2012.08.31 (Fri)
オージービーフのチヂミ
昨日のケンミンショーで神奈川県をやってましたね
普通なら、へぇ~~って見てるだけなんだけど
横浜中華街、山下公園に赤レンガ倉庫
そして駅では関内に桜木町駅
♪赤い靴 は~いてた 女の子
あの赤いバスが走ってるところじゃないか
みなとみらいも出てたっけ
何時もの関西だけじゃなく、横浜もトボトボ歩いたんだ
いや~横浜旅行を思い出しました~~
いその爺さんがよく言ってる、野毛ってのも写ってた
いその爺さん・・・写ってないかなって見てましたが・・・あはは
なになに、浜っ子の自慢は京急、めちゃ速いって
あ~それも乗って東京へ行ったんだ~~~
ワ~イ、ワ~イ・・・いかったな
それに、神奈川の人は東京へ行くってのは気持ち的に大変だったんですかね?
関西で言えば神戸と大阪くらいの距離、大阪にはそんな威圧感は無かったな
やはり東京ってのは、近隣の人でも怪物なんだな
ってテレビ見て思ったんですが・・・・?
これ、神戸編やったらどんな内容になるんやろ?????
今日の晩御飯
ワンパック260gのオージービーフ、2日使って弁当にっも
使ったんだけど、無くならない
消費期限が過ぎたので、何とか今日は全部使わなくっちゃ
ニラが買ってあったんで、牛肉のチヂミを作りました。
コレじゃお好み焼きじゃないのか、と思ったんですけど
出来上がりはやっぱりチヂミでした・・・あははは
タレは醤油とごま油で作りましたが、そこそこ美味しかったです。

もう一つは、キャベツ盛
今日のタレは、一昨日のリベンジでカレーソース
前回はソースにカレー粉を入れたんだけど、今日はカレー粉を
ウスターソースで溶かしたって言う感じ

かなりピリっとした感じになりますが、ずっと良くなりました。
隠し味にもう一品入ったら完璧やね
今日のメニュー
1.オージービーフのチヂミ
2.キャベツ盛(カレーソース)

キャベツ盛を3日間食べたら、増えた体重が元に戻りました。
恐るべしキャベツ
ポチツっと応援してね
普通なら、へぇ~~って見てるだけなんだけど
横浜中華街、山下公園に赤レンガ倉庫
そして駅では関内に桜木町駅
♪赤い靴 は~いてた 女の子
あの赤いバスが走ってるところじゃないか
みなとみらいも出てたっけ
何時もの関西だけじゃなく、横浜もトボトボ歩いたんだ
いや~横浜旅行を思い出しました~~
いその爺さんがよく言ってる、野毛ってのも写ってた
いその爺さん・・・写ってないかなって見てましたが・・・あはは
なになに、浜っ子の自慢は京急、めちゃ速いって
あ~それも乗って東京へ行ったんだ~~~
ワ~イ、ワ~イ・・・いかったな
それに、神奈川の人は東京へ行くってのは気持ち的に大変だったんですかね?
関西で言えば神戸と大阪くらいの距離、大阪にはそんな威圧感は無かったな
やはり東京ってのは、近隣の人でも怪物なんだな
ってテレビ見て思ったんですが・・・・?
これ、神戸編やったらどんな内容になるんやろ?????
今日の晩御飯
ワンパック260gのオージービーフ、2日使って弁当にっも
使ったんだけど、無くならない
消費期限が過ぎたので、何とか今日は全部使わなくっちゃ
ニラが買ってあったんで、牛肉のチヂミを作りました。
コレじゃお好み焼きじゃないのか、と思ったんですけど
出来上がりはやっぱりチヂミでした・・・あははは
タレは醤油とごま油で作りましたが、そこそこ美味しかったです。

もう一つは、キャベツ盛
今日のタレは、一昨日のリベンジでカレーソース
前回はソースにカレー粉を入れたんだけど、今日はカレー粉を
ウスターソースで溶かしたって言う感じ

かなりピリっとした感じになりますが、ずっと良くなりました。
隠し味にもう一品入ったら完璧やね
今日のメニュー
1.オージービーフのチヂミ
2.キャベツ盛(カレーソース)

キャベツ盛を3日間食べたら、増えた体重が元に戻りました。
恐るべしキャベツ
ポチツっと応援してね

2012.08.30 (Thu)
茄子の餡かけ焼きそば
いや~反響が大きいですね
皆、知らなかったのね・・・こんなに有名なのに

ね、書いてるでしょ
どこにもミルクって書いてないんですよ
だから、だからミルクじゃないんです。
知ってしまうと、え~ってなてしまうから止めます・・・あははは
今日は短め・・・ええぞ、ええぞ~
ナニ?
昨日の晩御飯
全体的に野菜が安くなってますので、いろいろと買ってます。
茄子も凄く安く買ったので、できるだけ新しいうちに食べないとね
前日が煮浸し、後に思いつくのは焼き茄子くらい
それじゃいけないので、無い知恵を絞って出たのが餡かけ焼きそば
普通は白菜、豚肉なんだろうけど、オージービーフも残ってるので
牛肉、茄子、玉葱などの餡かけ焼きそばになりました。

あ~餡が少なすぎ
一人分で出汁150ccとしたんだけど、野菜が水分を吸ってしまったのね
もう少し、多くすべきでした。
昨日のメニュー
1.茄子の餡かけ焼きそば
2.生キャベツ盛
ビール、だんだん横着になって缶のまま

キャベツは一旦水に浸けてから、冷蔵庫に保存してますので、シャキシャキ感
が残ってます。
昨日は、醤油マヨネーズで食べました。
保存方法も素直に教えて貰ってやってみたら、やっぱり良かった。
ポチツっと応援してね
皆、知らなかったのね・・・こんなに有名なのに

ね、書いてるでしょ
どこにもミルクって書いてないんですよ
だから、だからミルクじゃないんです。
知ってしまうと、え~ってなてしまうから止めます・・・あははは
今日は短め・・・ええぞ、ええぞ~
ナニ?
昨日の晩御飯
全体的に野菜が安くなってますので、いろいろと買ってます。
茄子も凄く安く買ったので、できるだけ新しいうちに食べないとね
前日が煮浸し、後に思いつくのは焼き茄子くらい
それじゃいけないので、無い知恵を絞って出たのが餡かけ焼きそば
普通は白菜、豚肉なんだろうけど、オージービーフも残ってるので
牛肉、茄子、玉葱などの餡かけ焼きそばになりました。

あ~餡が少なすぎ
一人分で出汁150ccとしたんだけど、野菜が水分を吸ってしまったのね
もう少し、多くすべきでした。
昨日のメニュー
1.茄子の餡かけ焼きそば
2.生キャベツ盛
ビール、だんだん横着になって缶のまま

キャベツは一旦水に浸けてから、冷蔵庫に保存してますので、シャキシャキ感
が残ってます。
昨日は、醤油マヨネーズで食べました。
保存方法も素直に教えて貰ってやってみたら、やっぱり良かった。
ポチツっと応援してね

2012.08.29 (Wed)
主夫連合一周年と晩御飯
えらい勘違いしてます、日を間違ってました
主夫連合発足・・・祝・一周年ですわ
発足したのが8/20でHPが9/3でした。
ま、会長がええ加減やから、なかなかですわな
良かったことは、皆さんの横の広がりが増えた事やと思うんですが
どうでしょうかね
HPはもう一つ、二つ、三つ、四つ、五つくらいでしょうか
形は何となく出来たんですが、中身が難しかったです。
皆さんの夫々の記事をいくら纏めても、皆さんのブログ以上のは
出来ませんから、HPは内容を大胆に変えていこうと思います。
ブログは日常の記事が中心ですけど、HPはそんなに更新しないので
いつ見ても役に立つ専門性が必要じゃないかと思うのです。
何が専門性や・・・はぁ?・・・な状況ですけど
例えば、写真は花や昆虫の図鑑のようにするとか、俳句は楽しみ方を
載せるとか、料理はどうすればいいかな????
ま、2年目・・・会合の様子なんかが載せられたらいいんですけどね
検討もしながら、記事も部分でお借りして進めますが、待機時間使って
HP作るにはパソコンが有りませんので、家だけの時間になるため、かなり
時間が掛かります。
期待せんと待っといてください。
それから、モーリーさんが「おかずの星 2012」の一次選考突破したそうです。
9/1から始まる2次選考、今年も応援してあげてください
最後は我が家の晩御飯
今日はヘルシーなおかずとなりました。
1.鰯のチリソース和え(残ってた鰯を市販の98円チリソース)
2.豆腐とレタスの餡かけ
3.生キャベツ(ソース2種)
ソースはカレーソースと、出汁醤油を教えて貰って作りましたが
店の味と違うわ・・・やはり難しい
でもこのソースで結構食べれます。キャベツダイエットできそうやわ

コーヒーフレッシュ、分かりましたわ
そういや、店ではポットに入ったミルクが普通やね
ポチツっと応援してね
主夫連合発足・・・祝・一周年ですわ
発足したのが8/20でHPが9/3でした。
ま、会長がええ加減やから、なかなかですわな
良かったことは、皆さんの横の広がりが増えた事やと思うんですが
どうでしょうかね
HPはもう一つ、二つ、三つ、四つ、五つくらいでしょうか
形は何となく出来たんですが、中身が難しかったです。
皆さんの夫々の記事をいくら纏めても、皆さんのブログ以上のは
出来ませんから、HPは内容を大胆に変えていこうと思います。
ブログは日常の記事が中心ですけど、HPはそんなに更新しないので
いつ見ても役に立つ専門性が必要じゃないかと思うのです。
何が専門性や・・・はぁ?・・・な状況ですけど
例えば、写真は花や昆虫の図鑑のようにするとか、俳句は楽しみ方を
載せるとか、料理はどうすればいいかな????
ま、2年目・・・会合の様子なんかが載せられたらいいんですけどね
検討もしながら、記事も部分でお借りして進めますが、待機時間使って
HP作るにはパソコンが有りませんので、家だけの時間になるため、かなり
時間が掛かります。
期待せんと待っといてください。
それから、モーリーさんが「おかずの星 2012」の一次選考突破したそうです。
9/1から始まる2次選考、今年も応援してあげてください
最後は我が家の晩御飯
今日はヘルシーなおかずとなりました。
1.鰯のチリソース和え(残ってた鰯を市販の98円チリソース)
2.豆腐とレタスの餡かけ
3.生キャベツ(ソース2種)
ソースはカレーソースと、出汁醤油を教えて貰って作りましたが
店の味と違うわ・・・やはり難しい
でもこのソースで結構食べれます。キャベツダイエットできそうやわ

コーヒーフレッシュ、分かりましたわ
そういや、店ではポットに入ったミルクが普通やね
ポチツっと応援してね

2012.08.28 (Tue)
神戸 はた珈琲店
京都で美味しいと思った珈琲
別に珈琲に拘ってるわけじゃないんだけど、一度飲み出すと
やはり美味しいと思える珈琲が飲みたくなるんですね
先日買った豆も、少しずつ好みの感じになってきましたが
問題点も・・・その少し前に買ったフレッシュミルクが残ってしまう
料理にも使えんもんかな?
それは置いといて、わざわざ珈琲を飲みに京都まで行くわけにも行かず
たかが珈琲(怒られそうな表現だが)、神戸にもあるやろ
ということで、ネットで探して行ってみたのです。
神戸 元町商店街にある「はた珈琲店」

この店は良く通る商店街なんですが、店に入った事は全く無かったのです。
赤レンガ造りで神戸元町みなとまちコンテストで、優秀ファザード賞を受賞
した店だそうで入り口には、ロイヤル・コペンハーゲンのカップやソーサー
を飾ってます。
ま、近くなので散歩がてら、奥さんと行って来ました。
そうすると店の前に、こんなメニューがありました。

やっぱし今年の神戸やね
清盛ブレンドってどんなんや?
と半分呆れながら、僕が注文したのが・・・やっぱり清盛ブレンド・・・あははは
奥さんは、まず、はたブレンドを飲まないかんやろ・・・と

清盛ブレンドは男味で苦味を効かした個性溢れるブレンド・・・らしいです。
正直、味がどうのこうのとは言う表現力はありませんが、すっきり飲めました。
もう一つこの店のいいところは、このいいカップで飲ませてくれるそうです。
(後で知りました)が、僕らのは普通やね?
もっと通うと使ってくれるんでしょうか?
最後にお店の写真です。

ところで余談ですが、ティーカップのソーサーはなぜあるかご存知でしょうか?
スプーンを乗せるため?、フレッシュを乗せるため?でしょうか
ドイツのマイセンという超豪華なカップが有りますが、それを展示している
花鳥館の方から聞いたお話です。
昔、貴族の方は毎朝、紅茶を飲んでたらしいのですが、そのカップの絵柄は花であり
小鳥の絵が描かれていたのです。
そのカップは2重構造になってて、ソーサーは今のお皿のようでなく、深くて器に近い
物でした。
その貴族はカップに紅茶を入れますが、ソーサーに描かれた花や鳥達にも
「さあ、お飲み」という事で、カップからソーサーに移してあげてたそうです。
だから昔のソーサーは深かったのです。(実際、実際花鳥館で拝見出来ます)
ところが一般的に広まると同時に、ソーサーに移すという習慣が無くなってきて
使いやすいように、今のお皿のようになったということです。
へぇ~でしょ・・・それ以外何もありませんが・・・あははは
面白かった人は、ポチツっと応援してね
別に珈琲に拘ってるわけじゃないんだけど、一度飲み出すと
やはり美味しいと思える珈琲が飲みたくなるんですね
先日買った豆も、少しずつ好みの感じになってきましたが
問題点も・・・その少し前に買ったフレッシュミルクが残ってしまう
料理にも使えんもんかな?
それは置いといて、わざわざ珈琲を飲みに京都まで行くわけにも行かず
たかが珈琲(怒られそうな表現だが)、神戸にもあるやろ
ということで、ネットで探して行ってみたのです。
神戸 元町商店街にある「はた珈琲店」

この店は良く通る商店街なんですが、店に入った事は全く無かったのです。
赤レンガ造りで神戸元町みなとまちコンテストで、優秀ファザード賞を受賞
した店だそうで入り口には、ロイヤル・コペンハーゲンのカップやソーサー
を飾ってます。
ま、近くなので散歩がてら、奥さんと行って来ました。
そうすると店の前に、こんなメニューがありました。

やっぱし今年の神戸やね
清盛ブレンドってどんなんや?
と半分呆れながら、僕が注文したのが・・・やっぱり清盛ブレンド・・・あははは
奥さんは、まず、はたブレンドを飲まないかんやろ・・・と

清盛ブレンドは男味で苦味を効かした個性溢れるブレンド・・・らしいです。
正直、味がどうのこうのとは言う表現力はありませんが、すっきり飲めました。
もう一つこの店のいいところは、このいいカップで飲ませてくれるそうです。
(後で知りました)が、僕らのは普通やね?
もっと通うと使ってくれるんでしょうか?
最後にお店の写真です。

ところで余談ですが、ティーカップのソーサーはなぜあるかご存知でしょうか?
スプーンを乗せるため?、フレッシュを乗せるため?でしょうか
ドイツのマイセンという超豪華なカップが有りますが、それを展示している
花鳥館の方から聞いたお話です。
昔、貴族の方は毎朝、紅茶を飲んでたらしいのですが、そのカップの絵柄は花であり
小鳥の絵が描かれていたのです。
そのカップは2重構造になってて、ソーサーは今のお皿のようでなく、深くて器に近い
物でした。
その貴族はカップに紅茶を入れますが、ソーサーに描かれた花や鳥達にも
「さあ、お飲み」という事で、カップからソーサーに移してあげてたそうです。
だから昔のソーサーは深かったのです。(実際、実際花鳥館で拝見出来ます)
ところが一般的に広まると同時に、ソーサーに移すという習慣が無くなってきて
使いやすいように、今のお皿のようになったということです。
へぇ~でしょ・・・それ以外何もありませんが・・・あははは
面白かった人は、ポチツっと応援してね

2012.08.27 (Mon)
鰯の蒲焼
昨日は有るリズムで落ち込む時ですかな・・・気にせんといて(笑
先週の平日は全部仕事でしたから、困った事に体を動かす事が
なかなか出来ません。
日中暑いし、なかなか歩く気も出んのんですが、動いてカロリー
消費をしないと・・・・また肥える
それで最近、休み時間を利用して近くを散歩するのがここですわ
_convert_20120827104653.jpg)
広くて涼しくて、入場無料・・・当たり前ですか
十分散歩できます。
何も買いません・・・店には、これ程邪魔な客はおらんやろけどね
それでも毎日歩いてたら、飽きてきます。
だから新しい試みです。
店の看板見て、今日の晩御飯を考える・・いやマネする・・・あはは
_convert_20120827104913.jpg)
盛り付けも勉強になるしね
味は分からんけど、かなりの数の店が有るので相当できるよ
あ、忘れたらいかんのはメモ&携帯カメラ
昨日の晩御飯
前に○○産の鰻を買った時、一緒にタレも買って少しだけ残ってたんです。
だから蒲焼にしよう・・・・当然、安い鰯
だけど焼いて、タレを絡めたら・・・旨そう

既に開いてるのが10枚198円・・・残りは冷凍庫へ
今日テレビを見てたら、鰯のチリソースをやってました
残りの料理決まりやね
もう一つは茄子
余りにも沢山の茄子が100円で売ってるんです・・・ほんまに日本産?
でも気になって、ちょっと高い方を買って来ました。
(数が少ないだけで100円は一緒です・笑)
それで奥さんが茄子の煮浸しが食べたいと言うので作ったのがこれ!
茄子の煮浸し

美味しいんやけど、見栄えがもう一つ(扇子がないな)
今日のメニュー
1.鰯の蒲焼
2.茄子の煮浸し
3.白菜の漬物
和食となりました。

最初の参考にするというのは、いったい何やった?
ま、そう焦らずに・・・あははは
蒲焼好きやという人は、ポチツっと応援してね
先週の平日は全部仕事でしたから、困った事に体を動かす事が
なかなか出来ません。
日中暑いし、なかなか歩く気も出んのんですが、動いてカロリー
消費をしないと・・・・また肥える
それで最近、休み時間を利用して近くを散歩するのがここですわ
_convert_20120827104653.jpg)
広くて涼しくて、入場無料・・・当たり前ですか
十分散歩できます。
何も買いません・・・店には、これ程邪魔な客はおらんやろけどね
それでも毎日歩いてたら、飽きてきます。
だから新しい試みです。
店の看板見て、今日の晩御飯を考える・・いやマネする・・・あはは
_convert_20120827104913.jpg)
盛り付けも勉強になるしね
味は分からんけど、かなりの数の店が有るので相当できるよ
あ、忘れたらいかんのはメモ&携帯カメラ
昨日の晩御飯
前に○○産の鰻を買った時、一緒にタレも買って少しだけ残ってたんです。
だから蒲焼にしよう・・・・当然、安い鰯
だけど焼いて、タレを絡めたら・・・旨そう

既に開いてるのが10枚198円・・・残りは冷凍庫へ
今日テレビを見てたら、鰯のチリソースをやってました
残りの料理決まりやね
もう一つは茄子
余りにも沢山の茄子が100円で売ってるんです・・・ほんまに日本産?
でも気になって、ちょっと高い方を買って来ました。
(数が少ないだけで100円は一緒です・笑)
それで奥さんが茄子の煮浸しが食べたいと言うので作ったのがこれ!
茄子の煮浸し

美味しいんやけど、見栄えがもう一つ(扇子がないな)
今日のメニュー
1.鰯の蒲焼
2.茄子の煮浸し
3.白菜の漬物
和食となりました。

最初の参考にするというのは、いったい何やった?
ま、そう焦らずに・・・あははは
蒲焼好きやという人は、ポチツっと応援してね
