fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.08.23 (Fri)

エビとスルメイカのアヒージョ

今日はレシピ・モニター料理

何にも知らない僕は、アヒージョが分からない
だいたいバルと言われても、もうひとつピンと来ないのです。
やっぱし居酒屋だよね(遅れてるね、このジジイ)


なんて言ってたらいけないのでしょ
そこでいつもお世話になってる「ワインと一緒に人気のアヒージョを楽しもう」レシピモニター
に申し込んだら・・・・なんと・・・・何と当りました~~~~~

そこで、まずは作って食べてみないと分からないので
ちょっと平凡ですけど、「エビとスルメイカのアヒージョ」を作ってみたのです。
IMG_1889_convert_20130823070826.jpg


★★★レシピ★★★
<材料>2人分
1.エビ・・・・・・・70g
2.スルメイカ・・・・50g(ゲソやエンペラを使いました)
3.ブロッコリー・・・40g
4.オリーブオイル・・大匙6
4.アヒージョの素・・1袋

<作り方>
1.エビは殻を剥き、スルメイカは食べやすい大きさに切る。

2.ブロッコリーは下湯でしておく

3.小さい鍋にオリーブオイルを入れて、アヒージョの素も入れる

4.1と2も入れて、弱火で時々かき混ぜながら5分程度煮て、別の器に盛る。ハイ完成!


ところで頂いたのはこれ!
ハウス食品「アヒージョの素」と
メルシャン「コンチャ・イ・トロ フロンテラ」シャルドネ 白
IMG_1881_convert_20130823071019.jpg
最近、ワインを飲む事が多くなってきたので嬉しいですね


ま、この料理ですからパンを焼かないといけないでしょ
フランスパンの材料が残ってましたから、久しぶりに焼きました。
パンは失敗で酷かったけど、このアヒージョは旨い!!!!!
IMG_1888_convert_20130823071155.jpg
今回、赤唐辛子は使わなかったのですが、結構辛いような感じ
でもね、このオイルをパンにタップリ付けて食べると絶妙

ニンニクがガツンとくる感じで、酷い外カリカリの自家製パンが旨いやんか
中途半端なパンより、この失敗フランスパンがピッタシ・・・クックック、ヨッシャ

そこへ、このちょっと辛めの白ワインやけど、料理にピッタシ合って美味しいです。
今日はホントにお家でバル気分やね
奥さんと一緒に、ユーチューブ見ながら美味しく頂きました。


アヒージョの料理レシピ
アヒージョの料理レシピ

レシピブログの「ワインと一緒に人気のアヒージョを楽しもう」レシピモニター参加中



ポチっと応援してね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

08:50  |    ┗貝・魚レシピ  |  トラックバック(1)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

*Comment

いよいよスペイン料理が出てきましたね、ニンニクの風味がいいんですよ
いよいよ主夫連合も世界的になってきましたよ
トマトとオリーブオイル使えば西洋風なるかな
EGUTI YOUSUKE |  2013.08.23(金) 10:47 |  URL |  【コメント編集】

■アヒージョ

気になってたんです、アヒージョ。
素まで売っているなんて、これまた驚きです!
メーカーは「ハウス」ですね。

オイル煮・・って事はコンフィみたいな感じなのかしら?
オイルが大匙6程度で済むんだったら是非ちも作ってみたい&食べてみたい

やはり白ワインがよいですかね~♪

う~~ん、これは試してみたい!
とにもかくにも、体調回復しないことには厳しいですね^^;
ふぶき |  2013.08.23(金) 13:41 |  URL |  【コメント編集】

お陰で勉強しました。
和食専門と言うような私 無知でした。
積極的な姿勢に拍手を送りま~す。
相子 |  2013.08.23(金) 13:45 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

その言い方はスペイン料理、御存知ですね
僕は知らなかったですよ

だけどこれは簡単で旨い!
もうちょっと工夫してみます。
メタボ夫婦 |  2013.08.23(金) 17:00 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

このアヒージョの素ってスーパーで探したんですが見なかったです。
もう発売してると思うんですがね

オリーブオイル大匙6で十分ですよ
残ったのはパスタなんかに、使われてるようですから
冷たく冷えた白ワインでどうぞ

と先生に教えて貰いました・・・・あはははは
メタボ夫婦 |  2013.08.23(金) 17:06 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

いえいえ、和食に中華とよく御存知じゃないですか
僕もこれをよく知ってたら、エッヘンとなるのですが
適当に申し込んで、よく見たらスペイン料理と初めて理解
したくらいです。

いろんな料理があるもんですね
メタボ夫婦 |  2013.08.23(金) 17:09 |  URL |  【コメント編集】

アヒージョ。。。とな?
始めて聞きました。

うーんと。あれ。何だっけ。。。。
あの。。。
バーニャカウダと、どう違うんでしょう?
見た目が似てるんですが。
さやすけ☆ |  2013.08.24(土) 09:02 |  URL |  【コメント編集】

■さやすけ☆さん

いい質問ですね・・・と言いながら理解出来てません(笑)

アヒージョはスペインでしょ、バーニャカウダはイタリアだって
アヒージョはオイルに直接いてれ煮込むんだけど、バーニャカウダは
同じようなソースに付けて食べる、の違いみたいです。

分かった???、言ってる本人が????(笑)
メタボ夫婦 |  2013.08.24(土) 09:31 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1558-785b87a0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

お手軽「アヒージョ」

初めて 「アヒージョ」 という言葉を耳にしたとき・・・ ブラックマヨネーズ・小杉の持ちネタ「ヒーハー」を思い浮かべたのは私だけでしょうか^^; すみません・・・ アヒ
2013/09/16(月) 09:58:12 | Go for it !  ~走食女子の日常~

▲PageTop

 | BLOGTOP |