fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.06.26 (Wed)

牛スジスープカレー

そろそろパンを焼こうか

あんまり変化が無いのだけど、フランスパン用の粉が有るからね
それに合うのは、やっぱりスープカレー

今回も牛スジを使って、味付けは鶏がらスープとホールトマト1/3
バーモントカレーのルーを半分の量で作りました。
野菜はじゃが芋に人参、玉葱と普通ですけどね
IMG_0775_convert_20130625201454.jpg
野菜を大きく切ったので、食べやすかったですし
スープとしてもパンにつけたりして、なかなか美味しかったですよ

今日のメニュー
1.牛スジのスープカレー
2.玉子と野菜のサラダ
3.手作りパン
IMG_0777_convert_20130625201559.jpg
今回はフランスパンの生地にチョリソー巻いて焼きました。
これはなかなか美味しい、パンのパリッ感と辛みがマッチしてなかなかです。

フランスパンは型に入れましたので歪ですが、ま、こんなもんでしょ

今回は発酵に時間を掛けましたので、中はふっくらとして良かったです。
ただ発酵もオーブンを使うと、220度で焼く時の余熱時間が不足してしまいます。

専用の発酵器が自作で出来ないかな?



ところで先日から気になってる、イーストフードと乳化材
奥さんが久し振りに、住吉にある神戸屋パンで食パンを買いたいというので行きました。

僕は特別に用事も無かったので、パンをジロジロ見てますと
ここ神戸屋パンでも、値札にイーストフードと乳化材は使ってないと書いてます。
20130616_125400_convert_20130625201717.jpg
そうか、こういうちょっと有名な店は使ってないんだ
それでも美味しく焼けるんだから、良いやり方は絶対ありそう
そう思ったんです。

奥さんは予定どうり、食パンを一本買ったんですが値上がりにビックリ
一本1500円で20%程値上がりしてました。
IMG_0743_convert_20130625201809.jpg
帰ってから食べると、やはり美味しい
でも、翌日残りを食べると、ちょっと味が落ちた?と奥さんの弁

そんな気がするのは気の性?
それともオイラのパンの味が少しづつ良くなってきた?
余分な添加物を使わないパンは、直ぐに食べるのが原則ですね





ポチっと応援してね!


テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

12:24  |  ┣カレー料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

パンにもそれぞれの生地の粉が有るんですね 荒さが違うのかな?
全然分りませんよ 小麦粉は小麦粉なんだろうな ライ麦使ったパンは有りましたが パンまで焼く家庭は欧米でも少ないと思いますから日本人はライスだけ
買わないもんなやはり日本人は勤勉なのだ
EGUTI YOUSUKE |  2013.06.26(水) 16:42 |  URL |  【コメント編集】

スープカレーとても美味しそうです。
世界を廻っていた友人の話ではパンは日本が一番美味しいと言っておりました。
その言葉を信じて頑張って下さい。

相子 |  2013.06.26(水) 19:14 |  URL |  【コメント編集】

私も最近気になってパンの表示を見てます。 安いパンは必ずイーストフードと乳化剤が入ってます。 安定してあのふくよかな柔らかいパンが作れるみたいですね。  イーストフードは外国では禁止されているという噂もあるし、自分も年をとってきたので、柔らかいパンの方を美味しいと思う自分が情けなく思ったり。。。。
ゴルッテリア |  2013.06.27(木) 08:38 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

パンの小麦粉って沢山種類があるんですよ
ドライイーストの種類も違いますしね

もっと勉強して、理屈と改善策が出来るようにならないと
作れるとは言えないレベルです。
でも、自家製パンは安くて美味しいです。
メタボ夫婦 |  2013.06.27(木) 09:15 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

外国のパンは食べた事が無いので分からないのですが
神戸は日本で一番か二番によく食べる県ですから、ちょっと
頑張ってみようと思います。

それにしても、パンは機材が沢山要って難しいです。
めげずに長く頑張ります。
メタボ夫婦 |  2013.06.27(木) 09:19 |  URL |  【コメント編集】

■ゴルッテリアさん

日本もだんだん変化していくんでしょうね
だけど、あの柔らかさを保つためには必要ですしね

基本のパン作りで、いろいろ試してみます。
メタボ夫婦 |  2013.06.27(木) 09:21 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1510-e03fc610

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |