fc2ブログ
>
2013年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2013.12.30 (Mon)

良いお年をお迎えください

いよいよ2013年も残すところ、今晩入れても後2日

今年は皆様には大変お世話になりました。
主夫連合というのを立ち上げても、どうもぱっとしなかったのですが
今年は直接お会いしてお互いの交流が進んだように思います。

今年、我が夫婦がお会い出来た方
ちゅんごさんご夫妻、あひる課長さん、いその爺さん、マムチさん、kohさん
Lily姫さんご夫妻、daniel mamaさん
まだお会い出来てない方も、またお会いできるのではないかと思うのです。
それにkohさん繋がりでmon tresor 2007さんにもお会いできました。

皆さんとはブログ上で長いお付き合いでしたが、実際お会いすることで更に身近に感じることが出来
来年以降、またいつかはお会いできるのでは、と思うと楽しみが増えました。

まだお会い出来ない方も何時も見て応援して頂き、本当に有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。

時間はタップリあっても、料理も主夫連合のHPも今ひとつですが
料理は皆さんにいろいろと教えて戴いて、楽しく節約しながら料理できるようになったのも
これから人生にプラス、まだまだ頑張って続けていこうと思ってます。


さあさあ、お礼を込めて皆さんに今年最後ご挨拶
コラッ!クー。。。。。恥ずかしい●^∀^●てへへ♪
20131224_074414_convert_20131230192528.jpg


それでは、皆さん
美味しい物いっぱい食べて、そしてお酒を飲んで

良いお年をお迎えください


我が夫婦の大晦日はポップコンサートでカウントダウン
最後の最後までまで弾けてきます。。。。。。イエ~~~~ィ(^□^*)がははは…



ポチっと応援してね!

テーマ : 雑記 ジャンル : 日記

20:44  |  ご挨拶&つぶやき  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑

2013.12.29 (Sun)

daniel mamaさんと神戸・串はん

先日、日本に戻られてるdaniel mamaさんから関西に行くのでお食事でも
と連絡を受けました。

当日は家内は仕事でしたので、5時半で待ち合わせ
ウチの奥さんも仕事場から直接三宮へ行き、お待ちしてました。

携帯が鳴って周りを見渡すとdaniel mamaさん
「ブログで奥様の顔を見てましたので、直ぐにわかりました」と
うちの奥さんも有名人、我が家の広告塔ですな(笑)

時間が遅かったので、早速食事にでも
神戸って何が有名ですかね、神戸ビーフはちょいと別格ですので・・・やはり串カツ
神戸駅のマスターのところへ電話するも満席で断られたので、近くの串はんへ(別の日の写真です)
IMG_2496_convert_20131229084908.jpg

中に入ってご主人に確認すると、カウンターは予約で満席もテーブルならOKとの事
まだ他にお客さんが居なかったので、今のうちに記念写真をと、お店の方にお願いして一枚
IMG_3518_convert_20131229083414.jpgIMG_3522_convert_20131229083856.jpg
串は何時ものように豪華な串・・・これはイクラ
フォアグラにキャビアってのもありましたが、今まで食べた事もないので評価できず・・・あははは

いつもの様に初対面とは思えないくらい位、沢山お話も聞かせてもらって楽しく食事ができました。
daniel mamaさんはお酒はあまり飲めないので、そしたらスイーツでもとお店を出てTOOTH TOOTHの2階へ
あ~~写真撮り忘れました。

持ち帰りに比べて種類が少なかったのがちょっと残念、時間の関係?
夜遅くまでやってるスイーツのお店を探さないといけませんね

いろいろ話してると、もう9時前
折角神戸に来られてるので、市役所の24階展望室で神戸夜景をご案内
daniel mamaさん「タダで上がって見れるなんて、横浜はお金が要るのに」と仰る

タダは当然なんて思ってましたが、東京でもお金がいるしね(ただ高さが違いますね、当然か)
これはいい市民サービスなんだと改めて思いましたよ

かなり遅くなってきましたから、ホテルまで一緒に
IMG_0826_convert_20130703094102.jpg

あっという間でしたが、楽しい時間をご一緒できて楽しかったです。
しかも、こんなにお土産も頂いて・・・ホントに有難うございました。
20131229_101435_convert_20131229112910.jpg


僕らがガーナに行くことは無いと思います(笑)が
まだ日本に居られて、他の皆さんとご一緒出来れば、また楽しいですね
来年の楽しみ、という事でまた楽しみが増えました。



ポチっと応援してね!

テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

11:43  |  :┗神戸・お店  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑

2013.12.27 (Fri)

ナポリタンピザとワイン飲み比べ

昨日書いたダイエー、木曜日はモッくんの日で特売日なんです。
買い物リストを作って買い物に行ったら、予定外に目に入ったのが切り落としベーコン
これ安いし何かに使えそう

そう思ってカゴに入れて廻ってたら、ピザ生地も・・・余計なものばかり・・・あははは
正月、孫にでも作ってやるか、ピザソースも確かあったし・・・・

なんて思って帰って冷蔵庫を開けてみたら・・・あれっ無いやん、ピザソースが無い(>_<);
どうしようかなって思ったら、似たような色のナポリタンソースが残ってる
アレってパスタにしか使えんか?消費もしないといけないし、と思って代用して作ってみました。

ベーコン、ピーマン、ミニトマトだけですけど
IMG_3508_convert_20131227081820.jpg
ちょっと甘い感じでしたが、美味しく食べれました。
チリペッパーでも振ればもっと美味しかったかも

べーコンはなぜか賞味期限が短かったので、残りの料理にも入れて3段活用
クリスマスツリーに使ったブロッコリーの茎に玉葱を加えてベーコンと炒めた物
味付けはスパイスで味付け、後マヨネーズをちょっと

それに白菜とベーコンのコンソメスープ
IMG_3510_convert_20131227081915.jpg IMG_3511_convert_20131227082027.jpg

料理はナンとか揃うと、後は飲み物
昨日のワインは1800円のブルゲナー キルヒベルグで美味しいけど
その前のマリエンゴールドは580円、調べたら同じモーゼルのリースリングのワイン

奥さんに言わすと「そんなもん、こっちの高い方が美味しいに決まってる」って言うのですが
じゃ、どういう風に?なんていうと・・・さっぱり
多分、入れ替えて出しても分からんのとちゃう?(^□^*)がははは…

ま、僕も同じなので580円のマリエンゴールドをまた買ってきました。
IMG_3512_convert_20131227082221.jpg
飲み比べをしてみると
色も香りも違いが分かりません。

飲んでみると、流石に分かりました。
表現を知らないのが致命的なのですが、左のブルゲナー キルヒベルグの方は
最初に口に含んだ後、飲み込みと酸味は少なくてマスカットのような甘みがぐっときます。

一方のマリエンゴールドは、最初の口に含んだ時は同じような感じなのですが
飲むと多少の酸味もあり、ぐっとくる甘味がないのです。
これが混ざってる為と言われると、そうなのかなって勝手に思ってしまいました。

ま、どちらもジュース感覚に近くて女性が好きなワインであることは間違いないですね


今日のメニュー
ご覧の通り、本当は春巻き作る予定やったんですが、急遽変更・・・・あははは
IMG_3515_convert_20131227082320.jpg



もう日数もカウントダウン、今日を入れて後5日
今年も沢山の方にお世話になりました。
その気持ちを、いきものがたりの歌でどうぞ




ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

09:58  |  ┣キッシュ・ピザレシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

2013.12.26 (Thu)

ブリ大根と大根葉の炒め物

もうクリスマスも終わって、今年も残りわずか、早いですね

あれこれ考えても、なかなか体が動いてません。
もうちょっと気合を入んと前に進まんね

ちょっと変わったと言えば、我が街のダイエー
イオングループの傘下に入って、社長も丸紅からイオンの人に代わりましたら
売り場が変わってきました。お客さんも少し戻ってきたような気がします。

魚の並べ方も綺麗に、そしてお勧めのワインも置くようになってイオンに似てきた
と言えばそうなんですが、まずは買ってもらって儲けないとね

そんなダイエーで見つけた、葉付き大根(前はまず無かったです)
早速買って、今日の晩御飯となりました。


最初は、ブリアラも買ってブリ大根
特に目面しくも無いのですが、ちょっと添えたのは緑が大根葉
葉全体を湯がいて、先の葉の部分を少し使い(残りは別料理)ブリ大根が出来上がる前に
少しだけ一緒に煮てます。

黄色はゆずの皮、ちゅんごさんに教えて貰った冷凍の柚子の皮を戻して添えました。
ちょっとアクセントがついていい感じになるでしょ
IMG_3499_convert_20131226095727.jpg

もう一品は、湯がいた大根葉を油揚げと一緒に炒めて醤油大匙1と味醂大匙1で味付け
それにほんだし小匙1、さっと炒めて最後にしらすを入れて完成です
写真がボケてるやん
IMG_3504_convert_20131226095548.jpg
レベルが未だに上がりません!

今日のメニュー
1.ぶり大根
2.大根葉と油揚げとシラスの炒め物
3.ポテトサラダにキムチ(残り物)
今日は買った大根の2段活用、安くて胃にも優しい晩御飯でした。
胃にやさしいって、ビールがいかんのとちゃう?(それとこれととは話が別(^□^*)がははは…)
IMG_3504+a_convert_20131226100053.jpg
和の器が無いのが哀しいな・・・・(ーー;)買おう


今年の反省文も書かなね
あと6日ですな~~~



ポチっと応援してね!



テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

10:38  |  ┣野菜料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  編集  |  Top↑

2013.12.25 (Wed)

happy Christmas♪

昨日はクリスマスイブ
皆さんは、どんなクリスマスイブだったでしたでしょうか

我が家は特別変わったことも無く、何時ものケーキだけを買って・・・・・

の、はずなんですが毎日料理してると少しは遊んでみたくもなるのです。
そこで、今の実力と家にある材料で出来るツリーを作ってみました。
IMG_3491_convert_20131225105155.jpg
ようやりまっしゃろ
年寄り夫婦二人だけやけどね、こんなので楽しんでます。

材料は、ジャガイモベースにブロッコリーを湯がいて螺旋状にくっつけて
鮭ほぐしを散らし、あと下にゆで卵にミニトマト

小さい子供が作ったみたいですが、初めてですからこんなもん
でもクリスマス気分が味わえましたよ


それに12月に入って、やはり外食の機会が多くてあっさりした物も食べたい
そしてら、マムチさんが作ってた「菜の花としらすのリゾット」を奥さんが見て食べたいと
奥さん「作って~」

ところが二人で菜の花を買いに三宮まで行きましたが、まだこちらでは売ってないですね
だからブロッコリーがあるやん、というこで代用して作りました。
見た目は別物になってしまいましたけど・・・・スミマセン!
IMG_3495_convert_20131225105406.jpg
ブロッコリーをツリーにいっぱい使ったために少なかったのです。

フライパンで炒めて、土鍋で煮て結構な量になりましたが美味しくて完食です。
もっとブロッコリーが残ってればね(苦しい言い訳・笑)

今日のテーブル
1.ポテトのクリスマスツリー
2.ブロッコリーとしらすのリゾット
3.手羽先の唐揚げ
4.キューブチーズにポッキー
飲み物は息子2号が買って来てくれた白ワインです。
IMG_3496_convert_20131225105615.jpg
ドイツ モーゼルで作られたワインで、ブドウ品種はリースリング、等級はクーベーアー
ドイツワイン専門店ローテ・ローゼの蔵出しワインだそうです。

美味しいか?
勿論でございます。
どういう風に?・・・・・・・・

ん~~~~ん(^□^*)がははは…(笑って誤魔化す)



ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

11:45  |  ご挨拶&つぶやき  |  トラックバック(0)  |  コメント(20)  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT