2013.10.05 (Sat)
チャプチェ風もやし炒め
今日はいきなり昨日の晩御飯から
いったい何回目のもやし料理か分かりませんが、また作ってみました。
今回も豚肉が少し余ってたのを生かして、チャプチェ風ですよ!
春雨をもやしでやってみようという魂胆ですわ
出来上がりはこんなん、エエ感じでしょ。チャプチェや、甘辛くて美味しい!

豚肉は、豚肉だけでおろしニンニク、醤油、砂糖と入れて少量のごま油で炒め
一旦取り出してボールに入れます。
その後ピーマンと人参を千切りして、もやしと一緒に炒めます。
味付けは醤油、砂糖、みりんで手早く炒めてボールに入れます。
ボールにごま油をい入れ、さっとかき混ぜてお皿に盛り、炒りゴマパラパラで完了
細かいレシピが書けません。美味しいので、もう一回やってその時ね
後は漬物に五目豆(水煮大豆を使ってます)
今日のメニュー
1.チャプチェ風もやし炒め
2.浅漬け
3.五目豆
和韓混合ですわ、仲ようやりや(笑)

神戸は今週、「神戸元町ミュージック・ウイーク」
たのしくクラシック、という事なので一人で出掛けて来ました。
昼過ぎのオープニング
丁度、閉店した海文堂書店の前でやってました。
ご覧のような人だかり
そこに、兵庫県芸術文化センターの佐渡裕さんが選抜して鍛えたスーパーキッズオーケストラ
の一員による演奏です。
弦楽器ばかり約20名程でしたが、迫力もあって良かったです
クラシックだけじゃなく、マイケル・ジャクソンメドレーでスリラーやWe Are The World
あれ?あれってマイケル?
シューベルトのセレナードがラスト曲だったと思うのですが

そして、そのまま商店街を通り越してファミリアホールへ
ここは明治時代の建物で、旧三菱銀行神戸支店だったとか、内部には分厚い扉の金庫がありましたよ
この地域は明治時代、非常に栄えて銀行や証券会社が沢山あったようです。
東洋のウォール街とも言われて、その名残が今でも所々に残ってるんですわ

その会場では、ゆっくりと管弦楽のきまぐれアンサンブルという小さなコンサートを聴いてきました。
正直言って、クラシックも詳しいことは分かりません。
ただ静かに、曲を聴くのが至福の時間のように思えるのです。
1.管弦四重奏のためのソナタ第一番へ長調 ロッシーニ
2.弦楽五重奏曲 ハ長調より シューベルト
これだけで1時間程ゆっくり聴いてきました。
まだ有りましたが、もう帰えって晩御飯を作らないといけません。
来週もいろいろとあるようなので、音楽を楽しんでこようと思ってます。
ところで明日は、シェラトンホテルでのワインの試飲会に行ってきます。
奥さんと二人で・・・・さっぱり、何も分かってない二人ですから、どうなるでしょ?

ここでもアンサンブルのスペシャルコンサートがあるようですから、それも楽しんで
という気持ちなんですが・・・・・・
こんな時、そばにkohさんが居てくれたら、どんなに心強いことか(σ≧▽≦)σ
そんな事は無理なので、親切に教えて貰ったメモを頼りに行ってきます。
雰囲気に負けて逃げて帰ってくるか、酔っ払って帰ってくるか、どっちだ?
ポチっと応援してね!

いったい何回目のもやし料理か分かりませんが、また作ってみました。
今回も豚肉が少し余ってたのを生かして、チャプチェ風ですよ!
春雨をもやしでやってみようという魂胆ですわ
出来上がりはこんなん、エエ感じでしょ。チャプチェや、甘辛くて美味しい!

豚肉は、豚肉だけでおろしニンニク、醤油、砂糖と入れて少量のごま油で炒め
一旦取り出してボールに入れます。
その後ピーマンと人参を千切りして、もやしと一緒に炒めます。
味付けは醤油、砂糖、みりんで手早く炒めてボールに入れます。
ボールにごま油をい入れ、さっとかき混ぜてお皿に盛り、炒りゴマパラパラで完了
細かいレシピが書けません。美味しいので、もう一回やってその時ね
後は漬物に五目豆(水煮大豆を使ってます)
今日のメニュー
1.チャプチェ風もやし炒め
2.浅漬け
3.五目豆
和韓混合ですわ、仲ようやりや(笑)

神戸は今週、「神戸元町ミュージック・ウイーク」
たのしくクラシック、という事なので一人で出掛けて来ました。
昼過ぎのオープニング
丁度、閉店した海文堂書店の前でやってました。
ご覧のような人だかり
そこに、兵庫県芸術文化センターの佐渡裕さんが選抜して鍛えたスーパーキッズオーケストラ
の一員による演奏です。
弦楽器ばかり約20名程でしたが、迫力もあって良かったです
クラシックだけじゃなく、マイケル・ジャクソンメドレーでスリラーやWe Are The World
あれ?あれってマイケル?
シューベルトのセレナードがラスト曲だったと思うのですが


そして、そのまま商店街を通り越してファミリアホールへ
ここは明治時代の建物で、旧三菱銀行神戸支店だったとか、内部には分厚い扉の金庫がありましたよ
この地域は明治時代、非常に栄えて銀行や証券会社が沢山あったようです。
東洋のウォール街とも言われて、その名残が今でも所々に残ってるんですわ

その会場では、ゆっくりと管弦楽のきまぐれアンサンブルという小さなコンサートを聴いてきました。
正直言って、クラシックも詳しいことは分かりません。
ただ静かに、曲を聴くのが至福の時間のように思えるのです。
1.管弦四重奏のためのソナタ第一番へ長調 ロッシーニ
2.弦楽五重奏曲 ハ長調より シューベルト
これだけで1時間程ゆっくり聴いてきました。
まだ有りましたが、もう帰えって晩御飯を作らないといけません。
来週もいろいろとあるようなので、音楽を楽しんでこようと思ってます。
ところで明日は、シェラトンホテルでのワインの試飲会に行ってきます。
奥さんと二人で・・・・さっぱり、何も分かってない二人ですから、どうなるでしょ?

ここでもアンサンブルのスペシャルコンサートがあるようですから、それも楽しんで
という気持ちなんですが・・・・・・
こんな時、そばにkohさんが居てくれたら、どんなに心強いことか(σ≧▽≦)σ
そんな事は無理なので、親切に教えて貰ったメモを頼りに行ってきます。
雰囲気に負けて逃げて帰ってくるか、酔っ払って帰ってくるか、どっちだ?
ポチっと応援してね!

相子 |
2013.10.06(日) 11:07 | URL |
【コメント編集】
こんにちわ~♪
今、、冷蔵庫に大量のもやしがあるのです(笑)
なるほど~!! チャプチェ風にするのですね・・
うんうん♪美味しそうです♪
豚肉買ってこよーーっと!!(笑)
クラシックは私もよく分かりませんが
ゆっくりした時間の中で聴くのは好きですよっ♪
ポチっ!!おうえーん*
今、、冷蔵庫に大量のもやしがあるのです(笑)
なるほど~!! チャプチェ風にするのですね・・
うんうん♪美味しそうです♪
豚肉買ってこよーーっと!!(笑)
クラシックは私もよく分かりませんが
ゆっくりした時間の中で聴くのは好きですよっ♪
ポチっ!!おうえーん*
なるほど 唐麺の代わりにもやしですか よく考えますね
まさに文化都市神戸を彷彿させる催し物がいっぱいですね
秋だな〜
まさに文化都市神戸を彷彿させる催し物がいっぱいですね
秋だな〜
EGUTI YOUSUKE |
2013.10.06(日) 12:15 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
携帯からでもご覧下さっていればいいのですが・・・。
店にPCを置いたまま帰宅し 今 拝見いたしました。
居ます!笑。
今頃~ですね。。。。。
申し訳ございませんです。
携帯からでもご覧下さっていればいいのですが・・・。
店にPCを置いたまま帰宅し 今 拝見いたしました。
居ます!笑。
今頃~ですね。。。。。
申し訳ございませんです。
mon tresor 2007 |
2013.10.06(日) 14:00 | URL |
【コメント編集】
こんにちは
もやしの消費を考えるとワンパーンになりがちで、参考になります!
ヘルシーメニューじゃないですか(*^_^*)
佐渡裕さんの教えをうけてるなんて、凄いですね~~~
こんな町中で聴けるなんて、素晴らしいです。
今頃楽しむ時間でしょうか・・・
あまり気張らず楽しんでくださいね♪
もやしの消費を考えるとワンパーンになりがちで、参考になります!
ヘルシーメニューじゃないですか(*^_^*)
佐渡裕さんの教えをうけてるなんて、凄いですね~~~
こんな町中で聴けるなんて、素晴らしいです。
今頃楽しむ時間でしょうか・・・
あまり気張らず楽しんでくださいね♪
koh |
2013.10.06(日) 14:22 | URL |
【コメント編集】
今日は物凄く暑かったですが、秋の催しが始まりましたので
楽しんでます。
ワイン、夫婦で行くのは始めてだったんですが、なんとか
昼から酔っ払いながら楽しんできましたよ
楽しんでます。
ワイン、夫婦で行くのは始めてだったんですが、なんとか
昼から酔っ払いながら楽しんできましたよ
メタボ夫婦 |
2013.10.06(日) 19:24 | URL |
【コメント編集】
何時も応援有難うね!
マムチさんが参考にしてくれたら嬉しいなって一つ抜けてやん
もやしには隠し味にほんだしを少し入れてます。
ま、もっと美味しいのを作られるでしょうから楽しみにしてます。
ライブで楽しむっていいですね
今週はクラシックですけど、来週はジャズ三昧ですわ
さっぱり分かってないのですが、雰囲気で楽しんでます。
マムチさんが参考にしてくれたら嬉しいなって一つ抜けてやん
もやしには隠し味にほんだしを少し入れてます。
ま、もっと美味しいのを作られるでしょうから楽しみにしてます。
ライブで楽しむっていいですね
今週はクラシックですけど、来週はジャズ三昧ですわ
さっぱり分かってないのですが、雰囲気で楽しんでます。
メタボ夫婦 |
2013.10.06(日) 19:30 | URL |
【コメント編集】
たまたまチャプチェがテレビで映ってて、同じ太さや
って思ったのでやってみたんですよ
以外に上手くいきました。美味しいですよ
10月の催し物はいっぱいありますので
楽しめる間にいっぱい楽しもうって思ってます。
って思ったのでやってみたんですよ
以外に上手くいきました。美味しいですよ
10月の催し物はいっぱいありますので
楽しめる間にいっぱい楽しもうって思ってます。
メタボ夫婦 |
2013.10.06(日) 19:37 | URL |
【コメント編集】
スマホから確認させて貰いました。
急に押しかけてスミマセン!
うちの奥さんも大満足でした。
帰りに良く考えたら、いい物を戴いてほんと有難うございました。
ちょっと酔ってましたので、反応遅いです(笑)
楽しみして使わせて貰います。
急に押しかけてスミマセン!
うちの奥さんも大満足でした。
帰りに良く考えたら、いい物を戴いてほんと有難うございました。
ちょっと酔ってましたので、反応遅いです(笑)
楽しみして使わせて貰います。
メタボ夫婦 |
2013.10.06(日) 19:44 | URL |
【コメント編集】
ワインの試飲会、なんとか楽しんできましたよ
kohさんに教えて貰ったマナーは聞いてて良かった。
結構飲んだから、少し酔いました(笑)
もやしは安いので、特化して考えようと思ってるんですよ
でもどれだけ出来るかな?・・・あははは
佐渡裕さんを御存知ですか
名指揮者ですからね
ここは、特に弦楽器を中心に子供の時から取り組んでて
聴いていても、素晴らしかったですよ
でも確かに街中で聴けるとは僕も思わなかったです、はい!
kohさんに教えて貰ったマナーは聞いてて良かった。
結構飲んだから、少し酔いました(笑)
もやしは安いので、特化して考えようと思ってるんですよ
でもどれだけ出来るかな?・・・あははは
佐渡裕さんを御存知ですか
名指揮者ですからね
ここは、特に弦楽器を中心に子供の時から取り組んでて
聴いていても、素晴らしかったですよ
でも確かに街中で聴けるとは僕も思わなかったです、はい!
メタボ夫婦 |
2013.10.06(日) 19:59 | URL |
【コメント編集】
勿論! 佐渡さんは知ってます。
小沢征爾さんにつぎ、日本人でベルリンフィルハーモニーの指揮者ですもの!!
一応、クラシックピアノを習っていた私としては押さえてるつもりです。。。
ピアノは小学校でバッハを弾いていまして、多分、一般的だと大学生がやるレベルをしてました。私が一緒に習っていた先輩達は、今はプロに成られてる方が多く、日本フィルハーモニーに在籍されてる先輩もいらっしゃいます(^^)
小沢征爾さんの第九はCD持っています。
音楽は全般好きなので、ヘビメタも好きです(^_^;)
小沢征爾さんにつぎ、日本人でベルリンフィルハーモニーの指揮者ですもの!!
一応、クラシックピアノを習っていた私としては押さえてるつもりです。。。
ピアノは小学校でバッハを弾いていまして、多分、一般的だと大学生がやるレベルをしてました。私が一緒に習っていた先輩達は、今はプロに成られてる方が多く、日本フィルハーモニーに在籍されてる先輩もいらっしゃいます(^^)
小沢征爾さんの第九はCD持っています。
音楽は全般好きなので、ヘビメタも好きです(^_^;)
koh |
2013.10.06(日) 20:42 | URL |
【コメント編集】
おお~凄いのですね
僕は二度、佐渡裕さん指揮のコンサートをホールで聴いたくらいです。
今年の年末もチケット抑えてますので3回目でしょうか
そういえばピアノの話をされてましたね
僕は全てに初心者ですから、いろいろと教えて貰ってやってます。
だけど、ヘビメタはちょっち・・・・・ね(^^;)・・・ムリ(笑)
僕は二度、佐渡裕さん指揮のコンサートをホールで聴いたくらいです。
今年の年末もチケット抑えてますので3回目でしょうか
そういえばピアノの話をされてましたね
僕は全てに初心者ですから、いろいろと教えて貰ってやってます。
だけど、ヘビメタはちょっち・・・・・ね(^^;)・・・ムリ(笑)
メタボ夫婦 |
2013.10.06(日) 21:17 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
昨日はどうも有難うございました。
慌ててコメント入れさせて頂けたので記事は読ませて頂いてなくて。(;^ω^)
再度訪問です。
もやし(笑) 私も昨日もつ鍋で 中華めんを半分にして
もやしでかさ増しして カロリーオフしました!
神戸は色んなイベントが沢山で楽しそうですね!
宝塚は今週末音楽回廊ってイベントがあるみたいです。
中西圭三さん 来られるみたいです。
最後の雨の人です 笑。
試飲会これだったのですね!
ワイン 水曜日が定休日なので 折角なら 休日にゆっくり
いただきます! 嬉しい~♪
有難うございました。!(^^)!
奥様にも どうぞ 宜しくお伝え下さいませ。
昨日はどうも有難うございました。
慌ててコメント入れさせて頂けたので記事は読ませて頂いてなくて。(;^ω^)
再度訪問です。
もやし(笑) 私も昨日もつ鍋で 中華めんを半分にして
もやしでかさ増しして カロリーオフしました!
神戸は色んなイベントが沢山で楽しそうですね!
宝塚は今週末音楽回廊ってイベントがあるみたいです。
中西圭三さん 来られるみたいです。
最後の雨の人です 笑。
試飲会これだったのですね!
ワイン 水曜日が定休日なので 折角なら 休日にゆっくり
いただきます! 嬉しい~♪
有難うございました。!(^^)!
奥様にも どうぞ 宜しくお伝え下さいませ。
mon tresor 2007 |
2013.10.07(月) 08:51 | URL |
【コメント編集】
昨日は有難うございました。
あの出汁は沢山あるのですね
楽しみにして、煮物に使ってみようと思ってます。
宝塚は音楽回廊ってイベントですか
神戸も今週はジャズウィークで楽しみな週末ですよ
ワイン、甘い方がお好きという事で気に入って戴けたらと思うのですが
僕らも、料理に合わせて楽しもうと思ってます。
あの出汁は沢山あるのですね
楽しみにして、煮物に使ってみようと思ってます。
宝塚は音楽回廊ってイベントですか
神戸も今週はジャズウィークで楽しみな週末ですよ
ワイン、甘い方がお好きという事で気に入って戴けたらと思うのですが
僕らも、料理に合わせて楽しもうと思ってます。
メタボ夫婦 |
2013.10.07(月) 11:39 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
お揃いでワインを堪能して来て下さい。
今日のメニューはヘルシーですね。