fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.09.27 (Fri)

もやっと焼き&ちくわと納豆のなめろう

かなり涼しくなってきました。
昨日の夕方は、半袖では寒いくらいでした。

朝もかなり涼しくなってますから、ウォーキングは長袖長ズボン
我が夫婦、替えの服はまだ少なく、ウォーキングから帰ってくると奥さんが直ぐに洗濯してくれます。

ところが毎日、顔を合わす方の殆どの方が僕らより年配の方ですが、ウエアーの替わる方が多いのですね
気になって、すれ違う時によく見ると帽子や首から掛けてるの何ていうんだろう
いろいろとお洒落を楽しんでる感じ

勿論スポーツウエアーを着てる方も居ますが、そういうお洒落してる方ってやはり若く見えますね
年をとって出掛ける機会が減ると、どうしても服やちょっとした物に目がいかなくなりますが
年をとるに連れて以前以上に気を使うのは、元気に若さを保つ秘訣だなって思うようになりました。

そうは言っても無いものはないのであって、出来る範囲でレベルアップを図りたいなって思ってます。


昨日の晩御飯です。
リベンジ第2弾の二品

最初は自分では「これはいいよ」と思った「焼きもやし」
それをお好み焼き風に作ってみたのです。
こっちの方が美味しそうでしょ!
IMG_2256_convert_20130927065339.jpg
材料は前回と殆ど変わってませんが、焼き方を少し変えてます。

ふわっとした感じのもやしのお好み焼き
小麦粉を使ってませんから、焼きすぎる事もありません。
常にふわっと、もやっと、ほっこり、もやしってこんなに美味しかった?ですよ

でもポン酢が切れてたのがショック、醤油を少し掛けて食べましたがこれもグー
(レシピは後半に載せてます)

もう一品は、先日の「アジのなめろう」に沢山のご指導を頂いて、このままじゃいけない
なんとかしなきゃ、とリベンジしたのがこれ!
IMG_2261_convert_20130927065444.jpg
はぁ~~~?

「どっかで見たで」と言う方は、「マムチの下町の台所」検定3級合格(笑)
正解はP53、P55だよ
 
いや~、奥さんが「今日はお通じのいいものにしてね」と仰るものだから、何しよう
調べたら納豆がいいみたい

でもそのまま食べるのは、どちらかと言うと好きな方でもない
こういう時にお世話になるのはこの本だね

調べたら、ちゃんとあった。
しかも「なめろう」ときたらリベンジだ、コノヤロー・・・・あははははは


今日のメニュー
1.もやっと焼き
2.ちくわと納豆のなめろう

ビール飲むのも、ほんと横着になったね・・・グラスを使わなくなりました(笑)
IMG_2263_convert_20130927065651.jpg

マムチさんの本も発売してもう2ヶ月になるんですね、早いな~
もう皆さんは、お手元にありますか?

次はみんなに紹介してね
は~い、勝手に営業部長の登場ですよ

秋がもう直ぐですね
運動の秋、読書の秋、食欲の秋、なにしてもいい時期だ

ないなに、忙しいだけでちっと給料は上がりゃしない
千円、二千じゃ何にも出来ないし、美味しいのも食べれない
あ~~~~、面白くない、モ~悔しい~~~!

って言ってるそこのア・ナ・タ
そんなこっちゃ人生損するよ
そんな奥様方に2千円で楽しめる、いい方法教えようか

 「おふたりさまの『ごはんの友』
   マムチの下町の台所」という本を買っちゃいな

楽しい記事で読書にもなるし、読みながら部屋を歩きゃ
運動にもなるし、レシピ見て簡単に美味しいのを作りゃ
1石3鳥だ
本のお釣りで、材料とビール買って今夜は楽しんでね~~


レシピ本が無い人は、直ぐ買って頂戴な
はい、定価1300円で消費税入って1365円だ

本屋が遠い人は、写真をクリックするとアマゾンで買えるからね

宜しくね~~~~~~~~




ポチっと応援してね!


【More・・・】

★★★レシピ★★★
<材料>2人分
1.もやし・・・・・・・1袋
2.長芋・・・・・・・・230g
3.水菜・・・・・・・・4株
4.豚肉・・・・・・・・60g
5.卵・・・・・・・・・1個
5.紅しょうが・・・・・少々(お好みで)

タレはポン酢などお好みでどうぞ

<作り方>
1.水菜は5cm程度に切り、長芋は皮を剥いて摩り下ろす。

2.フライパン(24cmを使いました)に油を引いて、豚肉を炒めます。

3.そこへもやしと1の水菜を入れて、軽くしなっとするまで一緒に炒め
  そこへ、1の長芋の半分と卵を入れて混ぜながら円く形作ります。

4.ある程度焼けたら、上に残りの長芋をまんべんなく掛けて更に焼きます。
  
5.底に焼き色がついたらフライ返しでひっくり返します
  (失敗してもOK、再び形を整えます)

6.反対側も焼けたらフライ返しでフライパンから剥がして、平たいお皿を
  フライパンに乗せ、そのままひっくり返してお皿に乗せます。

7.後はお好みで紅しょうがを乗せて完成です。

(フライパンは大きいと返すのが大変ですから、20~24cm程度がいいと思います)

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

08:35  |    ┗野菜レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)  |  編集  |  Top↑

*Comment

画像だけで文がないから、
とんでもなく傑作料理だったんでしょうか?

もやっと焼の中身が気になります。
ちゅんご |  2013.09.27(金) 07:13 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

お恥ずかしい
下書きになってなかったです(笑)

もやっと焼き、自分ではこりゃいけるって思ってるんですよ
何回か改良して、もっと美味しいものにしたいなって思ってます。
メタボ夫婦 |  2013.09.27(金) 08:48 |  URL |  【コメント編集】

おしゃれか 会長と同じで着た切りスズメの私ですよ
Gパン・Tシャツが定番 それに礼服だけは有るな(笑
厚揚げ+チ-ズ昨日やってみなしたよ、醤油かけている食べましたが本当に旨いですね、驚きました 周りは怪訝な顔してましたよ チ-ズって案外何にでも合うかも

このお好み焼きいいじゃないですか 見るからに旨そうですよ
EGUTI YOUSUKE |  2013.09.27(金) 10:23 |  URL |  【コメント編集】

今朝はとても寒かったですね~。
犬と一緒に走っても全然体が暑くならなくて・・・e-330
これからはほんと長袖・長ズボンですよねe-446

もやっと焼き、いいですね~e-343
また作ってみますね。
もやし、実は息子が嫌いなんです。(ちょっと変わってるでしょ)
それでも食べさせてますけどね。
焼きもやしよりこっちの方が食べやすいかもe-446
ニコナッツ |  2013.09.27(金) 10:43 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

着たきりスズメじゃ・・・・あはははは
ま、いろいろと自分を試してみましょうか

厚揚げ美味しいですよね
全ては固定観念が邪魔するんですよ
僕のように基本が無いのはそれ以上にダメですけどね(笑)
メタボ夫婦 |  2013.09.27(金) 15:01 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツ さん

急に寒くなりましたから、体調には注意して下さいね

もやっと焼きって名前にしましたが、もやしの感覚は少ないですよ
長芋がいい仕事をしてますから、一度やってみてください

間違いなく、焼きもやしより美味しいです(〃^¬^〃)
メタボ夫婦 |  2013.09.27(金) 15:06 |  URL |  【コメント編集】

モヤシ モヤシ モヤシ モヤシ
良いですよ。こんな良い食材はそうありませんね。
美味しいし、安いし、栄養価も高いしね。
フライパン22cmのを買って来たばかりです。
作るのが楽しみです~~~よ。
相子 |  2013.09.27(金) 17:58 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

22cmのフライパンがあったら是非ともやってみてください。
なかなか、もやし料理とは思えないですから

安いもやしでまだまだ考えて見ます(〃^¬^〃)
メタボ夫婦 |  2013.09.27(金) 19:10 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。

朝のウォーキングはやはり肌寒くなって来られましたか?
私も夜帰宅の際が もう寒くて。(;^ω^)
お風邪召されません様に お気をつけて下さいね!奥様も。

もやし 実は(実はってほどでもないですね)大好きなのです。
よくやるのが もやしと豚肉を イカリの焼肉のタレで炒めるだけの
簡単料理です。
ダイエットのお夕飯 これだけの時があります。
食べるの好きなので なかなか痩せないですが、笑。

え~!また お越し下さるのですか!嬉しいです。
いえいえ また お話させて下さい!隠れないで下さいね、笑。
それと どうぞ手ぶらでお越し下さいませ♪(^^)/

mon tresor 2007 |  2013.09.27(金) 20:44 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

そちらの方が若干冷えるでしょうね
お互い気をつけましょう!

イカリのタレはそんなに美味しいのですか
コレは一度買って試さなくては
もやし料理も、いろいろ出来ますからね

お店の方、ウチの奥さん次第ですけど、今のところは多分・・・でしょう
面白いお話が聞けそうで楽しみにしております。

メタボ夫婦 |  2013.09.27(金) 21:36 |  URL |  【コメント編集】

もやし料理、私も大好きです!
シャッキっとした食感がいいですよね~。

納豆のなめろう・・・作ろうと思ってたところでした(笑)
竹輪というところに惹かれました。
新潟では、漬けものと納豆を混ぜる「きりざい」というのがあります。
これまた美味しいので、ぜひおすすめですよ~(*^^)

またまた mon tresorさんと仲良しですか~嫉妬しますから(笑)
koh |  2013.09.28(土) 07:16 |  URL |  【コメント編集】

■kohさん

もやし大好きですか、皆一緒ですね
これ程安い、旨い、という食材は無いもんね

また初めて知りましたよ「きりざい」って
納豆と漬物ですか、また想像出来ないけど
そういうのって、どれも意外と美味しいかったから、今度やってみます。

mon ttresorさん面白いし、親しくして貰えれば奥さんも服の
アドバイスも貰えるし、小物もあるので僕も相談にのって貰える?(笑)

あくまでも婦人服のお店ですから、ウチの奥さんが主体ですよ
でもmon ttresorさん流に言うと、僕は「女子か」ってなりそうだから
仲良くして貰えるかも?・・・あはははは
メタボ夫婦 |  2013.09.28(土) 08:52 |  URL |  【コメント編集】

>すれ違う時によく見ると帽子や首から掛けてるの何ていうんだろう

えぇーーーっ??
何でしょう??
帽子や首から掛けている???
マフラーじゃないですよね??
(勿論)タオルでもないんですよね??

こちらでウォーキングをされている方ではそういうお洒落な小物を使っている方はいないのかも・・・

段々朝の空気が冷たくなってきましたね
こちらでは朝は8度とか・・一桁に突入です。
そろそろ私も長袖にチェ~ンジです^^;
ふぶき |  2013.09.30(月) 14:35 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

うちの奥さんに聞きゃよかったね
タオルじゃないですよ、スカーフに近いようなの
ま、人のことですから・・・・いいか・・・あははははは

最近、神戸はお洒落ってよく言われる理由が分かってきたような気がします。
女性だけですけどね

風邪ひかないように十分注意してくださいね!
メタボ夫婦 |  2013.09.30(月) 20:11 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1588-c2994e61

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |