたのですが、係りの人がやって来て席が一つ空いてますからそうぞ
と女性ばかりの席に案内してくれたのです。
最近は、こんなところも一人で耐えれるようになって来ました・・・・あはははは
最初はQueen's Tesrs Honeyという女性ばかりの5人のグループでした。
若いお嬢さん達なんですが、歌った曲の人は、なんと越路吹雪、弘田三枝子、ザ・ピーナッツ
と僕らの年代でも懐かしい人の曲ばかり
若い人には聞いたこともない新しい曲なんでしょうね
途中、話が入るのですが女性特有の面白い話だったので、思い出しながらちょっとご紹介
「大勢の皆さんに集まっていただいて有難うございます。ちょっと化粧の濃いメンバーばかりですけど
私達は普段、夜のステージが多いものですから、もっと濃いんですよ(笑)
遠征なんかもするんですが、その時は車で行って、終わればまた車に全員乗って帰ってくるという
そんな活動なんです。だからステージが終わってお腹が空いても、お店で食べるんじゃなく、高速の
SAなんかで食べるんです。
少し前、夜のステージが終わって濃い化粧のまま服を着替えて帰るんですが、ご覧のように私は金髪で
もっと凄いヘアースタイルで、それに凄い化粧なのに首から下は普通の服なんです、おかしいでしょ
でも皆でお店に行けば怖くない、って思ってたんですが私だけ車の中で寝てしまったんです。
皆はSAでちゃんと食べて帰ってきて車の中でまた寝てるんですよ、薄情な仲間でしょ
仕方ないから、運転手さんにお願いして次のSAで止まって貰って一人で何か食べ物を買いに行ったんです。
だけど、この格好でしょ、恥ずかしいじゃないですか
下を向いて一人こそっとお店に入っていったんです。そしたら、偶然外国の方が沢山居られて
意外と目立たなくなってたんですよ
こりゃ丁度いいと思って、おにぎりを買ってレジに並んだんです。
レジにいた店員さんは胸に研修中って書いてて、慣れない手つきでやってたんですが、そしたら前の外国人
さんがラーメンを持って食べたいようなんですが、日本語が話せないんです。
レジの人も英語が話せないようなので店長~って店長を呼びに行ったんです。
そしたら店長がやってきて、流石ですね、外国人さんに「お、ゆ~」って指差しするんです。
それ日本語やん!・・・・・・・・それでも通用したんですよ(笑)
それやったら、別に店長呼ばんでもって思ったんですが、そこはこそっとしたいので黙ってました。
次に私の番になってお金を渡した時、店長がお金を落としたんですよ
そしたら店長が「sorry」って言って拾って渡してくれたんです。私を外国人さんと間違ってる
そこはこの格好、だから「thsnk you」って答えたんですよ
私はそのまま出口に行って、上手くいって恥ずかしい思いをせずに良かったって思ったとき
その研修中の店員さんが
「店長、あの人、日本人ですよ!」
折角、分からんように買えたのに・・・・出口で振り向くことも出来ませんでした(笑)
凄く恥ずかしい思いをしながら車に乗ったというお話でした」
男では経験できない面白い話でした・・・・あははははは
そして後半はパーマネントフィッシュ
ここは男性6人のグループで、リードボーカルは甘いマスクのイケメンですわ
こりゃ女性が多いはずや・・・でもNHKですよ、じっちゃん、ばあちゃんの数も負けてません(笑)
最初は「崖の上のポニョ」
ややこしい手拍子に、なんて言うの幼稚園の子がやるような動作を皆でするのです。
それを練習するのですが・・・・手拍子が・・・・合わへん・・・・リズム感が歳やな
なんて思うのですが、逆にこんなややこしいの一発で出来るなんて
ここの昔お嬢さん(笑)、みんな追っかけ?慣れてるやん
なんて思いながらも一緒に楽しんできました。
あ~~~長、ジャズの話はまた今度!
ポチっと応援してね!

相子 |
2013.10.14(月) 15:49 | URL |
【コメント編集】
アハハハ 私なら思わず眺めてしまうほどの化粧だったんだろうな
2皮位向けるかな(笑
2皮位向けるかな(笑
EGUTI YOUSUKE |
2013.10.14(月) 16:10 | URL |
【コメント編集】
笑えましたか、良かったでしょ(笑)
関西風の話のオチですわ
いや~、吉本の影響は凄いと今更ながら感じましたよ!
関西風の話のオチですわ
いや~、吉本の影響は凄いと今更ながら感じましたよ!
メタボ夫婦 |
2013.10.14(月) 19:29 | URL |
【コメント編集】
基本、綺麗なお嬢さんですよ
仕事ですから、それなりの苦労があるんでしょうね
それを笑い話にしてしまうのが関西ですわ
仕事ですから、それなりの苦労があるんでしょうね
それを笑い話にしてしまうのが関西ですわ
メタボ夫婦 |
2013.10.14(月) 19:31 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
楽しいお話有難うございました。