fc2ブログ
>
2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2013.08.16 (Fri)

二度づけ有りの串かつカレー

(3.3km)ちょっと息苦しく感じた、曇ってて湿度が高いから?
足の違和感は、脹脛、膝から太股、そしてお尻に移動してきました。
今日で8/9から9日目、全身運動になってきたんやろか


だだ走った後がいけない
ブログを書いて、その後やる気も無くボーとしてる事が多くなった
こんな事でいいのか自分、と発破を掛けて昨日は料理を作りました。


ご当地カレーを考えてて、作ってみようと決めたのですが、なかなかいいのが思いつかない
でも自分が好きなもの、そう串かつでまずやってみよう

串かつって関西が中心なんやね、関東は天麩羅だし
でもね大阪と神戸じゃ串かつはちょっと違うのですよ

神戸の方が断然美味しいと僕は思うのだけど、有名なのはやっぱし「二度づけだめよ」の大阪風
じゃ、それに対抗して「二度づけ有りよ」という事で作りませう・・・あははは


題して「二度づけ有りの串かつカレー」
IMG_1815_convert_20130816081945.jpg
カレーなのか串かつなのかはっきりせい!とお言葉が飛んで来そうですが
硬い事言わずに食べましょうぞ

串は、タコ(関西らしく)、椎茸、ウインナー、茄子、ピーマン、玉葱といろいろ有りまっせ
カレーはハウスのホテル・カレールーにトマトジュースをタップリ使って旨みアップですわ

食べる時は、たっぷりつけてまず一口
そして二口目は、禁断の二度づけなしよ、を破ってこれもタップリつけて食べてね
美味しいのは保証つき!

レシピは後半に載せてます。


今日のメニュー
二度づけ有りの串かつカレーにビールだけ・・・ちょっと胡瓜を添えて
IMG_1816_convert_20130816083303.jpg
こんなん食べてるから走っても体重減らんのやろけど、美味しいものも食べないと続かんわね


今日もまだ盆休みでしょうから、いい音楽をお届けしましょう

僕の好きなクラリネット奏者の北村英治おじいちゃん、怒られますか
1929年(昭和4年)生まれの今年84歳
亡くなった母親よりまだ一つ上

去年の暮れと今年の5月にコンサート行きましたが、ほんと元気

まずはどんな方かをみて下さい⇒あなたの思い出

今でもこのままのお姿で、見た目は僕より元気で若い感じ
歩くスピードも早いですし、話も上手
だけど去年の夏、心筋梗塞で倒れて緊急手術
それでも暮れのコンサートに復活ですから驚異的ですよ

その暮れのコンサートでカルテットで演奏されてたのですが、その中の方にも心筋梗塞の方がいて
グループ名を「心筋梗塞ズ」にしようか、なんて言ってましたよ(笑)

それでは僕より年配の方が良くご存知の曲⇒鈴賭けの径

最後は題名は知らなくても良く聴いた曲⇒小さな花
この曲はザ・ピーナッツが歌ってたと思うのですが・・・・懐かしいなぁ~


以上、なつメロ、お楽しみ戴けましたでしょうか
それでは、サヨナラ、さよなら、さよなら!



ポチっと応援してね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

【More・・・】

★★★レシピ★★★
(2人分)
1.カレールー・・・・・・2片
2.玉葱・・・・・・・・・1個130g
3.人参・・・・・・・・・30g
4.トマトジュース・・・・1缶160g
5.鶏がらスープの素・・・大匙1
6.卵・・・・・・・・・・1個
7.★タコ足・・・・・・・2本
8.★ウインナー・・・・・2本
9.★椎茸・・・・・・・・2個
10.★玉葱・・・・・・・・1/4個
11.★茄子・・・・・・・・1/4本
12.★ピーマン・・・・・・1個
13.天麩羅粉・・・・・・・60g
14.パン粉・・・・・・・・100g
15.サラダ油・・・・・・・分量外

<作り方>
1.玉葱は薄す切り、人参は小さめの乱切りにして、フライパンに少量の油を入れ炒める。
2.火が通ったら、トマトジュース、鶏がらスープの素、水400ccを加えアクは取り除り覗きながら煮込む。
3.串かつの★材料を大きければ食べ易い大きさに切って、串に指す。
4.天麩羅粉を100ccの水で溶き、パン粉も別皿に準備する。
5.串だねに4の天麩羅粉とパン粉をつけて揚げる。
6.卵は茹で卵にして半分に切る。
7.お皿に2のカレーを8割方入れ、串かつを並べ、残りのカレーを掛け6の茹で卵を添えて完成

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

09:36  |    ┗カレーレシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

*Comment

いずれも懐かしいな 素晴らしい選曲 恋のバカンスも有れば尚GOO

そうなんです串揚げは高カロリ― もろに太りますよ でも止められないのが又ボ会長と同じ私です、それにビ-ルが合うんですよ こちらは禁酒中 ウ-ロンチャで頑張ってます、そのせいかもう検査数値正常値です 1年我慢した甲斐が有りましたよ、いつを解禁日にしようかって医者に言ったら歯止めが効く自信が出来てからだそうですよ 一杯が2杯に1軒が2軒になるようならやめときって(笑
EGUTI YOUSUKE |  2013.08.16(金) 13:22 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。

また 遊びに来ちゃいました 笑。
お料理なさるのですね~!
しかも お上手ですね。
私は仕事から戻るのが20時過ぎてますので
帰宅してお夕飯ができているといいな~といつも思います。

主婦なのに なかなか凝ったお料理ができずです。
揚げ物も時間がかかるので 滅多と我が家の食卓には
あがりません 笑。

mon tresor 2007 |  2013.08.16(金) 14:03 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

そうそう、EGUTIさんの年代の方が一番懐かしいと思います。
恋のバカンスですか・・・もろにピーナツですね(笑

禁酒、もういいでしょ
人生限りあるものだから、楽しまなくちゃね!
仲間を増やします・・・・・あははは
メタボ夫婦 |  2013.08.16(金) 16:18 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

料理は初めて4年くらいですかね
さっぱり上達しません
皆さん上手で、半分いじけてます(笑

主婦の方が仕事してたら、なかなか料理は大変です。
料理をやり始めて主婦の大変さがわかりましたよ

僕は今、専業主夫、のんびり料理も楽しんでます。
メタボ夫婦 |  2013.08.16(金) 16:23 |  URL |  【コメント編集】

串カツ美味しそうですよ。酷暑で揚げものの売れ行きが良いそうですよ。
これはカレーとの組み合わせで面白いですね。
相子 |  2013.08.16(金) 17:07 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

神戸の串かつの中にカレーソースがあるのですが
それをヒントに全く違う物ですが、作ってみました。

揚げ物を家でした甲斐もあって、美味しかったです。
メタボ夫婦 |  2013.08.16(金) 19:17 |  URL |  【コメント編集】

メタボ夫婦さんこんばんは~e-343

串カツ、とても美味しそうで、カレーにつけて頂くって素敵な発想ですe-420
揚げ物、暑いので夏は作るの嫌なのに、とてもとても尊敬しちゃいます。

そして、今日も素敵な音楽のご紹介、ありがとうございました。
ゆっくりとまったりと聴かせて頂きました。
題名は分からずとも耳にはしていた曲でしたので、
とても懐かしかったです。
北村栄治さんのクラリネットの音色、
寺井尚子さんのヴァイオリンとはまた違って、
迫力ありますねe-446
なんか元気が出てきます。
疲れた時にまた聴かせて頂きますねe-343
ニコナッツ |  2013.08.16(金) 22:20 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツ さん

尊敬なんて・・・あははは、でも、嬉しいな
好きで作ってるだけなんですよ
もう少し、アイデアが入ればとも思うのですがね

音楽喜んで頂けましたか、嬉しいです。
最近は流れない曲ですから、どこかでなんとなくだと思うのですが
ちょっとゆっくりしたい、と思った時にはいい曲だと思いますので
また聴いてください。
メタボ夫婦 |  2013.08.17(土) 07:58 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1552-d63d0ced

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |