fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.10.12 (Sat)

フルブラ鰹と水菜のペペロンチーノ

奥さんの一言
 「○○ちゃん、また腕上げたね!」
嬉しいじゃござんせんか、褒めてもらうと・・・・あはははは、いい年こいて、もう60(笑)


今日はキウイとスダチのフルーツブランデーを使った料理
と言っても、僕のことだから適当に見て下さい。

先日のホテルでのマグロを使ったパスタ、正直もう一つだったので
僕なりに魚を使ったパスタに挑戦してみました。

それはマグロではなく鰹のタタキ、なぜかとういと安いからね・・・・あはははは
だけどマグロは間違いなく美味しいけど、鰹のタタキは若干生臭さが気になるんです。
だから買ってきも、奥さんは余り食べなくて僕ばかり食べてます。

そんな事から、この鰹のタタキをフルーツブランデーに漬けてパスタにしてみました。
いかが?
ペペロンチーノ
鰹の生臭さは全く有りません。
鰹はちょっとピリっとする位でしたが、旨みが残ってニンニクの香りとで美味しかったです。

フルーツブランデーの様子です。
IMG_2372_convert_20131010075412.jpg IMG_2375_convert_20131010075624.jpg



<材料>2人分
1.パスタ(スパゲティー) ・・・180g
2.鰹のタタキ・・・・・・100g
3.フルーツブランデー・・大匙2
4.ポン酢醤油・・・・・・大匙1
5.水菜・・・・・・・・・2株
6.赤唐辛子・・・・・・・1本
7.ニンニク・・・・・・・2かけ
8.ピュアオリーブ油・・・小匙2
9.E.Vオリーブ油・・・大匙2
10.塩・・・・・・・・・・ひとつまみ

<作り方>
1.鰹のタタキを食べ易い大きさに切り(切り身だったので更に半分に切りました)
  フルーツブランデーとポン酢醤油を混ぜて、そこに漬けます。
2.水菜は5cm程度に切って、氷水に漬けておく

3.ニンニクは薄くスライスして、赤唐辛子は半分に折って種は取り除く

4.鍋にタップリのお湯と大匙2程度の塩を入れて沸かし、パスタを規定時間(8分)湯がきます。

4.フライパンにピュアオリーブ油を入れて、弱火でニンニクと赤唐辛子を炒め、色づいたら
  ニンニクを取り出します。

5.そこへ50ccのゆで汁を入れて、煮立ったら火を止めてパスタ茹で上がりを待ちます。

6.ゆで上がる前に再び火をつけ、パスタ、1の鰹、E.Vオリーブオイルを入れてよく混ぜます。

7.鰹の表面の色が変わってきたら火を止め、お皿に盛りつけて2の水菜の葉の部分、4のニンニク
  を散らして完成!


魚にピッタシなスダチをタップリ漬けたフルーツブランデーの料理でした。
キウイを乗せる予定が、忘れたのが僕らしい・・・・あ~あv(^o⌒)-☆

自家製フルーツブランデーの料理レシピ
自家製フルーツブランデーの料理レシピ




ここからは、いつもの晩御飯の様子
パスタだけでしたが、飲み物は先日買ったドイツワイン
IMG_2407_convert_20131012080106.jpg
奥さんは「やっぱり美味しいって」言ってましたけど、あの会場で飲んだ時と
随分違うなって感じでした。

あの時は甘いと思ったんですけど、それ程でも無かった
味ってのは、いろんな物を混ぜて飲むと分からなくなるものですね

逆に言うと、食べる順番ってのは味を感じる重要な要素なのでしょうか
お店のコース料理ってのは、そんな所まで考えて作ってられるのでしょう


今週末もライブ三昧
今日はWOWOWで葉加瀬太郎コンサートに、明日は先輩と神戸ジャズストリート
きちっとしたホールとかじゃなく、学校の講堂とかレストランとか沢山の場所でライブやってます。
僕は北村栄治さんのジャズライブが楽しみなので、写真が撮れたらいいんですがダメのようです。

せめて周りの雰囲気だけでもお届けしようと思ってます。


ポチっと応援してね!


テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

09:23  |  ┗フルブラ  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑

*Comment

なんですか、このオシャレな材料は!?
フルーツブランデーを、こうゆうふうにも、使えるのかぁー。。
さやすけ☆ |  2013.10.12(土) 10:57 |  URL |  【コメント編集】

フルブラもなるほど 会長はやはり凄い
天才シェフの声もかかりますよ
EGUTI YOUSUKE |  2013.10.12(土) 12:28 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。

今日はPC持参で店に来ていますので 今 店からです。(;^ω^)
土日暇なのですよ~笑。

奥様からの褒め言葉嬉しいですね~。
私は主人に文句を言われて「な~に~!」と料理頑張るタイプでしたが
今は 何を言われても 右から左です 笑。

魚介のパスタ難しそうです。
チャレンジなさるのが凄い!
鰹の生臭さがなくなるのはいいですね。
若干あの生臭さが体調が悪いと鼻に付き食べれないのです。

葉加瀬太郎さん 一度聴きたいです 生で。
ブルーノートのたまにいらっしゃるみたいですが・・・。
情熱大陸の曲いいですよね!元気出ます。

mon tresor 2007 |  2013.10.12(土) 13:33 |  URL |  【コメント編集】

○○ちゃんって言って上げたことないから、内の旦那はご飯を作れるようにならないのかしら。ま81歳だから間に合いませんね。
パスタが美味しそうです。本当にぐんぐん腕が上がって来ていますね。
相子 |  2013.10.12(土) 14:52 |  URL |  【コメント編集】

■さやすけ☆さん

フルーツといってもブランデーですから、そのまま飲んだり
食べたりすると、かなりきついです。

だから、エキスを活用することにして、魚に漬けてみました。
コレが以外にも上手い事いって、あのホテルよりは美味しい
のが出来上がったと自負してるんですよ(笑)
メタボ夫婦 |  2013.10.12(土) 19:02 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

まだまだ程遠いですよ。

フルーツブランデーなんて今回初めて知りましたからね
でも意外と料理も、飲み物も美味しくできてます。
メタボ夫婦 |  2013.10.12(土) 19:05 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

文句を言われて頑張るタイプですか
ご主人はきっと美味しいと思ってられるのでしょうが
なかなか口に出していえないんですよ

僕なんかは、直ぐ褒めますけど(女房褒めてどうすんだい?)
ま、それが逆に値打ち無いんですけどね(笑)

魚の生臭さ消すには酒なんかもいいみたいですよ
今回は完全に匂いが取れて美味しかったです。

葉加瀬太郎のライブは楽しくていいですよ
ブルーノート系では狭いのでやってないですが、広い会場では
関西で良くやってます。
情熱大陸を葉加扇子(昔のディスコ風扇子)ってやつで踊るのです。
ストレス発散にもなりますし、勿論元気がでますよv(^δ^)v
メタボ夫婦 |  2013.10.12(土) 19:20 |  URL |  【コメント編集】

■相子 さん

我が家がちゃんというのは何時からでしょうね?
反対に、お前なんて一言でも言ったらエライ目にあいますよ(笑)

ご主人も少しづつ家事をなさってるようですから、いいのでないですか
僕は成り行き上たまたまですね

ただ、やるからには楽しく頑張りたい、それだけですよ。ハイ!
メタボ夫婦 |  2013.10.12(土) 19:26 |  URL |  【コメント編集】

やっぱり仲の良いご夫婦ですね~(^^)
ダンナからは「お前」って呼ばれて以来、お互い名前で呼ばなくなりましたよ。
実は私の方が1つ年上なんですけどね~(^_^;)
ほんと羨ましいですね~(^^)

鰹のパスタ、美味しそうです♪
フルーツブランデーに鰹を浸けるってなかなかのアイデアですね。
おもてなし料理にいいですね♪

ようやくコメント出来るようになりました。
でも無理して目を痛めるといけないので、PCに触れる時間、
ほどほどにしています。


ニコナッツ |  2013.10.12(土) 23:59 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

○○ちゃんってその方が、平等って感じでしょ
我が家は何でも半分づつってやってます(笑)

フルーツブランデーって最初にブランデーを貰った時には
こりゃ、僕には無理って思いましたけど、なんとかなりましたよ
以外に美味しいが今頃分かりました。

PCは無理しないで進めてくださいね
兎に角、外に出て景色を見ると目には良いみたいです。
メタボ夫婦 |  2013.10.13(日) 07:09 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1601-a50d4f46

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |