2013.10.11 (Fri)
出汁の残りと椎茸軸のふりかけ
昨日の里芋の煮物
野菜だけでしたが、美味しかったです。
今回は皮を捨てないで食べることを覚えました。
でも、まだ他に捨てたところはあるのです。
茅の舎の出汁をとった後の残り、椎茸の軸、小松菜の根元
他にありますかね?

ちょっと話変わりますが、今までの間違いに気づきました。
それは、椎茸の傘の下の部分は軸が正しいのですね
昨日、石づきって書きましたが、石づきって根元の黒い部分だけをいうらしいです。
傘の下は軸が正しいって・・・・まだまだ勉強が必要!
出汁の袋を破って中の出汁の素を出し、椎茸の軸は細かく切って混ぜました。
それをフライパンで炒って、刻み海苔をパラパラとして振り掛けにしたのです。

香りは、まだ少し残ってます
少し薄味の感じですが、十分使えますよ
今日は久しぶりに休肝日にして、ご飯にしましょうか
アツアツご飯に掛けました。
ご飯、出来たよ~~~~

おかずは、やっぱり魚
脂がのった鯖を買って塩を振って、ある事をして焼きました。

もう一切れは、今までどうり塩だけで焼いたのです。
奥さんに、何か違い分かる?と聞いたのですが・・・全く一緒との返事
アカン、黙っとこ
今日のメニュー
1・鯖の塩焼き
2.常夜鍋
3.ふりかけご飯
4.お吸い物

休肝日ってのは僕だけ
奥さんは仕事帰りに友達とビール飲んで帰って来ましたから、もう家で飲まなくても十分
ほんま、よう飲むな・・・・・あはははは
ここ数日、嫌な事件が起きてます
SNSをきっかけにして、事件まで発展したようです。
確かに若い人には(そうとも言えないか)、人と接する機会が少ないようですから
ネット社会での付き合いから始まるのでしょうかね
ネットでの無防備はやはり危険だと思います。
それと日常よく人と接して、人を見る目を養うのが大事ですね
そして上手にお付き合い
ネットでも知り合えて良かったね、そんな楽しみは捨てがたいと思うのです。
ポチっと応援してね!

野菜だけでしたが、美味しかったです。
今回は皮を捨てないで食べることを覚えました。
でも、まだ他に捨てたところはあるのです。
茅の舎の出汁をとった後の残り、椎茸の軸、小松菜の根元
他にありますかね?


ちょっと話変わりますが、今までの間違いに気づきました。
それは、椎茸の傘の下の部分は軸が正しいのですね
昨日、石づきって書きましたが、石づきって根元の黒い部分だけをいうらしいです。
傘の下は軸が正しいって・・・・まだまだ勉強が必要!
出汁の袋を破って中の出汁の素を出し、椎茸の軸は細かく切って混ぜました。
それをフライパンで炒って、刻み海苔をパラパラとして振り掛けにしたのです。

香りは、まだ少し残ってます
少し薄味の感じですが、十分使えますよ
今日は久しぶりに休肝日にして、ご飯にしましょうか
アツアツご飯に掛けました。
ご飯、出来たよ~~~~

おかずは、やっぱり魚
脂がのった鯖を買って塩を振って、ある事をして焼きました。

もう一切れは、今までどうり塩だけで焼いたのです。
奥さんに、何か違い分かる?と聞いたのですが・・・全く一緒との返事
アカン、黙っとこ
今日のメニュー
1・鯖の塩焼き
2.常夜鍋
3.ふりかけご飯
4.お吸い物

休肝日ってのは僕だけ
奥さんは仕事帰りに友達とビール飲んで帰って来ましたから、もう家で飲まなくても十分
ほんま、よう飲むな・・・・・あはははは
ここ数日、嫌な事件が起きてます
SNSをきっかけにして、事件まで発展したようです。
確かに若い人には(そうとも言えないか)、人と接する機会が少ないようですから
ネット社会での付き合いから始まるのでしょうかね
ネットでの無防備はやはり危険だと思います。
それと日常よく人と接して、人を見る目を養うのが大事ですね
そして上手にお付き合い
ネットでも知り合えて良かったね、そんな楽しみは捨てがたいと思うのです。
ポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2013.10.11(金) 10:29 | URL |
【コメント編集】
サバに何をやったのか気になります~
食材を大切にするために私も色々とやってますよ!
もったいないの嫌いなんです…
麺つゆを仕込むと調味料を吸った
昆布と鰹節が発生しますので
佃煮のようなふりかけを常備しています。
おむすびに入れると美味いんですよ!
食材を大切にするために私も色々とやってますよ!
もったいないの嫌いなんです…
麺つゆを仕込むと調味料を吸った
昆布と鰹節が発生しますので
佃煮のようなふりかけを常備しています。
おむすびに入れると美味いんですよ!
ちゅんご |
2013.10.11(金) 12:53 | URL |
【コメント編集】
メタボ夫婦さんコンニチワ
鯖をどうしたか。>>>若干の天日干しでは?
違うか?
鯖をどうしたか。>>>若干の天日干しでは?
違うか?
隠居のプーさん |
2013.10.11(金) 15:49 | URL |
【コメント編集】
チョッとご無沙汰 何だか面白くて前のも拝見しましたよ。楽しいですね。
お料理万歳!ですね。
鯖に何か?教えて~~~
お料理万歳!ですね。
鯖に何か?教えて~~~
相子 |
2013.10.11(金) 17:34 | URL |
【コメント編集】
先日、家内と神戸大丸の食料品売り場に行って茅乃舎を見てきました。
上品な感じ過ぎて、なかなか我が家には厳しいです(笑)
戴いたのを使ったのですが、香りが良くて流石と言う感じでしたよ
有難うございました。
里芋は僕も勉強になりました。
一度試してみて下さいってご主人に怒られますかね?(笑)
上品な感じ過ぎて、なかなか我が家には厳しいです(笑)
戴いたのを使ったのですが、香りが良くて流石と言う感じでしたよ
有難うございました。
里芋は僕も勉強になりました。
一度試してみて下さいってご主人に怒られますかね?(笑)
メタボ夫婦 |
2013.10.11(金) 17:37 | URL |
【コメント編集】
やはり皆さん、出汁を取った後はいろいろ工夫されてるんですね
僕もこの出汁は高いので、モッタイナイの工夫をして
ふりかけにして食べました。
鯖はですね
前のフルーツブランデーを掛けて焼いたんです。
もっと確り味付けが必要だったみたい
ただ臆病で、ドバっといけなかったです(笑)
僕もこの出汁は高いので、モッタイナイの工夫をして
ふりかけにして食べました。
鯖はですね
前のフルーツブランデーを掛けて焼いたんです。
もっと確り味付けが必要だったみたい
ただ臆病で、ドバっといけなかったです(笑)
メタボ夫婦 |
2013.10.11(金) 17:44 | URL |
【コメント編集】
シイタケの軸は短いからな でも軸まで使うのはさすがですよ
ネットの世界も怖いもんですね
会長の言う通りですよ 人を見る目これが一番重要なファクタ-じゃないかな
ネットの世界も怖いもんですね
会長の言う通りですよ 人を見る目これが一番重要なファクタ-じゃないかな
EGUTI YOUSUKE |
2013.10.11(金) 17:45 | URL |
【コメント編集】
焼き鯖にスダチが合うでしょ
だから、スダチを漬けたブランデーを振りかけて焼いたんです。
ただ、もっと豪快に掛ける必要があったみたいです(笑)
だから、スダチを漬けたブランデーを振りかけて焼いたんです。
ただ、もっと豪快に掛ける必要があったみたいです(笑)
メタボ夫婦 |
2013.10.11(金) 17:47 | URL |
【コメント編集】
もう大丈夫ですか?
無理しない程度に、楽しんでくださいね
料理で遊んでいるみたいですけど、基本が出来てない僕には
丁度いいストレスで楽しんでます。
いろいろ冒険して料理するって面白いですね
ただ失敗したら、晩御飯が散々ですけど(笑)
鯖はスダチのフルーツブランデーを掛けてみました。
漬けるべきだったかも・・・・・
無理しない程度に、楽しんでくださいね
料理で遊んでいるみたいですけど、基本が出来てない僕には
丁度いいストレスで楽しんでます。
いろいろ冒険して料理するって面白いですね
ただ失敗したら、晩御飯が散々ですけど(笑)
鯖はスダチのフルーツブランデーを掛けてみました。
漬けるべきだったかも・・・・・
メタボ夫婦 |
2013.10.11(金) 17:52 | URL |
【コメント編集】
ブログ見て、アナタは怖さを知らないって言われましたけど
今は、沢山の人とお知り合いにもなれて楽しんでますよ
警戒は十分に必要だけど、そればっかしで何もしない人は
人生損してるよね
この残り材料をいろいろ使うのもブログで教えて貰いました(笑)
今は、沢山の人とお知り合いにもなれて楽しんでますよ
警戒は十分に必要だけど、そればっかしで何もしない人は
人生損してるよね
この残り材料をいろいろ使うのもブログで教えて貰いました(笑)
メタボ夫婦 |
2013.10.11(金) 17:57 | URL |
【コメント編集】
メタボ夫婦さんコンバンワ
想定外でした。発想が小生の枠を完全に超えて・・・。
焼く前に日本酒を霧吹きで掛けるとか、
網に酢やレモンを塗ると言う事迄は解っていますが。
まー兎に角美味しくなれば何をしても結構でございます。
既成概念にとらわれない会長のチャレンジに期待しています。
想定外でした。発想が小生の枠を完全に超えて・・・。
焼く前に日本酒を霧吹きで掛けるとか、
網に酢やレモンを塗ると言う事迄は解っていますが。
まー兎に角美味しくなれば何をしても結構でございます。
既成概念にとらわれない会長のチャレンジに期待しています。
隠居のプーさん |
2013.10.11(金) 20:27 | URL |
【コメント編集】
いや~、何も知らない子供のようにやってます(笑)
でもね、失敗して食べれなかったら晩御飯はどうしよう?
って思ってしまいますよ(ノ´▽`)
でもね、失敗して食べれなかったら晩御飯はどうしよう?
って思ってしまいますよ(ノ´▽`)
メタボ夫婦 |
2013.10.12(土) 07:26 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
お出汁お上手に使いまわして下さって有難うございます。
茅乃舎の回し者みたいですが 興味深い商品がいっぱいです!
神戸大丸とグランフロントでも買えるので 直接お店に行きたいのですが
ネットでお買い物しかしていません。
里芋皮をむかないでいただけるのですね~。
知らなかったです 私も勉強不足。(;^ω^)
美味しそうです~。
昨日も暑かったですね~。
今日はまた肌寒いですし・・・・。
体調崩されませんよう お気をつけて下さいませ 奥さまも♪(*^_^*)