fc2ブログ
>
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2013.03.06 (Wed)

シンズバーガーと灘周辺

仕事の山を越して、これから少しづつ休みも多くなっていきます。
ま、それも今月だけで来月からは毎日日曜ですけど・・・あははは

奥さんも休みが多い方がいいと、取り合えず火曜日も休みになりました。
こっちはいつまで続くか、という所ですが

そんな昨日の火曜日
次男家族が美味しいハンバーガーがあるって教えてくれた店に行ってきました。
場所は三宮の東にある灘という所で、桜のトンネルの直ぐ近くです。

閑な二人ですから、この店まで7~8km有るのですが歩いてです。
前ならこの位平気やったのですが、ちょっと弱音も・・・あははは

2時間程で到着
どんなお店かなって思ってましたが、ん、見た事あるよ、このお店
桜の写真を撮る時、この前を通ったのですが印象が強くて覚えてました。
023_convert_20130306093824.jpg
場所は急な坂の上にあって、閑静なとまではいきませんが住宅街
店の様子からすると、ジジババはちょっと入りにくい感じでしょ

でも中に入って見ると、お客さんの層も幅広いみたいでしたよ
早速注文、僕が注文したのはシンズバーガーセット
まずはハンバーガー
020_convert_20130306093921.jpg
チリビーンズにチェダーチーズたっぷりのバーガー
パンが外カリ、中フワでなかなか美味しいです
この紙そのまま持って、かぶりつくと汚れず食べれましたわ

ランチセットなので、コールスローにチリポテト
それにコーラなんですが、このコーラの表示が全部英語・・・ほっほ~~
輸入品?
017_convert_20130306094026.jpg

奥さんが注文したのはスパムバーガー
食べてると半熟玉子がとろっと出てきます。
018_convert_20130306094133.jpg
○○○○ルドと比べたらいかんけど、ずっと美味しいです。
小さなお店ですが、マスターが親切でお年寄りから家族連れまで入ってました。
この近くには神戸高校があって、学生割引なんかも有るみたいでしたよ

桜を見に来た時、また寄ってみようと思います。
お店のHPはここからどうぞ⇒シンズバーガー


食べ終わってまた歩いて帰りますが、せっかく来たのでまだ来た事のない
神戸文学館へちょっと寄ってみました。
明治37年に関西学院のチャペルを利用して文学館が出来たそうです。
中には神戸に関係する、明治以降の文学者の写真やその当時の関係する神戸の風景
それに作品の原稿なんかが展示されてました。
027_convert_20130306094238.jpg
僕はこの手は弱いんですが、神戸学検定の勉強で名前だけは知ってるんです。
それでも有名な作家が沢山居るもんですね
文学好きには、たまらない文学館だと思います。

残念ながら撮影禁止なので、写真では紹介できません。

特別展もやってて、時実新子展をやってました。
川柳作家らしく、ちょっとどんなのか興味があったので見てみましたが
字が読めなかった・・・・あははは、勉強せないけません
026_convert_20130306094330.jpg

文学館の前が新しく出来た横尾忠則美術館
作品は今まで見た事が無く、どんなのか入ってみました。
030_convert_20130306094428.jpg
何と言うか・・・・・・・まあ、その~~

例えば「空と海」という作品(絵画です)
皆さん、どんな絵を想像をしますぅ?



青い海、真っ青な空に太陽、水平線、海に浮かぶ小船、いや少年か
いや、そんなんちゃう・・・と言う人、さて、発想ができますか






















答えは、海と空の二文字の漢字に僧侶が拝んでるんですわ
はぁ~~~?でしょ

ま、こういう絵ばっかしでした。
ところがお客さんは平日のお昼やのに、まあまあ入ってます。

やっぱし分かる人には分かるのかな?


神戸の灘には王子動物園もありますし、よかったらこんな所もどうぞ!




神戸・灘の観光が参考になったら、ぽちっと応援してね!




テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

11:24  |  :┗神戸・お店  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

*Comment

ハンバーガーってチェーン店以外で食べると、御値段意外と高いって事がよくあります。
ホームページを覗いてみたら、良心的なお値段ですね。

私は…学生バーガーが良いなぁ(笑

いその爺 |  2013.03.06(水) 15:20 |  URL |  【コメント編集】

凄~く良いハンバーグ屋さんでですね。HPを紹介して下さり、勉強になりました。食べて見たいですね。お喋りしながら仲睦ましくしく歩かれたのですね。

神戸出身の作家ですが、神戸一中出の田宮虎彦さんと武田繁太郎さんとは親友で、武田さんの葬儀委員長をした、田宮虎彦さんはその後自殺しました。
武田夫人と親しい私は武田繁太郎さんの葬儀に行き、次は友人の住むマンションから投身自殺した田宮さんの自殺を報じるテロップを見て、直ぐに友人に確認して貰い、それから武田夫人に知らせました。前夜田宮さんと話をしたと言う武田夫人は驚きました。実にドラマチックなことでした。
相子 |  2013.03.06(水) 17:12 |  URL |  【コメント編集】

■いその爺さん

そうそう僕もねって、バレバレですが・・・あははは

ハンバーガーってマクドナルド以外あまり食べた事がないので
良く分かってないんですが・・・
それでも意外と美味しくて、偶にはいいかなってお店でした。
メタボ夫婦 |  2013.03.07(木) 07:08 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

そうでしたか
田宮虎彦や武田繁太郎さんは、よく知らないんですが
神戸一中というのは、このバーガー屋さんの近くの神戸高校
なんですよ

文学館には沢山の方の名前が載ってましたから、良く見ると
記載されてるのかもしれません
また行ってみたいと思います。
メタボ夫婦 |  2013.03.07(木) 07:18 |  URL |  【コメント編集】

はは、毎日が日曜日の世界にようこそ! v-314
マックより美味しいハンバーガーって沢山あるけど、 やっぱりマックの売上が凄いのはなんでなんだろう? って良く思います。 企業努力が凄いのでしょうかね? 
ゴルッテリア |  2013.03.07(木) 08:26 |  URL |  【コメント編集】

食いしん坊の私にも苦手なものが有るんですよ
それがハンバ-ガ- どうもこれ食べづらくて駄目なんですよ
若い人は上手に食べてるんですがねえ~
会長夫婦は若いって事かな
EGUTI YOUSUKE |  2013.03.07(木) 09:39 |  URL |  【コメント編集】

愛情たっぷりのバーガーはときどき食べたくなります。
ご当地バーガーにも美味しいのがありますね!
イベントなどで出店していたら買っちゃいますが、
お店で食べることはほとんどありません・・・

シンズバーガーはビールにも似合いそうですね~
うまそー!
ちゅんご |  2013.03.07(木) 12:46 |  URL |  【コメント編集】

お洒落なお店が多い、さすがに神戸。
個人的にはこういったお店が苦手! 貧乏性なのよ 笑)

横尾忠則氏ってそちらの出身だったんですね。
記憶にはサイケ(なのかな?)的なポスターが最初に…読めませんねぇ。
なんだこれ~っていう記憶しかなかった、げいじつには疎かった!

バーガー試食人生で2度、近所に出来たからと…そのうちに。
朴 狸 髭 |  2013.03.07(木) 15:44 |  URL |  【コメント編集】

■ゴルッテリアさん

また仲間入りですわ・・・宜しくね

マクドは原田社長が凄いんじゃないですか
やはり企業努力なんでしょうね
メタボ夫婦 |  2013.03.08(金) 08:12 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

食べづらいといえば、食べづらいです。
だけど、ここでは、汁が零れても表に出てこない紙を使ってて
この紙を使って食べれば大丈夫でした。

ただ大きな口を開けないと食べれませんよ
若いというより口が大きいだけなのかな・・・あははは
メタボ夫婦 |  2013.03.08(金) 08:16 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

ここのお店は地元に根付いて、頑張ってるみたいです。
年末年始も沢山のお客さんが来られたようですし

マクド等は若い人が多いですけど、ここは小さいお店なので
確り管理されてますし綺麗なのが印象的でした。
メタボ夫婦 |  2013.03.08(金) 08:20 |  URL |  【コメント編集】

■朴 狸 髭さん

横尾忠則さんをご存知でしたか
そうサイケですよね
さっぱり分からないけど、「空と海」はひょっとして
僧侶の空海の事かな、って思いましたよ

ハンバーガー、過去の記事にありましたよね
一度試しにいかが
メタボ夫婦 |  2013.03.08(金) 08:24 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1420-48c9e48d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |