fc2ブログ
>
2009年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2009.05.31 (Sun)

しめじカツと親子丼

昨日の続きで、シメジのカツを作りました
シメジを短く切って、豚バラで巻く
シメジが大きすぎてちょっと巻きにくい
002_convert_20090531211413.jpg

卵の白身でメレンゲをつくるも、泡立てすぎて硬くなってしまった
とにかく、シメジにメレンゲとパン粉をつけるがうまく付かない
え~い、とにかく揚げてしまおう
005_convert_20090531211557.jpg 007_convert_20090531211707.jpg

なんとか揚げるも、ちょっと違う感じ
昨日作ったタレに付けて試食してみたが
外のパリッと感がないし、ちょっと酢が強い
でも、豚バラあたりは甘味があり美味しい

たまたま、次男坊が我が家に遊びに来ていたので
勧めると、「旨いやん」といって殆ど食べてくれた

ちなみに、次男の串カツ店での好物は、このタレの蛤の串カツ

もう一回修正して挑戦じゃ
また、串カツ食べに行かなあかんわ!(ニタッ)
008_convert_20090531211826.jpg 004_convert_20090530205201.jpg

晩ごはんは、簡単に「ちょっと丼ぶり」の親子丼
作ってみたら見た目がもう一つやな
なんか、最近拘りがでてきて  ウム・・・・・料理人か オレ?
010_convert_20090531212012.jpg

冷蔵庫の残りもんの、エリンギ、シメジ、鶏肉を炒めて
ちょっと味付け、レモンをかけて今度は昨日のワインで一杯いっとく!
015_convert_20090531212131.jpg


体重  目標差+2.3kg

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

22:06  |  うちごはん  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2009.05.30 (Sat)

特製みりんタレ

我が家の休日晩御飯は、訳あって5時までに食べる
今日は、ちょっと休養で昼からはゆっくりしていたので簡単料理
冷凍チャーハンととろろ汁
001_convert_20090530204837.jpg

夕食後ビールもなく、大人しくしているメタボ夫婦ではない
午後7時前に、スーパーへ酒の肴の買出し

今晩は串カツマスターに教えてもらった、特製タレづくりに挑戦
これで、大好きなシメジの串カツを家で再現したい

手順はみりんを煮立ててアルコールを飛ばし
酢と醤油を加える
002_convert_20090530205031.jpg 004_convert_20090530205201.jpg

シメジの串カツは手がかかるので明日の楽しみに置いておく
それはそれとして、第二段 小宴会の始まり
1.京の薄揚げを焼いた、先ほどの特製タレ付け
2.鶏ガラ出汁の出汁巻き
3.漬物盛り合わせ
まずは、ビールで乾杯
揚げも出汁焼きもうまい
自分で言わな、誰が言う・・・でも奥さんの反応も良好
006_convert_20090530205320.jpg

今日は、更にワインを飲もうと「神戸ワイン」を買いました
酒の肴はなくなってしまったけど、もう一度ワインで乾杯
いい気分になってきました
「神戸観光」のお土産にはぜひ「神戸ワイン」をどうぞ!
010_convert_20090530205436.jpg
体重 目標差 +2.5kg
21:29  |  うちごはん  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2009.05.29 (Fri)

ざるうどん&辛味大根おろし

大分、気温も上がってきて冷たいものが欲しくなる季節
になってきました

そこで、うどんの登場です
奥さん曰く「ざるうどん&辛味大根やで」
オイラ「ザル・・・・・?  器やのに?」
奥さん「ずいぶんと屁理屈言うのね」


苦味たっぷりで美味しかった
004_convert_20090529210558.jpg

ひじきの煮物は、奥さんが会社の人からの頂きもの
なかなか美味しい
003_convert_20090529210711.jpg

これにサラダ巻きが付いて今日の晩御飯
このパターンにビールは合いにくいのですが
そこは全く関係なく、ビールも頂きました
002_convert_20090529210817.jpg

体重 目標差+2.8kg
21:22  |  うちごはん  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  編集  |  Top↑

2009.05.28 (Thu)

鮭の味噌マヨネーズ

昨日は、会社を少し早く切り上げ家路へ
途中、神戸観光名所の中華街「南京町」へ寄ってみた
ガラガラ・・・・いつも長い行列ができていた豚まん「老祥記」にも
人はいなかった、初めて見た光景
インフルエンザの影響は相当あるみたい


そして、奥さんと一緒に串カツ「れんがや」へディナーへ
震災前から通ってる店で、15年以上お世話になっている
昔は、1~2時間待つのは当たり前だったのが
今日は、2人だけで他にお客がいない
「不況の影が、相当きてるね・・昔と違うよ」とはマスターの弁
少し時間がたってから、何時ものようにお客さんでいっぱいに

店で、しこたま飲んで、食って、しゃべって
マスター「ビール6杯に、コース全部、途中おにぎり、最後茶漬け
      よう食べるな」
だもんで、家に帰ってあとは寝るだけ
従って昨日の記事は中止でした

今日の晩御飯
鮭に家にあった野菜、パプリカ、玉ねぎ、エリンギ、胡瓜を
炒めて、マヨネーズとみりんで混ぜ混ぜして出来上がり
002_convert_20090528200537.jpg

今日のネニュー
1.鮭の味噌マヨネーズ
2.ピリカラおつまみ胡瓜
3.かぼちゃ
4.ホウレンソウ
001_convert_20090528200638.jpg

今日から体重管理スタート
目標値は変えず続行   目標差 +2.3kg
20:47  |  ┣貝・魚・海藻料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)  |  編集  |  Top↑

2009.05.26 (Tue)

鶏と夏野菜のカレー南蛮

毎日、阪急電車で通っている。
十三で降りて乗り換えの時、あの顔・・・・・・・・


吉本新喜劇の「奥目の八ちゃん、岡八郎や」と一瞬思った
通りすがり、横眼でもう一度みてしまった

「間違いない、どこへ行くんやろ」
気になったが、誰にも話さなかった


家に帰り、調べてみると既に2005年に亡くなられていた。

「人違いか、それにしてもよう似とったなぁ」




今日の晩御飯は、奥さんにリクエスト
阪急電車の情報誌「TOKK」にのっていた料理
「鶏と夏野菜のカレー南蛮」

去年、京都で食べた夏野菜カレーを思い出しました。
002_convert_20090526202447.jpg

今日のメニュー
1.鶏と夏野菜のカレー南蛮
2.豚しゃぶ
3.なぜか みかん
004_convert_20090526202601.jpg
21:40  |  ┣カレー料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT