2011.01.29 (Sat)
精進料理かな?
野菜をやっつけなければ
何時もは食材があっても、何か買い物に行って
少しは違った物を買うのですが、今日は買わないって決めました。
とにかく家に残ってる材料で晩御飯を作る。
今日の晩御飯
1.ほうれん草のお浸し
2.京いもと干し椎茸の煮物
3.キャベツとワカメのおかか炒め
4.胡瓜のゆず茶和え(これ不評でした)
5.厚揚げ焼いたの
昨日の残り物
6.ひじきの煮物
7.京いもの具沢山煮
メニューだけ見れば、古びた旅館の精進料理たい
そんな、ええもんか?
豆腐が無かったのが残念やけど
どんなけ食材余らしてるんや!
あ、飲み物は前に買ってたチューハイでっせ

まだ、残ってるわ(笑)
この後は、旅行なので2~3日更新は休みます。
ポチツっと応援して頂けたら、大変嬉しいです。
何時もは食材があっても、何か買い物に行って
少しは違った物を買うのですが、今日は買わないって決めました。
とにかく家に残ってる材料で晩御飯を作る。
今日の晩御飯
1.ほうれん草のお浸し
2.京いもと干し椎茸の煮物
3.キャベツとワカメのおかか炒め
4.胡瓜のゆず茶和え(これ不評でした)
5.厚揚げ焼いたの
昨日の残り物
6.ひじきの煮物
7.京いもの具沢山煮
メニューだけ見れば、古びた旅館の精進料理たい
そんな、ええもんか?
豆腐が無かったのが残念やけど
どんなけ食材余らしてるんや!
あ、飲み物は前に買ってたチューハイでっせ

まだ、残ってるわ(笑)
この後は、旅行なので2~3日更新は休みます。
ポチツっと応援して頂けたら、大変嬉しいです。

2011.01.28 (Fri)
京芋の具だくさん汁
日、月は旅行なので、冷蔵庫にある
野菜を片付けなければいけません。
今日は、先日淡路島で買った京芋
やっぱり、煮物がいいな
って思っても、他の野菜も消費しなくちゃ
だから、京芋の具だくさん汁
材料は、京芋、鶏肉、厚揚げ、人参、大根、こんにゃく
がいいみたい
奥さんが帰ってきたので、一緒に作ることに
だけど、こんにゃくと厚揚げを買うの忘れてる
ここはやっぱり欲しい、と言う事で近くのスーパー
に買いに行こうと思い、奥さんに下ごしらえを頼みました。
奥さん「野菜はしたけど、鶏肉無いよ」
オイラ「なに言うとん、冷蔵庫にあるがな」
奥さん「どこにある、冷蔵庫もしっかり見たよ」
冷蔵庫を開けて
オイラ「ここや、ほれ・・・・豚肉が・・・あれ、ブタやった」
白い目で見られました・・・あはは
ということで、急遽変更
豚肉を十分炒めてから、野菜を煮ました。
京芋をチンしたおかげで、煮たら蕩けるようになって
美味しかったです。

もう一つは、水菜
炒めた玉葱と良く焼いた油揚げ
これに水菜を混ぜてサラダの出来上がり

最後はひじき
一袋30gの乾燥ひじきを戻してみたら大量
これはえらい量になった
それでも、油揚げ、豆、人参と入れて煮込みました。
味見したら、ちょっと味が薄い
だから醤油もみりんを追加して、調整したらグー
ええ、味になりました
写真はちとボケてます。頭と一緒です・・・あはは

今日のメニュー
1.京芋の具だくさん汁
2.水菜と油揚げのサラダ
3.ひじきの煮物

まだまだ、野菜が残ってます
あと2日、野菜消化協調週間です。
ポチツっと応援して頂けたら、大変嬉しいです。
野菜を片付けなければいけません。
今日は、先日淡路島で買った京芋
やっぱり、煮物がいいな
って思っても、他の野菜も消費しなくちゃ
だから、京芋の具だくさん汁
材料は、京芋、鶏肉、厚揚げ、人参、大根、こんにゃく
がいいみたい
奥さんが帰ってきたので、一緒に作ることに
だけど、こんにゃくと厚揚げを買うの忘れてる
ここはやっぱり欲しい、と言う事で近くのスーパー
に買いに行こうと思い、奥さんに下ごしらえを頼みました。
奥さん「野菜はしたけど、鶏肉無いよ」
オイラ「なに言うとん、冷蔵庫にあるがな」
奥さん「どこにある、冷蔵庫もしっかり見たよ」
冷蔵庫を開けて
オイラ「ここや、ほれ・・・・豚肉が・・・あれ、ブタやった」
白い目で見られました・・・あはは
ということで、急遽変更
豚肉を十分炒めてから、野菜を煮ました。
京芋をチンしたおかげで、煮たら蕩けるようになって
美味しかったです。

もう一つは、水菜
炒めた玉葱と良く焼いた油揚げ
これに水菜を混ぜてサラダの出来上がり

最後はひじき
一袋30gの乾燥ひじきを戻してみたら大量
これはえらい量になった
それでも、油揚げ、豆、人参と入れて煮込みました。
味見したら、ちょっと味が薄い
だから醤油もみりんを追加して、調整したらグー
ええ、味になりました
写真はちとボケてます。頭と一緒です・・・あはは

今日のメニュー
1.京芋の具だくさん汁
2.水菜と油揚げのサラダ
3.ひじきの煮物

まだまだ、野菜が残ってます
あと2日、野菜消化協調週間です。
ポチツっと応援して頂けたら、大変嬉しいです。

2011.01.27 (Thu)
カレー鍋
昨日、鍋でしたが今日も鍋
昨日の残った出汁を使って、残ってるカレールーを
入れてカレー鍋を作る
こんな段取りでした。
だけど残った出汁を見て、う~、う~、パス!
牛乳の膜と、何かカスがいっぱい
いつも作る水炊きの鍋は、こんな事にならないんだけどな?
だから新しく作りました。
ここで、何時もと作り方を変えました。
何時もは、出汁を入れて具を入れていきます。
こうすると、出来たときにバラバラになるんです。
見た目がどうも美味しくならない
だから今回は、具材を空の鍋に入れて、いっぱいになった
ところで、別に作ったカレー用の出汁を入れて煮ました。
ちょっと崩れましたが、何時もより美味しそうでしょ!
自分で言ってます・・・・あはは

今日のメニュー
カレー鍋のみ

この写真、載せようか迷ったんだけど
え~い、いてまえ
って載せました
汚いけど、〆には美味しいですわ

今度の日曜日は、下関でふぐを食べて、荒磯料理を食べて
湯布院、別府の観光も付いた、「食を楽しむ旅」ツアー
てのに行ってきます。
メチャ安ツアーやから、期待は程ほどにしとこっと
報告は郷土料理でいきまっせ!
で、また行こうとしたら天気予報は九州も雪の予報
今回は中止出来ません
あ~~~、さぶ!
昨日の残った出汁を使って、残ってるカレールーを
入れてカレー鍋を作る
こんな段取りでした。
だけど残った出汁を見て、う~、う~、パス!
牛乳の膜と、何かカスがいっぱい
いつも作る水炊きの鍋は、こんな事にならないんだけどな?
だから新しく作りました。
ここで、何時もと作り方を変えました。
何時もは、出汁を入れて具を入れていきます。
こうすると、出来たときにバラバラになるんです。
見た目がどうも美味しくならない
だから今回は、具材を空の鍋に入れて、いっぱいになった
ところで、別に作ったカレー用の出汁を入れて煮ました。
ちょっと崩れましたが、何時もより美味しそうでしょ!
自分で言ってます・・・・あはは

今日のメニュー
カレー鍋のみ

この写真、載せようか迷ったんだけど
え~い、いてまえ
って載せました
汚いけど、〆には美味しいですわ

今度の日曜日は、下関でふぐを食べて、荒磯料理を食べて
湯布院、別府の観光も付いた、「食を楽しむ旅」ツアー
てのに行ってきます。
メチャ安ツアーやから、期待は程ほどにしとこっと
報告は郷土料理でいきまっせ!
で、また行こうとしたら天気予報は九州も雪の予報
今回は中止出来ません
あ~~~、さぶ!
2011.01.26 (Wed)
郷土料理No42・飛鳥鍋
せんとくんが活躍した、平城遷都1300年祭は去年終わりました。
奈良観光が継続して栄えるかどうかは、これからが大切だと思いますが
奈良県知事は強気です・・・・どうでしょうか?
奈良県の郷土料理を調べると、食べ物が弱い感じがするんです。
代表的な物は、柿の葉寿司や三輪そうめんが有りますが
奈良の街に行っても、静かなんですね
やっぱり、観光には有名な食べ物が必要だと思うんです。
奈良県の方、偉そうに言ってスミマセンね。
そんな中、今日の郷土料理は奈良県の飛鳥鍋
飛鳥時代に唐から来た僧侶が、寒さしのぎにヤギの乳を入れて
鍋を作ったのが始まりのようです。
具材は、鶏肉、人参、青ネギ、白菜、水菜、糸こん
ま、まあ普通の鶏鍋なんです。
作り方は、出汁には鶏がらスープを使うようですが
今回は、前に作った鰹と昆布のふりかけが無くなったので
奥さんに好評につき、また作りました
その出汁に、醤油と塩で味付けし野菜を煮込みます。
そして、最後に牛乳を入れて出来あがり

あっさり鍋で、ヘルシーな感じです。
美味しかったので、具材を追加しましたよ。
今日のメニュー
飛鳥鍋のみ
ちょっと、吹いてるで・・・・
火を止めたら
誰が?

ポチツっと応援して頂けたら、大変嬉しいです。
奈良観光が継続して栄えるかどうかは、これからが大切だと思いますが
奈良県知事は強気です・・・・どうでしょうか?
奈良県の郷土料理を調べると、食べ物が弱い感じがするんです。
代表的な物は、柿の葉寿司や三輪そうめんが有りますが
奈良の街に行っても、静かなんですね
やっぱり、観光には有名な食べ物が必要だと思うんです。
奈良県の方、偉そうに言ってスミマセンね。
そんな中、今日の郷土料理は奈良県の飛鳥鍋
飛鳥時代に唐から来た僧侶が、寒さしのぎにヤギの乳を入れて
鍋を作ったのが始まりのようです。
具材は、鶏肉、人参、青ネギ、白菜、水菜、糸こん
ま、まあ普通の鶏鍋なんです。
作り方は、出汁には鶏がらスープを使うようですが
今回は、前に作った鰹と昆布のふりかけが無くなったので
奥さんに好評につき、また作りました
その出汁に、醤油と塩で味付けし野菜を煮込みます。
そして、最後に牛乳を入れて出来あがり

あっさり鍋で、ヘルシーな感じです。
美味しかったので、具材を追加しましたよ。
今日のメニュー
飛鳥鍋のみ
ちょっと、吹いてるで・・・・
火を止めたら
誰が?

ポチツっと応援して頂けたら、大変嬉しいです。

2011.01.25 (Tue)
かれいの唐揚げ
先日、アジの素揚げを作りましたが
その時、新しい油を使ったんですが直ぐ汚れるんです。
勿体無いので、もう一回魚の揚げ物をしようとかと・・・
昨日のメニューは大根があるので、ブリ大根の予定
そう思ってスーパーに行ったんですが、アラが売って無い
その代わりに、目に付いたのがメイタかれい
大昔、奥さんと寿司屋に行ったとき、かれいの唐揚げを食べたことがあって
丸ごと頭から食べて、美味しかったのを思い出したんです。
それ以来、丸ごと食べるかれいは食べていないんから
調理ができるか心配だったんですが、安かったし買ってみました。
切れない包丁で、一所懸命腸を出し、十分時間をかけて揚げました。
見た目は美味しそうに揚がりましたよ

もう一つは、ターサイ
胡麻油で炒め物にしてみました

今日のメニュー
1.かれいの唐揚げ
2.ターサイの炒め物
え、たったこれだけ?
いえ違うんです、もう一品あるんですが
まだ時間がかかるから、もう待てない・・・・乾杯です

もう一品は、玉葱の丸ごとオーブン焼き
淡路島で買った玉葱が、大きくて切るのが勿体無い感じ
だから、バターとベーコンを乗せて焼いたんですが
アルミホイルで包んでいたせいか、25分でも上手く焼けず
もう一回25分、焼いてみました。
開いてみると、焼き具合はまだもう一つ
でも食べてみると、甘いですね・・・美味しい

まだあるので、次は丸ごと煮てみようと思います。
最近、得意になってきた出し巻きを作って
2回目の晩御飯です~~
2回目のメニュー
1.玉葱の丸ごとオーブン焼き
2.出し巻き
3.インスタント焼きそば
2回目は、酒だ、酒さ、酒持って来い・・・・なんて言わないよ(笑)
コップに溢れんばかりに入れて、枡でチョン
いただきま~す。
こりゃ晩御飯じゃなく、酒の肴を作ったが正しい・・・かな

我が家のクーちゃんが目を丸くしてみてます。
あんたら、アホちゃう?
あんたらだけに、ブタって言われとうないわ

ポチツっと応援して頂けたら、大変嬉しいです。

その時、新しい油を使ったんですが直ぐ汚れるんです。
勿体無いので、もう一回魚の揚げ物をしようとかと・・・
昨日のメニューは大根があるので、ブリ大根の予定
そう思ってスーパーに行ったんですが、アラが売って無い
その代わりに、目に付いたのがメイタかれい
大昔、奥さんと寿司屋に行ったとき、かれいの唐揚げを食べたことがあって
丸ごと頭から食べて、美味しかったのを思い出したんです。
それ以来、丸ごと食べるかれいは食べていないんから
調理ができるか心配だったんですが、安かったし買ってみました。
切れない包丁で、一所懸命腸を出し、十分時間をかけて揚げました。
見た目は美味しそうに揚がりましたよ

もう一つは、ターサイ
胡麻油で炒め物にしてみました

今日のメニュー
1.かれいの唐揚げ
2.ターサイの炒め物
え、たったこれだけ?
いえ違うんです、もう一品あるんですが
まだ時間がかかるから、もう待てない・・・・乾杯です

もう一品は、玉葱の丸ごとオーブン焼き
淡路島で買った玉葱が、大きくて切るのが勿体無い感じ
だから、バターとベーコンを乗せて焼いたんですが
アルミホイルで包んでいたせいか、25分でも上手く焼けず
もう一回25分、焼いてみました。
開いてみると、焼き具合はまだもう一つ
でも食べてみると、甘いですね・・・美味しい

まだあるので、次は丸ごと煮てみようと思います。
最近、得意になってきた出し巻きを作って
2回目の晩御飯です~~
2回目のメニュー
1.玉葱の丸ごとオーブン焼き
2.出し巻き
3.インスタント焼きそば
2回目は、酒だ、酒さ、酒持って来い・・・・なんて言わないよ(笑)
コップに溢れんばかりに入れて、枡でチョン
いただきま~す。
こりゃ晩御飯じゃなく、酒の肴を作ったが正しい・・・かな

我が家のクーちゃんが目を丸くしてみてます。
あんたら、アホちゃう?
あんたらだけに、ブタって言われとうないわ

ポチツっと応援して頂けたら、大変嬉しいです。
