fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.08.21 (Wed)

ベーコンと水菜のぺペロンチーノ

今朝のテレビでサクラメールにご注意を!ってやってました。
LINEはやってないので全く遭遇しませんが、何でも疑わないといけない世の中って寂しいなぁ~

ブログでも、顔が少しでも写ると「アナタはネットの怖さを知らない」
なんて忠告してくれる人もいるけど、いい面を見ずに怖がってばかりじゃ勿体無いと思うのです。

そういう面では、僕は主夫連合という仲間に随分お世話になって楽しませて貰ってます。
みんないい人ばかりで、直接お会いして親交を深めたり楽しい事がいっぱい
まだお会い出来てない方も居られますが、またチャンスがあればお会いしたいなって思ってます。

でもその為には、ブログ上で3年位はお付き合いも必要かな、とも思うのです。
今の問題は直ぐに飛びつくから問題なので、3年もお付き合いすればネットでも少しは分かるしょ


昨日の晩御飯
随分お世話になってるいただきマス倶楽部のちゅんごさんが鴨のパスタを作られてました。
ほんとに料理上手で、たまに参考にさせて貰うのですが足元にも及ばす、同じような物が出来ません。

だけど「真中シェフのパスタ」本を教えて貰って、作り方も少し分かるようになったので
鴨を厚切りベーコンに変えて作ってみたのです。

見た目以上に、今までよりグッと美味しいぺペロンチーノの出来上がり!
IMG_1856_convert_20130821084202.jpg

ちなみに過去のベーコンと水菜のペペロンチーノ
左が2010.12.1、右は2011.12.26に作ってアップしてました。
015_convert_20101130185436[1] 043_convert_20111225214322[1]
料理を始めてもう4年、さっぱり上達せんな~才能なし、なんて思ってたんですが
満更でもないやん自分・・・あははは、自分で褒めときます。

今回のポイントは、ペペロンチーノといったらにんにくと赤唐辛子
その事は知ってましたが、調理方法は知らなかったのです。

以前は、ニンニクも赤唐辛子もみじん切りして香りを出す・・・ですよね
ところがこうすると、熱し過ぎていい色から黒くなってしまうんです。

どうすりゃいいの、なんて思ってたらマムチさんは一旦取り出すんだよって、そうかスライスだ
でも赤唐辛子はスライス出来ないので取り出せない、しかも食べたらちょいと辛過ぎる。

そこで今回よく見ると、最初のオイルでニンニクと赤唐辛子の香りをオイルに移すんですね
だから赤唐辛子は種を取ってそのまま使用し、黒くなったところで抜き取りました。

それと、ちゅんごさんからゆで汁はお玉2杯とたっぷり使った方が美味しいと書いてましたので
その通り入れ、EVオリーブオイルでグルグルぐるぐるグルコサミン、いや混ぜて・・・あははは
そしたらオイルとゆで汁が乳化して美味しいのですよ
偉そうに言うてます(笑)

このゆで汁たっぷりは誤解してました。
店で食べるクリーム系パスタは好きじゃないので、ねっとりするんじゃないかと思ってたんです。
でも全然そんな事ありません。

食べたら程よい辛味とニンニクの香り、それに麺もすっと食べれて美味しいのです。
盛り付けも、新鮮さを重視して自分なりに工夫もしてみました。

でも比較すると、まだまだやね・・・もっと上に積み上げる感じかな

それでも今日は納得したパスタで気分が最高!
ちゅんごさん、有難うございました。


今日のメニュー
奥さん緊急会合(笑)行ってましたので、そこも考慮してパスタだけ

これはビールじゃなく、自家製パンにワインやね
IMG_1861_convert_20130821085112.jpg


足の方が完璧にはまだ遠いので、この暑さと共に出かけるのも億劫
だけど家に居るのも気が滅入るし、ちゃりんこ乗って「オリバーしょース」を探してきます。

神戸ではスーパーのライフかコープ神戸らしいです。
買えるやろか?


ポチっと応援してね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

10:34  |  ┣麺料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(9)  |  編集  |  Top↑

*Comment

メタボ夫婦さん、こんにちは~
美味しそうなペペロンチーノ。
私はパスタ大好きなので、この画像はたまりませんな~!!!

美味しく仕上げるポイントは「ゆで汁たっぷり使い、EXオリーブオイルでグルグルぐるぐるグルコサミン・・」ですね(笑)

でも、グータラ街道まっしぐらな私が パスタつくりたい・・ と意欲が沸くのはいつかしら・・^^;
ふぶき |  2013.08.21(水) 17:07 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2013.08.21(水) 17:39 |   |  【コメント編集】

今晩は
↓の桜エビのも美味しそうですが、これはまた一段と美味しそうですし、盛り付けも良いですね。主夫連合会長として貫録を見せていますよ~~~~ん
相子 |  2013.08.21(水) 20:46 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

ポイントはゆで汁タップリグルグルぐるぐるグルコサミン(笑)
これも教えて貰いましたよ
僕もこれ以上となると、いつの事やらって感じです。

ジョギングは今中断してますが、また必ず再開しますよ
メタボ夫婦 |  2013.08.21(水) 20:47 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

いや~有難うございます。
そう言って頂けると嬉しいですね

皆さんに追いつけるように益々がんばります。
メタボ夫婦 |  2013.08.21(水) 21:27 |  URL |  【コメント編集】

ペペロンチーノ、美味しそうですねe-343
お料理、毎日続けてるんですから、上達してますよ~e-454

私も最初の頃はひどかったと思いますよ。
結婚するまで全然お料理してませんでしたし・・・

パスタって盛り付けるとき、テレビなんか見ると、
ひねってますよね。
私は出来ませんけど・・・
メタボ夫婦さん、ぜひ今度チャレンジして下さいe-446

あ、しょース、買えました?
ニコナッツ |  2013.08.21(水) 22:43 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

有難うございます。
55歳から、習うことなく適当にやってきましたから
毎日やってると、変化してないように思えるんですよ(笑)

パスタ、ひねったんですよ
だけどさっぱり上手く纏まりません。
コツがあるんでしょうね、調べてみます。

しょース買えました。
また報告しますね!
メタボ夫婦 |  2013.08.22(木) 07:51 |  URL |  【コメント編集】

すいません・・・
ブログをさぼり気味で…見逃しそうでした。

加工肉とトマトと水菜の相性っていいんですよね~
ペペロンチーノは冷蔵庫の余りモノの組み合わせで
でさっと作れるから我が家では一番登場するパスタです!

今度作るときはトマトもベーコンと一緒に炒めてみてください。
トマトのクエン酸がソースに馴染みますよ!

私はニンニクと唐辛子は面倒ですから取り出しません。
ごく弱火で時間をかけて油に香りを移して、
具材を入れたら少しだけ火を強めて軽く炒め火を止めておきます。
麺と茹で汁を入れたら強火で一気に仕上げてます。

パスタが思うようにできたら料理の楽しさ倍増ですね!
なんたってパスタほどアレンジの多い料理はありませんから♪
ちゅんご |  2013.08.26(月) 19:39 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

久しぶりです。
心配しておりました。

なんとか見よう見まねでやってみて、それなりに出来たと思ったのですが
成る程ね、もっと工夫する必要があるのですね

なんとなく分りましたよ
教えて貰った方法で、またやってみます。
有難うございました。
メタボ夫婦 |  2013.08.26(月) 20:20 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1556-24446be8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |