2010.04.29 (Thu)
ばあちゃんと晩御飯
日曜からのばあちゃんの緊急入院で
介護の方も病院に任せて、ひと休みできると思っていました。
奥さんとも、外食できるチャンスだと思ってました。
ところが、入院してみると心配事が多いんです。
体には、点滴に尿管バルーンを付けられて、4方柵で固められ
身動きが出来ない状態です。
おまけに、飲ませてはいけない睡眠導入剤まで飲まして・・・
病院の言い分は、「ベッドから出てこけたら大変だから」
でも、自由に体を動かせない婆ちゃんとしては苦しいのです
足の方の血色は良くなり、むくみも解消しました、、、が
拘束ばかりでは精神的に心配、また足腰の痛みも心配です。
だから、メタボ夫婦は朝、昼、夜と食事時には病院へ行って
柵を外してやり、ベッドで座って食べるようにしてやります。
そんな理由で、自分の時間があるようで無いんです。
これも入院中も気持ちを落ち着かせ、異常が出ないように
素人ながらの自己防衛なんです。
(それだけ薬に頼る病院を信頼していない)
ところが今日、朝行っても、昼行っても爆睡
「どうなってるや」
昨日と全く違う
看護師さんに聞くと、「さっき起きてましたよ」
????????
何を飲ました???
夕食時に行くと、まだ寝てる
声を掛け、体を揺すってようやく起きた。
ところが気分が悪い
昼食は1口のみ、夕食は全く食べない
大好きなイチゴを家から持ってきて、食べさせたが
その後、薬を飲ますと嘔吐してしまった。
精神科が急に準備した薬がおかしい
薬を減らす方向だったはず
看護師さんに伝え、薬を聞いてもらうようお願いし家に帰った。
もし、寝たきりになったり、また食事を食べなくなったら
誰が責任をとってくれるんだろう。
せっかくここまで回復してきたのに・・・・・・
入院中もほんと大変
で、晩御飯
めちゃ簡単晩御飯
我らの体重コントロールも兼ねて
我慢でござりまする

介護の方も病院に任せて、ひと休みできると思っていました。
奥さんとも、外食できるチャンスだと思ってました。
ところが、入院してみると心配事が多いんです。
体には、点滴に尿管バルーンを付けられて、4方柵で固められ
身動きが出来ない状態です。
おまけに、飲ませてはいけない睡眠導入剤まで飲まして・・・
病院の言い分は、「ベッドから出てこけたら大変だから」
でも、自由に体を動かせない婆ちゃんとしては苦しいのです
足の方の血色は良くなり、むくみも解消しました、、、が
拘束ばかりでは精神的に心配、また足腰の痛みも心配です。
だから、メタボ夫婦は朝、昼、夜と食事時には病院へ行って
柵を外してやり、ベッドで座って食べるようにしてやります。
そんな理由で、自分の時間があるようで無いんです。
これも入院中も気持ちを落ち着かせ、異常が出ないように
素人ながらの自己防衛なんです。
(それだけ薬に頼る病院を信頼していない)
ところが今日、朝行っても、昼行っても爆睡
「どうなってるや」
昨日と全く違う
看護師さんに聞くと、「さっき起きてましたよ」
????????
何を飲ました???
夕食時に行くと、まだ寝てる
声を掛け、体を揺すってようやく起きた。
ところが気分が悪い
昼食は1口のみ、夕食は全く食べない
大好きなイチゴを家から持ってきて、食べさせたが
その後、薬を飲ますと嘔吐してしまった。
精神科が急に準備した薬がおかしい
薬を減らす方向だったはず
看護師さんに伝え、薬を聞いてもらうようお願いし家に帰った。
もし、寝たきりになったり、また食事を食べなくなったら
誰が責任をとってくれるんだろう。
せっかくここまで回復してきたのに・・・・・・
入院中もほんと大変
で、晩御飯
めちゃ簡単晩御飯
我らの体重コントロールも兼ねて
我慢でござりまする

2010.04.25 (Sun)
(偽)オニオングラタンスープ
今日の日曜日、久しぶりに温かい日和となりました。
メタボ夫婦も長閑な一日でした。
と言いたいところですが、朝から婆ちゃん少しおかしい
着替える時、足を見ると膝から下が紫色になっている。
”なんやろ”
少し心配なので、市民病院の救急外来へ連れて行きました。
検査結果は即入院となり、4度目の入院対応で一日つぶれました。
このことは、後に書いてますのでよかったら見て下さい。
ばあちゃんの対応にも大分慣れてきましたので、そんなに慌てることは
無くなりましたので、帰ってからブログ記事を書いてます。
まずは宿題の件
おきよさんからの「ナオミの家」の調査以来です
以前、谷崎潤一郎の作品、「細雪」に登場した倚松庵をUPしましたが
もう一つの作品「痴人の愛」を執筆し、モデルになった「ナオミの家」
神戸の岡本地区へ「鎖瀾閣」と同じ場所に移転の計画で進んでいました。
ところが地元住民の反対にあい、結局神戸市から許可が下りず
今年平成22年1月計画断念
結果、「鎖瀾閣」と「ナオミの家」は消滅した。という看板が
貼ってありました。
残念です。

そんなこともあって、あのオニオングラタンスープを思い出し
家で実現しようと作ってみたのであります。
コンソメを使ってオニオンスープを作り、フランスパンにチーズ
を乗せて焼きスープに浮かべました。
結果は似ても似つかない味となり、不味かったです。
コンソメを使ったのが悪いような・・・
また挑戦して、あの美味しいオニオングラタンスープを作ってみたいです。

今日の晩御飯
イカとほうれん草のバター炒め
あっさりして美味しいし、ダイエットにはいいらしいです。

もう一品は鯖
何時もは鯖の塩焼きで終わるんですが
今日は、鯖にニンニクを挟み
新じゃがを焼いて、下に置きました。
これはなかなか美味しかったです。
ネタは新聞記事から戴きましたが・・・・

今日のメニュー
上記2品+ビール
それに追加でハイボールを戴きました。

ばあちゃんの状況です
足の膝から下が紫色になってる事は最初に書きましたが
病院に着いて診て貰う時には大分ましになり、足の甲あたり
だけが紫色になってました。
検査中にはもっと良くなり、元の色に戻ったのですが
病院の見解は動脈か静脈に血栓ができて詰まったんだろう
今はどこかに流れて良くなってるように見えるが、いつ悪くなるか
分からない。
血液をサラサラにする薬が効いていないようで、調べないと
後で大変なことになる
という理由で入院となりました。
救急病棟に入院なのですが、心配している認知症とせん妄について
病院に説明をしましたら、なんと怪しげな患者さん(失礼)が周りのベッド
に固められいて、うちの婆ちゃんその仲間
でも婆ちゃんは比べるとほんと真ともです。普通です。
1~2日で一般病棟に移りますが、その間、ばあちゃんも同じ様にならない
ように願ってます。
メタボ夫婦も長閑な一日でした。
と言いたいところですが、朝から婆ちゃん少しおかしい
着替える時、足を見ると膝から下が紫色になっている。
”なんやろ”
少し心配なので、市民病院の救急外来へ連れて行きました。
検査結果は即入院となり、4度目の入院対応で一日つぶれました。
このことは、後に書いてますのでよかったら見て下さい。
ばあちゃんの対応にも大分慣れてきましたので、そんなに慌てることは
無くなりましたので、帰ってからブログ記事を書いてます。
まずは宿題の件
おきよさんからの「ナオミの家」の調査以来です
以前、谷崎潤一郎の作品、「細雪」に登場した倚松庵をUPしましたが
もう一つの作品「痴人の愛」を執筆し、モデルになった「ナオミの家」
神戸の岡本地区へ「鎖瀾閣」と同じ場所に移転の計画で進んでいました。
ところが地元住民の反対にあい、結局神戸市から許可が下りず
今年平成22年1月計画断念
結果、「鎖瀾閣」と「ナオミの家」は消滅した。という看板が
貼ってありました。
残念です。

そんなこともあって、あのオニオングラタンスープを思い出し
家で実現しようと作ってみたのであります。
コンソメを使ってオニオンスープを作り、フランスパンにチーズ
を乗せて焼きスープに浮かべました。
結果は似ても似つかない味となり、不味かったです。
コンソメを使ったのが悪いような・・・
また挑戦して、あの美味しいオニオングラタンスープを作ってみたいです。

今日の晩御飯
イカとほうれん草のバター炒め
あっさりして美味しいし、ダイエットにはいいらしいです。

もう一品は鯖
何時もは鯖の塩焼きで終わるんですが
今日は、鯖にニンニクを挟み
新じゃがを焼いて、下に置きました。
これはなかなか美味しかったです。
ネタは新聞記事から戴きましたが・・・・

今日のメニュー
上記2品+ビール
それに追加でハイボールを戴きました。

ばあちゃんの状況です
足の膝から下が紫色になってる事は最初に書きましたが
病院に着いて診て貰う時には大分ましになり、足の甲あたり
だけが紫色になってました。
検査中にはもっと良くなり、元の色に戻ったのですが
病院の見解は動脈か静脈に血栓ができて詰まったんだろう
今はどこかに流れて良くなってるように見えるが、いつ悪くなるか
分からない。
血液をサラサラにする薬が効いていないようで、調べないと
後で大変なことになる
という理由で入院となりました。
救急病棟に入院なのですが、心配している認知症とせん妄について
病院に説明をしましたら、なんと怪しげな患者さん(失礼)が周りのベッド
に固められいて、うちの婆ちゃんその仲間
でも婆ちゃんは比べるとほんと真ともです。普通です。
1~2日で一般病棟に移りますが、その間、ばあちゃんも同じ様にならない
ように願ってます。
2010.04.22 (Thu)
いい夫婦の日
今日4月22日はいい夫婦の日だそうです。
去年までなら、こういう日は奥さんと必ずどこかへ食べに行ってました。
でも今年は行けません・・・行けないんです・・・いや、行きたい
あ~~~
今日は朝から雨
ばあちゃんを市民病院に連れってって、後は家でじっとするだけ
ストレスが堪るし、奥さんが家に帰ってきたので
今度はオイラが、発散を兼ねて眼科病院へ交代で出かけました。
目が疲れるので、老眼の度数がUPしたんじゃないかと思ったんです。
病院で診て貰うと、予想どうり老眼がひどくなってるだけだたんですが
先生 「メガネ作ったら、持ってきてください。確認しますから」
オイラ「ところで先生、説明の途中でコレステロールのこと聞いてましたが
なにかあるのですか?
先生 「眼底動脈硬化症になってますよ」
オイラ「え~
先生 「標準年齢より進んでます。
目に出てるってことは、脳もなってるって考えるべきですね」
ギエェ~~~
こらいかんわ
運動に食事と毎度のこと言われたが、出来んしなぁ
とにかく、今日は気にせんと食べよ
で、晩御飯
チンゲン菜と豚バラ

これだけじゃ、記念の日が淋しい
追加のお願いを致しました。
滅多に食べない食べれない中トロでございます

それで今日のメニュー
1.チンゲン菜と豚バラ
2.中トロ
3.刺身盛り合わせ
4.鰤大根(小さくなりました)
そしてお酒は、日本酒「剣菱」
これってコレステロールどうなんやろ?

ビールがない、いやそんな事はない
ビールを飲まないと落ち着かないメタボ夫婦ですから
スーパーに売ってた新しいビールを、こっそり買って飲んでみました。
サントリー「絹の贅沢」京都仕込
ム~ンさすがサントリー、プレミアムビールと同じ味やわ
不合格~~(あくまでも個人的意見で御座います・・・アハハ)

「最後はお茶漬けが食べたい」
だけど、ここで体重計に乗って諦めました。
「水で我慢や」
その後は、最近買ったWii Fitで室内運動
カロリー134キロ消化

あ~しんど・・・続くかな?
去年までなら、こういう日は奥さんと必ずどこかへ食べに行ってました。
でも今年は行けません・・・行けないんです・・・いや、行きたい
あ~~~
今日は朝から雨
ばあちゃんを市民病院に連れってって、後は家でじっとするだけ
ストレスが堪るし、奥さんが家に帰ってきたので
今度はオイラが、発散を兼ねて眼科病院へ交代で出かけました。
目が疲れるので、老眼の度数がUPしたんじゃないかと思ったんです。
病院で診て貰うと、予想どうり老眼がひどくなってるだけだたんですが
先生 「メガネ作ったら、持ってきてください。確認しますから」
オイラ「ところで先生、説明の途中でコレステロールのこと聞いてましたが
なにかあるのですか?
先生 「眼底動脈硬化症になってますよ」
オイラ「え~
先生 「標準年齢より進んでます。
目に出てるってことは、脳もなってるって考えるべきですね」
ギエェ~~~
こらいかんわ
運動に食事と毎度のこと言われたが、出来んしなぁ
とにかく、今日は気にせんと食べよ
で、晩御飯
チンゲン菜と豚バラ

これだけじゃ、記念の日が淋しい
追加のお願いを致しました。
滅多に

それで今日のメニュー
1.チンゲン菜と豚バラ
2.中トロ
3.刺身盛り合わせ
4.鰤大根(小さくなりました)
そしてお酒は、日本酒「剣菱」
これってコレステロールどうなんやろ?

ビールがない、いやそんな事はない
ビールを飲まないと落ち着かないメタボ夫婦ですから
スーパーに売ってた新しいビールを、こっそり買って飲んでみました。
サントリー「絹の贅沢」京都仕込
ム~ンさすがサントリー、プレミアムビールと同じ味やわ
不合格~~(あくまでも個人的意見で御座います・・・アハハ)

「最後はお茶漬けが食べたい」
だけど、ここで体重計に乗って諦めました。
「水で我慢や」
その後は、最近買ったWii Fitで室内運動
カロリー134キロ消化

あ~しんど・・・続くかな?
2010.04.19 (Mon)
たこ焼きうどん
土曜日のたこ焼きパーティーで、粉を沢山作って余ったので
焼いて保存することにしました。
でも、余って冷えたたこ焼きなんか旨くねえ
でもって、これを油で揚げました。
「揚げたこ」です。
これを、お昼ご飯に「うどん」を作って入れました。
題して「たこ焼きうどん」
分量は2人分を3人で分けたから、少なめ
けっこう、いけまっせ!!

日曜日のばあちゃんの状態です。
先週のばあちゃんは、覇気が無く無表情でした。
市民病院への通院で、先生とも相談し、現在飲んでいる
精神安定剤「リスパダール」を中止することななりました。
そうすると、予想どうり元気が出てきて、声にも張りが戻ってきました。
やっぱり薬は出来るだけ飲まない方がいい
循環器で、まだ沢山薬を飲んでるので、減らす方向でお願いの予定です。
日曜日は天気も良かったので、近くの公園へ出かけ歩行練習

ちょっと前屈みなので、足がついてこづ転倒の危険性があるので
奥さんが横で、歩行器をコントロールしています。
それでも、この広い公園を2/3は歩きました。
乗ってきた車椅子が置き去りになってます。

あせっちゃいけないけど、前進しています。
が、BUT、しかし、頭の方はストップ出来てません。
算数ドリルも、言い訳ばっかりでやらないし
何かいい方法はありませんか??????????
焼いて保存することにしました。
でも、余って冷えたたこ焼きなんか旨くねえ
でもって、これを油で揚げました。
「揚げたこ」です。
これを、お昼ご飯に「うどん」を作って入れました。
題して「たこ焼きうどん」
分量は2人分を3人で分けたから、少なめ
けっこう、いけまっせ!!

日曜日のばあちゃんの状態です。
先週のばあちゃんは、覇気が無く無表情でした。
市民病院への通院で、先生とも相談し、現在飲んでいる
精神安定剤「リスパダール」を中止することななりました。
そうすると、予想どうり元気が出てきて、声にも張りが戻ってきました。
やっぱり薬は出来るだけ飲まない方がいい
循環器で、まだ沢山薬を飲んでるので、減らす方向でお願いの予定です。
日曜日は天気も良かったので、近くの公園へ出かけ歩行練習

ちょっと前屈みなので、足がついてこづ転倒の危険性があるので
奥さんが横で、歩行器をコントロールしています。
それでも、この広い公園を2/3は歩きました。
乗ってきた車椅子が置き去りになってます。

あせっちゃいけないけど、前進しています。
が、BUT、しかし、頭の方はストップ出来てません。
算数ドリルも、言い訳ばっかりでやらないし
何かいい方法はありませんか??????????
2010.04.17 (Sat)
おつかれさまでした
今日は息子1号、2号の家族が退職の慰労を兼ねて
家に遊びに来てくれました。
息子やお嫁さん、それに孫達まで全員揃うのは久しぶりで
みんなでワイワイとお昼御飯
今回は息子1号のリクエストで「たこ焼き」
息子1号クン
前回のステーキと比べると、かなりお安いんですが
これでいいんでしょうか?
こちらとしては大歓迎ですが
一生懸命焼くのですが、7人+若干チビ2名はちとしんどい
足らずを心配して、宅配ピザも注文してお腹満腹となりました。

ゲームやお話をして時間を潰した後は、ケーキの時間です。
箱から出してテーブルに置くと、コメントが書かれていました。
「おとうさん、おつかれさまでした」
嬉しかったですねぇ~
今まで頑張ってきて良かった。

更にプレゼント
時間が空いたら、ゆっくりしておいで
と旅行券も頂きました。
まとまった時間は難しいかもしれないけれど
ちょっとした時間を見つけて、お母さん(奥さん)と
ゆっくり楽しませてもらいます。
有難う!!!

家に遊びに来てくれました。
息子やお嫁さん、それに孫達まで全員揃うのは久しぶりで
みんなでワイワイとお昼御飯
今回は息子1号のリクエストで「たこ焼き」
息子1号クン
前回のステーキと比べると、かなりお安いんですが
これでいいんでしょうか?
こちらとしては大歓迎ですが
一生懸命焼くのですが、7人+若干チビ2名はちとしんどい
足らずを心配して、宅配ピザも注文してお腹満腹となりました。

ゲームやお話をして時間を潰した後は、ケーキの時間です。
箱から出してテーブルに置くと、コメントが書かれていました。
「おとうさん、おつかれさまでした」
嬉しかったですねぇ~
今まで頑張ってきて良かった。

更にプレゼント
時間が空いたら、ゆっくりしておいで
と旅行券も頂きました。
まとまった時間は難しいかもしれないけれど
ちょっとした時間を見つけて、お母さん(奥さん)と
ゆっくり楽しませてもらいます。
有難う!!!
