fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.03.23 (Sat)

辛し明太子ベーコンピザ

今月はちょっとした物を買ったんで、予算が残り僅か
何とか残ってる材料で、凌がないとと考えてたら、パンの強力粉がまだ残ってます。

あれって1袋買うと随分作れますね
きっちり覚えれば家計に大助かりです。


それで昨日は、パン作りをしました。
パン生地はいつもの倍の量300gで捏ねましたが
ここまでは少し失敗もしましたが、すぐ修正もできるようになり
心配する事が無くなりました。

出来た生地の1/3を使って、まずは辛し明太子ベーコンピザを作りました。
016_convert_20130323072926.jpg
どう、なかなか美味しそうでしょ・・・チーズ少な、ケチやな
なんやて~カチコーン( ̄∀ ̄メ)・・・どうどうどう・・・馬か・・・あははは

この生地はハンドトスと言うのかな
奥さんは薄い生地のクリスピがいいのだと・・・今度、今度!


★★★レシピ★★★
<材料>(二人分)
1.パンの生地1枚・・・・・100g程度
2.辛し明太子・・・・・・・1はら
3.薄切りベーコン・・・・・30g程度
4.とろけるチーズ・・・・・100g
5.貝割れ大根・・・・・・・少々
6.刻み海苔・・・・・・・・少々
7.醤油。味醂・・・・・・・各大匙1

<作り方>
1.一次発酵した生地を平たく延して丸くし、ここからフライパンで焼きます。
2.一度引っくり返して焼き、焼き上がったら火を一旦止めます。
3.ソースは和風にしましたので、醤油、味醂を同量で混ぜた物で薄く塗ります。
4.バターと明太子を潰したのを全体に塗り、その上にベーコン、その上にチーズを乗せます。
5.蓋をしてじっくり弱火で焼いて、チーズが溶けたら貝割れと海苔をパラパラとして出来上がり

注意点はソースを薄くね
塗りすぎると、醤油と辛し明太子で辛くなります。

こんなピザでも、宅配ピザを頼めば1600円だもんね

今日のメニュー
1.辛し明太子ベーコンピザ
2.鶏モモのザンギ
3.具沢山コンソメスープ
今日の飲み物は久し振りに白ワイン、王様の涙というやつ
019_convert_20130323073120.jpg
今日もマイウ~~~~~でございます。

で残ったパン生地は焼いて、何時ものパンを焼きましたが
今回は前回より更に温度を10度下げて220度で焼いたのです。

ん~ん、かなり良くなって来ましたよ
021_convert_20130323073213.jpg

実はオーブンの上段と下段に分けて焼いたのですが、当然下段は焼けなかったのです。
そのまま後10分焼きましたら、なんとこれが僕の理想に近いくらい綺麗に焼けたんですよ
023_convert_20130323073257.jpg
どうです、全体に綺麗に焼けてるでしょ
外カリ、中ふわのパンが焼けました。

家庭のオーブンレンジで十分焼ける事が分かりました。
これからは第二ステップ、いろんなアレンジパンが楽しめそうです。


ピザにパンが美味しそうと思ったら、ぽちっと応援してね!


テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

19:56  |  ┣キッシュ・ピザレシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■香ばしい匂いが漂う。

メタボ夫婦様、こんにちは。

おおっ、凄く美味しそうに焼けていますね。
パンの色が香ばしそうに焼けているのが最高じゃありませんか!

毎回一段と腕が上がっておられるのを拝見してその挑戦するお姿に
感心しています。お次は何が飛び出すのか楽しみです。
まん丸クミ |  2013.03.23(土) 23:31 |  URL |  【コメント編集】

■拍手を一杯

もう絶対ご馳走して頂きたいピザとパン
神戸は遠すぎます。駆けつけられません。
ワイングラスが素敵 
相子 |  2013.03.24(日) 09:50 |  URL |  【コメント編集】

両方共旨く焼けてますよ
今日は私は蜜蜂の採取用に巣箱を作ってますよ、なにしろ次々と新しい蜜蜂捕まえないと絶えちゃうので分蜂前のこのじきが巣箱作りですよ
EGUTI YOUSUKE |  2013.03.24(日) 11:15 |  URL |  【コメント編集】

うちの女房もクリスピーピザが好きでリクエストされますが、薄くするの結構難しいですよ。 綿棒で延ばしてもゴムのように戻ってきて結局、あつめのパン生地になっちゃいます。 
オーブンの扱いもだんだん上手になってきましたね。 場所でも焼き加減が違うのですよね。 私も最近解ってきた。
ゴルッテリア |  2013.03.24(日) 14:12 |  URL |  【コメント編集】

う~~~ん 凄いなぁ~
私はまったく粉ものが出来ないので、尊敬の一言です~
次回はケーキに挑戦なんていかがでしょうか?
男のケーキ! 渋いですよ!(^-^)v

粉もの…何時かチャレンジしてみたいです。
いその爺 |  2013.03.24(日) 16:02 |  URL |  【コメント編集】

こんばんわ~♪

なかなかどころか
超~美味しそうなピザじゃないですか~!!
こりゃ、ワインが止まらなくなりそうです(笑)

お好み焼きにパン作り・・
粉もの系は会長に教えてもらおーーっと^^v

ポチっ!!おうえーん*
マムチ |  2013.03.24(日) 22:04 |  URL |  【コメント編集】

■まん丸クミ さん

有難うござます。

何とか焼けるというのが分かって来ました。
パン作りも楽しんで、何かあっと言うのも作ってみたいです。

余りの酷さに、あっ・・・かも知れませんが(笑
メタボ夫婦 |  2013.03.25(月) 07:35 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

ご近所だったら、お持ちするんですけどね

自分でも嬉しいくらい、綺麗に焼けました。
後は安定して焼けるようにする事ですかね

ワイングラスは、いいのが欲しくなってきました。
メタボ夫婦 |  2013.03.25(月) 07:38 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

ハチミツ作りってのが凄いです。
何でもいい物作るには、準備が大変なんですね

パンづくりも・・・準備は・・・・簡単ですわ
ま、本格的なのは大変なのでしょうけど・・・・あははは

そんな程度です、ハイ!
メタボ夫婦 |  2013.03.25(月) 07:45 |  URL |  【コメント編集】

■ゴルッテリアさん

よく分かりますよ
ほんとに延しても戻ってなかなか丸くならないですもんね
ピザ屋さんのように、クルクル回して延したいんですけど
100年早い・・・・て言われますわ・・・・あはははは

クリスピーは発酵させずに作ったら、何とかできると思うんですよ
次回はクリスピーピザに挑戦です。
メタボ夫婦 |  2013.03.25(月) 07:51 |  URL |  【コメント編集】

■いその爺さん

次回はケーキですか・・・・ん~~~ん

もう粉を買ってあるんです(笑
ケーキも作ってみますよ

男らしいケーキを・・・・どんなんだ?
想像が膨らみますね

酒の肴にケーキ・・・・どつかれる・・・・あははは
メタボ夫婦 |  2013.03.25(月) 07:56 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

粉もん文化の関西人ですからね
マムチさんには、どの料理も敵わないけど
粉もんなら近づけるかも・・・・出直して来いって・・・あははは

粉もんに集中するのがいいのかも
いつやるの?・・・・今でしょ!(笑
メタボ夫婦 |  2013.03.25(月) 08:03 |  URL |  【コメント編集】

絶好調ですね!

またひとつレシピブログにも挑戦ですか。
これも早々と1位でしょう!

会長は春のように明るいから、
絶対にファンが増えますよ。

とてもじゃないが敵わないです。
あ、昔からか・・・とほほほ。
NANTEI |  2013.03.25(月) 11:42 |  URL |  【コメント編集】

■NANTEIさん

レシピブログは、クックパッドから変更ですわ
兎に角記録をとらないと、次に繋がらないしね

レシピを残して次に前進させようと思って始めました。

まぁ、どうなりますか?
メタボ夫婦 |  2013.03.25(月) 22:18 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1434-cff8905a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |