fc2ブログ
>
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2013.04.03 (Wed)

先斗町 連

(前日の続きです)

京都御所を出て相国寺承天閣美術館に行ったんですが休み、あちゃ~
気を入れ替えて、文化博物館で絵に映画観てゆっくりしようかと移動

そして到着したら・・・・休み・・・オーマイガァー
外国人の方も来られて、オーマイガァー

笑いながら、帰らずにそこにじっとしてました。
月曜日は休館日を良く調べないといけませんね


京都を歩いて気付いたことは、外国人の人が多くなりました。
特に中国の方が多くなりましたよ、あちこちで中国語が聞こえてきます。

どうにもならないので、ちょっと早いけど先斗町へ
やっぱり、よろしいなぁ~
090_convert_20130403085512.jpg

今日も以前に2回程来た事のある「連」にお邪魔しました。
値段がリーズナブルで、安心して食べれますから
091_convert_20130403085750.jpg

お店はカウンターとテーブル席、そして2階と有りますがカウンター席に案内されました。
カウンターの方が好きんなんです。

まずは、朝から歩いてますのでビールでほっと一息
ク~~~旨い!
092_convert_20130403085840.jpg

料理はコースを注文
まずは先付、筍と玉子豆腐
094_convert_20130403085955.jpg       造里は生湯葉の造り

097_convert_20130403090044.jpg


上品で美味しゅうございます。
なんでカウンターが好きかと言うと、お店の方と喋りながら食べれるでしょ

でも今日は、以前に相手をしてくれた人が居ません
何となく重い空気が流れます。

そこで「ここら辺りで夜桜が綺麗な所はどこ?」と聞いてみたんです。
そしたら
店主 「東山から七条、五条辺りも満開ですよ」
オイラ「ここの四条も満開やったけど、哲学の道はまだでしたわ」
店主 「あ、あそこは遅いですよ
     京都は盆地になってて、七条(JR京都駅付近)から北山まで高低差が50m
      くらいあるんですよ、だから桜は七条から順番に満開になっていくんですわ」

成程、そういうことやったんか
京都桜満開宣言が出ましたが、四条から二条までのことなんやね

そうこう話してると揚げ物が出て来ました。
サーモンとチーズの東寺揚げ(東寺揚げとは湯葉で巻いた揚げ物)
098_convert_20130403090138.jpg
チーズですけど、和の感じでしょ
ちょっと盛り付けが歪んでるのは、先に一つ食べたので奥さんのを写真用に借りました(笑

観光客の話をしましたら、白人系の人はそんなに変化してないと言ってます。
ただやはり中国の人は増えたようです。

お店に入ってきてその違いは
白人系の人は、先付けなどを出すと「そんなの注文してない」と言うらしいです
とにかくシビアというか、ケチというか・・・・あははは

それに引き換え中国人は、「なんでもいいから一番高いのを出せ」というらしいです。
ただその後のトイレの掃除は大変らしいですが・・・

そういえば、街中歩いててちょっとセンスのいい高そうな服着てるのは中国の人が多いです。
スマートで昔の中国人とはイメージが全く違い、目立つハイセンスなのは中国人と思っても
間違いない感じ・・・みんな金持ちなのね

そんなどうでもいい話に付き合って貰って飲んで食べてます。
次は焼物で、サーモンの味噌柚庵
099_convert_20130403090237.jpg
ここの魚の焼物は美味しいです。
オーブンでじっくり焼いてて、家では出来ん焼き方です。

話も乗ってきて、ビールも当然お代わりして・・・・あらへんやん
前来た時、京芋が美味しかったけど。。。。無いわね、と話してみると

店主 「そんなん、出てきたらおかしいよ
     あれは11月ごろ12月までかな
      これからは筍、今月20日辺りからゴールデンウイークやね」

それを聞いた奥さん、20日にもう一回来よ・・・酔うとんちゃう?

次は温物で、蟹饅頭?
101_convert_20130403091356.jpg
予定は別物やったんですが、確かに蟹饅頭って言ったよ
しかし、蟹の香りがせんかった・・・・ま、ええか、美味しいし


ここら辺で調子にのった奥さん追加
連の大根煮込みを注文します。
京都らしくない凄い色でしょ・・・しかし、これが美味しい
103_convert_20130403091458.jpg
一度揚げて、油切りしてから3日煮込むらしいです。
我が家のおでん出汁の色に似てるから、次におでんやったらこれやってみよ

飲み物無いから、やっぱり地酒でしょ
どちらも京都伏見の酒です。
106_convert_20130403091605.jpg 105_convert_20130403091653.jpg
108_convert_20130403091748.jpg 107_convert_20130403091839.jpg
ま、なんと言うか・・・どちらもジュースみたい
飲み易くて・・・こんな美味しかったら足らんがな、これでは


横では、一つ席を空けて女の子がカウンターにipodを置いて一人飲んでます。
常連さんなんでしょうね・・・・時代は変ったわ

そしたらその彼女、薩摩芋の天麩羅を注文
奥さん、それを見て同じ様に薩摩芋の天麩羅を頂戴と
109_convert_20130403091956.jpg
テーブルの籠に野菜が置いてあって、これって注文すれば料理してくれるんです。

大分調子が出てきたで
鴨とネギの焼物って食べた事ない
店主 「ウチの肉は食用で育てたの使ってるから美味しいよ
     変なのは、フォアグラ取った後の鴨の肉を出す店があるからね」
112_convert_20130403092204.jpg
肉が柔らかくて絶品ですな

そんな事を言ってたら、また別の女性が一人で入って来て、カウンターに座りました。
間違いない、時代は変ってる
オッサンの出番はないのかしら

〆の茶漬け
114_convert_20130403092303.jpg
デザートは省略

美味しかったわ、ご馳走様・・・・もう帰ろか
奥さん「名前覚えて貰うまで、また来るからね」と・・・・僕は知らんで!

店主が店員さんに「ビールのサービス券、有効期限今月の20日までと書いといて」
やられた・・・・あははははは
筍の前に、もう一回来いと


エエ調子になりました
帰るの遠いけど、電車で寝て帰ろか
118_convert_20130403092400.jpg
この細い道も外人さんでいっぱいでした。


京都観光の参考になったら、ぽちっと応援してね!


テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

22:19  |  ┣京都  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑

*Comment

観光地にも外人、特に中国人が戻ってきたのですね。 円安なので、日本でどんどんお金使って欲しいですね。  (笑)

TVはネットTVなのですね。 うちのTVは3年前の物でネットにもつながるのですが、遅くてさっぱり役に立ちませんでした。  もう一度試して見ようかな?  TVでYoutube見れたら飽きないですよね。
ゴルッテリア |  2013.04.04(木) 09:31 |  URL |  【コメント編集】

確かに観光で見えてる中国の方はお金持ちですよ、でも品がないのは同じ
成金ってことかな 大声で騒がれるとや-なんですよ 私なんか思わずガイドに文句言いますよ もっと静にさせろって 騒ぎたかったら貸しきりせいってね

女性も1人酒やるもんなんですか? 抵抗有るな
EGUTI YOUSUKE |  2013.04.04(木) 09:48 |  URL |  【コメント編集】

こんにちわ~♪

わぁぁ!!
美味しそうな料理がズラーーーリ!!
私もカウンターに座って食べたいです♪
出来れば会長のおごりで(笑)

>GABAN味付塩コショー 燻製風味ですが・・
小さなスーバーでは、まだ置いてない事が多く
イトーヨーカドーでは比較的置いてある事が多いようです!!
折角紹介したのに、買えないなんて、、
ハウス食品さんによく言っておきます!!(笑)

ポチっ!!おうえーん*
マムチ |  2013.04.04(木) 12:14 |  URL |  【コメント編集】

かたぐるしくなくて、いい感じのお店ですね!

鴨の焼加減がばっちりで美味しそうです!
たしかにフォアグラ用の鴨が主力なんですよ。

大根煮の色にはびっくりです・・・
ちゅんご |  2013.04.04(木) 13:10 |  URL |  【コメント編集】

■ゴルッテリアさん

時期的なものが有るかもしれませんが
外国人が多くなってきましたよ

テレビはソニーのネットテレビでです。
ほんまにテレビの認識が変りましたよ

素晴らしい!
メタボ夫婦 |  2013.04.04(木) 17:23 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKEさん

どうも、しっくりきませんか
中国の方も、個人的には昔の日本人と同じ行動でしょ
団体旅行から、個人に代わってきてますよ

女性の一人酒、絵になります。
その点、男は進出できずに追いやられてる感じです。
神戸でもいい店は女性一人でも年齢に関係無く入ってますからね

僕も主夫代表として一人酒・・・・無理かな・・・勇気出せ、あははは
メタボ夫婦 |  2013.04.04(木) 17:30 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

スミマセン
わざわざハウス食品に代わって連絡して貰って(笑
何か違う物を入れようかなと思ってるんですが
それより土曜日が雨予報で、中止になるかも

先斗町おいでやす
奢りええよ~、その代わり電車賃が高いよ・・・あははは
メタボ夫婦 |  2013.04.04(木) 17:34 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

基本カウンターのお店の方はよく喋って、話上手です。
いろいろと楽しく話してくれますしね

一度ご一緒もいいですね
今後の楽しみという事で・・・
メタボ夫婦 |  2013.04.04(木) 17:37 |  URL |  【コメント編集】

■美味しそう

メタボ夫婦さん、ステキな食レポありがとうございます♪
京都、いいですね~
高校の修学旅行で一度行きましたがそれっきり縁がなく。
この年になると、もう一度行ってみたいな・・と思う土地です
お寺めぐりもいいですが、美味しい京料理も味わってみたいものです
メタボ夫婦さんのオススメであれば、是非とも「連」も行ってみなくちゃ・・

・・・っていつ京都に行けるかしら(苦笑)。

そうそう、中国人、観光地に行くと個人旅行で結構いますよね。
北海道でも小樽や札幌など、中国語がアチコチから聞こえてきます
しかもどちら様も声が大きいのに驚きます
バスの中でも「小声で話す」という事はないらしいです^^;
ふぶき |  2013.04.05(金) 13:58 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶき さん

京都情報はHPで纏めてる最中です。
関西に来る事があれば、是非京都に神戸と遊びに来て下さい。

このお店レベル的には分かりませんが、安心して楽しめます。
そのうち僕の名前を言えば通るようにしときますよ

ただその前に、金欠方が先にくるかも・・・・あははは

メタボ夫婦 |  2013.04.05(金) 20:45 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1442-43210280

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |