fc2ブログ
>
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2013.09.09 (Mon)

彩り和風スープカレー

昨日、今日はオリンピックの話で沸いてる日本でしたね
目標が出来るのは良いこと、皆で健康に注意して7年後まで楽しみましょう!

今日は早速、晩御飯から
カレーって大人から子供まで大好きな食べ物だけど、見た目が同じ様になるでしょ
どれが美味しい、と言われても見てるだけじゃ見分けるのが難しい

だけどこのカレーは違いますよ
見てるだけで是非食べてみたい、というスープカレーを作ってみました。
IMG_2056_convert_20130909071823.jpg
これカレー?
しっかりカレーです。

お前の発想?・・・な訳なくて、テレビで見たのを家にある材料を出来るだけ使って再現したんですよ
あれ?、スプーン逆ちゃう?
シーーーーー黙ってたら分からへん・・・・・分るわ・・・あははは

見た時、奥さんは緑のアボガドは嫌いなので遠慮すると言ってました。
だけどアボガドに代わるのってなかなか見つからない、メロン?
ここは細かく、しっかり煮込んで彩りよくして、食欲をそそりましょう

そして出来上がったカレーを見たら緑は外せないし、食べたらアボガドが気にならないって
ん、美味しいってお代わりもして、お腹一杯になりました。

こりゃ食べすぎという別の問題が起きましたで、罪やわ・・・あははははは
レシピは後半を見てね!


今日は一気に
土曜日、次男から「今日、遊びに行ってもいい?」と連絡があって、「何が食べたい」
と聞くと「一番得意なのでいいわ」と

そう言われてもね、困っちゃう
お昼に奥さんから連絡があって、何するの?と
そうしたら奥さんが「ベビースターもあるからたこ焼きにしよう」という事で決定

他にも準備して孫も含めて5人で晩御飯です。
IMG_2047_convert_20130908205906.jpg
テーブル一つじゃ一杯やね

我が家の食べ方は、前にも紹介したけど昔の神戸の食べ方
ほんだしと醤油だけで味付けした出汁、これ奥さんがいつも作ってくれます。
IMG_2048_convert_20130908210138.jpg
量の決め手は奥さんの舌で決まります。
「どこで覚えたん?」と聞いたら、「アンタに教えて貰ったんやんか」と

オイラ「お店で食べたかな?」
奥さん「何か駄菓子やみたいな店で汚い感じの、出汁にソースで食べたよ」

そうか、駄菓子屋みたいやったかな?
東京の駄菓子屋では、もんじゃらしいけど、神戸はたこ焼きやったな
と昔を思い出したのでした。



ポチっと応援してね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

【More・・・】

★★★レシピ★★★
<材料>2人分
1.トマト・・・・・・・1個
2.アボガド・・・・・・1個
3.人参・・・・・・・・1/2本
4.イカ・・・・・・・・100g
5.肉団子・・・・・・・6個
6.玉葱・・・・・・・・1個
7.料理用カレー粉・・・大匙1
8.ほんだし・・・・・・小匙2
9.醤油・・・・・・・・大匙2
10.みりん・・・・・・・大匙2
11.刻み海苔・・・・・・少々

<作り方>
1.イカ、トマト、アボガド、人参は1cm程度の角切り。
   肉団子は4等分、玉葱は粗みじん切りにする。

2.深めのフライパンにサラダ油を入れて玉葱、人参を炒め、火が通ったら肉団子、イカも入れてさっと炒める。

3.2に500ccの水を加え煮て、カレー粉、醤油、みりんを加えトマト、アボガドも加えて
  弱火で5分程度、蓋をして煮る

4.蓋を開けて灰汁を取り、カレーは完了

5.お皿にご飯を盛り、4のカレーを端に掛け、上から刻み海苔を掛けて出来上がり

具財は家に残ってるもので良いかと思います。
ただ彩りには注意して、選んでください。
  
  

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

08:59  |    ┗カレーレシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

*Comment

これって本当にカレ-ですか
私も食べてみたいですよ、考えてみれば私カレ-ってあまり食べないな
レトルト食品のカレ-じゃな 時たま晩御飯に出るけど昔ながらのカレ-ですよ
こんな斬新なカレ-見たことないな
EGUTI YOUSUKE |  2013.09.09(月) 10:27 |  URL |  【コメント編集】

こんにちわー^^

うん^^
美味しそうですね!
手軽に作れそうです^^

いつも、お料理のアイデアすごいなーって見てます^^
だから、奥様にも満足してもらえるんですよね~愛!


たこ焼きは自宅ですると楽しいですね。
しかも家族でワイワイするのって羨ましい~

私は、大阪で家庭での食べ方は酢醤油でした。
今でも私は酢醤油で食べるのが好きです^^
出汁も美味しいはず!
BOO子 |  2013.09.09(月) 12:12 |  URL |  【コメント編集】

この彩カレーって食欲そそりますね~
それにさっとできるのもいい感じ!

ラタトゥイユのカレースープみたい。
ちゅんご |  2013.09.09(月) 12:42 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

ちょっと変わったカレーでしょ
食べてもちょっとあっさり目で、意外と美味しいのです。

チャンスがあれば、作って貰ってくださいよ
メタボ夫婦 |  2013.09.09(月) 16:00 |  URL |  【コメント編集】

■BOO子 さん

ま、ま、暇ですから、同じ作るならちょっと工夫をしてみようかなって
このカレー、簡単だし結構美味しいです。

たこ焼きを酢醤油で食べるって初めて聞きました。
いや~、関西だけでも広いな・・・ほんとビックリ!
メタボ夫婦 |  2013.09.09(月) 16:03 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

色を綺麗にするのに、料理用カレー粉を使ってます。
味的には、カレーうどんにも似てるのですが・・・・

ラタトゥイユのカレースープってあるのですか
今度はそれをやってみようかな
メタボ夫婦 |  2013.09.09(月) 16:09 |  URL |  【コメント編集】

このカレーは普通のカレーよりカロリーは少なさそうですね。
もんじゃもたこやきも家ではやったことがないんですよ。
メタボさん宅はバラエティーに富んでいますね。
相子 |  2013.09.09(月) 21:25 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

一人分で430kcaですから、l確かにカロリーは少ないと思います。
この位の方が、今の僕らには食べ安いですね。

お好み焼きやたこ焼きは関西では、どの家でもよくやると思います。
やはり粉モンの地域ですからね

でももんじゃは少ないと思いますよ
今度、同窓会があったら聞いてみようと思います。
メタボ夫婦 |  2013.09.09(月) 21:32 |  URL |  【コメント編集】

■違い

メタボ夫婦さん、おはようございます。

初めて神戸で「あかし焼き」?を素敵なカウンターのある食べ所でいただいた時はびっくりしました。出汁で食べるとはまったく初めての経験でした。しかもその出汁はとっくりのような小さな容器に入っておりました。

店の造りが上品だったこともありましたが、たこ焼きがとても高尚なモノ?に見えたのが不思議でした。寿司屋で出るようなまな板でサーヴされました。もう40年以上も昔の話しです(笑)

しかも全体が柔らかく、大阪の外はカリっと中はもっちりではなかったのも驚きでした。家庭でも出汁でいただくのですね、神戸と大阪、近いのに食文化も微妙に違うのですね。
まん丸クミ |  2013.09.09(月) 23:07 |  URL |  【コメント編集】

■まん丸クミ さん

おはようございます。

あかし焼き、そう神戸でありますよ
40年前のあかし焼きといったら、僕らでも高級な感じのたこ焼きでした。
丸じゃなく、平たくて赤い斜めになった台に乗って出てくるんです。

今でも沢山のお店がありますよ
でも一番古くて有名なのは「たちばな」っていうお店です。そこかな?

たこ焼きだけとっても、神戸でも西と東では食べ方が違うのです。
大阪ともなると別世界でした(笑)
メタボ夫婦 |  2013.09.10(火) 07:14 |  URL |  【コメント編集】

スープカレー、彩きれいですねe-343
アイデアすごいですねe-343
アボガドの代わりにメロンって面白いですね。
本当にメロン使ってたらどうなってたんでしょう・・・


たこ焼き、人数が多いと楽しいですよね。
私も実家に行くと、いつもたこ焼きって指定しますe-446
でも食べるのは出汁ではないですけどね。

そういえば、以前住んでたところの近所のたこ焼き屋さん、
たこ焼きにカレー付けて食べたりとかクリームシチュー付けて食べたりとかがeat inメニューであって、カレーは食べたことありますよ。
なかなか面白い味でしたけど、やっぱり私はマヨネーズソースかなe-446
ニコナッツ |  2013.09.10(火) 09:43 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

カレーにメロンってどんなんでしょ?
フルーツカレーってやってみる価値ありかも(笑)

たこ焼きにカレーやクリームシチューですか
それも面白いですね

たこ焼きって意外と変化が少ないから
奇想天外のたこ焼きをやったら面白いかも
その時は。マヨネーズで・・・・あはははは
メタボ夫婦 |  2013.09.10(火) 10:44 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1573-31e5c0f8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |