fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.04.02 (Tue)

京都 哲学の道2013

桜のシーズン
テレビでは、東京の桜が満開でもう散り始めてるとか
焦りますがな

昨日1日は、二人共休み・・・いや僕はずっと休みやった(笑
いよいよ大阪も京都も桜満開宣言しました。
これは毎年行ってる哲学の道に桜を見に行かなくては

昼頃になると観光客でいっぱいになるので、朝早く出かけるつもりでしたが
ちょっと遅くなって10時に到着しました。

ところが・・・なんとまだ満開じゃない
あ~~~焦った、しまった、島倉千代子・・・・あははは

そこは一生懸命に咲いてる桜に失礼だから、ゆっくり歩いて楽しみましたよ
その様子はユーチューブにアップしましたので後で見てくださいね

今年は、いつものコースと違って途中から近くの法然院へ行ってみました。
またまた清盛の時代の偉大な方、お弟子さんには親鸞がいます。
ここの様子も後半に入ってます。

法然は特別な人だけの仏教から、一般の人に広めた人
善人も悪人も南無阿弥陀仏と唱えれば、極楽浄土に行けると毎日のように
民衆に説いていた人ですが、丁度僕らが行ったとき貫主のお話を聞く事が出来ました。

浄土真宗の教えで、話の一例ですが
「愛とは・・・・家族愛、愛国心・・・・これは良くない
  家族愛があるから他の家族を憎む、愛国心があるから戦争になる
   仏教では愛ではなく慈悲の心

 善とは、悪とは
  私は日本の法律をしっかり守ってる善人なのだ
   それなのになんでこんな仕打ちを受けるのかだろうか
    それは私が悪いのではなく、周りが悪いのだ、国が悪いのだ
     今の日本はそんな風になってないでしょうか
      他と比較しないで、自分を見詰め直す・・・難しいですけどね」

自力本願と他力本願とはなんなのか

いろいろと説明してくださりました。
そして1時間程の話の後、僕らはその場を離れて本堂の中を見学させて貰いましたが
その間ずっと質問を受けてて、お答えになってました。
まさに法然坊の教えを実践されてるんだなと感心した次第です。

ここまで様子をご覧ください。
右下の全画面を押すとフルスクリーンでご覧になれます。



哲学の道から京都御所へ移動
途中、御昼ご飯は出町柳の市場に寄り、お弁当を買って
鴨川の河原で奥さんと一緒に大文字を見ながら食べました。

お店で食べるのもいいですけど、京都の河原で食べるのも春らしくていですよ

またまた京都御所まで歩いていきます。
到着したら警備の方なんですね、さすが御所・・・馬で警備をしております。
061_convert_20130402202754.jpg

枝垂れ桜が綺麗ですね
065_convert_20130402203013.jpg

070_convert_20130402203135.jpg

ちょっと休憩しましたが、晩御飯には時間が早いし、四条まで歩いて行くか
だけど広いわ、長いわ・・・・凄いでしょ・・・・まだ途中
055_convert_20130402203239.jpg

そしたら面白い看板を見つけました。
京都らしい看板やね
080_convert_20130402203338.jpg


続きは明日・・・・先斗町で美味しいお酒の話


桜が楽しめたら、ぽちっと応援してね!


テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

21:28  |  ┣京都  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

*Comment

ええなぁええなぁ京都ええなぁ~
桜の見どころがいっぱいですね!
いったことないとこばっかし。

スライドショー?堪能しました♪
晩ご飯も楽しみにしてます。
ちゅんご |  2013.04.03(水) 06:51 |  URL |  【コメント編集】

わあ 御所の桜って凄いですね
まだここで桜見たことがないんですよ
今年は桜が早すぎて旅行会社大変なようですよ こればっかりは葉桜みてもしょうがないですしね こちらも2週間くらいは早いですよ
EGUTI YOUSUKE |  2013.04.03(水) 09:47 |  URL |  【コメント編集】

うわ~、綺麗ですね。 関東は凄い雨と風で桜はかなり散ってしまいました。 今年は残念な桜となってしまいました。  スライドショー綺麗ですね。 なるほど、TVのスクリーンにYoutube写すのですね。 それなら綺麗な画像が余計映えますね。
ゴルッテリア |  2013.04.03(水) 15:53 |  URL |  【コメント編集】

動画って言うのでしょうか。スライドショーと言うのでしょうか。
ま~なんて素敵なこと。
京都の桜は姿も色も美しいですね。
相子 |  2013.04.03(水) 16:02 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

京都の桜は町に溶け込んでる感じがてして好きなんです。
また来年もいい桜を見たいです。

フォトームービーって言うんですが、思いどうりに出来ました。
沢山の写真が載せれるので気に入ってます。

お店も写真撮りましたので料理も紹介しますよ
メタボ夫婦 |  2013.04.03(水) 16:36 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

御所の桜は、風格があるというか凄い枝垂れ桜です。
見事でしょ

ただ写真に撮るには、近づくと桜の中に入ってしまって
もうひとつ、どう撮っていいか難しいです。

長野の桜も早いのですか
神戸はそんな感じじゃなく、普通ですよ
パック旅行では調整が大変でしょうね

メタボ夫婦 |  2013.04.03(水) 16:42 |  URL |  【コメント編集】

■ゴルッテリアさん

ネットテレビなんですが、簡単にネットに繋がりますし
速度も早くて操作し易いですよ

テレビではPCより綺麗に映りました。
気に入ったので、ちょっといろいろやってみようと思います。
メタボ夫婦 |  2013.04.03(水) 16:47 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

見て戴けましたか
有難うございます。

写真も少し意識して撮ったつもりなんですけど
前回より綺麗に桜が見えて喜んでます。

今後も色々と使って観光紹介したいと思います。
メタボ夫婦 |  2013.04.03(水) 16:53 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1441-f59c7317

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |