2013.05.01 (Wed)
つけて食べるスパゲティーミートフォンデュ
今日は一転して焼肉?
ノ、ノ、ノ、ノ~~~~
今日のメインはスパゲティー
ホットプレートを使ってミートソースにチーズを絡めて「つけて食べるスパゲティーミートフォンデュ」に
勿論ビールで楽しくね!

まず麺は3分さっと湯がいて準備OK
ソースは何か金属の器(今回はケーキ用の器を使いました)小さなフライパンでもOK
それをホットプレートに置いて温めて、チーズも入れましょう
周りに野菜やベーコンを焼いたら尚いいね
さあ、ソースも温まってきたしチーズもとろけてきたから食べようか
どんな感じかと言うと、焼きそばのようでもあり、スパゲティーのようでもあり新食感
ソースに付けて食べると、これがまた食べ易くてマイウ~~~
熱々で食べれるのが嬉しいやね
時には野菜もミートソースに付けて食べてちょ
ちょっと煮詰まったら、少しミルクで調整してください。
今回、レシピブログさんの「つけスパゲティ3種セットのモニタープレゼント」
に当選してソースとスパゲティーを頂きました。

今日はそのつけスパゲティーレシピコンテストに参加してまして第一作目
いや~~~、ただただ美味しかっただけ、アイデア足らんかな?
こんなんできました・・・・簡単ですから、やってみて!
レシピは後半です。

つけスパゲティの料理レシピレシピブログの「つけスパゲティ☆レシピコンテスト」参加中です。
ミートフォンデュが良かったら、ぽちっと応援してね!

<材料>2人分
1.マ・マー つけて食べる食べるスパゲティー・・・150g
2.つけスパゲティー用ソース・・・・・・・・・・・1袋
3.とろけるチーズ・・・・・・・・・・・・・・・・30g程度
4.野菜(椎茸、玉葱、いんげん、エリンギ)・・・・お好みで
5.ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お好みで
<作り方>
1.スパゲティーは規定どうり3分湯でて、冷水で冷まします。
2.野菜を食べ易い大きさにカットして、ホットプレートで焼き始めます。
3・ホットプレートに金属の広めの器にソースを入れて温め、チーズを追加
4.スパゲティーも鉄板に置いて、ソースをつけて、フォンデュ気分でどうぞ
ソースは煮詰まってきたら、火の調整とミルクでね!!!
<ポイント>
麺をちょっとホットプレート上で温めるとまた美味しいですよ
ノ、ノ、ノ、ノ~~~~
今日のメインはスパゲティー
ホットプレートを使ってミートソースにチーズを絡めて「つけて食べるスパゲティーミートフォンデュ」に
勿論ビールで楽しくね!

まず麺は3分さっと湯がいて準備OK
ソースは何か金属の器(今回はケーキ用の器を使いました)小さなフライパンでもOK
それをホットプレートに置いて温めて、チーズも入れましょう
周りに野菜やベーコンを焼いたら尚いいね
さあ、ソースも温まってきたしチーズもとろけてきたから食べようか
どんな感じかと言うと、焼きそばのようでもあり、スパゲティーのようでもあり新食感
ソースに付けて食べると、これがまた食べ易くてマイウ~~~
熱々で食べれるのが嬉しいやね
時には野菜もミートソースに付けて食べてちょ
ちょっと煮詰まったら、少しミルクで調整してください。
今回、レシピブログさんの「つけスパゲティ3種セットのモニタープレゼント」
に当選してソースとスパゲティーを頂きました。

今日はそのつけスパゲティーレシピコンテストに参加してまして第一作目
いや~~~、ただただ美味しかっただけ、アイデア足らんかな?
こんなんできました・・・・簡単ですから、やってみて!
レシピは後半です。
つけスパゲティの料理レシピレシピブログの「つけスパゲティ☆レシピコンテスト」参加中です。
ミートフォンデュが良かったら、ぽちっと応援してね!

【More・・・】
★★★レシピ★★★<材料>2人分
1.マ・マー つけて食べる食べるスパゲティー・・・150g
2.つけスパゲティー用ソース・・・・・・・・・・・1袋
3.とろけるチーズ・・・・・・・・・・・・・・・・30g程度
4.野菜(椎茸、玉葱、いんげん、エリンギ)・・・・お好みで
5.ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お好みで
<作り方>
1.スパゲティーは規定どうり3分湯でて、冷水で冷まします。
2.野菜を食べ易い大きさにカットして、ホットプレートで焼き始めます。
3・ホットプレートに金属の広めの器にソースを入れて温め、チーズを追加
4.スパゲティーも鉄板に置いて、ソースをつけて、フォンデュ気分でどうぞ
ソースは煮詰まってきたら、火の調整とミルクでね!!!
<ポイント>
麺をちょっとホットプレート上で温めるとまた美味しいですよ
EGUTI YOUSUKE |
2013.05.01(水) 11:49 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2013.05.01(水) 14:01 | |
【コメント編集】
へ~ 食べ方いろいろ…通ならでわ!かな。
街中もつけなんたらの看板も増えてきてるし、メモ。
麺を冷水で冷ますのが普通と違うんですね、冷麺感覚かな?
街中もつけなんたらの看板も増えてきてるし、メモ。
麺を冷水で冷ますのが普通と違うんですね、冷麺感覚かな?
朴 狸 髭 |
2013.05.01(水) 16:09 | URL |
【コメント編集】
モニターも始めたんですね
すごーーい♪
これで、また楽しいお料理のアイデアが出そうじゃないですか(*^^)v
楽しみですね~
スパをホットプレートで炒めるところに焼きスパもいいなーと思ってしまいました(^^)/
すごーーい♪
これで、また楽しいお料理のアイデアが出そうじゃないですか(*^^)v
楽しみですね~
スパをホットプレートで炒めるところに焼きスパもいいなーと思ってしまいました(^^)/
わたしも流行りモノに疎くて初耳です・・・
大手のメーカーさんは想像力が逞しいですね!
フライパンでソースと麺を乳化させないとスパゲティじゃないって思っていましたが
よくよく見ると市販のものはほとんどソースと絡めるだけだから
つけ麺タイプでもいいってことだなぁ。
大手のメーカーさんは想像力が逞しいですね!
フライパンでソースと麺を乳化させないとスパゲティじゃないって思っていましたが
よくよく見ると市販のものはほとんどソースと絡めるだけだから
つけ麺タイプでもいいってことだなぁ。
ちゅんご |
2013.05.01(水) 19:30 | URL |
【コメント編集】
いやいや大丈夫、僕も今回初めて知ったくらいだから
世の中、いろいろ出てくるもんですね
食感も今までとは違う感じです。
一度たんぽぽさんで作ってもらって、食べてみてください。
世の中、いろいろ出てくるもんですね
食感も今までとは違う感じです。
一度たんぽぽさんで作ってもらって、食べてみてください。
メタボ夫婦 |
2013.05.01(水) 20:50 | URL |
【コメント編集】
ラーメンのつけ麺タイプが最近流行ってますね
僕はあれ、食べた事が無いんです。
やっぱりスープも飲みたいですから
この「つけスパ」は今までとスパゲティーとはちょっと違いますよ
焼きソバとスパゲティーの中間みたいな感じです。
僕はあれ、食べた事が無いんです。
やっぱりスープも飲みたいですから
この「つけスパ」は今までとスパゲティーとはちょっと違いますよ
焼きソバとスパゲティーの中間みたいな感じです。
メタボ夫婦 |
2013.05.01(水) 20:54 | URL |
【コメント編集】
そうだ焼きスパって言えば良かったかな
これラーメンにも使えそうな食感でしたよ
まだまだ残ってますので、いろいろい考えます。
これラーメンにも使えそうな食感でしたよ
まだまだ残ってますので、いろいろい考えます。
メタボ夫婦 |
2013.05.01(水) 20:58 | URL |
【コメント編集】
ぺペロンチーノの乳化について初めて記事を見ました。
さっぱり分からず作ってましたわ
この麺は従来のパスタのようにアルデンテとかそんなの出来なくて
3分で直ぐ柔らかくなりますから、焼きソバ麺に近いかも
メーカーはほんと色々と考えるもんですね
さっぱり分からず作ってましたわ
この麺は従来のパスタのようにアルデンテとかそんなの出来なくて
3分で直ぐ柔らかくなりますから、焼きソバ麺に近いかも
メーカーはほんと色々と考えるもんですね
メタボ夫婦 |
2013.05.01(水) 21:11 | URL |
【コメント編集】
麺を一度冷やしてから焼くのは凄く良いと思います。 私はよく茹でた後、そのままパリっと炒めますが、それだけでもかなり食感が良いです。 冷やしてからではもっとよくなると思います。 気が付きませんでした。 この食感の違いなどをもっとアピールするといいと思いますよ。
ゴルッテリア |
2013.05.01(水) 21:52 | URL |
【コメント編集】
いやはや・・・。
どんどん新しい世界に進んでいってますな!
田舎ジジいにはさっぱりわからんです(-_-;)。。。
なんやわからんけど、コンテスト。
優勝に決まってます!!
会長は研究熱心ですからね。
しかし皆さん詳しいなあ・・・
な~んも知らんのはジジいだけか(^_^;)。
恥ずかしいですわ!
どんどん新しい世界に進んでいってますな!
田舎ジジいにはさっぱりわからんです(-_-;)。。。
なんやわからんけど、コンテスト。
優勝に決まってます!!
会長は研究熱心ですからね。
しかし皆さん詳しいなあ・・・
な~んも知らんのはジジいだけか(^_^;)。
恥ずかしいですわ!
NANTEI |
2013.05.01(水) 22:55 | URL |
【コメント編集】
EGUTIさん NANTEIさん 私も全くしりませんでした。
競争社会は食の分野でも進化、発展しているのですね。
主夫連合でお勉強しますわ。
競争社会は食の分野でも進化、発展しているのですね。
主夫連合でお勉強しますわ。
相子 |
2013.05.02(木) 06:42 | URL |
【コメント編集】
成程・・・・作った人間が言ってます(笑
この麺は冷やして食べるみたいなので、手順にそう書いてたのですよ
それをまた焼くのだから、強調ポイントかな?
この麺は従来のスパゲティーとは全然違いますよ
この麺は冷やして食べるみたいなので、手順にそう書いてたのですよ
それをまた焼くのだから、強調ポイントかな?
この麺は従来のスパゲティーとは全然違いますよ
メタボ夫婦 |
2013.05.02(木) 07:02 | URL |
【コメント編集】
いや~、一回位優勝したいな
でもね無理、マムチさんやあひる課長さんが居ますから
ま、主夫連合で優勝できたらいいですけど
このパスタは、まだ売ってないんじゃないですか?
僕も貰って初めて知りましたよ
でもね無理、マムチさんやあひる課長さんが居ますから
ま、主夫連合で優勝できたらいいですけど
このパスタは、まだ売ってないんじゃないですか?
僕も貰って初めて知りましたよ
メタボ夫婦 |
2013.05.02(木) 07:09 | URL |
【コメント編集】
兎に角新しいものを出して、拡販ですからね
それを上手く取り入れたら、楽しく食事も出来そうです。
それにしても僕は頭が鉄板・・・固すぎる(笑
それを上手く取り入れたら、楽しく食事も出来そうです。
それにしても僕は頭が鉄板・・・固すぎる(笑
メタボ夫婦 |
2013.05.02(木) 07:14 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
みんな知ってんだ つけスパっての 知らないのは私だけ 時代に置いていかれますね