2013.09.08 (Sun)
カリカリ豚と茄子のもやしペペロンチーノ
東京オリンピックが決まりましたね、キャッホ~(☆'▽'★)
前回の東京オリンピックは、確か僕が小学校4年生の時、柔道やバレーボールが印象に残ってます。
その時、新幹線も走りました。
内向きな事が多かった日本でしたが、これでまた世界に向けて大きく成長できるチャンスを得ました。
福島の問題も、東電から国に代わり、威厳を掛けて大きく前進するんじゃないでしょうか
今度の東京オリンピック、僕は66歳かな
まだ、何とか行ける歳だから、一度見てみたい
それまで健康でいなくちゃ
少し前の晩御飯
それまで健康でいるためにゃ、ちょいと栄養もあって経済的なものを食べなきゃ・・・やっぱしもやしだね
前回作って失敗した「カリカリ豚と茄子のもやしペペロンチーノ」のリベンジです。
もやしって水分が95%でそれを湯がいたら、中も外も水ばっかしじゃない
後で何か手を加えなきゃ、水臭いのは当たり前ですよね
だから今回は直接炒めて、そこから出る水分とオリーブオイルを混ぜて乳化させたらどうだろう?
そうすりゃペペロンチーノの良さが出るんじゃないだろうか
しかも、もやしにはカリウムが多く含まれてて、塩分の調整をしてくれるみたいです。
ごちゃごちゃ言わんと、どれ、見せてみ!

ちょっと摘まんで食べてみると、ニンニクの香りがしっかり、こりゃいける
トータルで70点のなんとか合格ラインになったと思うのです。
噛むと中から水分が出るので、ちょっと味が薄くなる。ここでソースを少し(コレがマイナス)
もう少しいい方法がありそうで次回また挑戦しますよ!
レシピは後半です。
今日のメニュー
1.カリカリ豚と茄子のもやしペペロンチーノ
2.肉だんごスープ

ちょっと気分を変えて、雨の中の写真を撮ってきました。
十六夜に 雫のごとき 涙雨


なんちゃって・・・・あははははは
ポチっと応援してね!


にほんブログ村
<材料>2人分
1.もやし・・・・・・・1袋
2.豚バラ・・・・・・・80g
3.茄子・・・・・・・・1本
4.にんにく・・・・・・1かけ
5.赤唐辛子・・・・・・1本
6.辛子明太子・・・・・1本
7.塩コショウ・・・・・少々
8.オリーブオイル・・・大匙4
9.ウスターソース・・・大匙1(お好みで)
<作り方>
1.豚バラは5cm程度、ナスは乱切り、ニンニクはスライス、赤唐辛子は種をとっておく
2.フライパンを熱し、豚バラをカリっとするまで焼いて取り置き、フライパンの油を
キッチンペーパーで綺麗に拭取ります。
3.フライパンにオリーブオイル大匙2を入れて、ナスを炒め取り置きます。
4.再びフライパンにオリーブオイル大匙2を入れてニンニク、赤唐辛子を入れて熱し
ニンニクが色づいたら取り出します。
5.その状態で、もやしを全部入れ塩コショウして炒め、よくかき混ぜます。
(ここで水分が出てくるので、油と混ざるようかき混ぜます)
6.取り出した茄子、ニンニクを再び入れさっと混ぜ、ソースを掛けて器に盛ります。
7.最後に辛子明太子を載せたら完成
ウスターソースは無いほうが良いかもしれません。
お好みでどうぞ!
前回の東京オリンピックは、確か僕が小学校4年生の時、柔道やバレーボールが印象に残ってます。
その時、新幹線も走りました。
内向きな事が多かった日本でしたが、これでまた世界に向けて大きく成長できるチャンスを得ました。
福島の問題も、東電から国に代わり、威厳を掛けて大きく前進するんじゃないでしょうか
今度の東京オリンピック、僕は66歳かな
まだ、何とか行ける歳だから、一度見てみたい
それまで健康でいなくちゃ
少し前の晩御飯
それまで健康でいるためにゃ、ちょいと栄養もあって経済的なものを食べなきゃ・・・やっぱしもやしだね
前回作って失敗した「カリカリ豚と茄子のもやしペペロンチーノ」のリベンジです。
もやしって水分が95%でそれを湯がいたら、中も外も水ばっかしじゃない
後で何か手を加えなきゃ、水臭いのは当たり前ですよね
だから今回は直接炒めて、そこから出る水分とオリーブオイルを混ぜて乳化させたらどうだろう?
そうすりゃペペロンチーノの良さが出るんじゃないだろうか
しかも、もやしにはカリウムが多く含まれてて、塩分の調整をしてくれるみたいです。
ごちゃごちゃ言わんと、どれ、見せてみ!

ちょっと摘まんで食べてみると、ニンニクの香りがしっかり、こりゃいける
トータルで70点のなんとか合格ラインになったと思うのです。
噛むと中から水分が出るので、ちょっと味が薄くなる。ここでソースを少し(コレがマイナス)
もう少しいい方法がありそうで次回また挑戦しますよ!
レシピは後半です。
今日のメニュー
1.カリカリ豚と茄子のもやしペペロンチーノ
2.肉だんごスープ

ちょっと気分を変えて、雨の中の写真を撮ってきました。
十六夜に 雫のごとき 涙雨


なんちゃって・・・・あははははは
ポチっと応援してね!


にほんブログ村
【More・・・】
★★★レシピ★★★<材料>2人分
1.もやし・・・・・・・1袋
2.豚バラ・・・・・・・80g
3.茄子・・・・・・・・1本
4.にんにく・・・・・・1かけ
5.赤唐辛子・・・・・・1本
6.辛子明太子・・・・・1本
7.塩コショウ・・・・・少々
8.オリーブオイル・・・大匙4
9.ウスターソース・・・大匙1(お好みで)
<作り方>
1.豚バラは5cm程度、ナスは乱切り、ニンニクはスライス、赤唐辛子は種をとっておく
2.フライパンを熱し、豚バラをカリっとするまで焼いて取り置き、フライパンの油を
キッチンペーパーで綺麗に拭取ります。
3.フライパンにオリーブオイル大匙2を入れて、ナスを炒め取り置きます。
4.再びフライパンにオリーブオイル大匙2を入れてニンニク、赤唐辛子を入れて熱し
ニンニクが色づいたら取り出します。
5.その状態で、もやしを全部入れ塩コショウして炒め、よくかき混ぜます。
(ここで水分が出てくるので、油と混ざるようかき混ぜます)
6.取り出した茄子、ニンニクを再び入れさっと混ぜ、ソースを掛けて器に盛ります。
7.最後に辛子明太子を載せたら完成
ウスターソースは無いほうが良いかもしれません。
お好みでどうぞ!
EGUTI YOUSUKE |
2013.09.08(日) 11:11 | URL |
【コメント編集】
雨の日は、やっぱし雫ですね
なにか印象的に撮れたらいいんだけど・・・・ピンとは合ってるでしょ
オリンピックの開会式は難しいのでしょうね(物凄い倍率?)
7年もあるから東京は大きく変わるのでしょう
日本経済も大きく期待ですね!
なにか印象的に撮れたらいいんだけど・・・・ピンとは合ってるでしょ
オリンピックの開会式は難しいのでしょうね(物凄い倍率?)
7年もあるから東京は大きく変わるのでしょう
日本経済も大きく期待ですね!
メタボ夫婦 |
2013.09.08(日) 11:26 | URL |
【コメント編集】
こんばんは~
雨の中の雫の写真、いいですね。
そうそう、朝は雨が降ってて、写真が撮れなかったんですよね。
ってその前に、昨日からまた頭痛がひどくて、やっと夕方復活しました。
メタボ夫婦さんのブログでいつも安らぎを頂いてて、
今日はなかなかPCに触れずで、やっとって感じでお邪魔したら、
雫の写真でしょ。ほっとしました。
また明日から早起き頑張ろうって思いました

雨の中の雫の写真、いいですね。
そうそう、朝は雨が降ってて、写真が撮れなかったんですよね。
ってその前に、昨日からまた頭痛がひどくて、やっと夕方復活しました。
メタボ夫婦さんのブログでいつも安らぎを頂いてて、
今日はなかなかPCに触れずで、やっとって感じでお邪魔したら、
雫の写真でしょ。ほっとしました。
また明日から早起き頑張ろうって思いました

ニコナッツ |
2013.09.08(日) 21:57 | URL |
【コメント編集】
頭痛の方は良くなりましたか?
意識してゆっくりも大事ですよ
写真でホッとして頂いたら嬉しいですね
これから秋になって花や紅葉のシーズンになりますから
写真も少し増やしていこうと思ってます。
そうそう、ゆっくり寝てまた明日からからですね(〃^¬^〃)
意識してゆっくりも大事ですよ
写真でホッとして頂いたら嬉しいですね
これから秋になって花や紅葉のシーズンになりますから
写真も少し増やしていこうと思ってます。
そうそう、ゆっくり寝てまた明日からからですね(〃^¬^〃)
メタボ夫婦 |
2013.09.08(日) 22:16 | URL |
【コメント編集】
今晩は
モヤシは優等生ですから、沢山食べましょう。とても美味しそうになっていますね。
肉団子のスープも美味しそうですよ。
明日は0.5g位は体重が落ちているかも。
そうそう最初の東京五輪はマラソンでアベべを見ましたが、今度の五輪は89歳、どうかしらね。開会式を老人ホームで見ていたりね。
モヤシは優等生ですから、沢山食べましょう。とても美味しそうになっていますね。
肉団子のスープも美味しそうですよ。
明日は0.5g位は体重が落ちているかも。
そうそう最初の東京五輪はマラソンでアベべを見ましたが、今度の五輪は89歳、どうかしらね。開会式を老人ホームで見ていたりね。
相子 |
2013.09.08(日) 22:46 | URL |
【コメント編集】
もやしをいろいろ調べて、料理してみようかと思ってます。
安いから失敗してもなんとかなりますしね
オリンピックの時、相子さんは89歳ですか
まだまだお若いですよ
健康で、会場で見れたらいいですね
安いから失敗してもなんとかなりますしね
オリンピックの時、相子さんは89歳ですか
まだまだお若いですよ
健康で、会場で見れたらいいですね
メタボ夫婦 |
2013.09.09(月) 09:05 | URL |
【コメント編集】
決まりましたね~!!!
日曜日は5時半に起きてNHKを見たら、既に決定していました^^;
半分寝ぼけていたものの、テンションはあがりましたよ~!!
東京開催か~
是非とも生で競技を見てみたいものです!
もしくは、ボランティアでオリンピックに関われたらな~なんて^^;
現実的には厳しいものがありますが、想像するだけでワクワクします♪
日曜日は5時半に起きてNHKを見たら、既に決定していました^^;
半分寝ぼけていたものの、テンションはあがりましたよ~!!
東京開催か~
是非とも生で競技を見てみたいものです!
もしくは、ボランティアでオリンピックに関われたらな~なんて^^;
現実的には厳しいものがありますが、想像するだけでワクワクします♪
スポーツを楽しんでるふぶきさんには、凄く楽しみでしょうね
僕も一度位、生で見てみたいとは思うのですが、費用も物凄く高くて
無理でしょうね
ボランティアで関わるってのがひょっとして一番いいのかも
でも、これもなかなかの倍率なんでしょう
ま、7年ありますから十分楽しめそうですね
僕も一度位、生で見てみたいとは思うのですが、費用も物凄く高くて
無理でしょうね
ボランティアで関わるってのがひょっとして一番いいのかも
でも、これもなかなかの倍率なんでしょう
ま、7年ありますから十分楽しめそうですね
メタボ夫婦 |
2013.09.09(月) 17:19 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
オリンピック開催式みたいけどチケット無理だろうな、テレビで見るのが一番かな
また東京の道が変化するだろうな、首都高速何とかして欲しいな あれも東京オリンピックの時にできたんだったっけ