fc2ブログ
>
2015年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2015.04.30 (Thu)

PSのNAONのYAON初観戦

今日は前回の続き(長いけどゴメンネ)
新聞記事にも取り上げられてた「25年ぶりピンクサファイア久々の参戦!」
これを観なきゃどうする、4/29日東京へ突撃や~~~

朝、いつもは閑散としてる神戸空港も流石ゴールデンウイーク、朝から人が多かったです。
空港のレストランで朝食とったんですが、奥さんのこの格好
1430375936598_convert_20150430163923.jpg 1430375928675_convert_20150430164608.jpg
神戸の人にも知ってもらおうと神戸からピンクサファイアのTシャツを着て気合が入っとります。

予定通り、スカイマークで1時間、京都行くより早いです。
羽田空港に到着してモノレールで浜松町へ行き、そこでお昼ご飯に寿司を食べました。
築地の寿司って看板に弱いのよね(笑)
1430375922331_convert_20150430165112.jpg
写真は良くないけどゴメンネ!
ここで食べた後、日比谷野外音楽堂までどう行けば簡単で早いか、スマホ見ながら検討してたんですが
新橋か有楽町、どっちだ?
迷ったのでお店の人に聞いたんです。
そしたらお店の人も「ん~~~どっちも変らないね、大阪からですか?」
僕が   「神戸から来たんですよ」と答えると
お店の人「私、西宮に住んでたんですよ、逆瀬川というところ」
僕    「え~~、良いところじゃないですか、今は凄く良くなってますよ」
いろいろ話が弾んで
お店の人「東門筋も昔、よう飲み歩きました」と地元の話
東京の店で神戸の話が出来るなんて感激、と機嫌よくお昼を頂いていよいよYAONへ

そして到着した所の奥さんの服装、ね、PSのTシャツでしょ
1430375915790_convert_20150430170355.jpg
日比谷公園って良い所ですね、広いし、ゆっくり休憩できる雰囲気もあるしね
まだ時間があったのでゆっくり散歩をしてきました。
1430316245026_convert_20150430170853.jpg1430375907587_convert_20150430171041.jpg
そして再び入り口に到着すると、物凄い爆音「ギィ~~~ン、ドンドカン」(ギターにドラム・笑)
なにこれ、音漏れてるとかいうレベルとちゃうやん、モロ聞こえる

そしてオッチャンがまだかまだかと入場を待って行列を作っておりました。
奥さん「早よ並ぼう」・・・・なんで、指定席やのに
「PSのグッズが売り切れるやんか」と買うことに集中しとります。
そしてグッズ売り場へ行くと、「わ、行列や」と言いながらも並んでしっかりゲットしました。
今回の買ったのは・・・・
IMG_7750_convert_20150430172329.jpg
タオルもシャツも2つづつ
「2つもどうするの?」と聞くと「次、お揃いで着るんやんか、だからサイズはMとS」
成程、CDも買ったのよ・・・PCやスマホに入ってるのに「ええねん」との返事
次回の9・22は決定やね^^v

いよいよ2時に入場したら、最初は前座になるのでしょうか
学生さんのような娘さん達が盛り上げてくれます。

そしていよいよ開演です。
SHOWーYAの寺田恵子さんが登場
「熟女をナメんなよ、コラ~」とういうイメージそのままのお姐さん(この字に変えました・笑)
恵子姐さんという言い方がピッタシの方ですわ

恵子姐さん「さぁいくぞ~~」客席「お~~」姐さん「いくぞ~~」客席「お~~」
最初の登場は相川七瀬、いきなり総立ちで物凄い盛り上がり、カッチョエ~~
僕らもノリノリで楽しいやんか、でもねコレでは体力持たんよと内心心配
音量はというと、隣に座ってる奥さんの声が聞こえない
「あんだって」「だからさ¥・・・・」「あ~~あんだって」「あのね・・・・」志村けん状態^^;

MCに徹してる恵子姐さん、引っ込んでるはすが舞台の袖に出てきて踊ってるやん
ま~賑やかで元気があって面白い人・・・舞台裏はきっと大変なんでしょうが

そして次からは若い人が続きます。
世の中、現実は厳しいもので相川七瀬の時に総立ちで盛り上がった客席もペースダウン
ステージで頑張ってる若手も少し乗せるのは難しいようでした。
そんな彼女達にも、恵子姐さんはMC確りフォロー

そろそろピンクサファイアの出番でしょ
場内に応援のPSTシャツを着てる人を見てたら、あれ○越さんじゃない、あれ宮ちゃん
奥さんと一緒にオペラグラスを見てワアワア言うてました。
当然、向こうの方は知らないでしょうが、マムチさんのブログ見てるから知り合いみたい(笑)

それでね、実は周りを見て心配してたんですよ
みんなの反応はどうだろう、皆立ち上がって盛り上がってよね、と祈っておりました。

そしていよいよピンクサファイアの登場
マムチさん(この後はTAKAさんでいきましょう)が登場して、宮ちゃんがいろいろお手伝い
イケメンの方々もお手伝いしてました。
チューニングしてて、MCの間、下を見たり向こうを見たりしてたTAKAさん

奥さんが一人立ち上がってタオルを広げて、TAKAさんにエールを送ってます。
そしたらTAKAさんが見てくれて、ニコッと笑って手を振ってくれたんですよね(と思っておきましょう)

いよいよ演奏、そしたら心配なんて要りません。
ピンクサファイアの人気は全く衰えてません、皆総立ちで一気に盛り上がりました。
TAKAさんは「熟女をナメんなよ」どうだって感じ(^□^*)がははは…
何回見ても聴いても、TAKAさんのギター・・・・カッコいいよね♪

2曲だけだったんだけど、しっかり見れたしね、笑顔で手も振ってくれたし満足!
MCも終わったら奥さんが「帰ろか!」って、まだ早いやろ

途中休憩もあり~の、後半が始まったら
姐さん「トイレ途中で止めて帰って来い!」(笑)
シシド・カフカ、中村あゆみ、土屋アンナ、山下久美子・・・凄いメンバーだけど、ここまで
ここから更に見応えもあったんだろうけど、帰りの飛行機の時間もあるし
粘って、もし遅れたら帰れないからね

後ろ髪を引かれる思いで後にしたのでした。

最後まで見れなかったけど、グッズもゲットしたし二人で満足満足と言いながら帰ったのでした。
今朝は朝から気分良く普通の仕事でした^-^)




ポチっと応援してね!


テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

18:29  |  ┣東京  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

2015.04.28 (Tue)

スタンド GONTAとちょっと東京へ

今日は僕のヘタな料理の紹介ではりあません。
久しぶりの神戸のお店紹介

昨日の夕方は用事で三宮に出ていたのですが、奥さんも歯医者6時予約で三宮でした。
普通に家で晩御飯となると7時を過ぎそうで、これなら一緒に三宮で食べた方がいいみたい
そう思ってLINEで連絡して三宮で飲むことにしたのです。

ちょっとウロウロしながらどこで飲むかとお店を見て周ったんですが月曜日ということもあって
どの店もお客さんが少ない
もう6時を過ぎてるのですよ、思わずお店の方は「しんどいだろうな」と思ってしまいました。

そして7時になっても奥さんから連絡がないので病院へ行くと、丁度終わって出てくるところ
歯を根元から抜いたそうで、先生からアルコールは少し控えるようにと
少しですからちょっとだけなら良いとか(笑)

そして行くところを相談してたんですが、ちょっと行ってみたい店
ホントに立ち飲みの店なんやけど、と言うと奥さんはOKの返事

それならと阪急電車西口の高架下2階へ向かいました。
行く途中、チラッと見えた小さいのに満員のお店、立ち飲みでビール190円・・・同じやん

ほぼ着いた
このブログでもよく紹介してた生ビールと串かつセット500円のお店の2階
この辺りで一番安いと思ってたら、なんと一番絞りの生が190円でっせ・・・ビックリでしょ
ここの2階といったら殆ど人が通らないシャッター通りと思ってました。
ところがこの状況
1430136703804_convert_20150428061724.jpg
お店の前にはかなりの人がいます。

店を覗くと、え~~入れるかな、こりゃ無理やわ、立ち飲みやのに一杯で入れる余地がない
諦めようか、と思ったら黄色いTシャツの兄ちゃんが「何人?」
2人と答えると「このずっと奥が空いてるからどうぞ」って
1430136696116_convert_20150428061822.jpg
ホンマに空いてるのと思って中に入ったのですが、通るのも狭いので大変
しかも女性が多いから当たって「触った」なんて言われたら困るし、気を使いながら
「ごめんなさいね」と言いながら掻き分け入っていきました。

奥に確かに2人分が空いてました。
めちゃくちゃ流行ってる、知らなんだな、こんなところ
早速ビールを注文して、つまみも色々と注文
1430136724388_convert_20150428061925.jpg
そこそこ美味しいし、なんといっても値段が安い
ヤキソバが食べたいと思ったら、ソバリアンってあってこりゃ面白い、ナポリタンのヤキソバやね
注文したら、わりと早く出てくるのも良いですね

こんなお店、東京であったような気がしましたが、わざとお客さんのスペースを狭く作った
新しいスタイルのお店なんでしょうね
二人でビール5杯飲んでレシート見たらビール5杯950円って表示(笑ってしまう安さ)
何やかや食べて飲んで二人で3500円でした。

そうそうお店の名前は「スタンド GONTA」
こりゃリピ確実です^^v



ところで明日は東京へちょっとお出掛け
マムチさんが出演する「NAONのYAON」を楽しんできます。
奥さんは張り切ってて、去年買ったTシャツを着てとタオルを持って気合十分
IMG_7747_convert_20150428062018.jpg
今頃、顔隠しても遅いかも(笑)
ただ一つ心配は、若い人が多いし時間が長いので体力が持つかどうか(笑)


ところで、私達はどうなるの?
置いてきぼり?
だれか世話してよ
IMG_4228_convert_20150428062641.jpg
晩にちゃんと帰って来るから大人しく待っててね




ポチっと応援してね!

テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

16:06  |  :┗神戸・お店  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

2015.04.26 (Sun)

切るだけランチ♪白だしとごま油のグラスサラダ

暖かくなってきましたね
ゴールデンウィークももう直ぐ、いやもう突入してる方も居られるのでしょう
こんな日のおうちランチは簡単なものがいいけど、お洒落で美味しいものも食べたいよね

そんなご要望にお応えしましょう(笑)
最近にわかに流行ってるジャーサラダは大きいから、、もう少し小さいグラスサラダなんてどうかな
野菜を少し小さめに切って、ドレッシングは中華味にするため、ごま油と白だしを使って作りました。

どう?
IMG_7721_convert_20150426165036.jpg
野菜とチーズがたっぷり入った、中華風ドレッシングのグラスサラダです。

このサラダのいいところ
1.グラスから中が見えるから彩り良くて美味しそうでしょ
2.野菜中心だからヘルシー
3.ドレッシングは勿論調合して持っていけばアウトドアもOK
4.食べるときグラスを持って食べられるので綺麗に食べれる
5.火が要らない
6.・・・・
もうええ、聞きとうない(^□^*)がははは…

今回使ったのはこの2種類、ヤマキの「割烹白だし」とAJINOMOTOの「健康ごま油」
IMG_7639b_convert_20150426173029.jpg
もう一ついいところは普通なら火を使いたくなるけど、使ってないからね

<レシピ>1人分
1.きゅうり・・・・・・・1/2本(50g)
2.人参・・・・・・・・・10g
3.長芋・・・・・・・・・30g
4.ミニトマト・・・・・・4個
5.ベビーチーズ・・・・・2個
6.クレソン・・・・・・・お好み量
(ドレッシング)
7.割烹白だし・・・・・・大匙1
8.健康ごま油・・・・・・大匙1
9.酢・・・・・・・・・・大匙1
10.醤油・・・・・・・・・大匙1/2
11.ラー油・・・・・・・・お好みで

①各野菜は全てよく洗い水気を切り、きゅうりは輪切り、人参は薄く切ってそれぞれ4等分
  長芋は皮を剥き5mm角、ミニトマトは4等分、クレソンは葉の部分を準備する

②グラスに野菜をまとめて順番に入れていく(きゅうりは2つに分けて入れる)

③別の器にドレッシングの材料を入れてよく混ぜ2に掛けたら完成

ドレッシングを入れる前
中の具はお好みに代えてもOKだし、グラスもお気に入りのを使うと良いですよ
子供さんならキャラクタが入ったのが良いかな
IMG_7707a_convert_20150426175008.jpg

白だしが火を使わなくてもドレッシングに使えるなんて初めて覚えました。
そうそうドレッシングは、一気に全部入れないで少し残して、途中で残りを入れるのも良いかな
IMG_7721_convert_20150426165036.jpg
教えて頂いて気がついたんだけど
グラスに小さいのを使えば、白だしとごま油のパーティーなんかが出来ますね

それではこのグラスサラダを食べて楽しいゴールデンウイークを楽しんでね

第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト
第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト




後半はいつものいい加減な話(笑)
今日は日曜だけど奥さんは代替出勤なので一人で神戸で2番目に賑やかなハーバーランドへ行ってきました。
モザイクでは毎年行ってる「ドイツビール祭り」をやってて賑わってましたね(向こうの白いテント)
テラスにも人が一杯で、お店のテラスも沢山の方が飲んでました。
1430038872324_convert_20150426180434.jpg

ここの端っこに行くとアンパンマンミュージアムがあって、その横に小さな遊園地、そこで面白いのがありました。
子供の腰にベルトをつけて大きく跳ねるんですね
相当な高さですよ、僕なら駄目だな・・・あははは
1430038882024_convert_20150426180930.jpg
うちの奥さん、こういうの好きだからね
やりたいって言ったりして(笑)



ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

18:31  |    ┗野菜レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

2015.04.25 (Sat)

つくレポと一品料理

一部のOSでエラーが発生中で正常に表示されてないようです。
調査中ですのしばらくお待ち頂く様宜しくお願い致します。


ぐるナイを見てたら、海外情報
最初はシンガポールでその次は台湾情報でした。

奥さんとテレビ見てて、その昔シンガポールへ行くつもりだったのを思いだして
二人で、やっぱし海外旅行行きたいねって話してました。

いろいろ国内旅行へ行って、奥さんとシンガポールへ遊びに行こうか
なんて言って、切れたパスポートも取り直して旅行代金も払って準備してたんです。
ところがね、部下の人が奥さんが病気になって長期に休みたいと言い出しため
その対応で緊急時は動かないといけないため、直前キャンセルになると勿体無いから
仕方なくキャンセルしたよなって話してたんです。
仕事が全てに於いて優先でしたからね

そんな話をしても今行けるかというと、僕は暇だけど猫と奥さんの仕事と猫が問題だよな
ところが奥さん「10月以降は行けるから」って言うのです。
なんで?って聞いたら「仕事辞めるから」って、ホンマ?

新しく始めた仕事は代わって貰える人が居るから大丈夫なんだって
前からやってる仕事、ホンマに辞めるの?辞めれるの?
ま、期待せずに待ちましょか

今日は一品でいろいろ作ったのを紹介です。
新玉ねぎが美味しい季節でしょ、アンテナショップで買ったのでその料理
今回は、いつもお世話になってるぱおさん丸ごと新玉ねぎと春キャベツのうまみたっぷりスープ
玉ねぎ1個丸ごとってなんか食欲そそりますね、ヘルシーだし
IMG_7527_convert_20150424113055.jpg
食べる時は、ちょっと切り込みを入れましたよ
玉ねぎの甘みと、周りの野菜も食べ応えのあるスープで美味しかった
ぱおさん、有難うございました。

それに僕の一品は夏みかんのポテトサラダ
きゅうりもちょっと見栄えよく並べてみました。
IMG_7525_convert_20150424113159.jpg
果物とポテサラってどうかな?って思ったんだけど結構いけますね
みかん以外はどうなんだろう?・・・・・いろいろ試すと面白いかも

最後はね、人生二度目に作っったホタルイカ
旬のものってやはり食べないとね
でもね、ウチの親も食べてた事は見たことが無かったし、奥さんも無かったので
よく分かってませんでした。

それで何年か前に、スーパーで初めて買って食べたんだけど下ごしらえが上手く出来ずにぼろぼろ
奥さんは見ただけで遠慮するって食べなかったです(笑)
でもね、今はスルメイカもちゃっちゃと捌けるようになったしね、書いてる事が理解できるようになったので
ホタルイカもばっちし下ごしらえ出来ました。
IMG_7666_convert_20150424121203.jpg
今回は付属の「からし味噌」で食べたんだけどね
こりゃお酒にピッタシ、美味しかったですよ

でも奥さんは1つ食べただけで、辛いと言ってNOサンキュー
こうなりゃ美味しく味付けして食べさせてやる(笑)
もう慣れましたから、ちょいとサラダ風にしてみますか



ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

06:33  |  ┣つくレポ  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

2015.04.22 (Wed)

めんつゆで中華風ぺペロンチーノ♪

今日は料理から

先日の青梗菜、もう一つ残ってたんですよ
前のレシピでは単位を把と書きましたが、どうも違うようですね
1株でいいみたいです。

その一株を使って外が和の鰹風味の餡かけ、中はしっかりぺペロンチーノ
一皿で二度美味しい、見た目は中華で二度どころか三度も楽しめるパスタを作りました。
IMG_7654c_convert_20150422133603.jpg
食べる時は、最初は真ん中のパスタと外の青梗菜は別々に食べてね
だんだん減ってくると、一緒になって洋から和に変化しますからね

IMG_7656_convert_20150422071836.jpg

今回使ったのはコレ!
IMG_7661_convert_20150422072053.jpg
ヤマキの鰹節屋のヤマキが本気を出してつくった「めんつゆ」と
AJINOMOTOのオリーブオイルエクストラバージン、だしとオイルのコラボです。

<材料>一人分
1.パスタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70g
2.海老・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5尾
3.青梗菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1株
4.にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
5.黒コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
6.赤唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
7.AJINOMOTOのオリーブオイルエクストラバージン ・・・大匙2(大匙1+大匙1)
8.塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
9.茹で塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1%程度
10.ヤマキの鰹節屋のめんつゆ・・・・・・・・・・・・・・大匙1
11.水溶き片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量


①青梗菜は根元を切って葉を1枚づつばらばらにし、更に縦半分に切る。
  にんにくは薄切り、海老は殻を剥いて背ワタを取り、鍋にはお湯を沸かしておく。

②フライパンの端にオリーブオイル大匙1、にんにくと赤唐辛子を入れ、反対側に海老を入れ炒め
  弱火でにんにくが薄く色づくまで炒めたら取り出し、強火にして海老も火が通ったら取り出す。

③1の鍋に、1の青梗菜を1分茹でて取り出し水気を切っておく。
  その後に茹で塩を入れて、パスタを規定時間より1分短めに設定し茹で始める。

④2の青梗菜をお皿に、根元がお皿全体に丸くなるように盛り付ける。

⑤3のパスタが茹で上がったら、2の後にオリーブオイル残り大匙1と茹で汁お玉1杯を一緒に入れて
  中火でよく混ぜて乳化させ、4の真ん中に盛り付け2のにんにくと海老をその上に盛り黒コショウを振る。

⑥5のフライパンに「めんつゆ」と水大匙1を入れ温めて、水溶き片栗粉でトロミをつけ
  スプーンで5の青梗菜の外側に掛けたら出来上がり

食べるのはお箸でいいよね 
IMG_7657_convert_20150422071647.jpg
どう食べたくなった?




第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト
第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト






ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

13:37  |    ┗麺類レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT