fc2ブログ
>
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2013.07.01 (Mon)

新神戸・寺井尚子コンサート

今日から7月、2013年も後半戦に突入しました。
まだまだいろいろと楽しみたいですが、まだ殆ど計画が出来てません。

ただ今月は21日(日)~23日(火)まで、東京へ遊びに行きます。
21日お昼は、東京に住む可愛い孫の顔を見て、夜は宴会・・・・予定
まだ何も決まってません・・・・・場所、どこか良い所はないでしょうか


昨日は前半最後のコンサート
神戸の新幹線が止まる新神戸駅にある新神戸オリエンタル劇場へ行って来ました。
写真はこの劇場がある新神戸オリエンタルアベニューの様子です。
001_convert_20130701095430.jpg
寂しいな~と言うたらいけませんで
これで今日は人が多いんです。

ま、新大阪も大阪と比べたら大した事がないから一緒ですかね、新と付く所は良くないです。
なんで今日は人が多いのか、コンサートの影響か、世間にボーナスが出たかアベノミクスが影響してるのか
一昨日の夜でも感じたんですが、神戸全体で確実に人出が増えてます・・・間違いない!古ぅ!

それでも、ここは沢山あった店舗の半分は閉店状態ですから寂しいのは変りませんがね

昼1時からのコンサート(ジャズバイオリンの寺井尚子さん)
004_convert_20130701101933.jpg 003_convert_20130701102050.jpg
写真が代わり映えしませんね、なかなか費用的に難しいのでしょうか
お客さんの入りは1階がほぼ満席で、2階席、3階席に少し空席があったようです。

今回の席は左側写真の赤で囲った席で舞台の下手、出入りする側の前から2番目
彼女が良く見えました・・・ちょっと見え過ぎの感もありますが・・・・

黒で統一した服にハイヒール、これでリズムに乗りながら踊るように演奏するのです。
これだけバイオリンをリズミカルに演奏する人はユーチューブで見てもいないです。

演奏曲は、やはり今年のアルバム「セ・ラ・ヴィ」の中から
ビルボード・ライブで聴いた曲と被るところがありましたが、それはそれでいいのです。

同じ曲でも演奏する度に変るんですよね
最近取り入れてるのが、普通バイオリンは弦を弓で弾きますが、弦をギターのように
指で弾いてるのです。

コンサートのラストの曲を今年は「スペイン」という曲を持ってきてますが、この弾く
方法を多く取り入れて、聞く度に違う曲みたいに感じるんですよ

音楽も素人ですので、どう表現したらいいのか分かりませんが「濃いなぁ~」っていうのが
今回、いや今年の正直な感想ですかね
10年くらい前の素直な演奏も好きなんですがねぇ

今回のゲスト、「山村いつか」さん
この人神戸育ちの神戸在住で神戸を中心に活動してるジャズシンガー
殆ど無名で、こんな大勢の前で歌うのは初めてみたいでした。

正直いうと、ジャズの歌はどうも「いいな」と思った事が無いのです、どうも合わない
でも彼女は、聞きやすく歌も上手い・・・僕だけかと思ったら奥さんも同じように言ってました。

三宮当りでもライブをやってるようなので、聴いてみようかなって思いましたよ

アンコールがあって最後は「swing・swing・swing」
なんか最近のコンサートは、みんなこの曲になってきましたね
寺井さんにも、葉加瀬太郎の情熱大陸みたいなヒット曲があればなぁ~

コンサートが終わってお礼の後、舞台の袖に戻りますが、その時一瞬僕らの前に止まって
仕事をし終えた満面の笑顔で手を振ったんですよね、
その時の表情はミュージシャンじゃなく、普通の可愛い女性の顔でした。

演奏中は厳しい表情や舞台用の笑顔なんかがありますが、こんな表情は初めて見ました。
これもコンサートならではの見所ですね


終わった後は、贅沢に映画「真夏の方程式」を見て、焼鳥屋で久々の焼鳥で一杯
焼鳥は家で出来んから、希望したのですよ
映画の話は出来ません・・・・なかなかいい映画でしたよ


奥さんの奢りで、いい一日でした・・・・もう無いやろね

良かったら演奏をどうぞ・寺井尚子で「スペイン」


ポチっと応援宜しく!


テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

11:36  |  コンサート  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

神戸はモダンですね。こんなジャズに浸れるんですからね。
今日は寺井さんのバイオリンを何曲も立て続けに聞きましたよ。
有難うございました。
良いお席ではないですか。良かったですね。
相子 |  2013.07.01(月) 17:06 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

寺井さんの曲を聴いて戴けましたか
有難うございます。

なに、これって感じでしょ
でもなぜかこれに嵌ってしまいました。

神戸は、日本で一番初めにジャズが流れた土地で
知れば知るほど、小さな街にライブハウスが多いのには
ビックリしてしまいます。
メタボ夫婦 |  2013.07.01(月) 19:50 |  URL |  【コメント編集】

単純に芸術が分るって素晴らしいと思いますよ。
ここのところ海千山千の人間とのお付き合いが多いからストレス溜まるから 会長見習わなくちゃ
EGUTI YOUSUKE |  2013.07.02(火) 09:42 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

大勢の人と楽しむのはいいじゃないですか
芸術ってさっぱり分かりませんよ

だた落ち着くし、楽しいのでね
ま、それでいいのだとも思ってますがね
メタボ夫婦 |  2013.07.02(火) 11:05 |  URL |  【コメント編集】

メタボ夫婦様、おはようございます。

充実した楽しい一日でしたね。
こんな素敵な事がてんこ盛りの一日って本当に嬉しいですね。

コンサートはとても楽しまれたようですね。文章から伝わってきました。
しかもお席があんなにステージに近いなんて、私はいつも一番安い席です。
ミュージシャンの顔の表情が良く見えるでしょ、きっと汗のしぶきも飛んでくるか!

Spain は、現在のジャズ・スタンダードになった曲です。
Chick Corea (チック・コリア)というピアニストが作曲した曲でこれはもう全てのミュージシャンに愛されている曲と言ってよいでしょう。情熱的でエネルギッシュな素晴らしい曲ですね。ピアノで演奏されるとまたいいですよ。
今回のメタボ夫婦さんのライヴリポート、とても素晴らしいです!
まん丸クミ |  2013.07.02(火) 22:47 |  URL |  【コメント編集】

■まん丸クミ さん

有難うございます。
いや~まだまだ表現が分かってません。

コンサートの席は出来るだけいい席を探してます。
1階席ならどこでも同じ値段なので、それなら前の方がいいですから
目前の演奏は迫力があって楽しいですね

スペインと言う曲は、他の方の演奏もよく聴きますし
勿論、チック・コリアも聴きました。
いい曲ですね!
メタボ夫婦 |  2013.07.03(水) 08:17 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1514-ffdb1f6f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |