fc2ブログ
>
2012年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2012.06.30 (Sat)

鰯の蒲焼

♪今日~で、お別れ
   もう~、逢えない~~♪

なんでやねん!
といいますと、前に「神戸に来たときにお勧めのお店」と紹介した
北海道・ハーバーランド店→
が残念ですが、今日で閉店ですと
いい景色が見れる店だったんですがね

だから、そこへ行ったのかというとそうでもなく、今回は優待利用なので
別の若い人が行きそうな居酒屋へ行ってきました。


女性が多かったですね、不思議な感じ
若い男はどこで食って飲んでるんだろう
そんな事で食べたのはいろいろ・・・これはピザ
007_convert_20120630072550.jpg
飲み物は、ビールを注文するとプレミアムビール
これ何とかなりませんか、苦手なんですよ
そうなると・・・・ハイボールですね・・・あははは


食べてて思ったんですけど、ここは、まあまあ安いお店
オイラの作った方が美味しいのとちゃう?と偉そうな事を思ったりしてキャハハ♪
好みの味に焼き方にするからかな

店はやっぱし、串かつ「れんがや」が一番
後は、見つけたお気に入りの店がやっぱいいやね
ま、今回はこんなもんでした。


そんで、偉そうに言った昨日の晩御飯
手作りコロッケを作ってみようと思って買い物いったんですが
目に留まった、鰯が8匹158円
いつも逃げてるような感じだったので、急遽変更して買ってみました。
作ったのが、鰯の蒲焼
003_convert_20120630083806.jpg
3匹使って、作ったんですが
翌日余った鰯を奥さんに見せたら「これで作ったん?・・美味しいやん」
嬉しいじゃござんせんか
ちょっぴり作り方を覚えましたよ

これ炭焼きみたいにすれば、更に美味しいんだろうな
改善をしよう・・・カイゼンや~~~


今日のメニュー
1.鰯の蒲焼
2.胡瓜の漬物
3.キムチ納豆
4.鶏手羽元のから揚げ
008_convert_20120630083852.jpg

鰯はあと5匹残ってます。
さて、どうしましょうか?




ポチツっと応援してね


テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

08:58  |  ┣貝・魚・海藻料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

2012.06.28 (Thu)

納豆料理も返り討ち

我が家のマンションでのプランター菜園
最初は胡瓜以外、調子悪かったんですが、少しずつ挽回してきました。

胡瓜は、もうコレが6本目で上に7本目が出来てます。
コレは本日収穫しました。
010_convert_20120628111457.jpg
せやけど、きゅうり8本100円って売ってたらあかんがな
3本100円位でないと、生産意欲減退しまいますがな

茄子もアカンのかな
って思ってたんですが、途中からグングン伸びてきて
実を付け始めました。
一番大きいのがこれで、後3つ小さいのが出来てます。
大きなれよ~~
012_convert_20120628091337.jpg

ミニトマトも初めて、実を付けました。
まだまだ青くて小さいけど、数は数えたら今22個
楽しみでございます。
016_convert_20120628091437.jpg

昨日の晩御飯
ピーマンが4袋100円と驚く値段
熊本産だったと思うけど、物凄く安かったので買ってたんですが
少しずつ使っても日が経ってきました。
後3個、今回2個で朝の弁当に1個使います。

この2個、どうしようか
先日作った、キムチと納豆の混ぜたのが美味しかったのでですが
タレを入れて混ぜると、泡が出てトロっとした感じで、見た目が
悪かったんです。
そこで、タレを使わずキムチと混ぜて、ピーマンに乗せようと・・・

まずピーマンを素揚げ、納豆はタレを使わず混ぜてキムチを加えます。
これを、先ほどのピーマンに乗せて上からチーズを乗せて焼きました。
出来上がったのがこれ!!!・・・どうだす?
002_convert_20120628091553.jpg
ところが食べたらもう一つ
納豆がタレを使わなかったから味が無い、キムチとチーズが
夫々味を主張して、もうひとつでした。

クックパッドに投稿しようと思ったんですが、止めました。
もう一回、味を工夫して挑戦ですわ


もう一品は、これも消費期限が今日の薄揚げ
これにハム、チーズと先程のキムチ納豆を入れ焼きました。
ま、同じですわな・・・味が無い
ちょっと少なかったので納豆が見えませんが、入ってますのや
006_convert_20120628091652.jpg
醤油でも掛けたら良かったんでしょうが
それじゃ面白くねぇ

今日は先日の納豆料理の挽回をしようと頑張ったんですが
逆に納豆に遊ばれた晩御飯でした。


今日のメニュー
1.ピーマンの納豆キムチ詰め
2.ハムチーズのキツネ焼き(あひる課長さん風・シミマセン!)
3.キムチ冷奴
4.水菜と豆腐の鍋
009_convert_20120628091829.jpg

本日は、どうでもいいオイラの誕生日
晩は奥さんと、飲みに行って来ます・・・がははは


ポチツっと応援してね

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

11:18  |  ┣豆腐料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(22)  |  編集  |  Top↑

2012.06.27 (Wed)

高野豆腐の揚げ物

昨日の記事で菅野美穂の、僕が勝手に付けたタイトル
ありがとう、お父さん
実は続きがあるんです。
2杯目のハイボールを、これを聞きながら→
(前のページにもくっ付けました)

近くにある池
勿論、人工島なので人工の池なんんですが、もう出来て20年?
それくらいなんですが、芝生の公園で市民の憩いの場となってます。

ところが、最近気づいた事なんですが・・・・亀に鴨が少ない
いや、亀が全く居なくなりました。
この石の上に沢山いたんですけどね
012_convert_20120627094800.jpg
鴨もいっぱいいて、この時期、子供の鴨の行列が見れるんですが
先日来たときも、少なかったです。

今日は、どこに居るんでしょう
子鴨はさっぱり見当たりません

鯉や鮒は変らず、沢山居るんですが・・・

せっかく持っていったカメラ、望遠レンズいっぱいで撮りました。
近くだのに、これ位だと・・・もっとデカイレンズが欲しいなぁ~
013_convert_20120627094848.jpg
その前に、働け~~~~やね
稼いでこい!って・・・あははは


昨日の晩御飯
高野豆腐、5個入りパックも残り1個
これを今度は、レシピを見せて戴いて、磯部揚げ風にしてみました。
間には、ハム、チーズを挟んで、海苔で巻いてます。
002_convert_20120627094942.jpg

もう一つは2食98円の冷麺の残り1つ
量的には二人で1食が丁度いいです。
今度は、鶏肉にゆで卵にキムチですわ
これ奥さん盛り付けてくれました。
003_convert_20120627095034.jpg

今日のメニュー
1.高野豆腐の揚げ物
2.冷麺
3.ザンギ
010_convert_20120627095124.jpg
今日は、我が家もハイボール
もう一本無くなって、2本目も半分無くなりました。
早いわ~~



ポチツっと応援してね


テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

11:14  |  ┣豆腐料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

2012.06.26 (Tue)

カレーうどん

先日行った、サントリーのウイスキー山崎蒸留所
そこで教えて貰った、ハイボールの美味しい作り方を
皆さんにお届けしてませんでしたので、我がお友達の菅野美穂の
方からお伝えさせて貰います・・・あははは、誰が友達じゃ~

ハイボールの作り方
美穂に見惚れてたらあきませんで


え、忘れてもたって
メモは宜しいで、ほっしゃんのメモみてちょ
ほっしゃんの作り方メモ

ほっしゃん、ちゃんと伝えなあかんがな
ウイスキーが冷えてない時は、ウイスキーを注いだら
8回程ぐるぐると回して、ウイスキーを冷やすんですわ
氷が解けて少なくなったら、また氷を足してね

後は一緒やで

最後の一回しは、美穂の事を考えながら混ぜるんですわ・・・がはははは


ちょいと美穂の昔話を聞きながら飲むのもどうじゃろ
なかなかええけど、長いよ
ありがとう、お父さん
続きはここを押してね→

前にも書いたけど、このサントリーCMを歌ってるの誰?
ハナレグミっていう人らしいですね
石川さゆりも、いいことはいいんだけど・・・・

何かハスキーな声がいいじゃない
て、調べたら男性だったんですね
歌だけ聴いて飲む事にします・・・・あははは


サントリーの回し者でした。



昨日の晩御飯
我慢してた炭水化物が食べたいじゃありませんか
奥さんは、久しぶりにカレーうどんが食べたいと言うてます。

カレーの残り物は有りませんが、ルーは残ってるので一から作りました。
(二人分)
水    :500cc
白だし  :大匙4
醤油   :大匙1
味醂   :大匙1
カレールー:1皿分
ここで味見したらバッチシじゃないですか
玉葱1個を炒め、鶏肉も少し炒めます。

炒めた玉葱と薄揚げをカレー汁に入れて少し煮込みました。
ここで片栗粉を使ってトロミを付けます。

あちゃ~、ここでちょっとトロミ付きすぎかな
しっかり計量せず目分量でやったんやけど・・・まだ目分量は力不足か

ま~ま~ま、なんとか出来ましたカレーうどん
001_convert_20120626092213.jpg

今日のメニュー
カレーうどんのみ

ナイショで食べすぎました・・・あははは
012_convert_20120626092308.jpg

さて、来週から仕事なので少し準備もしなくちゃね
人は足元からっていうから、靴を見てきましょうか



ポチツっと応援してね


テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

09:30  |    ┗麺類レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(15)  |  編集  |  Top↑

2012.06.25 (Mon)

ナダシンのおはぎ

昨日の平清盛はどうだったでしょうか

メインは3人、平清盛の松山ケンイチ、源義朝の玉木宏、それに今週は
藤原信頼の塚地武雄というところでしょうかね

塚地武雄って他に何か俳優として出てましたか?と思ったら
ハンサムボーイの準主役級で出てましたね。あの映画、観ましたよ
不細工な男役といったらこの人なんでしょう

ところで、奥さんが「NHKもなんで、あんな人使ったんやろ」って
いうもんだから、解説致しました。
「アホで、ブサイクで、なんの能力もなく、喧嘩も弱そうな奴」
が信頼のイメージやから、それにピッタシなイメージの人を探したら
塚地武雄に白羽の矢が立ったんでしょう(笑)

「ブサイクで悪かったな」って怒られそうやけど・・・あははは
何でも極めれば、役に立つという事ですな
中途半端が一番いけません


源頼朝も、いよいよ出てきて、これからは「平清盛と源頼朝」という
タイトルでもいい位になっていきますよ

なんぼでも長くなりますので、このへんで終わりにします・・・あははは


昨日は、健康診断へ行ってきました。
体重・・・・目標達成・前年比→-2.2kg
ウエスト→-2cmと下がりました。
体重は去年が-2.5kgやから、合計で-4.7kg下がったことになります。
だけど標準体重には、まだ絞らなあきません。

どうでもええけどバンザーイ!
検診終了が10時半、奥さんと待ち合わせて朝食&昼食ですわ
というても、まだ店は開いてないやろ
喫茶店か吉野家やか、すき屋くらいやで

そんな話をしながら、しゃぶしゃぶの店へ行ったのです。
なんと開いてるやん・・・へぇ~~~~

早速入りました。
当然、他にお客は誰も居ませんでした。
920円のしゃぶしゃぶランチを注文です。
お目当ては肉より野菜や豆腐類の食べ放題
勿論ビールは生中を付けます・・・朝から飲みました・・・あはは

いや~、久しぶりに美味しいやんか
ビール御代わり・・・・お前、いっつも飲んどるやないかって(笑)

野菜類は勝手に取りに行き、御代わりしまして
あ~お腹いっぱい、満足満足!



ちょっと三宮をぶらぶらしようか、と行きかけたんですが
朝からビール飲んだから、もうしんどい、歩けません

そのまま家に帰りました・・・・・・が
途中、奥さんが駅売店でナダシンのおはぎを見つけて「これ食べたい」と

ちょこっと帰ってから食べて残りは・・・・・・


昨日の晩御飯
024_convert_20120625093755.jpg
炭水化物抜きやったから、美味しかったです。

そやけど、これが晩御飯????


朝の体重は変化無し
来年の目標
ここまま体重を維持して、更に-2kg目指します。オ~~

そしたら、漸く標準体重が見えてくるやろ





ポチツっと応援してね




テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

09:51  |  うちごはん  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT