2013.06.16 (Sun)
レトルトカレーのもやしチャンプル
6月も半分過ぎまして、今年の前半戦は後2週間で終了
アベノミクスで沸いた前半も収束して一旦終了ですかね、後半はどうなりますか
僕がコンサートを楽しむのも6月で一旦終了
残りは今週と来週の2回、しかし今週は僕にとって初めてのメジャーな人・・・井上揚水
さすがに前列のいい席は取れなかったのですが、そこそこ見える位置だから納得です。
前回の葉加瀬太郎の時に買ったオペラグラスが有りますしね
井上揚水も今年で66歳、もう限界が近い(スミマセン!)やはり今、観ておかないと
懐かしいのは僕が19歳の時、家を出て六畳一間のアパートで一人聞いた「心もよう」
当時からテレビには出演しない人で、レコードやラジオで聞くだけでした。
その当時のコンサートで「心もよう」の歌の前に話してるのを聞いたんです。
親父のことを、しんみりと話してたのを今でも覚えてます。
今からちょっとワクワクの木曜日です。
そして最後が、やはりバイオリンの寺井尚子
今年の前半も寺井尚子で始まって、寺井尚子で締めくくる。
人気があまり無い人ですから、席は前から2番目のいい席が取れました。
この人もお気に入りなので楽しみなんです。
後半から年末にかけて、そろそろ動かないとと思ってますが
年末の夫婦忘年会をどうしよう・・・・今から準備です。
昨日の晩御飯
材料が中途半端に残ってる時の一品料理、もやしチャンプルにしましょう
これだけじゃ足りないだろうし、パンの強力粉がまだ余ってるのでこれを使い切って
と160gを使ってパンを焼きました。(フランスパン用はまだ、タップリ残ってます)
カレーパンを作ってみたいな、でもカレーを作るのは面倒だからレトルトでと
安いのを買って、じゃが芋を足してカレーの準備完了
パンは何時もと違って、ドライイーストにケーキ用のもうとっくに賞味期限が切れた
ベーキングパウダーも入れました。
発酵で膨らまして、更に焼くときに炭酸ガスで更に膨らませるという2段作戦ですわ
結果は・・・・・見栄えが酷いパンになりましたので写真無し、でも収穫はありましたよ
カレーパン2個と山型パンの2種類にしたんですが、どちらもパンが柔らかくて美味しい
ケーキ用の型に入れた山形パンは少量だったので形が崩れてしまいました。
それにカレーパンの方は、作る時には汁は入れたらいけません。
汁が零れてボロボロ、しかもフワフワパンですから綺麗に包めず開いてしまいました。
しかし美味しいのです・・・冷めたらどうなんやろ、という間に全部食べてしまいました。
手応えは掴みましたので次回が楽しみです。
ところで、チャンプルは?
パンを焼いてる間に作ったのです。
豚こま、ニラ、もやし、、こんにゃく、木綿豆腐を使ってごった煮、さて味付けは?
塩コショウして横を見ると、温めたカレーが殆ど残ってます。
「よっしゃ、これで味付けや」とじゃが芋入りのカレーを全部入れて味付け・・・簡単!
今日の晩御飯が出来ましたよ~

カレー味なんで間違いない
美味しいパンを齧りながら、完食です。
なんでもやってみるもんですね
今日は雨が上がりましたので、森林植物園で紫陽花を見てくる予定です。。。。。が
ポチっと応援してね!

<材料>2人分
1.豚こま・・・・・100g
2.木綿豆腐・・・・1/2丁
3.ニラ・・・・・・1/2束
4.コンニャク・・・1/4枚
5.じゃが芋・・・・1個
6.レトルトカレー・1袋
7.塩コショウ・・・少々
8.サラダ油・・・・大匙1/2を2回
<作り方>
1.じゃが芋は皮を剥いてサイコロ状に切り、レンジで1分チンする。
2.ニラ、コンニャクも食べ易い大きさに切る
3.フライパンに少量の油を入れて、木綿豆腐の水気を切り
ちぎって入れて軽く色づくまで焼き、一旦取り出す。
4.同じフライパンに再度、油を入れて豚こまを炒める。
5.もやし、ニラ、コンニャク、1のじゃが芋を入れて塩コショウしてよく炒める。
6.レトルトカレーを入れて、汁気が半分くらいになるまで炒めてお皿に盛って完成。
アベノミクスで沸いた前半も収束して一旦終了ですかね、後半はどうなりますか
僕がコンサートを楽しむのも6月で一旦終了
残りは今週と来週の2回、しかし今週は僕にとって初めてのメジャーな人・・・井上揚水
さすがに前列のいい席は取れなかったのですが、そこそこ見える位置だから納得です。
前回の葉加瀬太郎の時に買ったオペラグラスが有りますしね
井上揚水も今年で66歳、もう限界が近い(スミマセン!)やはり今、観ておかないと
懐かしいのは僕が19歳の時、家を出て六畳一間のアパートで一人聞いた「心もよう」
当時からテレビには出演しない人で、レコードやラジオで聞くだけでした。
その当時のコンサートで「心もよう」の歌の前に話してるのを聞いたんです。
親父のことを、しんみりと話してたのを今でも覚えてます。
今からちょっとワクワクの木曜日です。
そして最後が、やはりバイオリンの寺井尚子
今年の前半も寺井尚子で始まって、寺井尚子で締めくくる。
人気があまり無い人ですから、席は前から2番目のいい席が取れました。
この人もお気に入りなので楽しみなんです。
後半から年末にかけて、そろそろ動かないとと思ってますが
年末の夫婦忘年会をどうしよう・・・・今から準備です。
昨日の晩御飯
材料が中途半端に残ってる時の一品料理、もやしチャンプルにしましょう
これだけじゃ足りないだろうし、パンの強力粉がまだ余ってるのでこれを使い切って
と160gを使ってパンを焼きました。(フランスパン用はまだ、タップリ残ってます)
カレーパンを作ってみたいな、でもカレーを作るのは面倒だからレトルトでと
安いのを買って、じゃが芋を足してカレーの準備完了
パンは何時もと違って、ドライイーストにケーキ用のもうとっくに賞味期限が切れた
ベーキングパウダーも入れました。
発酵で膨らまして、更に焼くときに炭酸ガスで更に膨らませるという2段作戦ですわ
結果は・・・・・見栄えが酷いパンになりましたので写真無し、でも収穫はありましたよ
カレーパン2個と山型パンの2種類にしたんですが、どちらもパンが柔らかくて美味しい
ケーキ用の型に入れた山形パンは少量だったので形が崩れてしまいました。
それにカレーパンの方は、作る時には汁は入れたらいけません。
汁が零れてボロボロ、しかもフワフワパンですから綺麗に包めず開いてしまいました。
しかし美味しいのです・・・冷めたらどうなんやろ、という間に全部食べてしまいました。
手応えは掴みましたので次回が楽しみです。
ところで、チャンプルは?
パンを焼いてる間に作ったのです。
豚こま、ニラ、もやし、、こんにゃく、木綿豆腐を使ってごった煮、さて味付けは?
塩コショウして横を見ると、温めたカレーが殆ど残ってます。
「よっしゃ、これで味付けや」とじゃが芋入りのカレーを全部入れて味付け・・・簡単!
今日の晩御飯が出来ましたよ~

カレー味なんで間違いない
美味しいパンを齧りながら、完食です。
なんでもやってみるもんですね
今日は雨が上がりましたので、森林植物園で紫陽花を見てくる予定です。。。。。が
ポチっと応援してね!

【More・・・】
★★★レシピ★★★<材料>2人分
1.豚こま・・・・・100g
2.木綿豆腐・・・・1/2丁
3.ニラ・・・・・・1/2束
4.コンニャク・・・1/4枚
5.じゃが芋・・・・1個
6.レトルトカレー・1袋
7.塩コショウ・・・少々
8.サラダ油・・・・大匙1/2を2回
<作り方>
1.じゃが芋は皮を剥いてサイコロ状に切り、レンジで1分チンする。
2.ニラ、コンニャクも食べ易い大きさに切る
3.フライパンに少量の油を入れて、木綿豆腐の水気を切り
ちぎって入れて軽く色づくまで焼き、一旦取り出す。
4.同じフライパンに再度、油を入れて豚こまを炒める。
5.もやし、ニラ、コンニャク、1のじゃが芋を入れて塩コショウしてよく炒める。
6.レトルトカレーを入れて、汁気が半分くらいになるまで炒めてお皿に盛って完成。
相子 |
2013.06.16(日) 11:47 | URL |
【コメント編集】
まったく会長はすごい 趣味の広さ・人生の楽しみ方もうこりゃ達人の域を超えて
神ががってますよ 仙人って会長のような人を今はさすよきっと 不老不死も会得してるでしょう でもないか体調悪いときが有るからな(笑
神ががってますよ 仙人って会長のような人を今はさすよきっと 不老不死も会得してるでしょう でもないか体調悪いときが有るからな(笑
EGUTI YOUSUKE |
2013.06.16(日) 14:27 | URL |
【コメント編集】
というより、中途半端とも言いますが
ま、暇人ですので何でもやってる感じです。
今やらなければ、いつやるの・・・今でしょ
いやいや、今しかないでしょ、と言う感じです。
ま、暇人ですので何でもやってる感じです。
今やらなければ、いつやるの・・・今でしょ
いやいや、今しかないでしょ、と言う感じです。
メタボ夫婦 |
2013.06.16(日) 21:11 | URL |
【コメント編集】
いやいや、やってる事は底辺を這ってますよ(笑
なにせ閑だけが味方です。
何もしなかったら、逆にボケてしまいそうなので
少しでも、今のうちに動こうとしてるんですが
皆さんのように、元々の素質がないから
なかなか上達しませんわ
なにせ閑だけが味方です。
何もしなかったら、逆にボケてしまいそうなので
少しでも、今のうちに動こうとしてるんですが
皆さんのように、元々の素質がないから
なかなか上達しませんわ
メタボ夫婦 |
2013.06.16(日) 21:22 | URL |
【コメント編集】
カレー味のチャンプルー、ごはんにどばっとかけて食べたいです!
ゴーヤの苦手な人にはいいかもね。
コンサート楽しみですね♪
私は虫のコンサートばかりで・・・
ゴーヤの苦手な人にはいいかもね。
コンサート楽しみですね♪
私は虫のコンサートばかりで・・・
ちゅんご |
2013.06.17(月) 07:08 | URL |
【コメント編集】
ごった煮みたいな感じですが、失敗ない味付けで完食できました。
コンサートに懲りだしたのは2年目ですけど、今は凄く楽しみです。
ちょっと多すぎるかなと思うのですが、若い時からの分を取り戻してます(笑
コンサートに懲りだしたのは2年目ですけど、今は凄く楽しみです。
ちょっと多すぎるかなと思うのですが、若い時からの分を取り戻してます(笑
メタボ夫婦 |
2013.06.17(月) 07:23 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
歌、楽器 パン カレー チャンプル
夫婦忘年会の準備
トトカルチョ 違った レトルトカレーね
流石会長さん 夫にきかせたい。