fc2ブログ
>
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2013.03.22 (Fri)

鮭の中華風刺身

いつも何時もいい加減な料理ばかりで進歩してない
来月4月は年度代わりだし、僕も前進しなきゃ

ということで、レシピブログを始めることにしました。
だから何時ものしょうもない話は後ろに、料理は前にと変更致します。
なに?・・・もう余計な話は要らんって・・・いや、混ぜ混ぜせんと中身が・・・


ということで、昨日の晩御飯から
ちょっと麺料理が続いてて、魚を食べてないです。
歳をとってますから、魚もきちんと食べないといけない、とは思うんですが
どうも料理が下手というか、レパートリーもワンパターン

スーパーに行って鮭の刺身が売ってましたので、小さいの1冊買いました。
いつもなら、切ってお皿に並べて山葵醤油で食べるくらいですが

今日は中華風刺身に挑戦!
いろいろと参考にさせて貰って、空っぽの頭を使って本格的に作りました。
(本格的と言っても、ど素人からみた本格的ですよ・・・あははは)

ほら、こんなんです・・・・どう?
ここには写ってないですけど、タレがあってタレを付けて食べるんです。
016_convert_20130321214318.jpg
下はパン粉、真ん中はシュウマイの皮

★★★レシピ★★★
<材料>2人分
1.鮭の刺身(お好きな量)
2.パン粉・・・・・・・50g程度
3.シュウマイの皮・・・3枚
4.胡瓜・・・・・・・・1/2本
(タレ)
5.ネギ・・・・・・・・1本
6.ニンニク・・・・・・1かけ
7.唐辛子・・・・・・・1本
8.酒、醤油・・・・・・大匙1

<作り方>
1.パンをフライパンで色が付くまで炒って、お皿に乗せる。
2.鮭は薄く切って円になるように並べる。
3.シュウマイの皮を適当に細く切って、多目の油で色が変わるまで揚げ
 キッチンペーパーで油を切り、新しいペーパで握り潰してお皿の真ん中へ
4.胡瓜は細く切って端に添える

これだけで、後はタレの作り方
1.ニンニクはみじん切り、唐辛子も細かく切りネギもみじん切りにしておく
2.フライパンに大匙1のサラダ油とニンニクと唐辛子を入れて炒め、香りが
 でたら酒と醤油とネギを入れて、さっと火がとおたら器に入れて完了
刺身に掛けると、辛いのが苦手な人には辛いので、つけて食べるのがいいと思います。

最初、奧さんはちょっと敬遠ぎみでしたが、パン粉をつけてタレをつけて食べると
ん、いけるやん・・・・・これ合格やと

今日のメニュー
1.鮭の中華風刺身
2.チヂミ(頂き物)
3.マカロニサラダ
中華風に作ったタレでチヂミもいけました
019_convert_20130321214549.jpg

いよいよテレビで、盛んに桜の情報を流してます。
神戸で余り見かけないけど、どうだろうと思い近くの公園へ行ってみました。
006_convert_20130321214719.jpg
一本だけが咲いてました。

こうしてみると、やはり春はですね
今年もあちこち出掛けて、桜を楽しもうと思ってます

なにせ、もうすぐプーの身分
自由や~~~~ええんやろか?



中華風刺身が美味しそうだったら、ぽちっと応援してね!


テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

10:47  |    ┗貝・魚レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(9)  |  編集  |  Top↑

*Comment

とても美味しそうですよ。
中華前菜の一品でお持て成し料理に出来そう。
当然拍手ですよ。流石会長さんは目標が高い。
相子 |  2013.03.22(金) 11:47 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2013.03.22(金) 11:50 |   |  【コメント編集】

こんにちは(^^

中華風の刺身にパン粉っ!
これは素晴らしいアイデアじゃないですか(^^
サクッとした食感が相性良さそうですね♪
とっても美味しそうです(^^

レシピブログのマイページ、左側上に「ランキングミニバナー設置方法」と言うものがあります。
これをFC2のランキングみたいに貼付けると、訪問しやすいですよ♪
左側下にある、「ブログパーツ」も便利です(^^

ぽちっと応援♪
楽しい週末をお過ごしくださいね(^^
あひる課長 |  2013.03.22(金) 13:45 |  URL |  【コメント編集】

これは完全なオリジナルっぽくて素晴らしいです。 パン粉の食感も食欲をそそりますし、酒も進みそうです。 シュウマイの皮も美味しそうです。 なるほど、 ふむふむですね。  プーになったら、もっと自由に素晴らしいレシピが発表されそうですね。 (^。^)
ゴルッテリア |  2013.03.22(金) 20:32 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

記憶に残ってる美味しかったのを組み合わせました。
これでワンパターンから脱出できそうです。

しかし、中華風刺身もこんなに美味しく食べれるのには
自分でもビックリです。
メタボ夫婦 |  2013.03.23(土) 07:56 |  URL |  【コメント編集】

■あひる課長さん

レシピブログも登録しただけで、ほったらかしの状態でした。
これでなんとか出来そうです。
ブログパーツも場所を決めてどこかに貼り付けます。

ほんとに有難うございました。
メタボ夫婦 |  2013.03.23(土) 08:00 |  URL |  【コメント編集】

■ゴルッテリアさん

プーまで、指折り数えてもう少し
まあ、既に二度経験済みですから、なんとかなるでしょう

この中華風刺身、酒の肴にもピッタシです。

料理は頑張りますよ
なにしろ節約して、家計を援助しないとね
ちゃりんこで、市場にスーパーにと走り回る。。。予定です。
メタボ夫婦 |  2013.03.23(土) 08:05 |  URL |  【コメント編集】

本当によく考えますよ たいしたもんだ
桜廻りもいいですね いろいろ予定が有って楽しそうですよ
EGUTI YOUSUKE |  2013.03.23(土) 13:40 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

料理は思いつきで、組み合わせてやってます。
少しずつ進歩はしてると思うのですが・・・・

桜が楽しみですね
今年もこの時期にプーの身分なので、いろいろと行って
桜を楽しんでこようと思ってます。
メタボ夫婦 |  2013.03.23(土) 20:17 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1433-6804840b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |