2013.05.20 (Mon)
海老ワサマヨ
昨日の晩御飯
なんか先に書くのは、ついでを先に書くみたいな気がして気が進まないんですが
レシピブログをやり始めたら、これが先にこないといけない?
料理が上手ならいいんだけど・・・・・・
もう母の日から一週間になるけど、あの日の焼肉の材料が残ってる。
今日は海老、冷凍保存してるんだけど使わなくっちゃね
海老ですぐ思いつくのが、と言うよりもこれしか思いつかない・・・エビチリ
しかし、これ前作ったし同じじゃ面白くない
何となく思い出したのが山葵とマヨネーズってどこかに無かったかな?
という事で、作ってみたのが海老ワサマヨ
ニンニク、玉葱を加えたソースにして絡めてみました。

ソースを味見した時、ん~ちょっとなんかね足りんな
仕方なく、市販のスイートチリソースがあったので、少し加えて甘味も足してみました。
自分としては・・・・いいんじゃない
さて食べ始めて奥さん、何も言いません
オイラ「どうなん?」と聞くと
奥さん「美味しいに決まっとうやん」言えよで納得
今日のメニュー
1.海老ワサマヨ
2.椎茸炊いたの・・・塩で
3.干物やいたの
今日は何時ものビールで

明るさが足りんね
昨日の日曜日は「神戸まつり」でした。
前日までの晴天、朝もなんとか持ちそうな天気だったのが、まつりが始まったら
天気予報どうりの雨が振って来ました。
それでも傘を指したお客さんでいっぱい
そんななかパレードや催し物が開催されてましたが、雨に濡れながらのパレードでした。
今まで衣装の準備や練習を重ねてきて、直前の雨で中止も出来ないから仕方ないですか
ちょっと見てても可哀想だったな
メタボ夫婦は雨に備えて別の場所に
神戸JAZZの老舗、ジャズライブ&レストラン 「SONE」へ行きました。
ロアナシーフラさんが出演、良く知らないんですが特別な人みたい
入ってみると同じような年代のお客さんで一杯
普通のレストランの様なお店ですが、椅子をあらゆる所に置いて座ります。
食事をする人は誰もいなく、ワンドリンクのみ
ほんとのJAZZやね・・・良く分からないので雰囲気だけを楽しみます。
途中のおしゃべりは英語・・・・さっぱり(笑
45分で終了して、入れ替えです。
出てみると、次のステージを聴きに来た人の行列が凄かった

雨はさっぱり上がらず、ずっと降ってます。
まつり会場である旧居留地付近に行くと、建物の中に入ってJAZZをやってました。
馴染みのある曲で、皆さん楽しそうに聴いてましたね

この方々、確か去年も出演されてましたよ
JAZZに尺八を加えて外国の方が演奏されてます。
いい雰囲気です。
これにハイボールを飲みながらなら、もっと良かったのですが

勿論、あの菅野美穂のハイボールも有るはずなんですが、雨じゃねぇ
出店も沢山出てましたが、開店休業状態・・・仕方ないわね
ところが祭りが終わる5時頃には、雨が上がりました。
結局、まつりの時間だけ雨が降ったという、なんとも意地悪な天気でした。
やられた・・・誰や悪いのは!!!!
良かったらポチっと応援してね!

<材料>2人分
1.海老・・・・・・・6尾
2.玉葱・・・・・・・1/4個
3.ニンニク・・・・・1かけ
4.レタス・・・・・・3枚程度
5.マヨネーズ・・・・大匙2
6.山葵・・・・・・・小匙1
7.スイートチリソース ・・・・大匙1
8.黒胡椒・・・・・・少々
9.オリーブオイル・・大匙1
<作り方>
1.海老は殻を剥いて、背腸を取り黒胡椒をする
2.ニンニク、玉葱はみじん切り
3.フライパンにオリーブオイルを入れて、2のニンニクとタマネギを炒める
4.香りが出たら、1の海老を入れて火が通ったら火を止める
5.マヨネーズ、山葵、スイートチリソース絡める
6、お皿にレタスを敷いて、5を盛り付けて出来上がり
なんか先に書くのは、ついでを先に書くみたいな気がして気が進まないんですが
レシピブログをやり始めたら、これが先にこないといけない?
料理が上手ならいいんだけど・・・・・・
もう母の日から一週間になるけど、あの日の焼肉の材料が残ってる。
今日は海老、冷凍保存してるんだけど使わなくっちゃね
海老ですぐ思いつくのが、と言うよりもこれしか思いつかない・・・エビチリ
しかし、これ前作ったし同じじゃ面白くない
何となく思い出したのが山葵とマヨネーズってどこかに無かったかな?
という事で、作ってみたのが海老ワサマヨ
ニンニク、玉葱を加えたソースにして絡めてみました。

ソースを味見した時、ん~ちょっとなんかね足りんな
仕方なく、市販のスイートチリソースがあったので、少し加えて甘味も足してみました。
自分としては・・・・いいんじゃない
さて食べ始めて奥さん、何も言いません
オイラ「どうなん?」と聞くと
奥さん「美味しいに決まっとうやん」
今日のメニュー
1.海老ワサマヨ
2.椎茸炊いたの・・・塩で
3.干物やいたの
今日は何時ものビールで

明るさが足りんね
昨日の日曜日は「神戸まつり」でした。
前日までの晴天、朝もなんとか持ちそうな天気だったのが、まつりが始まったら
天気予報どうりの雨が振って来ました。
それでも傘を指したお客さんでいっぱい
そんななかパレードや催し物が開催されてましたが、雨に濡れながらのパレードでした。
今まで衣装の準備や練習を重ねてきて、直前の雨で中止も出来ないから仕方ないですか
ちょっと見てても可哀想だったな
メタボ夫婦は雨に備えて別の場所に
神戸JAZZの老舗、ジャズライブ&レストラン 「SONE」へ行きました。
ロアナシーフラさんが出演、良く知らないんですが特別な人みたい
入ってみると同じような年代のお客さんで一杯
普通のレストランの様なお店ですが、椅子をあらゆる所に置いて座ります。
食事をする人は誰もいなく、ワンドリンクのみ
ほんとのJAZZやね・・・良く分からないので雰囲気だけを楽しみます。
途中のおしゃべりは英語・・・・さっぱり(笑
45分で終了して、入れ替えです。
出てみると、次のステージを聴きに来た人の行列が凄かった


雨はさっぱり上がらず、ずっと降ってます。
まつり会場である旧居留地付近に行くと、建物の中に入ってJAZZをやってました。
馴染みのある曲で、皆さん楽しそうに聴いてましたね

この方々、確か去年も出演されてましたよ
JAZZに尺八を加えて外国の方が演奏されてます。
いい雰囲気です。
これにハイボールを飲みながらなら、もっと良かったのですが

勿論、あの菅野美穂のハイボールも有るはずなんですが、雨じゃねぇ
出店も沢山出てましたが、開店休業状態・・・仕方ないわね
ところが祭りが終わる5時頃には、雨が上がりました。
結局、まつりの時間だけ雨が降ったという、なんとも意地悪な天気でした。
やられた・・・誰や悪いのは!!!!
良かったらポチっと応援してね!

【More・・・】
★★★レシピ★★★<材料>2人分
1.海老・・・・・・・6尾
2.玉葱・・・・・・・1/4個
3.ニンニク・・・・・1かけ
4.レタス・・・・・・3枚程度
5.マヨネーズ・・・・大匙2
6.山葵・・・・・・・小匙1
7.スイートチリソース ・・・・大匙1
8.黒胡椒・・・・・・少々
9.オリーブオイル・・大匙1
<作り方>
1.海老は殻を剥いて、背腸を取り黒胡椒をする
2.ニンニク、玉葱はみじん切り
3.フライパンにオリーブオイルを入れて、2のニンニクとタマネギを炒める
4.香りが出たら、1の海老を入れて火が通ったら火を止める
5.マヨネーズ、山葵、スイートチリソース絡める
6、お皿にレタスを敷いて、5を盛り付けて出来上がり
EGUTI YOUSUKE |
2013.05.20(月) 11:05 | URL |
【コメント編集】
ジャズってよく解らないけど、なんかお洒落な感じですね。 しかも尺八でジャズというのが、音は想像出来ないですが、雰囲気ありますね。 ハイボールじゃなくても焼酎でも良かったりして? (笑)
ゴルッテリア |
2013.05.20(月) 11:18 | URL |
【コメント編集】
こんにちは(^^
ワサマヨ、イイじゃないですか〜♪
スイートチリで甘みをプラス、さすが会長です(^^
海老好きにはたまらない写真ですね♪
遅くなって本当に申し訳ありません。
クーちゃん、チャーちゃん、お誕生日おめでとうございます(^^
15歳!長生きですね〜♪
まだまだ、これからも皆元気で、楽しいネコ生活になりますように。
アレルギー、大変でしょうけど、頑張ってくださいね(^^
僕も我が家のネコを可愛がらねば、、、、ちなみに、昨日も「みー」に齧られてました僕(笑
ワサマヨ、イイじゃないですか〜♪
スイートチリで甘みをプラス、さすが会長です(^^
海老好きにはたまらない写真ですね♪
遅くなって本当に申し訳ありません。
クーちゃん、チャーちゃん、お誕生日おめでとうございます(^^
15歳!長生きですね〜♪
まだまだ、これからも皆元気で、楽しいネコ生活になりますように。
アレルギー、大変でしょうけど、頑張ってくださいね(^^
僕も我が家のネコを可愛がらねば、、、、ちなみに、昨日も「みー」に齧られてました僕(笑
会長さん チョッと席を外してと言った感じで、一旦ページを離れますと、もうページが変わっていますね。凄いですね。マヨワサビって何だか日本人~って感じに見えますね。
ジャズは体が自然に動いて、曲は分からなくても、活き活きとして来ます。
祭りの間だけが雨だったと残念でしたね。
ジャズは体が自然に動いて、曲は分からなくても、活き活きとして来ます。
祭りの間だけが雨だったと残念でしたね。
相子 |
2013.05.20(月) 14:01 | URL |
【コメント編集】
素敵な毎日、拝見していても嬉しいです^^。
こういうライフワーク憧れです。
ご夫婦いつまでもラブラブでいてくださいね^^。
それにしても都会を満喫なさっていて、羨ましい限り・・・
それに比べてナンテイのなんと肥し臭いこと(泣。。。
こういうライフワーク憧れです。
ご夫婦いつまでもラブラブでいてくださいね^^。
それにしても都会を満喫なさっていて、羨ましい限り・・・
それに比べてナンテイのなんと肥し臭いこと(泣。。。
NANTEI |
2013.05.20(月) 19:54 | URL |
【コメント編集】
お~やりましたね
なかなか大変だったでしょ
純和食、その様子のアップお待ちしてますよ
なかなか大変だったでしょ
純和食、その様子のアップお待ちしてますよ
メタボ夫婦 |
2013.05.21(火) 06:33 | URL |
【コメント編集】
僕もさっぱりですが、何となくリズムを楽しむ事が
できるようになって来ました。
ま、最後まで分からんままやと思いますがね・・・あははは
ハイボールは屋台でサントリーが店を出すんですよ
安くて200?300円くらいだったと思うんですが
これを持ってウロウロするのが楽しくてね
できるようになって来ました。
ま、最後まで分からんままやと思いますがね・・・あははは
ハイボールは屋台でサントリーが店を出すんですよ
安くて200?300円くらいだったと思うんですが
これを持ってウロウロするのが楽しくてね
メタボ夫婦 |
2013.05.21(火) 06:37 | URL |
【コメント編集】
海老があってもどう料理したらいいのか
発想が乏しいというか、料理がまだ出来ないというか
適当に組み合わせて味付けしたんですが、それなりに美味しかったです。
あ、猫のこと、有難うございます。
お互い可愛い猫に癒されて過ごしましょう
何時までも元気で居て欲しいです・・・が、僕は召使(笑
発想が乏しいというか、料理がまだ出来ないというか
適当に組み合わせて味付けしたんですが、それなりに美味しかったです。
あ、猫のこと、有難うございます。
お互い可愛い猫に癒されて過ごしましょう
何時までも元気で居て欲しいです・・・が、僕は召使(笑
メタボ夫婦 |
2013.05.21(火) 06:44 | URL |
【コメント編集】
内容がない分、更新回数でカバーです(笑
海老に山葵って普通使わないみたいだから、ちょっと使って
みたんですが、やはり甘味も少しないと物足りないですね
ジャズも分からない分、回数でカバー
それでも少しずつ楽しくなってきました。
海老に山葵って普通使わないみたいだから、ちょっと使って
みたんですが、やはり甘味も少しないと物足りないですね
ジャズも分からない分、回数でカバー
それでも少しずつ楽しくなってきました。
メタボ夫婦 |
2013.05.21(火) 06:49 | URL |
【コメント編集】
何を仰ります、イタリア料理のナンテイさん(笑
料理が上手くできたら、料理だけ書くんだけど
進歩が無くて酷いですからね
JAZZもナンテイさんみたいに解説できたらいいのですが
ただただ雰囲気を楽しむだけですわ
料理が上手くできたら、料理だけ書くんだけど
進歩が無くて酷いですからね
JAZZもナンテイさんみたいに解説できたらいいのですが
ただただ雰囲気を楽しむだけですわ
メタボ夫婦 |
2013.05.21(火) 07:01 | URL |
【コメント編集】
バックの写真があっというまに変わっちゃってる。すごいですね。
エビワサ、美味しそうです。
久しぶりにエビが手に入りましたので、さっそく作ってみようと思います。
エビワサ、美味しそうです。
久しぶりにエビが手に入りましたので、さっそく作ってみようと思います。
神戸祭りも終わったので、今度は夜景で盛り上げようと
昨日撮ってきた写真をアップさせました。
海老マヨマサ、なかなか美味しかったです。
試してみてください。
昨日撮ってきた写真をアップさせました。
海老マヨマサ、なかなか美味しかったです。
試してみてください。
メタボ夫婦 |
2013.05.21(火) 12:03 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
メニュ-は鯵の開き・納豆・生卵・漬け物・チン御飯・シジミ味噌汁(お湯そそぐの) 朝じゃんって思うでしょう、これがいいのです 朝も夜も我家は同じなのだ(笑い