fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.03.29 (Fri)

アーモンドの並木道

ブログをアップするタイミングがズレておりますが
しかし、これも間もなく解決するでしょう。

今日29日は人生3度目の退職
ここまで来るとサラッと過ごせるようになりましたが・・・・

午前中に全て終わって御昼ごはん・・・・さあ、どうしよう
またもや自分へのご褒美として、以前一人で行ったイタリア料理のクオーレに行こうか
それとも満開のピークになってるアーモンド並木道にでも行こうか

イタリア料理は何時でも行けるけど、アーモンドの花は今しか見れない

そしたら「いつ行くの、今しかないでしょ」・・・・あははは

という事でアーモンドの花を皆様にお届けでございます。

場所は神戸の酒蔵、魚崎郷の直ぐ近く
阪神電車、魚崎駅から歩いていくと魚崎郷の看板が見えます。
011_convert_20130329175457.jpg

もう少し南へ行くと、神戸市環境局の東水環境センターという所になるのですが
ここにアーモンドの並木道があるのです。
026_convert_20130329175635.jpg

どんな感じで咲くのかというと桜のようにピンク色
まるで桜並木のような感じです。
014_convert_20130329175755.jpg

ここの手前にコンビニのローソンがあって、お昼はイタリア料理やないか
と言いながら・・・弁当とクリア・アサヒを買ってしまいました。

アーモンドの花びらが乗った最高の弁当ですかね
自分へのご褒美は、この景色とビールで一人乾杯でやりましょうか
013_convert_20130329175905.jpg

アーモンド花びらはこんな感じ
ピンク色が強くて大きな花びら
018_convert_20130329181052.jpg

これも、この後アーモンドの実が付くのだそうです。
028_convert_20130329180157.jpg

桜そっくり・・・桜?か・・・だけど直接花が咲いてます。
023_convert_20130329180327.jpg

どうしてこんな所にアーモンドの木があるかと言うと、東洋ナッツ株式会社
がこの場所に本社移転した際に、カルフォルニアの会社からアーモンドの苗木
を頂いたそうなんです。
検疫で半分程枯れてしまった後、社員の皆さんが会社の前庭に植えて
育て方も分からない中、3年後に花が咲いたそうですよ

社員の皆さんは大喜びだったそうで、それ以来、アーモンドの並木道として親しまれているのです。
030_convert_20130329181231.jpg
ところが余り宣伝もしていないので、神戸市民でもこの花を知ってる人は少なく
レアな情報なんですよ

川では大学なのかな、ボートの練習をしておりました。
021_convert_20130329180431.jpg

食べて飲んで(笑)、昼間から一人だけでしたがベンチもあって、ゆっくりしました。

さあ、帰りましょうか
また歩いて駅の方へ向かいますが途中、酒蔵の櫻宴を覗きます。
ここの銘柄は「櫻正宗」・・・地酒なんで一般の酒屋には売ってないですよね
035_convert_20130329180523.jpg

その隣は「剣菱」
これは辛口剣菱で有名な銘柄ですよね
これはスーパーでも良く見かけます
037_convert_20130329180618.jpg

大人しいご褒美の時間となりました。
ま、会社も再開の時はまた来てねと言ってくれてるので
再雇用になるかもしれないし・・・・待ちましょうか

このアーモンドの花言葉は・・・「希望」だそうです。


ぽちっと応援してね!



テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

19:33  |  :┗神戸・観光  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

*Comment

お疲れでございました。暫らくチャージですね。
アーモンドの花は初めて見ました。綺麗な色だこと。
お弁当に一片 記念のお弁当になりましたね。
相子 |  2013.03.29(金) 21:13 |  URL |  【コメント編集】

ア-モンドの花一見すると花桃通りかなと思ってしまいます。
夜ライトアップすれば尚いいな 若者のデ-トコ-スになりますよ
なんの私も負けずに彼女探そう ニャハハハ
EGUTI YOUSUKE |  2013.03.30(土) 12:34 |  URL |  【コメント編集】

ひとまず、お疲れ様です。

花音痴の私にはどう見てもちょっと変わった種類の桜に見えます。
知らない人なら皆、桜並木って思っているでしょうね。
季節もピッタリだし・・・
ちゅんご |  2013.03.30(土) 12:57 |  URL |  【コメント編集】

会長…私を置いてきぼりにして…自由な世界へ行ってしまうのですね。
(T-T)

アーモンドの実は収穫出来るのでしょうか?
自家製アーモンドでビール…(^q^)
いその爺 |  2013.03.30(土) 14:26 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

またもや自由人になりました。
ま、自然の流れかもしれないですね
思い切り楽しみますよ

綺麗な花でしょ
僕も去年初めて知しりました。
メタボ夫婦 |  2013.03.30(土) 19:55 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

花桃って実際見てないので(分かってないだけ?)
調べてみたんですが、似てるようで違いますね
花の咲き方は、断然紅桜のようです。
ただ、花びらが大きいですかね

ライトアップはやってないのが残念ですが・・・

彼女いいですね
見つかったら、お祝いの電報送りますよ・・・あははは
メタボ夫婦 |  2013.03.30(土) 20:02 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

この場所は住宅地からも離れてるので
見に来る人は、だいたい分かってると思います。
ただもう少し、宣伝してもいいと思うのですが

ナッツは実が生るようです。
その頃にまた来て、様子をお届けあいたいと思います。
メタボ夫婦 |  2013.03.30(土) 20:05 |  URL |  【コメント編集】

■いその爺さん

一足先にまた自由人になりました。
毎日日曜ですわ・・・・あはははは

収穫できるのかというと?
お世話してる人が居ましたので、どこかの管理下にあると
思いますが・・・こそっと来てビールと一緒に・・・・あははは・イカン!
メタボ夫婦 |  2013.03.30(土) 20:10 |  URL |  【コメント編集】

アーモンドの花を初めてみました
桜そっくりですね!
色がまたいいですね~ ソメイヨシノより少し濃いピンクがまた可愛いです
koh |  2013.03.31(日) 02:43 |  URL |  【コメント編集】

■kohさん

綺麗でしょ
日本でもそんなに無いと思うんです

アーモンドの花って誰かに言っても、実際の写真を見せないと
なかなか信じてもらえないかもしれませんね
メタボ夫婦 |  2013.03.31(日) 06:33 |  URL |  【コメント編集】

■お花見弁当

アーモンドの花、初めて見ました。
濃いピンクがいいですね~~
桜を楽しみ、アーモンドを楽しみ・・まさに春爛漫
お花見しながらお弁当を食べられる暖かい気候なのも・・羨ましいデス。

私も「春」が来たら、お花見弁当やってみたいです♪
ふぶき |  2013.03.31(日) 09:51 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

アーモンドの花は日本じゃ珍しいんでしょうね
桜より少し早く咲いて楽しませてくれます。

弁当も、桜の下で食べると違った雰囲気で美味しいです。
食事はムードも重要ですもんね
メタボ夫婦 |  2013.04.01(月) 07:07 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1438-f46a649d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |