fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.07.27 (Sat)

富士山おろし蕎麦

帰ってきて今週の課題は、二人共増えた体重を元に戻す事
後半に書きますが、体重増は二人の生活にも影響を及ぼすんですよ

そんな事を考えながら、考えた今日のメニュー
暑い日が続くからあっさりともいきたいしね

昨日のサラダの残った材料を使って、スカイツリー蕎麦なんてどうだろう
東京じゃ、スカイツリーに因んだスカイツリーパフェなんかもあったしね

それを蕎麦で出来ないかな?
なんて思いながら、蕎麦を買ったんですよ

材料を準備して、蕎麦を茹でたところまでは僕
盛り付けは奥さんがやってくれました(スカイツリーにして・・・大根おろしを山にしてね)
無理だわな・・そんなの

で、出来上がったのがこれ!
名前を後から考え直すという、あひる課長さんの教えを戴きました(笑
題して「富士山おろし蕎麦」
IMG_1161_convert_20130727090130.jpg
山頂に残ってる残雪は鶏のささ身
下にも大根おろしで雪があるでしょ

蕎麦は大地でオレンジの花が咲いてるんですよ・・・春だなぁ~~なんて(猛暑や)
我が奥さんの作品でございます。

孫に会う為、調布の子供の家に行った時、天気が良ければ富士山が見えると言ってました。
雪の富士山・・・雪乃じゃないよ(いその爺さん)・・いや~どっちも見たいな~


今日のメニュー
1.富士山おろし蕎麦

それだけだ、後はクリアアサヒは似合わないけど仕方なし
IMG_1164_convert_20130727090246.jpg



帰ってきてから、いい話ばかり書いてるけど、心配事も少し
同じ様に食べても、今週は体重の減りが違うんです。

奥さんがの体重が全く減らない・・・しかも、我慢してたのか膝が痛いという
体重を8kg程度減らして、内科的には痩せすぎなんて言われてるらしいんだけど
この状態でも、少し増えただけで膝にくるらしいんです。

昨日は膝が腫れてて、仕事もどうしようか、なんて言ってたんだけど
子供と同じ歳の嫌いな上司に言うのも嫌だし・・・・・

僕は朝、病院へ行こうと言ったんだけど、そのまま仕事へ行って帰りに寄ると言って出勤
帰ってきて病院での結果を聞くと、膝に水が溜まってるという事で抜いて貰ったらしい

無理して歩き過ぎたかな?なんかも思うんだけど、まだ60前だよ
原因が分からなくて、またもや年齢によるものらしい
女性で、50才以上で、肥満の人に圧倒的に多いらしい

前の2つは当てはまるけど、肥満じゃない
血液検査も今はLDLもバッチシで、全くどこも問題無し

ヒアルロン酸の注射を打って貰ったらしいけど(顔にもと要求・笑)
どうなんだろうね
今朝は随分良くなったって言ってたけど、根本解決じゃない感じ

まだまだ先は長いし、足が弱れば楽しめないじゃない、生活パターンも変るしね

今朝の体重は、奥さん昨日から-1.2kg減、何それ・・・すっきりして、足も快調だって
僕も3日で元に戻りました。

これから健康維持にサプリメントも真剣に検討しないといけないかな
でも、ほんとに効くのかな?・・・その辺が悩み種ですわ


ポチっと応援してね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

09:52  |  ┣麺料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(9)  |  編集  |  Top↑

*Comment

おろし蕎麦はいいじゃない 見た目もいいですよ

奥さんの膝いけないですね、レントゲンの写真見た?まあ専門家が見るから
間違いないと思うけど 膝だけじゃなくて股関節からも痛みきますからね
大事にしてください
EGUTI YOUSUKE |  2013.07.27(土) 15:27 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

おろし蕎麦、いいかなと思ったんだけど・・・・

レントゲンも撮って、きちっとして貰ってるので
問題ないとは思いますが、膝はかなり重要でしょ
僕も体重増加したら、膝に感じるんですよ

今回は治療できると思うんですが、頻繁になって来るのが心配
メタボ夫婦 |  2013.07.27(土) 18:37 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2013.07.27(土) 21:18 |   |  【コメント編集】

富士の高嶺を下ろし蕎麦 何だかロマンチックですね。これは美味しくてまた痩せそう。
奥さまの膝の痛み、気になりますね。家に来る鍼灸師の方は夫の足の痛む時、腰にホカロンを張ることを勧めています。痛みが取れますと直ぐに剥がします。膝にも効くかどうか分かりませんが、夫も意外でした。
相子 |  2013.07.27(土) 22:05 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

蕎麦、見栄えは良いでしょ・・・それだけですけど(笑

膝は冷やすより、温めた方がいいのですね
といいながらも、確立した治療って無いのですね
予防法があればなぁ~って思うのですが、これも難しい
のが実情ですかね
メタボ夫婦 |  2013.07.27(土) 22:23 |  URL |  【コメント編集】

初めまして!

マムチさんのところから遊びに来ました。
勇気を出してコメントしてみました。

夫婦2人で料理って凄くいいなーと感じました。
裕子は旦那くんと2人暮らしで、
いつかはチャーミーグリーンのCMのように老夫婦になって手をつないで歩くのが夢です!

野菜たっぷりのおろし蕎麦とってもおいしそうです!!
裕子もお昼に冷たいお蕎麦を食べました。

もし良かったらまた遊びに来てもイイですか?
裕子 |  2013.07.28(日) 00:10 |  URL |  【コメント編集】

■裕子さん

ようこそ!

チャーミーグリーンのCMって懐かしいですね
僕も好きですよ、あんな老後がいいなぁ~って
ま、それに向かってますかね・・・・あははは

いつでも遊びに来てくださいね!
メタボ夫婦 |  2013.07.28(日) 06:46 |  URL |  【コメント編集】

■膝痛

奥様の膝の具合はその後いかがですか?

膝が痛むのはとても厄介だと思います。
やはり健脚でなければ何をするにしても楽しめませんものね

サプリメントも色々あり、どれがいいのか・・・
私が聞く中ではやはり「皇◎」がいい・・・とか!?^^;
あわせて筋力トレーニングとして水中ウォーキングなどで四頭筋を鍛えていらっしゃる方を知っています。
水中での運動である程度鍛えた後はウォーキングやスクワットなどを日常的にやっているんだとか。

私ももともと膝は弱いほうなので、なるべくスクワットとかやるよう心掛けています^^;
(回数は少ないのですが、出来れば毎日実施~みたいな感じで・・)

まずはお大事にされてくださいね。
ふぶき |  2013.07.31(水) 12:23 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

ありがとうございます。

少しは良くなったみたいですが、もう一度水を抜く必要
があるみたいです。
次回、病院で予防について聞くように言ってますが
なかなか難しいのでしょうね

まずは安静にという事ですので、仕事以外は無理に
長く歩かないようにというくらいです。
メタボ夫婦 |  2013.07.31(水) 22:29 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1534-56cf7bb8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |