2013.08.08 (Thu)
簡単酸っぱくないマリネ
いろんな事をやって楽しんでますが、先月から始めた早朝スロージョギング
実はですね、左足のふくらはぎが痛くなってシップしてました。
胃の辺りも少し痛い、ピロリ菌は駆除したはずなのに・・・なんで?
何時もの胃痛とは何か違う・・・筋肉痛?
このプヨプヨのお腹が筋肉痛・・・どんなけ弛んでるやろ・・・あはははは
それでも止める気は無いので、距離を少し縮めて1000m程走って
その後は、ちょっと歩いてたのです。
今日はなんと右足のふくらはぎも少々痛い、いや違和感かな
今日も同じ様に走るつもりが、朝出てスタートの公園へ行こうとすると、ちょっと行動がおかしい
若者が大きな声でずっと携帯で話しながら、同じ様に歩いてる。
朝から関わりたくもないので、ラジオ体操もそこそこに走り始めたのです。
走ってみると足の痛みも感じないので、今日はラジオ体操不足の分500m足して2000m
まで走ってみようと途中で決めたのです。
1500mの標識を過ぎて、2000mの標識はどこだ、どこだ・・・あれ、遠いな
なんて思いながら走ると、え~どこや、これは絶対過ぎてるで
次に見えた標識は2500m、え、過ぎてるやん、というよりこれだけ走れた。
3300mのコースを走ってるので残り800m
え~い、こうなりゃ行ってしまえ~~~~
お~~~、3300m走れた(メチャゆっくりやけどね)
いや~嬉しいですね
明日からシップの枚数が増えたりして・・・あははは
昨日の晩ご飯
もずくを3パック、これも体にいいからと安いし買ってあったんです。
でも正直いいますと、あの酸っぱいのはどうも苦手、なかなか消費が進みません。
そこで考えたのは、ゆず酢があるから、それを加えてマリネに出来ないだろうか
具はちゅんごさんから今が買い時と教えて貰ったタコと、安いビンチョウマグロ
残ってるグリーンリーフに玉葱をベースに敷いてます。
ボールにタコとマグロを一口サイズに切って、もずく酢の液にゆず酢大匙1を加えて
よく混ぜて盛るのです。
ミニトマトを置いてパラパラとコーンフレークを散らしてます。

食べると、こりゃ旨い!・・酸っぱくない酢がいいぞ
刺身って山葵醤油ばっかしだったけど、これもいけまっせ
今日のメニュー
1.簡単酸っぱくないマリネ
2.惣菜の揚げ物
飲み物は息子の家から分けて貰ったドイツ白ワイン

今回はワイングラスを変えてみました。
一種類しか無かったので、買おうと思ったのですが、どんなのがいいのか分からない
kohさんのブログを見たら、グラスの形でワインの味が変るて
ワインって難しいのね
取り合えずIKEAへ走って、白に合いそうなのを買って来たのです。
この1本、あっという間に呑んでしまい2人でいい気分
だけどkohさんやマムチさんは5本?・・・恐るべし女子会
こりゃ鍛えな相手してもらえんな、と奥さんと笑いながら話して寝てしまいました(笑
ポチっと応援してね!


にほんブログ村
<材料>2人分
1.タコ・・・・・・・・100g
2.ビンチョウマグロ・・150g
3.グリーンリーフ・・・120g
4.玉葱・・・・・・・・1/2個
5.ミニトマト・・・・・10個
6.もずく・・・・・・・3パック
7.コーンフレーク・・・少々
8.貝割れ・・・・・・・少々
9.ゆず酢・・・・・・・大匙3
<作り方>
1.タコ、マグロは一口サイズに切る
2.玉葱はスライスして水にさらす
3.もづくのパックを開けて、もずくを取り除き皿に置く
4.ボールに3の汁とゆず酢を入れ、1を入れ混ぜる
5.盛り付け用のボールにグリーンリーフ、2の玉葱を盛り、その上に4を盛る
6.周りにミニトマト、コーンフレーク、貝割れを散らして完成
実はですね、左足のふくらはぎが痛くなってシップしてました。
胃の辺りも少し痛い、ピロリ菌は駆除したはずなのに・・・なんで?
何時もの胃痛とは何か違う・・・筋肉痛?
このプヨプヨのお腹が筋肉痛・・・どんなけ弛んでるやろ・・・あはははは
それでも止める気は無いので、距離を少し縮めて1000m程走って
その後は、ちょっと歩いてたのです。
今日はなんと右足のふくらはぎも少々痛い、いや違和感かな
今日も同じ様に走るつもりが、朝出てスタートの公園へ行こうとすると、ちょっと行動がおかしい
若者が大きな声でずっと携帯で話しながら、同じ様に歩いてる。
朝から関わりたくもないので、ラジオ体操もそこそこに走り始めたのです。
走ってみると足の痛みも感じないので、今日はラジオ体操不足の分500m足して2000m
まで走ってみようと途中で決めたのです。
1500mの標識を過ぎて、2000mの標識はどこだ、どこだ・・・あれ、遠いな
なんて思いながら走ると、え~どこや、これは絶対過ぎてるで
次に見えた標識は2500m、え、過ぎてるやん、というよりこれだけ走れた。
3300mのコースを走ってるので残り800m
え~い、こうなりゃ行ってしまえ~~~~
お~~~、3300m走れた(メチャゆっくりやけどね)
いや~嬉しいですね
明日からシップの枚数が増えたりして・・・あははは
昨日の晩ご飯
もずくを3パック、これも体にいいからと安いし買ってあったんです。
でも正直いいますと、あの酸っぱいのはどうも苦手、なかなか消費が進みません。
そこで考えたのは、ゆず酢があるから、それを加えてマリネに出来ないだろうか
具はちゅんごさんから今が買い時と教えて貰ったタコと、安いビンチョウマグロ
残ってるグリーンリーフに玉葱をベースに敷いてます。
ボールにタコとマグロを一口サイズに切って、もずく酢の液にゆず酢大匙1を加えて
よく混ぜて盛るのです。
ミニトマトを置いてパラパラとコーンフレークを散らしてます。

食べると、こりゃ旨い!・・酸っぱくない酢がいいぞ
刺身って山葵醤油ばっかしだったけど、これもいけまっせ
今日のメニュー
1.簡単酸っぱくないマリネ
2.惣菜の揚げ物
飲み物は息子の家から分けて貰ったドイツ白ワイン

今回はワイングラスを変えてみました。
一種類しか無かったので、買おうと思ったのですが、どんなのがいいのか分からない
kohさんのブログを見たら、グラスの形でワインの味が変るて
ワインって難しいのね
取り合えずIKEAへ走って、白に合いそうなのを買って来たのです。
この1本、あっという間に呑んでしまい2人でいい気分
だけどkohさんやマムチさんは5本?・・・恐るべし女子会
こりゃ鍛えな相手してもらえんな、と奥さんと笑いながら話して寝てしまいました(笑
ポチっと応援してね!


にほんブログ村
【More・・・】
★★★レシピ★★★<材料>2人分
1.タコ・・・・・・・・100g
2.ビンチョウマグロ・・150g
3.グリーンリーフ・・・120g
4.玉葱・・・・・・・・1/2個
5.ミニトマト・・・・・10個
6.もずく・・・・・・・3パック
7.コーンフレーク・・・少々
8.貝割れ・・・・・・・少々
9.ゆず酢・・・・・・・大匙3
<作り方>
1.タコ、マグロは一口サイズに切る
2.玉葱はスライスして水にさらす
3.もづくのパックを開けて、もずくを取り除き皿に置く
4.ボールに3の汁とゆず酢を入れ、1を入れ混ぜる
5.盛り付け用のボールにグリーンリーフ、2の玉葱を盛り、その上に4を盛る
6.周りにミニトマト、コーンフレーク、貝割れを散らして完成
EGUTI YOUSUKE |
2013.08.08(木) 10:11 | URL |
【コメント編集】
良く頑張って走りましたね。拍手ものですよ。
このマリネ良いですね。直ぐ真似が出来ます。
マムチさんの向うを張ってますね。
ワインが美味しかったでしょ。
このマリネ良いですね。直ぐ真似が出来ます。
マムチさんの向うを張ってますね。
ワインが美味しかったでしょ。
相子 |
2013.08.08(木) 10:30 | URL |
【コメント編集】
いやいや、直ぐするって他にやる事もないので(笑
筋肉痛が消えるのが早いか、挫折が早いか・・・どっちだろ?
筋肉痛が消えるのが早いか、挫折が早いか・・・どっちだろ?
メタボ夫婦 |
2013.08.08(木) 11:47 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
でも、拍手はまだ早いです。
せめて1年は思うのですが・・・
このマリネ、ちょっと自分でもビックリです。
すだちでもやってみようと思ってます。
ワインね、美味しかったですよ
ま、いつか分からないですけど、その日が来たら頑張らねば
その時は相子さんも、是非ご一緒に乾杯ですね
でも、拍手はまだ早いです。
せめて1年は思うのですが・・・
このマリネ、ちょっと自分でもビックリです。
すだちでもやってみようと思ってます。
ワインね、美味しかったですよ
ま、いつか分からないですけど、その日が来たら頑張らねば
その時は相子さんも、是非ご一緒に乾杯ですね
メタボ夫婦 |
2013.08.08(木) 11:53 | URL |
【コメント編集】
ビュホーは良く知りませんが、アフター見たいですね~ 笑)
急激な走りに唸りだしたんでしょう? 筋肉(朴にはもう無いかも)
食べ物美味しくなる過ぎませんように、反動が怖い!
急激な走りに唸りだしたんでしょう? 筋肉(朴にはもう無いかも)
食べ物美味しくなる過ぎませんように、反動が怖い!
朴 狸 |
2013.08.08(木) 14:49 | URL |
【コメント編集】
最近 右の腰からふくらはぎの外が痛いんですよ。
周囲からは挫骨神経痛だろう~
と言われてます。 (T-T)
毎日している運動は…背伸び…だけです。
そろそろ何か始めないとまずそうだなぁ~(汗
周囲からは挫骨神経痛だろう~
と言われてます。 (T-T)
毎日している運動は…背伸び…だけです。
そろそろ何か始めないとまずそうだなぁ~(汗
いその爺 |
2013.08.08(木) 15:16 | URL |
【コメント編集】
今の所、全く効果が出ていません(笑
今日の昼には問題なかったですから
筋肉痛もマシになっていくと思います。
だけど体重減の効果は出て欲しいなぁ~
今日の昼には問題なかったですから
筋肉痛もマシになっていくと思います。
だけど体重減の効果は出て欲しいなぁ~
メタボ夫婦 |
2013.08.08(木) 17:53 | URL |
【コメント編集】
そりゃ大変じゃないですか
坐骨神経痛って名前だけは、聞いた事あるのですが
調べたら大変みたいですよ(脅してるかな・笑)
兎に角少しずつ運動して、なんとか痩せないと
次回お会いする時は、あれ、スッキリしたね、となるように
無理かな~~~・・・あはははは
坐骨神経痛って名前だけは、聞いた事あるのですが
調べたら大変みたいですよ(脅してるかな・笑)
兎に角少しずつ運動して、なんとか痩せないと
次回お会いする時は、あれ、スッキリしたね、となるように
無理かな~~~・・・あはははは
メタボ夫婦 |
2013.08.08(木) 18:03 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2013.08.09(金) 01:45 | |
【コメント編集】
メタボ夫婦さん、ふくらはぎの具合はいかがですか?
「スロージョギング」は巷でブームのやつかしら?
(どこかの大学教授?が考案したとか・・いう?)
本当に歩幅狭く拇指球あたりから接地する走り方かしら??
難しいことさておき、早朝は筋肉もまだ目覚めてませんので筋肉は硬い状態。&疲労が溜まってきたのかもしれません。
痛みが悪化するようであれば直ぐに病院に行かれる事をオススメします。
そうでないのであれば、筋肉の疲労等が考えられると思うんです。
面倒かもしれませんが、走る前には準備運動(ストレッチ)、走り終わった後も整理体操(ストレッチ)をして使って熱を持っている筋肉をほぐしてあげてくださいね。&アイシングを・・
スローJogとはいえ、筋肉が活動して熱を持っているのはアイシングで冷やしてあげることで血流もよくなりますし、疲労軽減にも繋がるはずです。
ちょっと端折った説明ですが、アイシング、おすすめです。(もちろん湿布もOK)
長いコメですみません・・・
お大事に&無理せず楽しみながら続けていけますように・・
応援してます~のポチして帰りますね♪
「スロージョギング」は巷でブームのやつかしら?
(どこかの大学教授?が考案したとか・・いう?)
本当に歩幅狭く拇指球あたりから接地する走り方かしら??
難しいことさておき、早朝は筋肉もまだ目覚めてませんので筋肉は硬い状態。&疲労が溜まってきたのかもしれません。
痛みが悪化するようであれば直ぐに病院に行かれる事をオススメします。
そうでないのであれば、筋肉の疲労等が考えられると思うんです。
面倒かもしれませんが、走る前には準備運動(ストレッチ)、走り終わった後も整理体操(ストレッチ)をして使って熱を持っている筋肉をほぐしてあげてくださいね。&アイシングを・・
スローJogとはいえ、筋肉が活動して熱を持っているのはアイシングで冷やしてあげることで血流もよくなりますし、疲労軽減にも繋がるはずです。
ちょっと端折った説明ですが、アイシング、おすすめです。(もちろん湿布もOK)
長いコメですみません・・・
お大事に&無理せず楽しみながら続けていけますように・・
応援してます~のポチして帰りますね♪
ふぶき |
2013.08.10(土) 09:41 | URL |
【コメント編集】
ご指導して頂いて有難うございます。
今の所、痛みは無いのですが、力が抜けるような感じです。
走ってると、少しマシになってくるので迷う所ですね
走る前にラジオ体操はして、走った後はクールダウンとして
ゆっくり歩くようにしています。
アイシングはしてなかったです
そうですね、何時もと違う事してるのですから、アイシング
で対応してみようと思います。
状況は載せていこうと思いますので、またお願いします。
今の所、痛みは無いのですが、力が抜けるような感じです。
走ってると、少しマシになってくるので迷う所ですね
走る前にラジオ体操はして、走った後はクールダウンとして
ゆっくり歩くようにしています。
アイシングはしてなかったです
そうですね、何時もと違う事してるのですから、アイシング
で対応してみようと思います。
状況は載せていこうと思いますので、またお願いします。
メタボ夫婦 |
2013.08.10(土) 11:48 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
会長は思い立ったらすぐ実行の人だからすごいですよ