2013.02.24 (Sun)
鯖の甘酢餡かけ
今朝出勤する前に、またもやライブの申し込みをしました。
今年4回目になるライブの申込みですが、まだどれも先の話ですがね
先日、暇になっらどうする?
と仕事場の先生と話になって、僕はライブを楽しむと答えたら
先生は「音楽は何時でも聴けるじゃない、旅行は若いうちだよ」と
時間とお金が有ればねぇ、なんて言ってました。
恐らく皆さんも、こう答える人が多いと思うのです。
サラリーマンが退職したら何したいの1位は海外旅行、2位が国内旅行ですからね
僕も少し前まではそうでした。
でも今では考えが変わってましす。
音楽にだって旬があるんだ、しかもそれは短い
演奏する人も人間ですから、体が衰え声も出にくく動きも悪くなってきます。
聴いてる方も同様に歳をとっていきますが、それは関係ないと勝手なもん
お気に入りのベストなのが聴きたい、プロなんでしょうと
そこで音楽家は頑張って、新しいいイメージを作りあげるんでしょうが
何時がベストかは分かりません。
歳をとって、深みのある演奏が出来るかも・・・・・
今は一杯聴いてみようと思ってます。
満足するのが先か、金が尽きるのが先かですけど
多分、後者の方でしょうけど・・・あははは
旅行もお金と猫の世話をしてくれたら行きたいよ
時間は、イヤと言う程たっぷり有るからね(笑
昨日の晩御飯
冷凍した鯖も、そのまま焼いたりして食べてますが、もうひとつ
今日は甘酢餡掛けにしてみました。
野菜は有る物で、人参、玉ねぎ、ニラを炒めて作ってます。

食べたら、鯖が塩辛い
こりゃ塩鯖やからね・・・ちょっと会わんかな?
大根おろしと一緒の方がいいのかも
もう一品は、菜の花の辛子醤油和え
ドンキホーテに行ったら、安く売ってたので買ってみました。
ちょっと苦味があるのかな、と思ったら全くなくて美味しかったです。

今日のメニュー
1.鯖の甘酢餡掛け
2.菜の花の辛子醤油和え
3.麻婆豆腐(cook do )
4.キャベツ&ブロッコリー盛り

今日は仕事場から、ボロいタブレットで書いてます。
ちょっとヘタすると、エラーになって全部消えますから、ゆっくり操作
全体コピーの方法が分かりませんので、これで終了
ぽちっと応援してね!

今年4回目になるライブの申込みですが、まだどれも先の話ですがね
先日、暇になっらどうする?
と仕事場の先生と話になって、僕はライブを楽しむと答えたら
先生は「音楽は何時でも聴けるじゃない、旅行は若いうちだよ」と
時間とお金が有ればねぇ、なんて言ってました。
恐らく皆さんも、こう答える人が多いと思うのです。
サラリーマンが退職したら何したいの1位は海外旅行、2位が国内旅行ですからね
僕も少し前まではそうでした。
でも今では考えが変わってましす。
音楽にだって旬があるんだ、しかもそれは短い
演奏する人も人間ですから、体が衰え声も出にくく動きも悪くなってきます。
聴いてる方も同様に歳をとっていきますが、それは関係ないと勝手なもん
お気に入りのベストなのが聴きたい、プロなんでしょうと
そこで音楽家は頑張って、新しいいイメージを作りあげるんでしょうが
何時がベストかは分かりません。
歳をとって、深みのある演奏が出来るかも・・・・・
今は一杯聴いてみようと思ってます。
満足するのが先か、金が尽きるのが先かですけど
多分、後者の方でしょうけど・・・あははは
旅行もお金と猫の世話をしてくれたら行きたいよ
時間は、イヤと言う程たっぷり有るからね(笑
昨日の晩御飯
冷凍した鯖も、そのまま焼いたりして食べてますが、もうひとつ
今日は甘酢餡掛けにしてみました。
野菜は有る物で、人参、玉ねぎ、ニラを炒めて作ってます。

食べたら、鯖が塩辛い
こりゃ塩鯖やからね・・・ちょっと会わんかな?
大根おろしと一緒の方がいいのかも
もう一品は、菜の花の辛子醤油和え
ドンキホーテに行ったら、安く売ってたので買ってみました。
ちょっと苦味があるのかな、と思ったら全くなくて美味しかったです。

今日のメニュー
1.鯖の甘酢餡掛け
2.菜の花の辛子醤油和え
3.麻婆豆腐(cook do )
4.キャベツ&ブロッコリー盛り

今日は仕事場から、ボロいタブレットで書いてます。
ちょっとヘタすると、エラーになって全部消えますから、ゆっくり操作
全体コピーの方法が分かりませんので、これで終了
ぽちっと応援してね!

EGUTI YOUSUKE |
2013.02.24(日) 12:13 | URL |
【コメント編集】
菜花の緑が鮮やかですね。
80歳を過ぎますと、殆んど出掛けることが無理になっています。
音楽会も面倒臭くなっています。以前はチケットを取るのにも頑張りましたがね。
どうするかは難しいところですね。
80歳を過ぎますと、殆んど出掛けることが無理になっています。
音楽会も面倒臭くなっています。以前はチケットを取るのにも頑張りましたがね。
どうするかは難しいところですね。
相子 |
2013.02.24(日) 14:08 | URL |
【コメント編集】
趣味って、ただ底辺で遊んでるだけですわ
もうちょっと確りしたものがあればねぇ~
神戸のこの店だけ、ドンキではないと思うんだけど
店の中で京野菜が売ってるんですよ
もうちょっと確りしたものがあればねぇ~
神戸のこの店だけ、ドンキではないと思うんだけど
店の中で京野菜が売ってるんですよ
メタボ夫婦 |
2013.02.25(月) 06:44 | URL |
【コメント編集】
季節の菜の花はいいですね
ブログやるようになって、菜の花を食べるようになりました。
何でも、動けるうちにやらないといけませんね
そのうちに、が一番いけないかなって思ってます。
ブログやるようになって、菜の花を食べるようになりました。
何でも、動けるうちにやらないといけませんね
そのうちに、が一番いけないかなって思ってます。
メタボ夫婦 |
2013.02.25(月) 06:47 | URL |
【コメント編集】
世界は興味有りますけど…国内一周がしてみたい。
隅からすみまで…オールローカルで。
すべてに加齢とともに変化してきてます、衣食住!
音楽だってかなり変化したと思います、(良い演歌が無くなったからかな?)
邦も洋も、長生きしてるのは良い音楽なんだよね~
お酒飲んで出ない声を無理して出してきて、時々声が出なくなったりしてます 笑)
隅からすみまで…オールローカルで。
すべてに加齢とともに変化してきてます、衣食住!
音楽だってかなり変化したと思います、(良い演歌が無くなったからかな?)
邦も洋も、長生きしてるのは良い音楽なんだよね~
お酒飲んで出ない声を無理して出してきて、時々声が出なくなったりしてます 笑)
朴 狸 髭 |
2013.02.25(月) 10:53 | URL |
【コメント編集】
音楽の旬って、はじめて聞きました!
そういえばプロのコンサートには何十年も行っていないような気がします…
自分にも旬があるなら、過ぎないうちにあちこち行ってみないと。
そういえばプロのコンサートには何十年も行っていないような気がします…
自分にも旬があるなら、過ぎないうちにあちこち行ってみないと。
ちゅんご |
2013.02.25(月) 12:48 | URL |
【コメント編集】
僕も国内でさえ、あまり行った事がありません。
近年覚えた青春18きっぷ、これでけっこう行けるところに
行ってみようと思ってます。
秋田までは無理ですけど、東京なら楽々行けますよ
演歌もね
なんか気に入った人が少なくなりました。
テレビでやらなくなったからでしょうかね
近年覚えた青春18きっぷ、これでけっこう行けるところに
行ってみようと思ってます。
秋田までは無理ですけど、東京なら楽々行けますよ
演歌もね
なんか気に入った人が少なくなりました。
テレビでやらなくなったからでしょうかね
メタボ夫婦 |
2013.02.25(月) 20:33 | URL |
【コメント編集】
旬っては誰でもあるのでしょうね
だけど努力で後に持ってくる事も可能かと
音楽も聞き比べると随分変ってるんですよ
お金を払って聞いた時はいいと思うんですが
良く聴くと、歌手は声が変ってて、ちょっと残念と思う事がありました。
楽器の演奏なんかでも、若いときとは違うんですよね
人間ですから仕方ないんですが・・・・
そこで新しい魅力を見せてくれるのが、プロなんでしょうね
素人なのに偉そうな事をいってます。
ただ、お金払ってる人は言ってもOKだと芸能人の人が言ってました(笑)
だけど努力で後に持ってくる事も可能かと
音楽も聞き比べると随分変ってるんですよ
お金を払って聞いた時はいいと思うんですが
良く聴くと、歌手は声が変ってて、ちょっと残念と思う事がありました。
楽器の演奏なんかでも、若いときとは違うんですよね
人間ですから仕方ないんですが・・・・
そこで新しい魅力を見せてくれるのが、プロなんでしょうね
素人なのに偉そうな事をいってます。
ただ、お金払ってる人は言ってもOKだと芸能人の人が言ってました(笑)
メタボ夫婦 |
2013.02.25(月) 20:41 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
私なんか野山を飛び回ることしか知らないからな ガクーンです
都会のドンキは野菜まで売ってるんですね、こちらは野菜はないな