fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.07.30 (Tue)

中華ところてん

7月も、もう後2日で終わり
今月も楽しい日々を過ごしました。

寺井尚子さんのコンサートから始まって、神戸夜景の収集、神戸の美味しい店探し
それにちゅんごさんから頂いた鮎を楽しんで、そして東京旅行と満載でした。

8月は花火大会に盆踊り、そして行けるか分からないけど17日神戸でサザンのコンサート
チケット発売はまだだと思うんだけど、あくまでも夢ね

つい最近まで、あんな沢山の人なら見えないから、テレビで見た方がマシ
高いお金出してよく行くよな~って思ってたんです。

でも去年からコンサート行き始めて考えが変わったんです。
懐かしい曲、好きな曲を聴いて、一緒になって元気を貰うんですよ・・・そのために行くんです。
中高年もいっぱい、少しぐらいリズムがズレッたっていいじゃない、勇気を出して一緒にね

そのうち、なんて言ってたら自分が歳をとるように、ミュージシャンだって同じ
思い出はいつ作るの・・・・今でしょ!!!(もう古いか)

しかしチケットがまだ出ない、買える確率は低いかも
(でも抽選で外れたアリスの神戸コンサートは、大阪城ホールをゲット、楽しみ!)

マムチさんのライブが関西圏であったら絶対行くよ
それを、ずっと期待していましょう


昨日の晩御飯
7月に入ってちょっと増えた体重も減量大作戦
なぜって、明日は健康診断・・・・無駄な抵抗・・・・あはははは

で、レシピも書かなきゃ、という事で考えました。
ダイエット食のトコロテンを晩御飯に出来ないかと

トコロテンは結婚当初、よく揉めました
オイラ「トコロテンといったら、酢醤油に辛しに決まってるで」
奥さん「あ~気持ち悪う、トコロテンは黒蜜やんか」
オイラ「なんや、その黒蜜ちゅうのは、あ~考えただけでもゾッとするわ」

神戸は酢醤油(今は三杯酢)、大阪は黒蜜が主流だったのです。
結果はオイラの勝ちね、ま、神戸に住んでるので奥さんも酢醤油派になりました。

話が逸れるな~

それを中華風に、胡麻油を足して冷麺のようにして食べれんやろか
出来上がったのが、これ!
IMG_1191_convert_20130730082608.jpg
冷麺風しか浮ばなかった。

食べたら・・・・酸っぱさ以外に、胡麻油の風味もあって、いけるで
ちょっと具を加えただけで、ダイエットの晩御飯にもなりました。

今日のメニュー
1.中華トコロテン(奥さんは信用せず、普通に食べるやて)
2.じゃが芋のキッシュ(これ美味しい、もう一回やり直して明日載せます)

合わんけどビールで
IMG_1194_convert_20130730082728.jpg
こんなに少ない量やったら、翌朝の体重測定が楽しみやった(過去形)

全然減ってない100gも変化無し・・・つらいところやね(*。′口`。*)えぇぇぇ泣




ポチっと応援してね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

【More・・・】

★★★レシピ★★★
<材料>一人分
1.トコロテン・・・・1パック
2.胡瓜・・・・・・・1/4本
3.玉子・・・・・・・1個
4.キムチ・・・・・・一つまみ
5.ミニトマト・・・・1個
5.胡麻油・・・・・・大匙1

<作り方>
1.胡瓜は千切り、ミニトマトは半分、玉子は薄く焼いて胡瓜と同じ様に着る
2.トコロテンを器に入れ、付属の三杯酢に胡麻油を混ぜて上から掛ける
3.1の具を盛りつけたら完成

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

12:07  |    ┗麺類レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

*Comment

今日は
コンサートには行ける時に行って置くべきですよ。
せっせと応募しましょう。
トコロテンは大好きですよ。自家製もするのですが、全部一人で消化するのが大変なのです。
それで最近は作りません。
私も胡瓜を載せたり、ある物を載せて酢醤油でおかずにしますよ。
明日の検診には間に合いませんでしょうね。アッ間にあわなかったのでしたね。
相子 |  2013.07.30(火) 14:45 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

気持ち、お分かり戴けて嬉しいです。
コンサートは兎に角、申し込んでみます。

トコロテンやはり同じ様にされたましたか、美味しいですよね
それなにの食べないんですよ、うちの奥さん(笑

トコロテンダイエットにでも成功したら、きっと食べるんでしょうけど
メタボ夫婦 |  2013.07.30(火) 16:23 |  URL |  【コメント編集】

■黒蜜に一票

メタボ夫婦さん、おはようございます。

トコロテンは、やっぱ黒蜜でしょ!

大人になってから、酢醤油というのを知りましたが。
トコロテンはおやつという感覚だったのでとても違和感を感じました。
今はどちらもそれなりに好きですが。

ティケットが取れるといいですね、行ける機会に行っておく自分が健康で動けるからいけるのだと言う事を母を介護して思いました。
まん丸クミ |  2013.07.30(火) 22:41 |  URL |  【コメント編集】

■まん丸クミ さん

ありゃ、黒蜜派ですか(笑
しかも大人になってからとは、僕と全く逆です。
食べ物は住んでる地域でいろいろあるもんですから面白いです。

お母様を介護されましたか
僕も母親を介護して、随分考えが変わりました。
今を楽しむのは、重要ですね!
メタボ夫婦 |  2013.07.31(水) 08:23 |  URL |  【コメント編集】

トコロテンか いいな~絶対お薦めの晩御飯だな 昼休みにツルヤに買いに行きますか
でもトコロテン黒蜜で 甘ったるくないのかな 会長食べてみた事有りますか
涼しさ感じないでしょう わしゃ遠慮します
そうでもないか8/7の月遅れの七夕は一部の地域ですがアンコホウトウ食べるからな 手打ちうどんをアンコで食べるんですよ 江戸時代以前からの風習です子供の時は喜んで食べましたが今はなあ~ 焼き鳥の塩のほうがいいです
七夕お盆には野菜のふかし饅頭もあるな(お焼きの饅頭版 て感じかな 重曹で膨らますんですよ これは好きなんですよ) 
EGUTI YOUSUKE |  2013.07.31(水) 10:06 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

いやいや、これは嗜好の問題ですから
但し、僕は食べた事ないですよ(笑)

昔は甘い物は貴重だったんでしょねぇ
ほうとう、長い事たべてないなぁ
メタボ夫婦 |  2013.08.01(木) 05:32 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2013.08.01(木) 06:57 |   |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2013.08.01(木) 09:34 |   |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1537-e25a8688

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |