2013.03.02 (Sat)
菜の花添えの焼きそば
3月になりましたねぇ~
先日の真冬のような気温から開放されて、昨日は暖かたったです。
出勤する途中、三宮の駅前歩道橋での出来事
通勤する沢山の方が、この歩道橋を歩かれますが、皆さん遅れないように真剣な顔
春なのに少し明るい顔して歩きましょうよ
そしたら中年の女性の方がなにやら写真を撮ってます。
そうだ、あそこには花があるんだよね
行ってみたら綺麗な花が植えられてました。
チューリップが沢山植えられてて、出番はまだですかって

スポンサーもこんな所にも協力してくれてるんですよ
目立たないんですが、気分が明るくなるじゃないですか
ちょっと携帯カメラで一枚撮りました。
そうそう、春の歌がありますよ
素直に吉田拓郎の歌はどうでしょうか⇒春だったね
この動画の登場人物で一番好きなのが、拓郎でもなく、ギターの兄ちゃんでもなく
観客席にいるCAPを被った、丸山弁護士みたいな・・・田舎風のおっちゃん(=^▽^)σ
手を叩いてるけど何となくリズムが合ってない
だけどだけど、オイラもきっとそうだわ・・・それでも一生懸命楽しんでる姿が仲間のようで
嬉しいじゃないですか
楽しむって理屈じゃないですね・・・・気分なんだから
昨日の晩ご飯です。
春らしい料理もそんなに出来ないから、ただ菜の花を添えてみただけの焼きそば

菜の花を多目に、そして紫蘇にキムチを乗せて、良く分からん焼きそばですが
一応春って感じでしょ
豚ロースのブロックが安かったので、それを使って豚の竜田揚げ
これも菜の花添え・・・同じ手はイカンでよ・・・あははは

味はグーでございます。
別に竜田揚げ粉なんか買わなくてもOKでございます。
今日のメニュー
1.菜の花添えの焼きそば
2.豚ロースの竜田揚げ
奥さんの胃痛も治まったようなので、ビール再開
ちょっと前にバリウム検査してるし・・・病院へ行くように言ってます。

明日の日曜日も仕事です。
ただ、終わった後で・・・あの中村屋のカリーを食べてみようかと相談中
春を感じられたら、ぽちっと応援してね!

先日の真冬のような気温から開放されて、昨日は暖かたったです。
出勤する途中、三宮の駅前歩道橋での出来事
通勤する沢山の方が、この歩道橋を歩かれますが、皆さん遅れないように真剣な顔
春なのに少し明るい顔して歩きましょうよ
そしたら中年の女性の方がなにやら写真を撮ってます。
そうだ、あそこには花があるんだよね
行ってみたら綺麗な花が植えられてました。
チューリップが沢山植えられてて、出番はまだですかって

スポンサーもこんな所にも協力してくれてるんですよ
目立たないんですが、気分が明るくなるじゃないですか
ちょっと携帯カメラで一枚撮りました。
そうそう、春の歌がありますよ
素直に吉田拓郎の歌はどうでしょうか⇒春だったね
この動画の登場人物で一番好きなのが、拓郎でもなく、ギターの兄ちゃんでもなく
観客席にいるCAPを被った、丸山弁護士みたいな・・・田舎風のおっちゃん(=^▽^)σ
手を叩いてるけど何となくリズムが合ってない
だけどだけど、オイラもきっとそうだわ・・・それでも一生懸命楽しんでる姿が仲間のようで
嬉しいじゃないですか
楽しむって理屈じゃないですね・・・・気分なんだから
昨日の晩ご飯です。
春らしい料理もそんなに出来ないから、ただ菜の花を添えてみただけの焼きそば

菜の花を多目に、そして紫蘇にキムチを乗せて、良く分からん焼きそばですが
一応春って感じでしょ
豚ロースのブロックが安かったので、それを使って豚の竜田揚げ
これも菜の花添え・・・同じ手はイカンでよ・・・あははは

味はグーでございます。
別に竜田揚げ粉なんか買わなくてもOKでございます。
今日のメニュー
1.菜の花添えの焼きそば
2.豚ロースの竜田揚げ
奥さんの胃痛も治まったようなので、ビール再開
ちょっと前にバリウム検査してるし・・・病院へ行くように言ってます。

明日の日曜日も仕事です。
ただ、終わった後で・・・あの中村屋のカリーを食べてみようかと相談中
春を感じられたら、ぽちっと応援してね!

<お知らせ>
もーりーさんが頑張ってる、おかずの星、最終決戦が行われてます。
モンテローザグループのお店に行って、ぜひ注文してくださいね
白木屋・笑笑・魚民・千年の宴
(期間 2012年12月6日~2013年3月4日)
ここをポチ⇒おかずの星
相子 |
2013.03.02(土) 10:06 | URL |
【コメント編集】
おお 旬のものも乗せるだけでこんなに季節感が出るんですね
本当に春って感じです。素晴らしい!
本当に春って感じです。素晴らしい!
EGUTI YOUSUKE |
2013.03.02(土) 12:57 | URL |
【コメント編集】
メタボ夫婦様
中村屋のカリーの感想お待ち致します。
中村屋の創業者は長野は安曇野出身。奥様の名前『黒光』は
中村屋の羊羹の名前にもなっています。
信州と関わりが深いお店なんですね。
当時の中村屋は芸術家の溜り場だったらしく、
穂高出身の荻原碌山や中村不折らがおりました。
中村屋の商標はその不折の書。と書いてありました。
中村屋のカリーの感想お待ち致します。
中村屋の創業者は長野は安曇野出身。奥様の名前『黒光』は
中村屋の羊羹の名前にもなっています。
信州と関わりが深いお店なんですね。
当時の中村屋は芸術家の溜り場だったらしく、
穂高出身の荻原碌山や中村不折らがおりました。
中村屋の商標はその不折の書。と書いてありました。
隠居のプーさん |
2013.03.02(土) 14:59 | URL |
【コメント編集】
丸山弁護士の手拍子笑えました。 最初裏ビートを叩いているのかと思いましたが、どっちにも合ってないですね。 はは、それでも本人は気持ち良さそうなので、良いんですね。 って、私もあんまり人の事は言えないです。 (笑)
ゴルッテリア |
2013.03.02(土) 17:13 | URL |
【コメント編集】
春は食べ物も、それらしくなって良いですね
食事も季節感を感じながら食べれたら、と思います。
竜田揚げは昔、専用の粉を買ってましたが
無くても十分出来ると分かりましたよ
食事も季節感を感じながら食べれたら、と思います。
竜田揚げは昔、専用の粉を買ってましたが
無くても十分出来ると分かりましたよ
メタボ夫婦 |
2013.03.03(日) 09:31 | URL |
【コメント編集】
残り物で菜の花があったので添えてみました。
年がら年中食べれる物が多い中でも、季節を感じながら
食べれるのは良いですね
年がら年中食べれる物が多い中でも、季節を感じながら
食べれるのは良いですね
メタボ夫婦 |
2013.03.03(日) 09:35 | URL |
【コメント編集】
そうなんですか
いや、僕は今回テレビで知ったくらいで
中村屋の事は殆ど分かってません。
ま、そういう人間の感想と思って下さいね
今日、突撃ですわ・・・あははは
いや、僕は今回テレビで知ったくらいで
中村屋の事は殆ど分かってません。
ま、そういう人間の感想と思って下さいね
今日、突撃ですわ・・・あははは
メタボ夫婦 |
2013.03.03(日) 09:40 | URL |
【コメント編集】
分かりましたか(笑
ゴルッテリアさんも、拓郎世代ですよね
このおじさんも大体同じ年代でしょうか
会社員の時は、多少周りを気にする事も有りましたが
今は無いので、外れてても良いので思いっきり弾けたいですね
ゴルッテリアさんも、拓郎世代ですよね
このおじさんも大体同じ年代でしょうか
会社員の時は、多少周りを気にする事も有りましたが
今は無いので、外れてても良いので思いっきり弾けたいですね
メタボ夫婦 |
2013.03.03(日) 09:46 | URL |
【コメント編集】
これはビールを呑んでくれって言わんばかりの
がっつり料理ですね~でも野菜がたっぷりなところがいい!
スルメや剣先いかなど長い系のイカを
加熱調理する時には皮を剥かずにやってます。
コウイカ系と違って皮が薄いので気になりません。
刺身にするときにはどのイカも皮を剥きますが、
少し身と離れた隙間に指を入れてそーっと剥いていきます。
その時、皮の方へ指の腹を当てています。
取り切れない皮はキッチンペーパーで擦ってまあす~
がっつり料理ですね~でも野菜がたっぷりなところがいい!
スルメや剣先いかなど長い系のイカを
加熱調理する時には皮を剥かずにやってます。
コウイカ系と違って皮が薄いので気になりません。
刺身にするときにはどのイカも皮を剥きますが、
少し身と離れた隙間に指を入れてそーっと剥いていきます。
その時、皮の方へ指の腹を当てています。
取り切れない皮はキッチンペーパーで擦ってまあす~
ちゅんご |
2013.03.03(日) 11:01 | URL |
【コメント編集】
身の方は刺身にしたかったんですが、
どうも程遠い出来映えだったので止めました。
色々指導してもらってるんですが、まだピンと来ずです。
頭に残して、次回またやってみます。
どうも程遠い出来映えだったので止めました。
色々指導してもらってるんですが、まだピンと来ずです。
頭に残して、次回またやってみます。
メタボ夫婦 |
2013.03.03(日) 11:26 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2013.03.03(日) 18:45 | |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
菜花もキャベツも春らしいですね。
春は“ララララ~ラ赤い花束摘んで春が来た来た丘から町へ~“なんて古いかしら。今日は春一番の後でポカポカ陽気です。
ポチってしたらトップ良いな~良かったです。
竜田揚げは普通は片栗粉ですから、その為に粉を買う必要はありませんよ。