2013.03.19 (Tue)
かに道楽
珍しく、最後のあがきとでもいうのか、忙しくしております。
ばたばたとあちこち出掛けて、話のネタでもあればいいのですが、なかなかないです
何の話をしましょうか
スケートの世界選手権をやってましたが、キム・ヨナは凄いですね
貫禄があって、大舞台で殆どミスをしない、流石だと思います。
綺麗だし、英語は話すし、スケートは世界トップだし・・・なんであ~なるんでしょ
神様、人間は平等じゃないんですね・・・あはははは
彼女がいうには、最初は才能だとも・・・多くの人が持っている
でも才能を持っててても、練習で活かさないと花は開かない
そのような事を言ってました。
音楽の世界でも一緒なんでしょうね
皆さん、才能があって一生懸命練習されてるので、僕らに聴かせてくれるのでしょう
ま、僕のような才能が無い人間はどうしようも無いですが、聴いて楽しむ事は出来るんですよ
毎度の様にリベルタンゴを聴いてて、見つけた若者を紹介します。
その名は三浦一馬
1990年生まれの23歳・・・我が息子達よりずっと若い!
タンゴなんかで良く使うバンドネオンという楽器の演奏者です。
10歳の時に小松亮太に付いて学んだそうですから、そりゃ一流の素質なんでしょうね
2000人も入るホールでコンサートを開けるんですから、人気もあるんでしょう
僕の大好きな寺井尚子は、ここまで集める事が出来ないですからね
彼の演奏を、直接コンサートホールで聴いてみたいものです。
興味のある方はこちらをどうぞ⇒三浦一馬 リベルタンゴ
ここから晩御飯となるのですが、ちょっちまともなのが無い・・・何時もの事や!
それは分かってるのですが・・・なんとも絵にならないというか
それで、日曜日に久し振りに行った「かに道楽」のご紹介
お昼ごはんをどこかで・・・と言ったら奥さんはカニが食べたいと
そういえば、今シーズンは全くカニを食べなかったような気がします。
ま、一度位ならいいかな、と三宮のカニ道楽へ
何店舗かカニ道楽へ行きましたが、三宮のここが一番落ち着けて好きな所です。

ビルの4階なんですが、いい感じでしょ
注文は、かに釜飯が付いてる一番安いランチコースを注文しましたが
何と言っても、まずビール・・・昼間から?

いや~スーパードライ・・・ホンマもんのビールでっせ
発泡酒を置いてたら、それでエエンやけどね・・・無い?
まずは最初のカニ酢
これ驚くほど身がポロっと取れるんです。
なんでこんなに食べ易いんでしょ・・・普通はこんなになりません

カニを食べ始めたら、皆無口になるって言いますけど、ここは喋れますよ
あ~美味しい
次は茶碗蒸し
プルンと柔らかくて滑らか、僕が作ったらこんな風にならんわね

あっと言う間に無くなります。
続いて茹でた野菜のカニドレッシング
これは今までに食べた事が有りません・・新製品やね
横にはみ出してる舞茸も見事、綺麗な盛り付けです。

調子がでてきました。
ここからは天麩羅ですわ

天つゆに大根おろしか、抹茶塩で食べるんですが
どちらも文句のつけ様がありません。
最後は釜飯
これが好きなんです。
テーブルの下に置いて、固形燃料に火をつけて・・・炊けました。
カニのいい香りでございます。

身を解して混ぜ混ぜします。
一杯目はそのままで戴きます。
2杯目はお茶づけ・・・山葵をちょいと乗せまして
なんとんも言えん味

いや~美味しかった
そんなに沢山食べれないメタボ夫婦にとっては、日本海よりカニ道楽の
方がピッタシと言う感じが致します。
ぽちっと応援してね!

ばたばたとあちこち出掛けて、話のネタでもあればいいのですが、なかなかないです
何の話をしましょうか
スケートの世界選手権をやってましたが、キム・ヨナは凄いですね
貫禄があって、大舞台で殆どミスをしない、流石だと思います。
綺麗だし、英語は話すし、スケートは世界トップだし・・・なんであ~なるんでしょ
神様、人間は平等じゃないんですね・・・あはははは
彼女がいうには、最初は才能だとも・・・多くの人が持っている
でも才能を持っててても、練習で活かさないと花は開かない
そのような事を言ってました。
音楽の世界でも一緒なんでしょうね
皆さん、才能があって一生懸命練習されてるので、僕らに聴かせてくれるのでしょう
ま、僕のような才能が無い人間はどうしようも無いですが、聴いて楽しむ事は出来るんですよ
毎度の様にリベルタンゴを聴いてて、見つけた若者を紹介します。
その名は三浦一馬
1990年生まれの23歳・・・我が息子達よりずっと若い!
タンゴなんかで良く使うバンドネオンという楽器の演奏者です。
10歳の時に小松亮太に付いて学んだそうですから、そりゃ一流の素質なんでしょうね
2000人も入るホールでコンサートを開けるんですから、人気もあるんでしょう
僕の大好きな寺井尚子は、ここまで集める事が出来ないですからね
彼の演奏を、直接コンサートホールで聴いてみたいものです。
興味のある方はこちらをどうぞ⇒三浦一馬 リベルタンゴ
ここから晩御飯となるのですが、ちょっちまともなのが無い・・・何時もの事や!
それは分かってるのですが・・・なんとも絵にならないというか
それで、日曜日に久し振りに行った「かに道楽」のご紹介
お昼ごはんをどこかで・・・と言ったら奥さんはカニが食べたいと
そういえば、今シーズンは全くカニを食べなかったような気がします。
ま、一度位ならいいかな、と三宮のカニ道楽へ
何店舗かカニ道楽へ行きましたが、三宮のここが一番落ち着けて好きな所です。

ビルの4階なんですが、いい感じでしょ
注文は、かに釜飯が付いてる一番安いランチコースを注文しましたが
何と言っても、まずビール・・・昼間から?

いや~スーパードライ・・・ホンマもんのビールでっせ
発泡酒を置いてたら、それでエエンやけどね・・・無い?
まずは最初のカニ酢
これ驚くほど身がポロっと取れるんです。
なんでこんなに食べ易いんでしょ・・・普通はこんなになりません

カニを食べ始めたら、皆無口になるって言いますけど、ここは喋れますよ
あ~美味しい
次は茶碗蒸し
プルンと柔らかくて滑らか、僕が作ったらこんな風にならんわね

あっと言う間に無くなります。
続いて茹でた野菜のカニドレッシング
これは今までに食べた事が有りません・・新製品やね
横にはみ出してる舞茸も見事、綺麗な盛り付けです。

調子がでてきました。
ここからは天麩羅ですわ

天つゆに大根おろしか、抹茶塩で食べるんですが
どちらも文句のつけ様がありません。
最後は釜飯
これが好きなんです。
テーブルの下に置いて、固形燃料に火をつけて・・・炊けました。
カニのいい香りでございます。

身を解して混ぜ混ぜします。
一杯目はそのままで戴きます。
2杯目はお茶づけ・・・山葵をちょいと乗せまして
なんとんも言えん味

いや~美味しかった
そんなに沢山食べれないメタボ夫婦にとっては、日本海よりカニ道楽の
方がピッタシと言う感じが致します。
ぽちっと応援してね!

EGUTI YOUSUKE |
2013.03.19(火) 09:56 | URL |
【コメント編集】
我が家の周りにもカニ道楽を始め、いくつかのカニ料理店があったのですが、みんな撤退してしまい、寂しい思いです。 カニ道楽が関東のどこにあるのか調べて見たら、都会にしかなく、郊外には残ってないですね。 やっぱり高級料理なんですね。 あ~、食べたい。 (笑)
ゴルッテリア |
2013.03.19(火) 12:50 | URL |
【コメント編集】
こんにちわ~♪
カニ道楽、最近行ってなかったなぁぁ。。
久しぶりに行きたくなってしまいました(笑)
カニ味噌とお酒・・
くうぅぅっ。。
考えただけでゴクっ。。です(笑)
ポチっ!!おうえーん*
カニ道楽、最近行ってなかったなぁぁ。。
久しぶりに行きたくなってしまいました(笑)
カニ味噌とお酒・・
くうぅぅっ。。
考えただけでゴクっ。。です(笑)
ポチっ!!おうえーん*
三浦一馬くん 知りませんでしたあ
紹介してくださってる動画を見るまでは
あの若い俳優さんが、音楽のほうでも???
と思っていたんですよ
アハハ
わたしの頭に浮かんだのは 三浦春馬くんでした(笑)
もう ほんと 若い人のこと さっぱり分からなくなりました
こうして年をとるんですねえ
カニ・・・・・・・美味しそう ごくん
茶碗蒸しと釜飯を・・・・・・・一口ずつでええから・・・・・・
紹介してくださってる動画を見るまでは
あの若い俳優さんが、音楽のほうでも???
と思っていたんですよ
アハハ
わたしの頭に浮かんだのは 三浦春馬くんでした(笑)
もう ほんと 若い人のこと さっぱり分からなくなりました
こうして年をとるんですねえ
カニ・・・・・・・美味しそう ごくん
茶碗蒸しと釜飯を・・・・・・・一口ずつでええから・・・・・・
Lily姫 |
2013.03.19(火) 13:48 | URL |
【コメント編集】
ほんと食べれなくなってきましたね
皆さん、美味しい物を少しづつって言ってますけど
そんなお店が少ないが残念
何でも、食べ放題、大盛を打ち出すけど
量が少ないよって看板を出す店なら、売れるかも・・・・ねぇ
皆さん、美味しい物を少しづつって言ってますけど
そんなお店が少ないが残念
何でも、食べ放題、大盛を打ち出すけど
量が少ないよって看板を出す店なら、売れるかも・・・・ねぇ
メタボ夫婦 |
2013.03.20(水) 10:46 | URL |
【コメント編集】
かに道楽が撤退したんですか
あの店は、何時行っても満員みたいな店ですけどね
関東と関西に違いがあるのでしょうか?
カニも食べ易い店が少ないんです
このお店は食べやすいのでお勧めです。
あの店は、何時行っても満員みたいな店ですけどね
関東と関西に違いがあるのでしょうか?
カニも食べ易い店が少ないんです
このお店は食べやすいのでお勧めです。
メタボ夫婦 |
2013.03.20(水) 10:49 | URL |
【コメント編集】
カニ味噌とお酒ですか・・・通ですね
ひょっとすると僕よりマムチさんの方が強いのかも
一度、一緒に飲みたいな
今回は、ちょっと行けないけど次回の楽しみにしときます。
勿論うちの奥さんと一緒に・・・ですよ
ひょっとすると僕よりマムチさんの方が強いのかも
一度、一緒に飲みたいな
今回は、ちょっと行けないけど次回の楽しみにしときます。
勿論うちの奥さんと一緒に・・・ですよ
メタボ夫婦 |
2013.03.20(水) 10:53 | URL |
【コメント編集】
一緒ですよ
僕はたまたま、三浦一馬って子を見つけましたが
三浦春馬って子は全然知らないんです。
若い人も知らないとダメですね
カニ、ええと
その代わり、蕗の薹の天麩羅頂戴!!!・・・あははは
僕はたまたま、三浦一馬って子を見つけましたが
三浦春馬って子は全然知らないんです。
若い人も知らないとダメですね
カニ、ええと
その代わり、蕗の薹の天麩羅頂戴!!!・・・あははは
メタボ夫婦 |
2013.03.20(水) 10:59 | URL |
【コメント編集】
もう~もう~こんなに次々見せて下さり、どうしましょ。
でも良く食べ切れますね。若いな~
ゴルッテリア さん 同様この辺にはかに道楽はないのです。
仕方がない。明日カニ缶でも開けて。でも勿体ないかな?
やっぱり止めてツナ缶でも食べましょ。
でも良く食べ切れますね。若いな~
ゴルッテリア さん 同様この辺にはかに道楽はないのです。
仕方がない。明日カニ缶でも開けて。でも勿体ないかな?
やっぱり止めてツナ缶でも食べましょ。
相子 |
2013.03.20(水) 22:11 | URL |
【コメント編集】
我が島は店が殆ど潰れてしまった島ですけど
歩いて繁華街のかに道楽まで行けるのは、やっぱし便利
今シーズン、初めてで最後のカニになりましたので、十分に
味わって戴きました(笑
歩いて繁華街のかに道楽まで行けるのは、やっぱし便利
今シーズン、初めてで最後のカニになりましたので、十分に
味わって戴きました(笑
メタボ夫婦 |
2013.03.21(木) 07:17 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
私もあんな時代が有ったんかと思いますよ 今は少しでいいから品数多くって感じですよ 食べれなくなったな~