fc2ブログ
>
2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2013.02.12 (Tue)

彦根城

昨日、天気が良かったのでJR1day切符を使って出かけてきました。
先週は奈良でしたので、今回はちょっと違う方面で奥さんも行った事が無い所

そこで琵琶湖がある滋賀県の彦根城に行ってきました。
僕も以前、駅からお城を眺めた事がありましたが、行ったのは今回が初めてです。

駅に着いてみるとみぞれが降ってます。
神戸は快晴だったのにな、彦根は寒いし、やはり違うわ
早速、駅前のスーパーに行って傘を買って向かいます。

彦根城へは駅から見えてますので、迷う事はありません。
10分程で到着です。
003_convert_20130212075803.jpg

日本の沢山あるお城の中で国宝のお城は4つ
兵庫の姫路城、愛知の犬山城、長野の松本城、そして、この滋賀の彦根城なんですね
庭から眺めた天守閣です。
051_convert_20130212080117.jpg
あいにくの雨?雪で残念ですがね

せっかく来たのですから、あの天守閣に登ってみませう
まあ大変だわ、石段が多くて・・・・昔の人は偉かった
こんなの作ったんだからね

なんとか、はぁはぁ言いながら到着です。
034_convert_20130212081332.jpg 045_convert_20130212082124.jpg
 
中に入ってみますと、国宝ですから大阪城みたいに展示は無くて当時の状況を保存しています。
廊下も勿論、板間ですから・・・冷たい、スリッパ無いの?
あちこちから文句が聞こえます・・・あはははは
兎に角、冷たくて痺れますよ

それに階段は物凄い急勾配、お年寄りは無理ですよ
043_convert_20130212081608.jpg 044_convert_20130212081703.jpg
昔の人は、全員が足袋を履けたのかな?
下の人は粗末な着物と裸足だったら・・・やってられない
そんな事は言わず、我慢できたのだろうから偉かったんだなぁ~

天守閣からの眺めです。
天気が良くないので見えません・・・琵琶湖が見えるんですが・・・
兎に角寒い、冷たいので降りました。
039_convert_20130212081829.jpg 054_convert_20130212082241.jpg
降りると桜が咲いてるんですね
二期咲桜と言って、水戸市から寄贈されたもので年2回咲くんですって、早いな

もうひとつ、彦根城博物館に入りました。
ここはなんと、写真OKですので撮らせて貰いました。

関が原合戦図
井伊直政の軍が有利になった所を描いているそうです。
008_convert_20130212082417.jpg 

婚礼の時の駕籠だそうで、井伊家と松平家の家紋が入ってるそうです。
それと鎧兜、ええっと誰の・・・あははは
005_convert_20130212082506.jpg 007_convert_20130212082613.jpg

井伊家の大きな螺鈿を嵌めた黒漆塗りの刀と、破れ亀甲繋ぎと八十五の模様をあらわした着物
011_convert_20130212082719.jpg 015_convert_20130212082813.jpg

琵琶と楽譜です。
文字で書いた楽譜、初めて見ました。
024_convert_20130212082910.jpg 022_convert_20130212083105.jpg
やはり音楽を伝えるには、楽譜が必要ですわな


時代劇に出てくるような煙草盆、本物でっせ
それに花短冊・・・綺麗な字ですな(こんな綺麗に書きたいけど、読む事もできん)
027_convert_20130212082956.jpg 028_convert_20130212083417.jpg

いろいろと見学させて貰いました。
もう寒いから次に行きましょ、と出たら甘酒どうですかの声
余りに寒いので、お店に入って団子も一緒に戴きました。 
056_convert_20130212083621.jpg
 
奥さんは、ゆるキャラの「ひこにゃん」が楽しみやったんですが、出演時間が合わず
それでも駅からお城まで、ひこちゃんがいっぱいです。
お店のひこにゃんに惹かれてお土産のカステラを買いました。
059_convert_20130212083523.jpg 003_convert_20130212084300.jpg
エエ商売してますわ・・・あははは

この後は、また電車に乗って長浜のブラックスクエアーへ
またもやブラブラ買い食いでございます。
063_convert_20130212101323.jpg
この後、琵琶湖を北上して雪の駅に行く予定でしたが、電車出たとこ
1時間待ちなんで諦めて、戻りました。
2時間で神戸に到着・・・奈良より遠いなぁ、当たり前か



お城が楽しめたと思った人は、ぽちっと応援してね!




<お知らせ>
もーりーさんが頑張ってる、おかずの星、最終決戦が行われてます。

モンテローザグループのお店に行って、ぜひ注文してくださいね
白木屋・笑笑・魚民・千年の宴
(期間 2012年12月6日~2013年3月4日)

ここをポチ⇒おかずの星




テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

10:24  |  ┣滋賀  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

*Comment

彦根は行ったことがありませんですので、沢山の画像と説明有難うございました。

チョッと場違いなことですが、楽譜を文字でとありますね。私が山田流のお琴を習った時は文字と言いますか、漢数字と記号でした。その後生田流を習いに行きましたら音符でした。現代にはその方が良いですね。
相子 |  2013.02.12(火) 10:57 |  URL |  【コメント編集】

私も彦根はおろか滋賀県自体に行ったことないですが、良いところ見たいですね。 今までの滋賀県のイメージはいじめの問題と 悪い政治家に騙された県知事のマイナスイメージでしたが、この記事でイメージ良くなりました。 (^。^)
ゴルッテリア |  2013.02.12(火) 17:26 |  URL |  【コメント編集】

何処のお城も天守閣の階段狭くて急坂ですよね、若い女の子のスカ-トの方は本当に気の毒ですよ、灯台も同じですよね 世の中には変なマニアが多いですからね腰に上着を巻けばいいんですよ
乗る籠は狭いもんなんですよね、会長乗れそうですか?
EGUTI YOUSUKE |  2013.02.12(火) 17:33 |  URL |  【コメント編集】

こんばんわ~♪

お城のある所、階段多し!!ですよね(笑)
でも素敵な所ですね~♪
私も行ってみたくなりました^^

歩き疲れて冷えた体には
甘酒とお団子のセット、たまりませんね~(笑)
ポチっ!!おうえーん*
マムチ |  2013.02.12(火) 17:48 |  URL |  【コメント編集】

■お天気残念。

国宝のお城が4つしかないとははじめて知りました。
4つとも眺めたことはあるのですが、
中に天守閣の中へ入ったことはありません・・・

やっぱり登ってじっくりと見るものですね!
ちゅんご |  2013.02.12(火) 19:16 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

お琴をされてたとは流石です。
やはりお琴も音符で表すのですね

これは1800年代の初めの楽譜で、雅楽のものだそうです。
漢字と漢数字で表されてましたよ
江戸時代に、こういうのがあったんですね
メタボ夫婦 |  2013.02.12(火) 19:33 |  URL |  【コメント編集】

■ゴルッテリアさん

滋賀といえば、ちょっと地味な感じですから
東日本の方には馴染みが薄いのですね

それにしても小沢さんに騙された知事とイジメ問題で
有名になったとは・・・・

挽回策が必要ですね
ひこにゃん、ガンバレ~~~~~
メタボ夫婦 |  2013.02.12(火) 19:36 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

ミニスカートの階段?そりゃ無いよね
今の子はパンツ姿が多いから、問題ないけど
見てる方が寒いわ・・・あの姿
奥さんに聞くと、寒さよりファッションが優先らしいけど(笑

駕籠は乗れそうですけど、あれは乗ってじっとしてるのも大変
歩く方が楽じゃないかなと思います。
メタボ夫婦 |  2013.02.12(火) 19:42 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

応援有難うございます。

京都から1時間以内で行けるところですから
旅行で来た時にはお勧めですよ

彦根は神戸より寒いので、冷えた体に甘酒は良かったです。
団子も美味しかったけど・・・あはははは
メタボ夫婦 |  2013.02.12(火) 19:45 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

エラそうに書いてますけど、僕も知ったのは
何年か前のバス旅行でガイドさんから聞きました。

彦根城は国宝ですけど、今、世界遺産に登録しようと
してるらしいです。

天気が悪く、まだ見れてない所がありますので、青春18きっぷが
発売されたら、また行ってみようと思ってます。
メタボ夫婦 |  2013.02.12(火) 19:51 |  URL |  【コメント編集】

ヒコニャンは知ってましたが、彦根とつながっていませんでした。
何せ浦島太郎子状態ですので・・・(汗)

寒かったようですが、雪が残っていて良い景色です。
甘酒やお茶からの湯気がほんわか~。

daniel mama |  2013.02.13(水) 06:30 |  URL |  【コメント編集】

■daniel mamaさん

ゆるキャラいっぱいですからね
ひこにゃんは人気者なので、出演時間が決まってました(笑
寒いなか、大変なんでしょうね

雪が残っていい景色でしたが・・・寒い!
メタボ夫婦 |  2013.02.13(水) 09:53 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1400-4495ebf4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |