fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.09.07 (Sat)

下町ベビースター入りもんじゃ

テレビも漸くBS・CSが見れるようになって2週間無料視聴期間です。

昨日は由紀さおり3時間てのやってまして観てましたが、あの方も64歳、それなりのお歳です。
その番組の中で話してたのが、若くデビューした時には歌ってても、歌詞の本当の意味が分らなかった
だけど今は歳を重ねて、その歌の情景がみえて歌えるようになったと

いい言葉です「歳を重ねる」って

人は必ず歳をとりますし、老いるとも言いますが、それは嫌ですね
「歳を重ねる」といきたいですね、人生いろいろ経験して円熟味を増すというのか
我が夫婦も歳を重ねる事で、味がでればいいのですが・・・・


そのメタボ夫婦
木曜日は奥さんが定例会議、おばさん方が集まって枝豆にポテトを頬張りながら
ビール飲んで、お喋りする会議

「アンタとこ、今日の晩御飯はなに?」と質問が奥さんに入ります。
分らない時は、携帯に掛けてきて「今日の晩御飯、なに?」と僕に確認

ところが一昨日は決まってました・・・もんじゃ
奥さんが「今日はもんじゃ」と答えたそうです。

皆が「もんじゃ? そんなん晩御飯になるの?
    ええわなアンタとこ、旦那が晩御飯作ってくれるんやもん」

ま、僕もこのおばさんグループでは有名人になりました。(笑)
「そんな枝豆ばっかし食べとらんと、早よ帰って晩御飯作ったらええのに」と思うのは僕だけ?
いやいや、皆さんのお惣菜作って差し上げましょか。。。高いよ・・・・あははははは

ここまで言ったら絶対に変更できないし、失敗も出来ない
奥さんの面子がかかっております。

なんでもんじゃ、と言えばそりゃマムチさんが紹介してたじゃない
といっても今までの人生で食べたというか、実際に見たのも含めて1回だけ

奥さんと東京・月島へ行ってお店に入って食べたんですが、さっぱり何も分らず
お店の人に焼いて貰って、どうすりゃいいの、と思いながら食べたので味も分らずでした。

でもね、今日はマムチさんのレシピ本が有るし、家だから間違いない
具は書いてるの全部揃えて「下町ベビースター入りもんじゃ」だよ

結果はどうだったか、ほら
100均で買ってきたもんじゃのへらで抑えて、ちょっと焦げたのを食べる
ベビースターラーメンも見えるでしょ・・・いいねいいね
IMG_2025_convert_20130906193155.jpg
二人でくちゃくちゃ喋りながら、ビール飲んで、美味しいわ、こりゃ
関西の粉モン好きにとって、もんじゃはお好み焼きとは別物、そう二人の意見が一致
奥さん「これにキムチとか、チーズもええのとちゃう?また、やろう」と大喜びでした。


だけどここまで、なんの失敗もなかったと言うとそうじゃない
具は僕が準備して、粉は丁度帰ってきた奥さんがやってくれたのです。

粉を溶く水の分量外ってどんなけ?サラサラシャバシャバやでと言ったのですが、奥さん困った様子
溶いてるの見ても濃い、たこ焼きよりもちょっと薄い感じかな
僕がこそっと水を追加しましたが、僕も分ってないのでちょっとビビります。

ホットプレートに具を炒めて、土手を作って(ちょっと低い)そこにお好み焼き粉を溶いたのを
流し入れました。
そしてマムチさんが忘れちゃだめよ、のベビースターラーメンも入れて・・・・・
IMG_2015_convert_20130906192928.jpg
え、こりゃ違う!!!!!、絶対濃いよ
水、水、みず~~~~~火事か・・・・・あはははははは
かなり邪道だけど、水を追加しました。
結局それなりの濃さに全体で大体500~600ccかな
関西人にはここが一番のポイントかもしれませんよ

だけど混ぜ混ぜしたらそれなりになったからね
グツグツグツ・・・・完成や
IMG_2018_convert_20130906193255.jpg
お前何言うてるんや、とビールがへそ曲げて横向いてます(笑)

いやいや、初めてにしては90点
それにもんじゃを見直した(誰に言うてんね)

関西じゃ、もんじゃってどんなもんじゃ、こんなんじゃって集まって来るよ
皆でビール飲んでワイワイやってね

さあ、作りますよ
は~い、P71を開けてね
「先生、本が要るの?何も要らないって言ったじゃない」

「アナタね、何しに来たの
教育が不安定、天候が不安定、亭主の給料が不安定な世
  安定してるのは・・・あなたの体重とその度胸」

結婚してもう何年?・・・40年
「付き合ってた頃は、食べてしまいたい位可愛かった
  あれから40年、 あの時、食べておけばよかった
  付き合った頃のあなたは無口だった、それが今では
  枝豆にビールの会議で大笑い

  旦那は会社でいじられ、嫁にいじられ、猫にまで
  ニャオ~~~

そんな旦那に、優しい奥様の味方は
 「おふたりさまの『ごはんの友』
   マムチの下町の台所」という本だからね
レシピ本が無い人は、直ぐ買ってね
はい、定価1300円で消費税入って1365円だ

本屋が遠い人は、写真をクリックするとアマゾンで買えるからね

宜しくね~~~~~~~~


それで、メタボ夫婦の味は出たんやろか????????

ポチっと応援してね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

08:27  |  ┣練りもん・粉もん料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑

*Comment

うわぁ~お話美味しかった。楽しく焼きましたね。
我が家「へら」だけあります。マムチさんの大好きな合羽橋で買って来たのですよ。未だに出番が無し。
娘たちは上野の方に通学していましたので、もんじゃは大好きです。
作って呉れるのを待っていますが、忙しいおばさんになって機会は遠のいています。
メタボさんはミセスの星?良いですね~
相子 |  2013.09.07(土) 09:33 |  URL |  【コメント編集】

教育が不安定、天候が不安定、亭主の給料が不安定な世
  安定してるのは・・・あなたの体重とその度胸


お・・・面白すぎます!!(笑)
朝からクスッと笑えました~
ふぶき |  2013.09.07(土) 09:56 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

楽しく二人で食べましたよ
関東でも、もんじゃ焼きって皆さん家で作るのでしょうか?
ヘラは100均で買ったのですが、流石に木製は無かったです。

今回は安心して出来たので、十分味わえました。
また、具を変えて作ってみよと思ってます。

ミセスの星じゃなくて、酒の肴ですわ・・・・あはははは
メタボ夫婦 |  2013.09.07(土) 12:02 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

朝から笑えましたか、有難うございます。

後で考えたら、体重じゃなくお腹とするべきでした。
いや~まだ未熟・・・綾小路きみまろ師匠は雲の上(〃^¬^〃)
メタボ夫婦 |  2013.09.07(土) 12:07 |  URL |  【コメント編集】

あれから40年 いいですね 今日はこれが最高に決まってる
そんな事言えば怒られるな

ものじゃは粉の溶き方が水が多い感じって思ってるのはどうも正解らしいですね
EGUTI YOUSUKE |  2013.09.07(土) 14:56 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

綾小路きみまろさんから、ちょっともじってみました。
なかなか面白いでしょ・・・あはははは

信州方面にはもんじゃって有るのかな?
メタボ夫婦 |  2013.09.07(土) 21:09 |  URL |  【コメント編集】

気があいますね!
実は、私も夕べはもんじゃでした(笑)
でも、それには理由があってね・・・今日はブログ更新します(お休みだから)身体少し休めたらね。

月島行ってきたんですよ!
(わけあってね)

ベビースターもんじゃがいいですね~(私も食べたいな)
でもね、わけあって違うもんじゃだった(笑)

マムチちゃんのレシピ本はどこでも人気で、本当に素敵だわ(*^_^*)
koh |  2013.09.08(日) 08:44 |  URL |  【コメント編集】

こんにちわ~♪

おぉ!! メタボ夫婦さんがもんじゃ焼きを食べている~♪
いつもお好み焼きのイメージなので(笑)
なんか、、嬉しいです♪

そうそう!!お水の量ってもんじゃ焼きを食べ慣れている人は
テキトーに水の調節をできるのですが
確かに関西の人や、食べた事がない人には分からないですよね。
レシピ本の方にも、もっと丁寧に書くべきでした。。反省ですっ!!
関東で売っている「お好み焼き粉」って
袋の表示を見ると、もんじゃ焼きを作る粉と水の割合が載っているものが多いのですよ
でも全国の皆さんにレシピとして発信するわけですから
もっと分かりやすく書かなければダメでした><
会長に指摘されて、気づいたので良かったです^^
ありがとうございます♪
今度、お家でもんじゃ焼きを作ったら
プログの方でも、もう1度丁寧にレシピを書きたいと思います!!

>かなり邪道だけど、水を追加しました。

いえいえ!! それは正解ですよ~(笑)
もんじゃ焼きのとろみ加減って
焼きながら水を足して調節する人もいるので(笑)
マムチ |  2013.09.08(日) 09:29 |  URL |  【コメント編集】

■kohさん

お~月島でもんじゃ、わけあって・・・あははは、気になる
美味しかったでしょ、お店沢山あるしね

僕達も美味しく食べれましたよ
廻り気にせず自己流でよかったから(笑)
なんとなく東京へ行ってるような雰囲気

こりゃ本場もんじゃ大会で食べ方教えて貰わなきゃ

ベビースター、この後たこ焼きでやりました(〃^¬^〃)
メタボ夫婦 |  2013.09.08(日) 11:13 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

もんじゃって神戸にも少しけだ店があるんですが、なかなか入れなくてね
まさか家で食べれるなんて思ってなかったですよ、有難う!

ほんと何も知らなくてね、余計な事でスミマセン!
でも全国のマムチさんだから、関西を知って貰うのも大事かなって

水足したの正解?良かった
また紹介してくれるの、いや~コレはもう一回しっかり見なきゃ
またやりますからね
メタボ夫婦 |  2013.09.08(日) 11:21 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1571-bdad521c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |